ブログ記事3,750件
こんばんは〜先程、声楽レッスンの花組生が帰り、晩御飯も作り終えて、ホッと、一息中です花組も、そろそろ集合ですね。悪魔城ドラキュラ、ゲームをされる方にとって、かなりの名作らしく、行きたい!と言うお声をよく聞きます。ホームページ楽しみそして、今週から星組さん!!絶対良いであろうよ…111期、初舞台生達の口上も観に行かせていただくので…11名いますが、口上があまり重ならず…何回行くかな…(笑)貴重な公演、ありがたい事です111期達、お休みの日には、早速、研一試験に向けてレッスン
こんばんは新規募集に当たり、ご質問が続きましたので、こちらにも投稿させていただきます。どれくらい遠いのか?↓これは皆様、気にされる所でホームページでも、どこ?となると思います自宅に近い為、正確な場所が出せず申し訳ありませんだいたい、梅田から電車で1時間15分。宝塚からは片道2時間かかります車だと40分〜1時間です。宝塚の劇団生たちは、ほとんどの子が電車で来ています。往復4時間ですが、皆、来てくれます宝塚受験生も、遠方の子は土日に、関西の子達は、兵庫、奈良、和歌山など、
おはようございます!昨日から、宝塚受験生達の講習が始まりました3月の試験が終わってから、皆、大変横に大きくなっていて(笑)、おーいとなりました(笑)GW講習までに戻しましょう声楽は既に始まっており、3月の1ヶ月お休みいただいていた大人の生徒さんもスタート。劇団生達も、お稽古の合間に頑張って来てくれています。雪組生のレッスンが増えたなぁと思っていたら、もう千秋楽なのか!!!!この間、始まったと思ってたのに。1ヶ月が早過ぎて怖いそして星組さんが始まりますね。研一達もレッ
おはようございます!昨日は、宝塚音楽学校、111期生の文化祭でした演劇が、A組とB組に分かれる為、12時と16時の2公演、観させていただきました!入口には予科生ちゃん達。受付やプログラム販売も。爽やかな可愛い笑顔と、美しい声でご挨拶されていました111期は、11名の生徒達。この期は、受験の時から、特に男役に歌の上手い子、お顔の美しい子が多い印象でした。娘役は、例年と変わらず、歌も踊りもハイレベルの子が合格。しかし例外なく、声が無い子、育っていない子は一人もいない様な気がします
宝塚音楽学校113期受験合格者の声✨♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️宝塚歌劇団の舞台に立つことを目指す日々の中で、夢先生と出会えたことは、私にとって大きな宝物です✨先生から教わったのは、ただ身体を整える方法ではなく、「自分を丁寧に扱う」ということ。毎日の中で、心と身体の声に耳を傾け、自分自身に優しく寄り添うことの大切さを知りました。そのおかげで、容姿が美しくなるだけでなく、踊りやすく、歌いやすい体づくりを出来るようになりました。外からも内からも、自分を磨き続ける
おはようございます!GW講習のお申込み、有難うございました本当に少しの方しか入って頂けない為…20時スタートで、20時ジャストに定員に達しました20時00分1秒の方からはお断りしないといけなくなり、これって通信速度とかもあるのかなぁと申し訳なく思いつつその時、メール整理の為、6年位前からのメールを整理していたんですね。一件一件読んでいると、もう劇団でスターさんになっている子が初めて問い合わせて来てくれたメールや、劇団生が中学生の時のメールや、昨年入会して、今年は三次試験まで
おはようございます!火曜日は花組、水曜日は雪組さんでした月曜日、宝塚受験生達のレッスンを終えて南港フェリーターミナルへフェリーでいざ福岡!行きは和洋室。ベッド幅90センチなので狭いですが、硬めベッドで快適に眠れましたお茶セットや洗面台などもありました。17時に出港し、フェリー内のバイキングレストランで夕食、大浴場でゆっくりお風呂に入って21:30には就寝朝の5時半に新門司港に着くので4:30には館内放送が流れ出します(笑)いざ、博多へ〜車で行ったので荷物も詰め込んだまま、楽ち
