ブログ記事54,056件
生徒さんに、既成の用具ばかり使わないで、自分で、創意工夫して作れ!自分でできなかったら、できる人に頼め!って言ってるのだが、そーなると、いろいろ頼まれて、私が容量オーバー!!!ストレージが一杯です。空き容量を増やして下さい。なんてことになるのである。あじゃぱー。元々工作は嫌いではないけども、同じものたくさん作ったり、期限が決められていたりすると、なかなかにしんどい。それに、前も書いたが、量やスピードよりも、質を求めてしまうので、なか
バルカンストーブ大活躍中さぁ~て今日も工作大会やりますか♪手作業での加工や3Dプリンターでの試作品やら長く楽しんで頂ける物を作ろうと思うと自分が長く楽しめる物かどうか確認しないといけないと思っていますまぁRe-RHYBRIDはいまだに飽きる事が無くいつは走っても人のマシン借りて走っても色んな声のRe-RHYBRIDのどれもいまだにホント面白い♪飽きっぽい私がこれだけ飽きないのだからき
おこんばんわ♪今更そんなコトを言い出すとはやはりまだまだ中級者になりきれないくーるですwいや、「目止め処理」はワカってますよカーボンの切断面に瞬間接着剤をあてて(流して)見た目と強度のアップという手法これまで、くーるさんはその工程をずーーーっとすっ飛ばしてきたのですが今回のA2gMシャシーが思いのほか好感触だったのでできるだけ長持ちさせたいなあと厚紙に、木工用ボンドでやってみましたwとりあえず、目下一番ヤラレそうなフロントバンパーの設置するさきっ
ナショナルクーガー2200のオーナーになってイジる機会が増えていますが今回の記事では材料費1000円程度,工作時間5分程度で出来る短波帯受信用「ダイポールアンテナ」もどきを書いてみようと思います。*関連記事をリブログしています。++用意する物++・5m程の2色コード.・ミノムシクリップを2つ.近所のDIY店で買っても1,000円位だと思います。++作り方++・2色コードを適当な長さで割いて、部屋に展開します。・割
コタツのお供と言えばみかん今シーズンもむしゃむしゃとみかんを食べていましたが娘と図書館で借りてきたのがこちら。どどどどーん。その名も【みかんのむきかた】です題名でがっつり分かる通り、みかんの色々な剥き方が紹介されていますみかんを上下左右から見た際に剥くべき場所が記されているのですが、これがなかなか難しいどことどこの線が繋がっているんだと、慣れない立体図にとまどいながら色々と作品を生み出しました(笑)こんな感じに線を引いて。
2022年2月病室に戻り、娘に伝えました。『また、悪いのが体の中に出てきてるから、お薬でやつけないといけない。足、痛かったでしょ?やっぱり足にも悪いのがいてる。』と。『えーー。また髪の毛が抜けるの?』と、娘は言いました。『薬の種類によっては抜けるけど、また生えてくるから大丈夫。』と、正直、次はいつまで続くかわからない治療。いつ髪の毛が伸びてくるかもわからなかったけど、そう、答えてあげました。やっぱり、そこが一番辛いんだね。髪の毛の事は、気にしていないようで、気にしている
今回は、鍋の水も沸騰させることができるほどの火力を持つ、ビール缶を使った小型コンロ(アルコールストーブ)の作り方だ。一度作っておけば、何度も使用することが可能なので、非常事態に備えて家にストックしておくのもいいかもしれない。■用意するもの■・ビール缶(アルミ缶ならコーラ缶でも代用可)・小型ナイフ・ハサミ・消毒用エタノール(薬局で購入できる)・小型コンロを消火、収納用プラスティック容器1.まずは小型ナイフでビール缶のプルタブが付いている部分を丸く切り落とすこれ
♦︎YouTubeチャンネル♦︎紙バンドかごの編み方などをシェアしています↓https://www.youtube.com/channel/UCXK7DfBaTZxvZXszFa99pJgこんにちは丹野です。毎日暑いですね。先日、「小学生でも簡単に作れる小物を教えてほしい」とリクエストをいただき花結びビーズと、ビーズを使った小物を作ってみました。テープのハギレですぐ作れるので夏休みの作品作りにも。本日YouTubeに作り方を投稿しました。子どもと一緒の手芸や工作は、楽
