ブログ記事70,822件
生徒が望む人生を手に入れる能力UPの学習塾StudyGymの長山圭史です。夏休みが始まって2週間。6時間授業にも慣れてきたが・・・。甘くなってはいないか?夏休みが始まって2週間。6時間授業にも慣れてきたが・・・。大切なことより楽なことに逃げ込んではいないか?疑問を感じる時がある。6j時間やっているからすごいのではない。出来るかできないかのギリギリのところに挑戦するから素晴らしいのだ。そこを忘れてはいかん。私自身もしめてかかろう。お問い合わせ・お申込みはこちら。進学教室Study
中学校の時に英語が苦手だった高校一年生は、中学校の英語が確実に身に付いていないと高校の英語についていけないと入学後に気づきます。高校英語の文法は中学校英語の文法に肉付けしていくような感じなので、当然中学英語が習得できていなければ力がつきません。大学入試に向けた英語の参考書のスタートはほとんどが中学英語の復習からです。高校入試後に英語だけは勉強を継続するようにというのもこのためです。今、「英語がやばい」とことに重大さに気が付いたなら、この夏休み中にしっかりと復
先日、東京の城西大学附属中学校で開催されたミライ探究フェスの写真をいただきました。この日のワークショップは参加した中学生高校生に実際に横浜めろんどのメロンパンを食べてもらい、学生たちが考える「新しいメロンパン商品開発」に挑戦してもらいました。学生たちからは私たちスタッフが思いつかないようなアイデアやひらめきをたくさんいただき、「チーズハットグメロンパン」や「しびれるライトニングメロンパン」など、ぶっ飛んだ新時代のメロンパンがいくつも登場しました。たくさんのアイデアの中から実現可能なメロンパ
こんばんは🌙*.。今日は朝からネイルのメンテナンスへ🚗³₃久しぶりに派手でポップなネイルにしました❤️💛💚💙💜わたしにはこういうカラーが一番似合う😂⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆2025.08.02.TOPS→???PANTS→GRLBAG→UNIQLOSANDALS→夢展望⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆今日はいつもより早めに帰宅出来たので、今から軽くご飯を食べたいと思います😊•─────✾─────•アメトピ掲載記事『〘ちふれ〙リピート5本目!!
こんにちは。スタディプライムの飯塚です。Amebaブログを始めてから、2,3か月経ちますが、本日初めて背景を設定できることに気が付きました。他の方のブログを見て、個性的な背景を設定されていることは見ていたのですが、まさか自分で設定できるとは思っていませんでした。これって、勉強もそうですよね。自分は点数が取れない。志望校はあるけれど、自分では無理だ、できない。と、なんとなく思ってしまいがちです。昔の話ですが、ある生徒が志望校に合格したあと「勉強は自分で思っている以上に伸びやすい」と
こんにちは!シリアNEXTの早山です夏期講習、毎日ほんとにお疲れさま。暑い中、塾に来てしっかり勉強しているみんなを見て、こっちも元気もらってます虹が丘では夏期講習の初日にシリアもNEXTの子も全員1年間の目標を書きました勉強のことや恋愛のことなど色々なことを書いていますみんなの目標が叶うといいねこんな感じさてさて、そんな夏期講習も中盤。多くの校舎がお盆期間(8月13日〜17日)は塾もお休みになるかなと思います。「やったー!休みだー!」って思った人も多いかも。でも、ただダ
夏期講習も3週目に入りました。夏休みは44日間、長いようですが6週間です。3週目ということは、今週で前半は終了ということになります。また、来週はお盆休みの期間のため、中3の夏期講習は月曜日のみ、火・水曜日は日帰り合宿を実施します。※今月のカレンダーについてはこちらご確認ください↓↓https://ameblo.jp/selmo-okura/entry-12920814961.htmlそのため、8/11(月)には、社会と理科の確認テストを実施いたします。内容は、夏期講習の初日に伝えた前
