ブログ記事44,564件
子どもの生きる力を信じて安心して上の子を見守ることができました。花と言葉の癒しサロン花のしらべ*真由美です。勉強やる気スイッチ!うちの子はどこにあるのかな?悩ましい問題ですよね〜。。。我が家には二人の子どもがいます。もちろん二人とも不登校を経験しました。はい。。。以前の私はというと子どもたちが幼稚園の頃から学習塾へ通わせるような教育熱心な母親でした。今とは完全に真逆です。
いや、まあ義務ではないんだけどね。進学塾ってなんのために通ってるのかって合格のためなんですよね。過去問での問われ方を知らないで指導されても微妙ですよね。そんな学生アルバイトを使い続けなくてはならないのが大手上場学習塾の宿命ですかね。上場をすると毎年、売上増進をステークホルダーから求められます。だから無理をして新規拠点を出店します。人手が不足する分を学生バイトで賄うわけですが、今の学生バイトは昔ほど自分の生活を犠牲にしてでも生徒のために頑張るという人は減ったと思います。それに世の中も変わりま
こんにちは~主人公は公立中学校3年生!1学期の中間考査が終わり(結果はまだ)、主人公と志望校をどうするのかを話し合うことがありました。。。【現状の成績は・・・】中学2年生まで、定期テスト結果は学年トップ3を維持の模様。主人公曰く、通年平均では学年トップだと自負しているようです。一方で、塾なしですので、実力レベルの詳細把握に至らず。。。中学2年生から模試を受験、駿台模試と東進模試のみを受けているため、主要3科目模試のみの経験です。東進偏差値平均62.2。駿台偏差値平均5
今回は、私がここ最近、娘の数学に関して最近考えていることを記載します。2月に下記の記事を書きました。『数学の勉強時に思ったこと』今回は、昨日中1の数学を娘と勉強した時に思ったことを記載します。昨日、問題集「定期テストズバリよくでる」の中学1年数学を娘と30分ちょい勉強しました。数学…ameblo.jp娘は中学受験の勉強は一切していないのですが、公文をやっていたこともあり、高校1年ぐらいまでの計算は済んでいる状況です。勿論、忘れていることもあるので、そこは埋めていかないといけな
ブログ訪問ありがとうございます私→アラフォー(フルタイムパート)旦那→アラフォー(正社員)子ども→中学生女教育資金の確保と老後の生活を豊かにするために少しでも多く貯金しようと試行錯誤していますただ、節約生活には限界が…資産運用するため、まずは【iDeCo】と【つみたてNISA】、そしてついに【投資信託】もはじめてみました↑↑↑↑↑私のオススメ商品があります良かったら覗いて下さい皆さん、こんにちは夢=起業について、今までの記事
木曜日は三島教室でも沼津教室でも授業があり、沼津教室はS先生に三島教室から移動して頂いてお任せしています。沼津教室の授業終了後は、S先生には「そのまま」の状態で帰宅して頂き、三島教室の授業終了後に私が沼津教室に戻るようにしています。当然、私が沼津に戻るまでは消灯もしていません。三島での授業が終わり、沼津教室に帰ると、いつものように電気がついていました。それは問題ないのですが、教室の入り口で何やらぴょんぴょんとジャンプしている小さな物体を発見(笑)。よく見ると、それは紛れもなく「ガマガ
幻のブログ「伸葉スクールの壺」続きー2005年地区長だったO田先生が社長と衝突し、辞めてしまいます。H教室も閉鎖し、本部はT教室になります。伸葉廃業まであと2年―この年、ソメゴロウ氏(正しいO田氏)が辞めてしまいます。これは伸葉にとって相当な痛手でした。社長との衝突とあり、よほど癇に障った出来事があったのかもしれませんが、ここは何としても引き留めるべきだったと思います。80年代の社長は武闘派といわれ、なんやかんやいってカリスマ性もありましたが、このころになると、もうそんな力は
国語の読解力をつけるための家庭学習用教材については私は予習シリーズを推します。四谷大塚準拠の学習塾に通っているかたなら授業後2~3週間空けての解き直しが有効です。次から次へと新しい問題を解きまくるというのは国語の読解問題学習には向きません。太極拳や空手の型練習をイメージしていただきたいのですが、新しい問題を制限時間を設けて解くことは武道でいうところの組手、実戦訓練です。一方、武道は型の訓練も平行して行います。正しい体の使い方、正確な位置どりなど基本的な動きができているかをゆっくり確認する