いつも見ていただいてありがとございます夫のブログ私のインスタ相変わらず情緒がとっちらかって奇行に走りがち。忙しいが過ぎて余裕がなかったり心がささくれ立って荒れてきたりすればするほど何かを作りたくなる【癖】が大暴走。もはや定期夫がたまたま見始めた大病院占拠。これに出てくる【鬼】の面を作ろうと急に思い立って(謎)夫が子ども達を見てくれているのをいいことに(ろくでもない)画像を見ながら段ボ
◎おうちごはん◎納豆、豆腐そぼろ、しらす、めかぶ、ごまこんぶの丼*大根と油揚げの煮物*コーンスープ*ほうれん草のおひたしごはんになんでものっけちゃう、こういう丼が大好きです💓肉じゃが*豆腐おからコロッケ*キャベとわかめのお味噌汁*ほうれん草の塩昆布和え肉じゃがが好評でした♪♪長女は相変わらずおしゃべりばかりで進まず💧結局残してごちそうさま。。うーんなんでなんだろ??と、思っていたら、、昨日はおやつ少なめでずっと出かけていたからおなかがすいたのか、すごくよく食べてくれました◎お
こんばんは~昨晩の雪でまた積もりましたね!!ツルツル滑らない雪で安心でした!※個人的な感想雪の落ちる音で夜中に目が覚めたり凍ってお湯が出なくなったり買い物に行きづらかったりいつもの倍近く移動に時間がかかったりみなさんのご家庭は大丈夫でしょうか!今日出勤途中に通った「哲学の道」が綺麗だったのでパシャリ朝日がいい仕事をしてました今日はあいにくの雪だったので予定していた京都タワーへは行けずまた次回リベンジだ!!!それでは!!今日の白
瀬織津姫出版HPhttps://www.seoritsuhime.com(本、CD、トーク&ライブ、瀬織津姫Café)現在2月4日山水治夫&サラ・トヴァイアスコラボトーク大阪(満席キャンセル待ち)2月5日坂本政道ヘミシンクWS@瀬織津姫Café(満席キャンセル待ち)2月19日瀬織津姫Café三周年記念祭(満席キャンセル待ち)3月12日Yuki&山水治夫コンサート@瀬織津姫(申し込みはユキさん又はcaféへ)3月18.19日山水治夫群馬県館林市トーク&ライブ+姫旅(
こんばんは!!車の運転中に…K察を見かけると…ドキッ!とする者です!!(笑)特に悪い事はしていないのですけどね…(^_^;)さぁさぁ、今週のお休みは寒波が来たり、雪掻きしたりベテランさん、男前さん共に用事がありワカサギ釣りは行けないって事で本当にお休み(笑)しかし、今時期はワカサギ釣りの事ばっかし考えてしまいますなぁ…(笑)捨てオモリシステムって何だ?の疑問に解りやすく写真付きで解説して下さったR32さん…ありがとうございますm(__)mまだまだ分からない事が
娘の家での日課も、だいぶ定まってきた。午前中、チャレンジタッチ45分、10分休憩、ドリルやプリント45分。おなかがすぐ空くので、11時30分にはお昼ごはん。休憩して、12時半頃から近くの公園に散歩に行く。「誰かに見られないかな」といつも気にする娘。私「人が何を考えているかなんて、本当にはわからないんだよ。だから気にしなくていいんだよ。」なんて、いつも励ましていたつもりだったけど、坂口恭平さんの著書「躁鬱大学」で目からウロコが落ちた。
チャオーーーーーーーー!!!!!全国の小学生のお母様方。今日もお疲れさまでございます。二学期も終わりに近づいてきて、授業も徐々に調整モードというか、締め括りモードになってきたね。そんなある朝、登校前(早朝6時30分)に、いきなり言い出す今日の持ち物。工作の材料っ!!!うぉぉぉーーーーいっ!!!!昨日の夜、なにやっとってん!!もっと早く言えやぁぁぁーーー!!!なに!?何を作るの!?ちゅ;「なんでもいい。」私:「いや、たとえばどういうものがいるのよ。」ちゅ:「えとねぇ