❓「be動詞と一般動詞、どっち使うんだっけ?」❓「三単現って、何が三で何が単で何が現…?」❓「なんかややこしい!もう英語キライ!」そんな声、よく聞きます。\でも大丈夫。つまずくのは“理由”があるんです!/🧱つまずきの原因①:「用語」が意味不明文法の授業では、いきなり…📖「be動詞」「一般動詞」「助動詞」「過去進行形」……そんな言葉が飛び交います。というか、今、be動詞と一般動詞の違いを学校ではほぼやらないです!ここが一番重要なところなのに!!(※学校の先生に
高校生の味方てんちゃんねるこんにちは。てんちゃんねるのてんどーです。現在はフリーの塾講師として活動しています。てんどー自身が授業を行うオンライン塾【展展堂】にて高校生およびその保護者の皆様に学習指導&情報提供を行っています。また神奈川県秦野市の学習塾「高校生専門校教学舎」で講師もしております。このチャンネルでは、大学受験について役立つ情報を幅広くお届けしてまいります。ーーーーー…www.youtube.com再掲載推薦や総合型狙いなら、夏休みに最低限しないとヤバいこと4選|
朝日新聞に下記の記事が出た。朝日新聞より抜粋です。子どもが良い成績をとることにこだわらない保護者が増えている――。子どもの学力を継続的にみる国の「経年変化分析調査」(2024年度)で、こんな結果が表れた。調査は、小学6年(約3万人)と中学3年(約7万人)を抽出して調べた。文部科学省が原則として3年に1回、実施している。教科は、小6が国語と算数、中3は国語と数学と英語。そして、保護者にも質問調査があった。調査では、子どもについて保護者に次の質問もあった。「学校生活が楽しければ、良
本日も楽しみましょう🥳💓HAPPINESSNEWWORLD✨YOKOHAMA🏙️🫧✨学習塾/数学検定対策/イベント/Shop詳細についてホームページCheck▼HAPPINESSNEWWORLD虎ノ門神谷町駅徒歩1分!麻布台ヒルズを眺望できる最高に贅沢な環境!2024.08.13NEWOPEN学習塾/数学検定/イベントhappinessnewworld-hnw.amebaownd.comご参照ください(*´︶`*)💻📱💖✨素敵な1日になりますよーに(´︶`*)🎀*
私は塾生に、運動も勉強も、上手くなるとか成績をアップさせるとかいうのは、考え方もやり方も同じであると言っています。なぜなら、両方とも「人のやること」だからです。例えば筋トレも勉強も、少しずつでも地道に積み重ねることが重要。それを1週間、2週間、3週間と続けることができれば、やがて習慣になり、始めるのにそれほどエネルギーがいらなくなります。そこまで到達するのは大変ですが、まずは一歩を踏み出すところから始めてください。そしてその一歩を踏み出して継続させる超簡単な方法があるのですよ。そ
学習塾輝より入塾説明会のご案内です。秋から入塾をご希望される方は是非とも入塾説明会にご参加くださいませ!*学習塾輝・入塾説明会(予約不要)について8/23(土)10:30〜13:30〜8/30(土)10:30〜13:30〜8/31(日)10:00〜上記の日程でご都合の悪い方はお気軽にご連絡くださいなお、上記の日時のご都合が合わない場合は、お電話(072-744-7780)かメール(gakushujuku_kagayaki@yahoo.co.jp)までご連絡をお待
新規入塾受付中です。小学5・6年生、中学・高校1・2年生を募集しています。無料体験授業も行なっていますので気軽にお申し込み下さい♪以下の予約システムかお電話でお申し込み下さい♪☎︎072-785-5233個別指導エブリー|個別指導エブリーは、兵庫県伊丹市の学習塾ですevery-green.com個別指導エブリー予約システム予約システムです。この予約システムはSelectTypeで構築されています。SelectTypeは無料でスタート出来る予約システムです。SelectTyp
