ブログ記事3,880件
宝塚音楽学校113期受験合格者の声✨♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️宝塚歌劇団の舞台に立つことを目指す日々の中で、夢先生と出会えたことは、私にとって大きな宝物です✨先生から教わったのは、ただ身体を整える方法ではなく、「自分を丁寧に扱う」ということ。毎日の中で、心と身体の声に耳を傾け、自分自身に優しく寄り添うことの大切さを知りました。そのおかげで、容姿が美しくなるだけでなく、踊りやすく、歌いやすい体づくりを出来るようになりました。外からも内からも、自分を磨き続ける
息子君は昨日自分の家に戻ったのでこの日は娘ちゃんと2人前日に行けなかったピーターパンへ画像が綺麗で一緒にお空を飛んで楽しかったランドのピーターパンとは違う昨日乗れなかったインディーを2回乗りセンターオブジアースをチケットで2日間のシーのご飯息子君がいると一気に量が増えるし何なら回数も増える食べ過ぎなんです・・・うきわまんの販売が今はないので残念餃子ドッグやすしロールそしてアリエルの所に久しぶりに行き良く飲んでいたクラムチャウダーアナ雪は長
こんばんは新規募集に当たり、ご質問が続きましたので、こちらにも投稿させていただきます。どれくらい遠いのか?↓これは皆様、気にされる所でホームページでも、どこ?となると思います自宅に近い為、正確な場所が出せず申し訳ありませんだいたい、梅田から電車で1時間15分。宝塚からは片道2時間かかります車だと40分〜1時間です。宝塚の劇団生たちは、ほとんどの子が電車で来ています。往復4時間ですが、皆、来てくれます宝塚受験生も、遠方の子は土日に、関西の子達は、兵庫、奈良、和歌山など、
モロゾフのプリントルテを頂きました私は見たことがなく・・・全部のお店にあるわけではないらしいこれは梅田の阪神百貨店のお店のだそうですそんなところからわざわざお運びくださいましたケーキはあまり好んで食べませんがプリンは好きただしこれは普通のモロゾフのプリンより甘いホールケーキほどの大きさですが薄いので大丈夫ただし柔らかいので取り分ける時に注意が必要タルトではなくトルテその違いがわかりますか?トルテはードイツ発祥でスポンジにデコレーションを施したケーキ
おはようございます!昨日は、毎年行っております、宝塚音楽学校受験生による、試験形式の発表会でした。一次試験は面接のみ、二次試験は、舞踊、声楽、新曲視唱、面接です。舞踊は、宝塚音楽学校の講堂で行われますので、講堂の広さと同サイズの会場で練習します。普段、レッスンのお部屋は横長が多いですが、講堂は縦長。どう空間を使うか、そちらも練習します。発表会ですので、保護者の皆様に見に来ていただきました。前から、親御さん達が見ておられるので…いつもの模擬試験とは違う緊張が見られました(笑
私自身はうまく動けませんが見て指導は出来るバレエ…🩰昨日の高校生はたった一言アドバイスしただけで、くるくるくるとトリプルを回れるようになりました。偶然にしない為、何度もお稽古。限られた時間の中で「今この瞬間に完璧に出来るようになる!」と強い意志を持ってレッスンに臨んで欲しいです。私は自分自身でスタジオを持っているわけではなく、レンタルしております。その為レンタル時間というものがございますが、それがかえって良いのではないかと思っております。色々と話しを聞くと、バレ教室の場合ダラダラと
この日は開園前に息子君も合流してシーへ入園するまでに50分入園した時点でアナ雪のチケットは終了しているので並ぶしかないとりあえず去年5月に行った私たちは初めてのファンタジースプリングスへ東京近辺に住んでいる息子君は来た事あるので案内人・・・お金の力もあり色々乗りましたラプンツェルは割とすぐ終わる街は可愛い作りで楽しいですダッフィー好きな娘ちゃんが20周年でどうしても行きたいと来たのでダッフィー満喫途中アナとエルサに遭遇シンドバットやラン
続きまして③です(笑)お昼からはシェーンブルン宮殿へ。こちらでも沢山教えていただき…長くなるので割愛します(笑)何より嬉しかったのが!現地で楽譜を買いたかったのですが、楽譜屋さんがどこかよくわからず、すると、ガイドさんが、元々オーボエ奏者の方で!留学で来られて、そのままオーストリアの方とご結婚された様で、ここならあるかもーと楽譜屋さんを教えてくださり…エリザベートのscoreをget!!!!歌の部分のみでピアノ譜なので、Fullscoreでは無いのですが、それでも嬉しい!!!