日曜日は晴れ予報です。日曜日は公園で工作教室開催します。今のところ参加者は主催者のみなので、コンパクト工作セットを持ってテスト工作教室を実践してみます。もし参加したい方がいればメッセージを下さい。第一回工作教室を開催します。場所は中野区の公園を予定しています。予報です。1月7日〜9日は風邪で寝込み1月14日15日はでした。1月21日22日は工作教室参加者0でした。1月29日はです。実際に公園には行ってみます。
おこんばんわ♪走るようになるとおめかししてあげたくなってあえてあまり手を加えてこなかったシルビアさんにいつものように、ロールケージ風味に紙細工を施し始めたそんなタイミングでほほう…カッコいいですね〜♪ぁ。そうだ。ここの表現以前からやろうやろうと思いながらやってこなかったトコロだwんだばやってみようwそもそも、GR86とシルビアではリヤガラスの形状が違いすぎるしいかんせん作者はくーるさんなのでいつものようになんとなくな雰囲気仕様塗装はアクリル
今日も南半球からこんにちは。こちらは朝夕が冷え込むようになってきて、秋の気配が漂い出しました。日本も南半球も季節の変わり目、皆さんどうぞご自愛くださいね♡さて。ここ最近テレビの向こう側では、心の痛む戦場の風景が連日広がっています。いま世界で起こっていることを我が子にどう伝えるか、または伝えないか、報道を見せるか見せないか、ご家庭によって様々な方針やお考えがあることと思います。お子さんの年齢によっても対応が異なってくるかと思いますが、今日は年齢を問わず誰にでもできる「平和について考
前回だっけな・・・・コレだした時81・・・81,、、とぶつくさ思いながらふと思い出したんだわスマホのストレージの中をそうガラケーから写したデータの中にエンチョー先生の81歳のお誕生日を祝って作成した(七五三の工作のあまりで作っただけなんだけどね。)ちくわの入れ物をここにご紹介します。まずはお日様つくりこれみて発狂する人は半島の人だけでしゅ。富士は日本一の山!!鶴
絵と工作の教室いろはは、2022年7月25日、無事、オープンを迎えることとなりました。まずは、小学校対象のポスター教室からスタートしております。地元密着のお子様の講座とプロ作家ならではの本格的な内容まで勉強して頂ける教室となっております。どうぞよろしくお願い申し訳あげます。講座内容やご予約は、LINE公式アカウントからして頂けます!!↓↓↓LINE公式アカウントLINEAddFriendlin.ee[通常][コロナ対策]
みなさんこんにちわアプリ川崎下新城です最近とっても寒いですね本格的な冬だと身に染みる寒さです本日は1月ならではのイベントをお知らせしていきますオリジナル凧作りビニール袋をテーブルに貼ってお絵描き好きなキャラクターでもなんでもOK大きいテーブル班はハサミで切る所からスタートビニールは意外と切りづらい・・・僕は好きな文字を書いたよ完成したら飛ばして遊ぼうあいにくの雨で室内で行いましたピカ●ュウがス
今朝のモンエナのフレーバーはMANGOLOCOでした♪Mさん@GSX-R600が遊びに来てくださいました以前の店舗より来やすくなったとのこと(^^)今年も課外活動よろしくお願いしますm(__)m在庫の重鎮、赤・黒のCBR1000RRマフラーを追加して販売促進を狙いますストライカー製チタンスリップオンですなぜか取付のステーが足りなかったので在庫のアルミの部品を使って切って、削ってと久しぶりに工作をしました明日、足らずの部品を取り付けて組付け予定ですこれで売れ
幼稚園のバザーや夏休みの工作におすすめです。☆牛乳パック新幹線☆作ったよ、とコメント残してくださると嬉しいです。ここでは上の写真の下拵えまで作ります。用意するもの。牛乳パック3本布テープ(茶色・ダイソーの薄い布テープでOK)厚紙(型紙用)油性ペンはさみ定規必ず布テープを使います。重ねばりをするのでクラフトテープは不向きです。型紙を作ります。上・・・ハヤブサ・ドクターイエロー・こまち下・・・