こんばんは⭐︎本日から、宝塚音楽学校の入学試験が始まりました今日は東京一次試験。宝塚組は日曜日です。受験生ちゃん達は、本日、いつものスタジオでの最後のレッスンを終えました。明日から宝塚のスタジオに移動。私もしばらく宝塚泊になります。声楽個人、バレエ、ジャズ、面接など、朝から晩まで続きます。合間に、花組バウホールや雪組生、研一達のレッスンもあり、雪組生は新人公演に向けて、しかも東京宙組も挟んでしまい…試験のお見送りしたら即東京へ、とんぼ返りで宙組に行って帰って来ます歌ソロ
PhotoJennuでは私の使用していた宝塚音楽学校の制服を受験生の皆さんに手に取って見て頂けるようにしています皆さん目が輝きます特に制帽はイメージが強いらしくとりあえず触れてみる(笑)実は蝶ネクタイやブラウスは微妙に形が今は違うのです・・・私自身はこだわりなかったのですが受験生はどうやら目に焼き付ける勢いなのでそこで在団生や本科生のご協力により彼女たちの予備品を提供してくれました蝶ネクタイやブラウスは使わなかった新品何で使わなかったの~受
本年宝塚音楽学校の附属校でありますコドモアテネの体験レッスンが開催されます参加費は無料です憧れの音楽学校のお教室でレッスンができるのです小学3年~中学1年の女子ならどなたでも大丈夫定員60名の受付順です歴史は古く私たちの受験のずいぶん前からあり同期にもアテネ出身者がいます毎年私のところにもアテネの生徒が撮影に来てくれて合格者がいます実際の校舎でレッスンするので試験の時の緊張が少ないのが最大のメリットだと思います音楽学校の講師にも教えて頂いているので
おはようございます!昨晩、香港・マカオから帰宅いたしました。今週から宝塚受験生達の講習が始まるのに、手付かずで申し訳ない(スケジュールは組んで連絡してありますが)朝からスタジオの手配や、生徒達が見るスケジュールアプリ入力を急いで進めておりますそして、本日から宝塚受験生、新規募集を開始します朝から早速のお申し込みをありがとうございます定員となり次第、締め切らせていただきます詳しくはこちらから、よろしくお願いいたします。↓https://ameblo.jp/odangota
おはようございます!昨日、一年の一区切り…宝塚音楽学校の入学試験が全て終了致しました。昨日も書かせて頂きましたが、9名、合格させて頂きました。全員で25名の受験生達。一次試験は20名通過で、5名が残念な結果になりました。体型を絞りきれなかった子は、一次試験が終わった段階で、来年の事を言っていたので(笑)、納得の結果なんだと思います。他の子達は、声、エネルギーの弱さでした。動揺が顔に出てしまう子、声が薄い子、なんとなく暗さが拭いきれなかった子、でした。東京組はお支度にも着
おはようございます!本日は、宙組千秋楽!!真風涼帆さん、潤花さん、トップコンビの退団、そして、組長、寿つかささんもとうとう、すっしーさん(寿)が退団されてしまうすっしーさん、76期生。76期と言えば、伝説の…純名里沙さん。初舞台でエトワール。風花舞さんは、初舞台でトウシューズ、ソロのダンス。研一、組まわり中の、星野瞳さん(鈴奈沙也さんもかな?)が、月組「川霧の橋」ラストシーンの影ソロ。研一で影ソロと言えば、この一月に花組「うたかたの恋」ラストシーンで、花海凛ち
【わくわくした気持ちで受験当日を迎えることが出来ました】宝塚音楽学校受験Aちゃんから喜びの声をいただきました✨◇◆◇◆◆◇◇◆◇◆◆◇◇◆◇◆◆◇◇◆まず、三次試験までずっとサポートをして下さりありがとうございました!!!オンラインサポートやセッションを受ける前は自分の体に向き合ったことがあまりなく、自分のどこに筋肉がついていて、どこの筋肉をゆるめたら細く綺麗に見えるのか?そして、どうやったら体型を理想に近づけられるのか?など全然分かりませんでした。でも夢先生の
先月春休みで帰省していた息子君はこの日で東京に新幹線で戻るのでお昼まで・・・ホテルで荷物も振り分けたり何かと大変春休みだったので人が多かった~子供たちの希望でイタリアンのモーニングレベルの高いイタリアンは朝食から他と違い家族の評判も最高に良くまた来たいらしい姉弟で揃うのも次はいつなのかな?息子君はゴールデンウィークは野球部の試合続きで多分帰省しないので次に会うのは夏休み旅行続きの3月の最後は最高にゆっくりな時を過ごせましたMI
