ブログ記事10,724件
アップルウオッチを使いはじめて数年ですが、未だに知らない機能を発見🧐久しぶりにスイミングに行きプールに浸かると、スイミングのワークアウト中ですか❓と聞いてくるこれだけでもすごいなぁと思っていたが、泳ぎ終わりウオッチを見ると泳いだ合計距離が出るはいはい、それぐらいは出来そうだねと家に帰ってウオッチを見てみると、背泳ぎ◯m、平泳ぎ◯m、自由形◯mと表示知らなかった
こんにちはレッスン行ってきましたK君4種目キック&フォームバタフライ、肘を伸ばす・呼吸をしたら頭を突っ込みすぎて腕が真っ直ぐ回らないので顎を引くだけにしましょう背泳ぎ、背筋を伸ばしておへそを上げ続けももを上下に動かしてキックをしましょう平泳ぎ、お水をかくときお腹までかいてしまうこで胸の前で手をあわせるようにしましょうクロール、もう少しキックを強くしお水を押すとき手首が曲がらないよう真っ直ぐにしたままにしましょう今日は、背泳ぎのドリル&フォーム・目線が下がらないようおでこの
夢の中で息子が大泣きしてたんです抱っこしても泣き止まない変顔してみせても泣き止まないえーどうしたらいいの😭😭😭と困っていたらふっと目が覚めた私〇〇ちゃ〜ん!!〇〇ちゃ〜ん!!←自分のことです。ぎゃーーーーーーー!!泣き叫ぶ息子の声!!!あ、これ夢じゃない。はっ!として横を見るといない。え!…いないでも泣き声はすぐ近くからしてる💦💦💦どゆこと😱プチパニックになりながら咄嗟に暗闇の中、ソファの下に手を入れると息子の足がありました😮💨両足を掴んで引っ張り出しま
こんばんは!昨日から新年度スタート!!昨日、今夏に行われます国際大会の日本代表が発表されました!神奈川大学水泳部からはFISUワールドユニバーシティーゲームズ(2025/ライン・ルール)に2人の選手が選出されました!!小畠優々美(おばたけゆゆみ)2年学部学科:人間科学部人間科学科出身:神奈川県出身高校:白鵬女子高等学校種目:平泳ぎ好きな食べ物:チョコレート🍫一言:初代表頑張ります🇯🇵長岡愛海(ながおかあいみ)2年学部学科:
今日は寒くて冷たい雨・・練習参加者は少なめでした[本日のメニュー/10:30~]1,150MいつものUP2,50Mx4SWIM逆IMの順で3,50MEASY4,ワンポイントレッスン・平泳ぎ1回目KICK25Mx2両足の裏を付けてひきKICK25Mx2KICK右足・左足・両足25Mx2グライドKICK50Mx4SWIM往・BR,復・IMの順で5,50MEASY6,100Mx1SWIM(IM/BA)50Mx
10日ぶりの投稿となりました。この間、25℃の日もあれば今日は5℃…三寒四温というけれど、ちょっと一体どうなっちゃってるのでしょう?4月になりました。火曜日クラスではバタフライ、平泳ぎの腕の動きを練習しました。ポイントは肘の使い方です。キャッチからかきこんでくる時、肘を曲げながらキャッチした水を逃さないようにする事が大切です。その時に肩に力が入らないようにしていきましょう!クロール、背泳ぎも共通していえます!ヒントにして頂けたら幸いです💡水中運動クラスではビート板を
二月逃げる、三月去るとは良く言ったもんだ。怒涛の三月でもしっかりジム行きました。月曜日中級エアロ3回初級ステップ4回チャレンジ平泳ぎ4回太極拳2回アクティブ1回火曜日アクア4回皆勤チャレンジクロール4回皆勤中級エアロ4回皆勤はじめてクロール1回水曜日ヨガ3回中級エアロ4回皆勤初級ステップ4回皆勤初中級エアロ4回皆勤センタジー4回皆勤初級エア
こんばんは🌝水泳大会の前日の夜から喉が痛くて昨日は疲れもあって一日中ゴロゴロしてました。まだ喉が痛い😭今回の水泳大会は選抜戦で地域の学校の水泳部の子達で戦います。毎回書きますが🤣泳ぎきれば『メダル』は今回(初)息子くんだけでした🤣🤣🤣⬆️の事で嫌なこと言われたけど息子くんの健闘を祈りました!♥️大会の話♥️今回、初めて個人メドレーに出場しました。私も緊張したけど、本人もかなり緊張してました。6年生2人と息子くんの3人です。息子くんは平泳ぎ以外、あまり得意じゃあり