タスケテ…ではありません。念のため。さて、最近の息子の家庭学習。学習塾の配信問題(6問程度の計算問題で少ない)→一応毎日やってます。学習塾の授業の復習(大問にして1問)→週3回位でしょうか。前の週の分をやっています。・学習塾の添削プリント→難し目で、あまり手を付けずだいぶ遅れています。以上。それ以外は何もしません。なんなら学校の宿題を済ませて、今日の勉強は終わったみたいな顔をしてゲームしています。その他にもこちらは準備はしているのですが…。しちだプリント小1国語。いつ
こんばんは。マリコ先生です。毎週金曜日に、ナリ心理学「海」のブログを書いています。7時の記事『私は彼の「言い方」に腹が立つのです。それって本当?』金曜日。学習塾で働いているマリコ先生です。☆ナリ心理学マリコ先生は個性を引き出す塾の先生木曜日朝の、あやのん木曜日夕方の、あかねちゃんからバトンタッチし…ameblo.jp18時の記事『「私がいないと何もできないんですよ」って言うお母さん。』金曜日。学習塾で働いているマリコ先生です。☆ナリ心理学マリコ先生は
仕事柄、どうしても「夜型人間」になりがちの私は、「日があるうちに」動くことが少ないのですが、授業がない日は少し散歩するようにしています。特に事務仕事で「行き詰った」時は、気分転換にちょうど良いのです。海岸線から徒歩圏内に住んでいるのですが、あまり海岸まで行く機会はありません。近くに住んでいるからこそなのかもしれませんが、もしかしたら「海から遠い地域」に住んでいる方よりも、その有難さについて鈍感なところがあるのかもしれません。ここは我入道海岸です。旧沼津御用邸から千本浜に至るまで、防波堤が
近隣の高校において大変残念なニュースが報道されました。【独自】口座の残高700円に…野球部費150万円を教諭が私的流用指導者の暴言・体罰明らかになった飛龍高校で(静岡県)(静岡放送(SBS))-Yahoo!ニュース指導者3人の暴言や体罰が明らかになった静岡県沼津市の飛龍高校野球部で、会計責任者の教諭が部費を私的に流用していたことが分かりました。教諭は、今月、懲戒解雇処分となっています。飛龍高校野球部では、news.yahoo.co.jp私自身、高校時代は何度も対戦し、プロ野球で活
今回は、娘が通っている塾の事務について考えてみました。塾(数学・国語)は土曜日ですが、英語を受講していないこと、GWがあったことで情報の伝達がうまくされていないことがありました、GW前後の授業の日ですが、娘は英語を受講していないため、英語を受講している生徒と下記のように違いがあります。【娘】4/23(土)→5/7(土)【娘以外】4/23(土)→4/27(水)→5/7(土)GWの課題の内容は、4/23(土)に配布されたのですが、「中間テストまでの予定表」(中間テストまでの
中3生のみなさんの中には、「進路」について、「まだまだ先のこと!」と考えている人がいるかもしれませんが、それでは完全に「遅い」のです。現在の学力はともかく、自分なりの「目標」を設定することは、今後の学習を充実させていくためにも極めて重要なのです。「合格できる、できない」は、今の時点では大きな問題ではありません。「将来は、こうしたい!」という青写真を早めに描いておくということは、受験生にとって非常に重要なことなのです。ところで、昨今は昔ほど「高校間での学力格差」が少なくなってきた
夏期講習の授業時間は塾によって異なります。多いところで180時間位ですかね。短いところで120時間を少し下回る感じ。およそ60時間も差があるわけです。それぞれの塾が考えを持って設定している授業時間ですから、塾名を挙げるのはやめておきます。さて、このように塾毎に夏期講習の授業時間に違いがあるわけです。そうすると必ず巻き起こるのが「長い方がいいのか、短い方がいいのか」議論です。正論は「授業時間は短く、授業の復習の時間は長く」だと思います。ここは一点の曇りもないです。勉強の原理原