最近はちょっと『宝塚受験』っていうワードになっている感じがして違和感を感じる時があります!例えば『ユニバ』とか『ディズニー』とかQ.将来何目指してるの?A.ユニバ!Q.将来何目指してるの?A.宝塚!みたいに土地!場所!的なワードになってる受験生が多い気がする!そして、ざっくりちゃんのママパパは『うちの子こんな感じで受かるんでしょうか?』と不安を感じてらっしゃるその不安、合ってますもちろん育てていく中で、『本当に宝ジェンヌになる!』ってなっていくのですが『宝塚に入
おはようございます!昨日はOSKさん、椿りょう君主演「ドラキュラ」初日!近鉄アート館へ行って参りました。NHKの朝ドラ以降、勢いに乗っているOSK、中でも、トップスター翼和希君と、椿りょう君の人気は凄い様で…「ドラキュラ」は再演だそうですが、かなり面白かったです!切なくて哀しくて、でも温かい。椿くんの熱演に、ヒロイン唯城ありすちゃんがとっても合っていて、サイズ感とか最高でした(笑)椿くんの大きな手を際立たせる、ありすちゃんの小さなお顔。女性が演じるが故に、宝塚でも、娘役
この日は湯河原のホテルへ3月は家に半分もいなくて旅ばかりしていましたがいよいよここが最後なのでちょっと奮発したイタリアン素敵な個室をご用意頂きフレンチのような繊細なイタリアン材料からこだわっていて本当に美味しかったです子供たち2人ともまた来たいと言っていました・・・品数が多く私は息子君に渡す~デザートがお茶菓子が別で出てくるのでとどめのようですデザートは娘ちゃんの担当デザートが出されるタイミングでお部屋に大きなワゴンで登場したお祝いデザート3
ブログを久々に書きます😌まず、人との出会いや学びや出来事全てにおいて日々感謝だなと感じてます。昨年にしまちゃんが4回目でやっと宝ジェンヌになれて皆んなで本当に大変喜びました⭐️そして皆んなの希望の星となって1年しっかりお手本を予科生として見せてきてくれて頼もしくなったな~😌宝塚って本当に夢見る子供達に『魔法』をかけて成長させてくれます!本当に常に『純粋な大好き💕』という気持ちに火をつけてくれる素敵な場所⭐️今年は残念ながらウィンドハートからは合格者はいませんでしたが、私の中では愛す
ずっとずっと、ゆうか(妃海)やのぞみちゃん(華)や、さくらちゃん(春乃)を心に直向きに、誠実にピュアで素直なゆゆちゃんは頑張ってきました信じて諦めずに頑張ってくれたゆゆちゃんは素晴らしい久々に嬉しすぎて叫びました沢山の方にゆゆちゃんの純粋な可憐な可愛さを観て頂けたら嬉しいです真里子先生より
7名中二次試験に5名が進み一次でダメだった2人もかなりの強者ですが2人とも中3の伸び代だらけの可愛い2人だから期待して落としてもらったと思えます一生懸命全力で皆んな歌い踊り頑張って帰ってきて晴れ晴れとした姿でしたどの子も3次にいけるレベルの美人だし華がありそれぞれに得意があるだから悔しかったし3次に進ませてあげれなかった事が苦しかったですそれから三次試験に2名進み、中3のHちゃんは何でもこなすスーパー中3ちゃんで可愛いくて元気で明るいもう1人は4回目受験生のSちゃんこの子は本当にスーパ
東京で撮影させて頂いた宝塚受験生のお母様が先月の宝塚受験の2次試験の日にサロンに遊びに来てくださいました東京の撮影の日にも少し会ってお話しましたしそれまでにも色々やり取りしていますので・・・今年は中3生の撮影が多くお母様もお若いまだ子供の中学生なので心配は尽きません色々ご相談に来られますが私でお役にたてるならとお断りしたことはございません・・・銀座鈴屋の甘納豆を頂きましたお急ぎでしたので少しお話ししただけでしたがスクール生でもありこれからが楽しみです