〜結局、練習あるのみな件〜夜、いきました。チャレンジ平泳ぎです。最初誰も来ないので練習する前に来ないなら陸で初級ステップに行けるように髪を濡らさないでおきました。五分前ようやく来ました。実は毎回、3人しかいなくてうちの一人は旅行中で今週まで来ないのです。だから一人になる確率は高いのかな?でも旅行に行ってない方は熱心だからまず休まない。私は彼女を一人には可哀想だからできないです。まぁそれはさておき、レッスンです。伏し浮きから、キック経て、かなり急足で平泳ぎまでやりました。やはりかきとか動作が
こんばんゎ今日もすっきり晴れたけど朝から冷え込んで久しぶり起きてすぐ暖房オンしました今日も朝からしっかり息子クンは起きてきたけど弟クンは7時半くらいまで寝ててまだ眠かったのか機嫌悪く起床それでもパパとおしゃべりしてたらすぐに機嫌もなおって息子クンより先に着替えたりしてたけどね今朝もリフティングの練習もしたけどほぼ遊んだらだけな2人今週末リフティング大会なのに…絶望的です午後からは実家の母と妹に声をかけてもらって息子クンの自転車の下見に行きました数年前から買おうって話し
皆さんこんにちは!カノアな先生、前島遼太です🏊♂️🐾あっという間に今週試合。何度始めがなんでこの種目?って感じではあるのですが、楽しんできます!!200m平泳ぎ出ればベスト。笑12月にデビューする予定でしたが、体調不良で棄権。やっとデビュー戦。というか、リベンジ試合になりますね。平泳ぎに関しては50mしか出たことないので、どうなるのか未知数。笑そして平泳ぎはアップでコメでやる程度でほぼほぼ練習してません。どうなることやら。笑800m自由形こちらもリベンジ戦
次女がスイミングの進級テストに合格しました!平泳ぎ25mが出来るようになりました。キック・フル・呼吸のタイミングが取れている、体の前で水を掻くことが出来ている、水平姿勢を保ち推進力のある泳ぎで泳ぎ切ることが出来ると合格です。平泳ぎグライドキック7mは3回目の進級テストで合格しましたが、平泳ぎ25mは一発合格だったので、くるくる回りながら喜んでいました。ちょうど5年生からバタフライの練習が始まります。先日の離任式で次女が吹奏楽部でお世話になった音楽の先生が離任
今日はこちらの動画を見て、平泳ぎを初めて練習しました。-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be水掻きで、息継ぎ、キック、各動作がほぼできていませんでしたが25m移動することが出来ました。これを叩き台に改良をしていきます。クロールは前回学んだ息継ぎの時、頭頂部は水面近くを意識することで、圧倒的に呼吸が安定しました❗️目に見えて苦しくなることが減りましたので、改善
お兄さんが整体師、弟さんがスイムコーチの御兄弟にお世話になりました。先にお兄さんの整体院で整体と陸でのクロールプル(ローリング)指導を受け、その後、歩いてプールに移動し、弟コーチさんにパーソナル・スイムレッスンを受けました。〈整体2回目〉⚫腰痛対策の宿題座っている時、3秒かけて骨盤を立て3秒かけて脱力を、5セット。⚫クロールローリングの陸練立って、鏡を見ながら✯両腕を胸の前で交差し、顔を正面に向けたまま、ゆっくり、肩をローリング。引く方の肩を意識
今日は土曜日朝は6時過ぎに起床、6時半過ぎから早朝ウォーキング約2000歩朝から以前録画した中村雅俊さん原田美枝子さん主演、60才のラブレターを見ていました内容的にイマイチ今日は無料の市営プールに行きますが、まず遠方のGEOに行き、天皇の料理番3巻から7巻を借りました安くなるクーポンがありそこの店にしかないDVDそれから無料の市営プールで泳いで来ました(^o^)/本日の泳ぎの練習水中ウォーキング1000m20周平泳ぎ50m×10500