子供達の元気の良い声を聴いて、思うことです。伴侶の学習塾に通っていただいている子供達の元気の良い声が、聴こえていた。昨日は、私の父親の病院への付き添いのため、お仕事をお休みしました。私の父親は、結構、いい歳です。後期高齢者には、とっくの昔に入っています。私は、父親の身体にガタが来てもおかしくないと思います。父親の病院への付き添いは、午前中に終わりました。付き添いしている私の方が、慣れないため、疲れてしまいました。と思っていた頃・・・。午後、伴侶の学習塾が始まりました。元気の良
最近、改めて中学受験関係の情報収集してます。趣味ですかね。。これらの学習法は正解や真実は一つではないですし、何かを掴んだわけでもないです。ただ、誤認やサンプル1のことを信じてたなぁと思うことは多々あります。判断や対策にあたって、人によって、状況によって違うことは当然理解してます。私や我が家の主観やバイアス、思い込みで失敗している場合が結構、ありますね。多分、ずっと思考錯誤は続くと思います、朝令暮改も(^_^;)またまた一見、否定的なネガティブな話です。続編です。『中学受験小学4年生の親
“つ”のつく間の親の関わり方の話。あえて「賢い」という表現をしましたが、それは、イコール学校のテストの点数が高いとか、勉強がよくできるということだけではありませんので、ご了承下さいね。つのつく年齢というのがあります。ゴールデンエイジなんて言い方もあるみたいです。ひとつ、ふたつ、みっつ・・・って数え方ですね。10才になると「つ」がつきません。「とお」になります。あなたは、なぜ「とお」に「つ」がないかご存じですか?これ、実は取られちゃったんですね。ある数字に…。
小6・小4・3歳児の育児をしています。療育出身で発達ゆっくりさんだった子が「○○高校へ行ってみたい」と言い出したのがまさかの最難関高校で、あら大変!!慌てて家庭学習のやり方の勉強を始めたばかりの母です。そこまで教育にお金をかけてやれない我が家。ウチでも取り入れられそうなことを少しずつ塾なし・家庭学習で学力アップを目指す日々の記録。絵本・小学生の読書記録・たまに大人の読書記録。小学生達の生活習慣など雑多なブログになりますがお付き合いくださると嬉しいです♡今日はちょっと
瀬谷松栄塾三ツ境にある学習道場瀬谷松栄塾は瀬谷区、相鉄線三ツ境駅から徒歩5分ほどのところにある自立指導型学習塾です。平均よりやや下の生徒を平均以上に。平均程度の生徒をオール4にすることを目標としております。また、読解力や計算力を鍛えるコースも設置しています。seya-showay.comこんにちは。高校生の勉強のために鍵開けにきた瀬谷松栄塾の田中です。今のところテスト前の短期体験(2週間の有料体験)の申し込みはゼロです。原中の対策は来週からはじまりますので、
小学生のころから知っている、れな先生から「TKってまだ20代だよね~」と言われました。そうです。その通りです。こんばんは。彼女の世界ではまだまだ20代のTKです。↑画像に特に意味はありません。さてさて、多くの中学校・高校が1学期最初のテストが終わったことだと思います。まだ明日や来週にテストを控えている人は、もうひと踏ん張りしましょう。中学1年生にとっては、人生初めての「定期テスト」でしたね。そんなテストが終わった(もしくは終わりそう)なタイミングで、「テスト後に
5月29日(日)開催へ!2022年期は、私がお世話になっている企業様が新たに協賛していただけることに。株式会社日本コスモトピア(^^♪今年40周年を迎える企業で「おもろいオペッタヤン」を探す(笑)年となった…https://note.com/minekonoheya/n/nd01244c4bfe0「おもろい」は、大阪弁で※面白い…「オペッタヤン」は、フィンランド語で指導者や先生の意味なんだって。※「面白い」は、①興味をそそられる②つい笑ってしまう③快く楽しい④一風