いこんにちはーふくしま鷺洲教室です今週は今シーズン最大の寒波がやってくるらしいですね…そんな寒さなんかには負け知らずの、元気いっぱいな鷺洲教室の子どもたちの様子を今週もどうぞSSTあそび★ドンジャンケンルールを決めて、みんなで遊びました。小学生は継足歩行で進む、という課題までついています未就学のお友だちも楽しそうに参加していましたLSTあそび★今年1年頑張りたいこと「書き初め」と称して、2023年の目標やに頑張りたいことを紙に書いてもらいました。「百点!!」や「お手伝いをがんば
おはようございます今日は、1日雨予報☔こういう日は偏頭痛が辛い昨日から何回も短い映像を繰り返し見てるいよいよ明日!!ドキドキ💗する映像見過ぎて、一人でスクショ加工してた(*´Д`)ハァハァテテが、サングラス🕶テテがカッコよすぎて…頭痛があっても見ちゃうの💜テテは、首傾けるとき一緒に肩が入るよねさて、さて、話は変わって先日ブログの中で、作りたいものがあると書いた完成品同じテテペンのメイちゃんへセンイルの🎁届いたので公開します❤️これこれ💜作りたかったやつです💜ガラスマグネッ
こんばんは~『愚痴を失礼しました』こんばんは本日3度目の投稿すみません1個目『感化されるよねー』おはようございます『寿司トレイン』こんばんは『せめてもの炭酸水』おはようございます昨日は『…ameblo.jpパパは朝からバスケへ行きましたっべびちゃんの離乳食newしらすきゃべつかぼちゃたまねぎお粥今日もご機嫌です。もうべびちゃんには可愛いなー愛おしいなーとかしか言ってません笑将来上の子たちに下には甘い!!!と突っ込まれないようにしよ笑『電気代来た来た来た~』
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆お知らせ≪グローバルキッズメソッド真岡エリア≫インスタ始めました!日々、様々な情報を発信しておりますので、フォローお願い致します!☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★みなさんこんにちはグローバルキッズメソッド真岡東店です本日も御覧頂き、ありがとうございます本日のレクリエーションは毛糸工作「ドリームキャッチャー作り」です。手先の巧緻性、集中力を養うをねらいにおこないます。まずは、好きな毛糸を
福岡市東区にある絵画造形教室SAKURAです🌸只今、生徒募集中です。ーーーーーーーーーーーーーーーー照葉教室日曜日16時10分〜17時40分月曜日18時10分〜19時40分松崎教室木曜日16時〜17時30分金曜日17時〜18時30分ーーーーーーーーーーーーーーーー詳しくはこちらから↓福岡市にある絵画造形教室SAKURAです福岡市東区にある絵画造形教室SAKURAです。ひとりひとりの個性を大切にし、子供の感性を養っていきます。絵画造形教室SAK
みなさん、こんにちは。今日は子どもの運動会がありました。通常ならば一日のはずなんですが、コロナで半日の運動会。あっという間に終わってしまったため、以前に撮影していた動画を編集して、先ほどアップしました。今回のダンボール工作は、テンセグリティ構造です。何それ?っていう人もいるかもしれませんね。こんな構造のものです。これ、不思議な構造に見えますか?宙に浮いているように見えますか?全然不思議でないよ、という方は構造物の力の流れを理解できる方だと思います。私も最初はと
羽生結弦さん公式」なりすましアカウントこの偽アカウントは羽生選手の出演予定のないショーを『妨害により告知できないが羽生選手が出演します』と嘘宣伝する❗️羽生選手の『ショーのチケットを買い控えるよう』呼び掛けるなど問題行為に該当する投稿を行い続けている❗️それどころか本物の公式アカウントを侮蔑するような投稿まで行って極悪非道悪質な連中が運用しているどうやら凍結されたとお知らせありましたが本当ですよね⁉️大丈夫ですね🙆♀️