快挙次男、水泳教室進級テスト合格しました3級平泳ぎで25メートル泳げるのが合格ライン9級からスタートして随分上達したね!次男はいつも合格のワッペンを見せる前に試験不合格だったというお芝居をするよ!「溺れかけて無理だった…」と半泣きで言うから今回も騙されたよ母譲りの根っからの役者やね
ウォーキング30分クロール825背泳ぎ150平泳ぎ25合計1000メートル!🎉今日は、なんだかラクラクで泳げました!平泳ぎをやってみましたが…😵蹴りが弱くなかなか進みませんでした😵キックの練習しないとね⤵️凹むわー😂で、上がろうとしたら…!よろけて!足の指をこすってしまったー😵💫家に帰って、しばらくして見たら!うっすらと、血がでていました🥹なんとー!やはり、無理してはいけませんね!土日はゆっくりやすもうー✊今日は、サウナなかで二人になった時があったの
マコトグループ(MG双葉)からジュニアオリンピックのチャンピオンが出ました!東京アクアティクスセンターにて第47回全国JOCジュニアオリンピックカップ春季水泳競技大会が行われてます。この大会で10歳以下男子200m個人メドレーと50m平泳ぎにおいて大河内陽介(MG双葉)選手(10)が優勝しました。2歳から水泳を始めて、マコトスイミングの指導カリキュラムを経て6歳から選手クラスになりました。そこから4年後の今日、2種目日本一になりました。優勝はマコトグループにとって新たなスタートラインです。
今日は夕方、次女をスイミングスクールに連れて行った。普段は送迎バスに乗るのだけど今日は僕が家にいるから送り迎えをした。次女は現在はひたすら個人メドレーのタイムを縮めることを目標に練習している。クロール、平泳、背泳、バタフライとひと通りの泳法ができるようになったので、あとはいかに早く泳げるようになるかだ。練習を見ていて、やっぱり個人メドレーができるとカッコいいなと思った。僕はバタフライができない。その他のはできるけどバタフライがダメ。だから子供のとき水泳大会で個人メドレーには出られな
秋に球根を植えた大玉チューリップ3つピンクの朧月夜紫の紫の上黄色の明石の君今朝3つとも咲きました紫の上というより若紫ですね小さくてかわいい朝上から見るとこんなでしたが↓どんどん陽が当たってくると↓開き過ぎ〜そそくさと日陰へふぅ夕方また閉じました(写真撮り忘れました)今日のちょっといいこと最近練習してる平泳ぎのヒトカキヒトケリ『ヒトカキヒトケリ』平泳ぎのレッスンで「ヒトカキヒトケリ」を教わりました「ヒトカキヒトケリ」とは平泳ぎのスタートのやり方でこれでぐーんと進
運がいいと表彰式の場面を撮してくれててメダルのプレゼンターがとても懐かしい方だったりして楽しみのひとつです。北島康介さんや入江陵介さんはさすがまだまだ現役のように覚えているでしょ平泳ぎのプレゼンターで田口信教さん少し私より年上だったのでもう素敵なおじいちゃんになってました。でもまだお元気そうで背筋がピシ!100m自由形のプレゼンターは伊藤俊介さん昔もイケメン選手だったんですよ~お年もうちの息子と同年代かな~相変わらずカッコ良かったですわ高桑健さん個人
小学3年生から通い始めた次男のスイミング🏊♀️先日やっとクロールを卒業しました!他のスイミングスクールはわからないですけど、クロール卒業まで1年半、長かったです今日からは背泳ぎに入ります。次男曰く、平泳ぎまで終わったらスクールを卒業するらしいのですが、さらに長い道のりだなスクールの卒業が先か、小学校の卒業が先かどちらでしょうかね【期間限定半額!7,590円→3,795円】[有塩]訳あり骨取り塩さば(2キロ)|骨なし骨抜き送料無料冷凍さかな無添加添加物不使用訳