「舞台は1人では作れない」「自分の事だけ考えるな」「周りをよく見ろ」このある意味「当たり前の事」を夢中になっていると忘れてしまうこともあります。それを忘れないようにちゃんと口に出して言ってくださる先生がいた事はどれほどありがたかったでしょうか。この舞台人として「当たり前の精神」を宝塚受験生には入る前から伝えるようにしていました。日ごろの生活でもそんな「当たり前のこと」を私たちは忘れてしまうことがあるように思います。そのようなことを口に出してきちんと言ってくれる方がいらっしゃると本
先日の30周年同期会の集合写真みんな初舞台から間違いなく30歳大きくなりました~主婦だったりお仕事していたりなので名古屋に集合するのはなかなか大変それでも半分集まりました~同期会の前に7人でマリオットでお茶していたのですがたまたま1人だけ娘役であとの6人が男役。。。でっかい集団なのですみんなで口々に「私たち大きいよね~」って宝塚にいる時はこれが当たり前だったのですが普段の生活では同じくらいの人と一緒になることはなかなかないのですやはりママ友より大きい集団
初めて三島のスカイウォークに行きましたこの日は穏やかなお天気で気持ち良かった~3つの日本一を体感できるのです・日本一の人の通れる長いつり橋・日本一の駿河湾・日本一の富士山海外の方もたくさんいました色々なアクティビティも用意されジップラインやバギーやセグウェイなど・・・セグウェイは昔シンガポールで子供たち乗ってますお互い東京と宝塚に帰るので時間がなくて残念三島で最後に美味しいお寿司とまぐろの竜田揚げを食べて息子君を駅まで送りお互い別方向に帰りました
本日、宝塚音楽学校113期生の合格発表があり、レギュラー生4名講習生2名合計、6名が合格をいただきました。レギュラー生は、11名。声楽と、平日、土日のバレエやジャズダンスを1年間頑張り、全員が一次試験、合格6名が三次試験に進み、4名が合格いたしました。そして、声楽だけ習いに来てくれていた子や、講習、模擬試験に参加してくれていた子達も、全員、一次試験を通過し、2名が合格6名の受験生が、113期生となりました今年、桜が咲かなかった子達も、原因がはっきりわかってい
宝塚受験について、7年間指導をしてきたなかで、把握してほしいことを書いていきます。もう、すでに把握している部分があるならば、再確認してください。◯タカラヅカを、受けてみたい「記念受験」では受からない。ご家族も含めて、宝塚受験生である自分が好きという心持ちでは、最終的には、合格は無理です。◯受験スクールに行けば私も受かる。それも、人それぞれです。受験スクールは行くことは勧めますが、そこで自分の力がどう評価されるか(ばかり)考えても合格が確約されるわけではないからです。受験スクールは宝塚
ちなちゃんヒロインおめでとういつも可愛いくて、何でも出来るのにめちゃくちゃ謙虚で直向きな頑張り屋さんちなちゃんの宝塚愛沢山の方に見て頂きたいこちらの公演には、瑠璃花夏紘希柚葉透綺らいあ青風希央が出演してますその他真里子隊は大好きななこちゃん(舞空瞳)はいよいよ退団に向けてミュージックサロンですもちろん見に行きます煌えりせはこっちゃんの公演にビッグフィッシュ大好きな稲葉先生の作品楽しみがいっぱい各組真里子隊出身、現役生のご紹介花組・雪華さくら・
2024年度113期宝塚音楽学校受験生北海道から九州まで全国の宝塚受験生さんをボディ&メンタルサポートさせていただいき【9名】が合格をいただきました🌸ありがとうございました✨2025年度宝塚音楽学校114期受験に向けて、寺本夢ボディ&メンタルサポートオンライン・対面新規募集スタートします!Zoomを使用したオンライン【個別無料相談】では、●お悩み相談●サポート内容の詳細な説明●無料体験などを行っています。ご希望の方は、LINEにて受付いたしますので、プロフィー
おはようございます。宝塚の沢山のネット記事、読む人も多いみたいで、受験生達も悲しい気持ちになっている子が多い様です。しかし、変わらず頑張る子達。私も、色々なブログや記事を読みますけれども、思う事は、捉え方の乖離があるよなぁと言う事です。一つの事実に対して、どの側面から見るかで、捉え方も伝え方も大きく変わる。日常でも、無いですか?ある人の事を、Aさんは、こう言っていて、Bさんは、違う事を言っている。Aさんから聞いた人たちは、Aさんの話が事実だと思い、Bさんから聞いた人達は