今日小学校初めての運動会がありました‼️凄く良い天気で、学年ごとに分かれての開催でしたが、お陰で見やすくて良かったかな?一年生は、かけっことダンス真っ直ぐ見て走らないので、見事ビリでゴール(笑)普通に走れてるのを見れるだけで、嬉しかったですねダンスは、見つけるのに苦労して、靴で見分けてレンズ向けてたら、健太郎じゃなかった😅ビデオカメラに一眼レフと忙しくしてたら、あっという間に終わりました。小さい一年生が頑張ってる姿は良いものですね。下校時刻に迎えに行き、そのまま学習塾というハ
こんにちは。滋賀県は彦根市日夏町で小さな学習塾Restを主宰しております。自宅の一部と二軒隣りの一戸建てが教室で、私と嫁の二人でやっている、江戸時代の寺子屋をイメージした、アットホームでこぢんまりとした学習塾です。場所は平和堂日夏店、正確には、ユトリ珈琲の真正面となっております。詳しい塾の情報はホームページでチェックしてくださいね。寺子屋レスト今日は金曜日で、今日の天気は曇りといった感じでしょうか。気温はちょうどいいですね。日中は暑くなりそうで、最高気温は26度くらい
行こう!きみとその未来へ和歌山県岩出市・紀の川市にある塾のユーゼミですユーゼミのブログ担当ブロたんの桜です🌸ある日教室で授業が始まる前から教室で座っていました。授業開始の時間が近づき生徒さんたちが教室に入ってきます私は教室に入ってくる生徒さんに「こんばんは」の挨拶をします。挨拶をする前、中学1年生の生徒さんに見慣れない私が挨拶をしたら、嫌がらないかなと少し不安でした。でも、みんなちゃんと挨拶を返してくれました嬉しい
コロナ禍においてもインターネット関連の大手企業は収益を大きく伸ばしてきました。コロナによって在宅ワークが進んだことや、巣ごもり需要によって自宅で楽しめる動画配信サービスを求める人が増加したことが分かります。その一方、中国では大手ネット関連企業が次々と大規模なリストラを敢行するなど、業績悪化が深刻となっているようです。中国メディア(5月21日)は、中国のネット事業大手・テンセント(騰訊)が今年3月に行ったリストラに続き、さらに大規模なリストラを行う見通しであることを報じました。今回、リストラが行
息子から授業中、お喋りしていて、クラスの端の前の方に席を一時的に移された授業を受けた、と聞きました。ヤレヤレ絶対私立に行かせなくてよかったわー学校の面談でそんな話聞いたら吐きそうになるー。息子、ちょっと勉強に集中する力を養わないとまずいな…ということで『IQ高めギフテッドチャイルド/息子の全国統一小学生模試成績表発見』『ギフテッドチャイルド(IQ140オーバー子)と模試の成績』我が家は勉強系の習い事をしていないのでたまに四谷大塚の全国統一小学生テストを受けるだけで、世の中の…ameb
📚社会科研究所📚🥬高原野菜の群馬と長野のびっくりポイント!🥬✨進学塾フィ→ルド🌟アトラクションズ✨🍎http://field-attractions.net/進学塾学習塾【フィールドアトラクションズ】国分寺恋ヶ窪久米川東村山八坂小平四谷大塚中学受験高校受験個別指導中高一貫校四谷大塚全国統一小学生テスト進学塾学習塾フィールドアトラクションズ国分寺恋ヶ窪久米川東村山八坂小平中学受験高校受験個別指導中高一貫校四谷大塚field-at
昨日のブログでは解答の「途中経過を書かない」ことの問題点について書きましたが、本日は学習中の問題点について言及しようと思います。「授業終了後」の状況において、「勉強ができない子」の顕著な特徴があります。それは大量の「消しゴムの山」を残していくことです。消しゴムのカスを片づけずに残していっているのはマナー違反だ!などというつまらないことを言いたい訳ではありません(笑)。大量の「消しゴムのカス」を生み出す学習方法自体に大きな問題があるということを申し上げたいのです。当然のことですが、テ
今日知った事。同志社大学居合道部監督&学習塾アポロ塾長の、ブライヤー・ボゥ氏と、ケンファッション社長が、割と仲良しだったって事。そういえば…この前、ケンファッションさんの所に、パリコレデザイナー・黒河内真衣子氏が来られてましたけど。その節は、ランチに来て頂きありがとうございますその後のお話を聞かせてください。映画監督の坂本あゆみ氏も、一緒に御来店頂きました。またいろいろお話を聞かせてください。今日知った事。通称「犬屋のオッチャン」と、整体王子ポンちゃんは、誕生日が同じ5