得意な泳法は平泳ぎ。平泳ぎはしんどいし長く泳げないので、いつもクロールで泳ぐ。左腰の腰痛が消えたので、平泳ぎで少し泳ごうか⋯。最後に25㍍真剣に平泳ぎで泳いだら、めちゃくちゃしんどかったでも、平泳ぎ大好き通っているスポーツクラブで、北島康介さんのプライベートレッスンがあったらレッスン料の値が張っても絶対受ける!と、夢みたいなことを思っている週一水泳。クリア~青山美智子さんの「赤と青とエスキース」読み終わる。短編小説集だけど、読み終われば一つの物語。文末「ああ、いい絵だ」で
今日はスイミングスクール午前レッスンへGo💨10時半ぐらいにスイミングスクールに着いたのですが今週は春休みタイムで11時から。近くの公園でのんびりしてましたテーマは平泳ぎと50メートル1、UP50mFry/Ba2、S25m×8本60″IM順2本ずつ3、K25m×8本60″Br4、S25m×8本60″Br5、K25m×8本バタ足NB6、S50m×8本1′20″CHFry/Ba、Ba/Fr、Fr、Br/Frを2セッ
春休み中に習得すべく、特訓!実は私は平泳ぎには自信がありまして、、、(宮崎さんは信じませんが笑)連日、ホテルのプールで泳ぎ方の指導をした結果、、、クロールに続き、平泳ぎも完璧にマスターしました。さて、そろそろ日本に帰りますか。
ロータスさん、他の泳法には興味ない?しばらく前に、週一で通うクロール専門のスイミングコースの先生にそう聞かれた。本当は平泳ぎを習いたいです。これは本音で、たまたま自分の時間に合うコースが平泳ぎではなくてクロールだったのでクロールを習い始めた。始めてみるとクロールは楽しくて、上達するのが自分でも分かったし、そのまま続けて一年半になる。23日の日曜日に4泳法教えるクラスがあるから出てみない?そういう先生のお誘いにすぐ乗った。各泳法1時間で、好きな泳法を選んでよい。その日のうちにクロールと平
〜今日も平和でしたの件〜日曜日なのにジム行きました。B先生の初中級エアロです。2回目ですが、私はお初です。上手い人ばかりで緊張します。一ブロ、フリーズスクワット、ターン、前ニー、横ツイスト、マンボ、シャッセターン、カールカールターン、踵踵ターン、ヒールジャック。ニブロ、ボックス、踏む、ジャンプ、裏ヒール、ビハインドチャチャ、ステップタッチ、ホップホップ、後忘れました。やはりレギュラーで出てる人上手い!けど、初の割になんとかついていけました。気持ち悪くなかったので、次の機能改善に出まし
今日は大阪プールに行ってゆっくり自主練してきました。改装中だったのですが今月新装開店🎉長水路プールも夏前にはオープンするとのこと。目的は高い壁のプールでターン練習と平泳ぎのプル。・K50m×4本IM・ドルフィンキック25m×4本・S25m×8本IM順2本ずつ・ターン練習25m×12本プールの真ん中からスタートBa/Brメインで色々・SC25m×4本フロント、ミドル2本ずつ・P25m×4本Br・S25m×2本Br・D50m
34歳・鈴木聡美、女子200m平泳ぎで優勝し2冠達成!100mに続き2種目での世界選手権代表内定【競泳日本選手権】■第100回競泳日本選手権女子200m平泳ぎ決勝(22日、東京アクアティクスセンター)7月に行われる世界選手権の代表選考を兼ねた競泳・日本選手権3日目。女子200m平泳ぎ決勝に臨んだオリンピック™3大会出場の鈴木聡美(34、ミキハウス)が2分23秒98で優勝。前日の100mも制しており、大会2冠を達成した。さらに世界水泳連盟が定める参加標準記録(2分25秒91)を突破し上位2名
こんばんは!2年國武です!!本日は日本選手権3日目となりました!それでは本日の競技結果です↓〈予選競技〉女子200m平泳ぎ1年小畠優々美2:27.91A決勝進出!3年本田志帆2:30.30B決勝進出!男子200m背泳ぎ3年髙内愛斗2:03.71女子50mバタフライ2年渡辺杏27.48🔥BEST🔥3年西澤七海27.561年西雄愛莉27.862年笹生舞琳28.29🔥BEST🔥女子200m背泳ぎ1年長岡愛海2:14