本日、宝塚音楽学校113期生の合格発表があり、レギュラー生4名講習生2名合計、6名が合格をいただきました。レギュラー生は、11名。声楽と、平日、土日のバレエやジャズダンスを1年間頑張り、全員が一次試験、合格6名が三次試験に進み、4名が合格いたしました。そして、声楽だけ習いに来てくれていた子や、講習、模擬試験に参加してくれていた子達も、全員、一次試験を通過し、2名が合格6名の受験生が、113期生となりました今年、桜が咲かなかった子達も、原因がはっきりわかってい
おはようございます!昨日は星組さんでしたなんか上級生達がめっちゃ元気やなぁ〜と思って観ていたら、昨日は11時公演のみだったのね(笑)14時には終わるまあその後、新人公演お稽古や何やら、皆さんお忙しいと思いますが、連日公演だと本当にキツイやろうなぁと…今回、殺陣やし…こっちゃん(礼真琴)の殺陣のスピード、尋常じゃないし…あれ、身体キツイだろうなぁと思います…鬼さんも…こっちゃんは相変わらず、めちゃくちゃ素晴らしかったありちゃん(暁千星)も、昨日は声が更に豊かに出ていて、極
こんばんは⭐︎本日から、宝塚音楽学校の入学試験が始まりました今日は東京一次試験。宝塚組は日曜日です。受験生ちゃん達は、本日、いつものスタジオでの最後のレッスンを終えました。明日から宝塚のスタジオに移動。私もしばらく宝塚泊になります。声楽個人、バレエ、ジャズ、面接など、朝から晩まで続きます。合間に、花組バウホールや雪組生、研一達のレッスンもあり、雪組生は新人公演に向けて、しかも東京宙組も挟んでしまい…試験のお見送りしたら即東京へ、とんぼ返りで宙組に行って帰って来ます歌ソロ
おはようございます!火曜日は花組、水曜日は雪組さんでした月曜日、宝塚受験生達のレッスンを終えて南港フェリーターミナルへフェリーでいざ福岡!行きは和洋室。ベッド幅90センチなので狭いですが、硬めベッドで快適に眠れましたお茶セットや洗面台などもありました。17時に出港し、フェリー内のバイキングレストランで夕食、大浴場でゆっくりお風呂に入って21:30には就寝朝の5時半に新門司港に着くので4:30には館内放送が流れ出します(笑)いざ、博多へ〜車で行ったので荷物も詰め込んだまま、楽ち
夢先生!この二年間、心身のサポートをしていただき、本当にありがとうございました。先生の元で学んだことは、単なる身体のケアに留まらず、自分自身を見つめ直す大切さを教えていただく機会でもありました。セルフケアを習慣にすることで、自分と向き合う時間が自然と生まれ、筋肉も柔らかく、使いやすくなっていく実感があり、まさに“いいこと尽くし”だと感じています。また、表情筋のトレーニングは、いつでもどこでもできるシンプルなものでありながら、その効果に本当に驚きました。私は元々、笑うと口角が左右非対称に
こんばんは宝塚音楽学校受験生、夏期講習のお知らせです。↓6/13締め切りました!ありがとうございました!8月8日(金)〜12日(火)8月8日(金)11:05-50娘役アップ・貝団子講座(※)12:05-14:05ジャズダンス(表現メイン)・リズムトレーニング14:20-16:50バレエフロア・二次試験形式(基礎強化)9日(土)10-15:00吉武声楽・面接個人レッスン(お一人1時間)16:15-18:45ジャズ・身体表現(心と身
人気のオーストリア館は前の通路が狭いのでたくさん並べません行く度に入場制限されていて皆さん待っていたりします・・・3回目に前を通った時にたまたま解放されていて何人か並ぶとすぐにまたクローズしていました運だけです入る前にHYDEさんの為に作られたと言うスワロフスキーのキラキラの帽子を見ることができます中では世界に16台しかないらしいピアノ演奏を聴きながら日本との交流の映像が流れますいくつかのパビリオンも見ながらドローンショーを少し大屋根から見て混む前に