こんにちは。滋賀県は彦根市日夏町というところで小さな学習塾「寺子屋Rest」を主宰しております。自宅の一部と二軒はさんだ隣りの一戸建てが教室で、私と嫁さんの二人でやっている、江戸時代の寺子屋をイメージした、アットホームでこぢんまりとした学習塾です。無料体験はいつでも実施しておりますので、まずはお気軽にご連絡ください。場所は平和堂日夏店、正確には、ユトリ珈琲さんの真正面となっております。お越しの際は、道路入って手前右二軒目の自習室前に駐車場があります。教室はその三軒隣りとなります。
対象生徒は小学5年生くらいから高校3年生(若しくは通信制の学生や勉強の必要のある社会人まで)。※現在、各3年生の募集は中止しています。もっと成績を上げたい生徒から今はあまり出来ない生徒まで。教科は5教科に対応。オーダーメイドかつ個別指導で授業を行いますので、あらゆるニーズを持つ人たちに対応します。その多様性を感じて下さい。あらゆるサポートが可能です。お問い合わせをお待ちしております。☎︎072-785-5233個別指導エブリー|個別指導エブリーは、兵庫県伊丹市の学習塾ですe
神奈川県相模原市の古淵というところで学習塾の経営をしています(^^)トライプラス古淵校という個別指導塾なのですが、そこに掲示する新作ができました😊私自身、ベタでずーっと塾にいるわけでわないのでこうした掲示には気を使ってます(^.^)学習塾なのでこんなの作ってみました。レベルUPは、私自身スクエア、スクウェア・エニックスという会社の出身といたことと、今の子供たちには「成績アップ」より響くのかなと思いました(^。^)(ファイナルファンタジーなどのプロジェクトマネージャーをしていました)いつ
こんにちは!RED京都紫野教室です😊夏休みいかがお過ごしでしょうか😍本日も夏期講習開校しております!苦手な問題にじっくり向き合ったり、先生に積極的に質問したり...。一生懸命な姿は本当に素晴らしいですね✨夏期講習も後半戦!この夏の努力が、2学期以降の大きな成長につながります✅私たちも全力でサポートします!<体験授業受付中>👉体験お申込はHP、お電話📞で受け付けております。本格的なプログラミングが学べる「QUREOプログラミング教室」も同時開講!【左上のアカウント名をタップ
学習塾の講師をしてます。本当もう変な小学生や暴言ばっかりのギャル中学生を相手にしてるんですけど本当は穏やかにお勉強教えていたいんですがまあ確かに女子大生にはないお節介さんはあると思いますがいつだったかお母さんみたいと言われたことがある😭私には子供はおりません。なのでぶっちゃけ子育ての云々はよくわからない。週に一回80分だけ相手をする子供達で、ほんともう愛情お試し行動してくる子供に当たる。かまってちゃんに当たる。私をわざと怒らせてそれでも許してくれるのを確認
個別指導エブリーでは日常の学習や定期テスト対策などの勉強サポート以外にも英検対策も行なっています。オンラインでの英検単語帳サポートも行っていますので、興味のある方は是非お問い合わせ下さい♪☎︎072-785-5233個別指導エブリー|個別指導エブリーは、兵庫県伊丹市の学習塾ですevery-green.com個別指導エブリー予約システム予約システムです。この予約システムはSelectTypeで構築されています。SelectTypeは無料でスタート出来る予約システムです。SelectT
Q.先生の子ども時代の育てられ方は?A.ある日、両親に「俺ってどんな子どもだった?」と聞いたところ、「自立していたよね」と言われました。自分から勉強し、志望校も自分で決め、お手伝いも自主的にやるタイプでした。手のかからない子どもだったそうです。干渉されなかった分、自分で考えて行動する習慣が身についたと思います。面倒なことを後回しにするのが嫌で、夏休みの宿題は7月中にほとんど終わらせていました。親から「勉強しなさい!」と言われた記憶はなく、テストの結果も聞かれなかったので、自分か
武田塾チャンネル|参考書のやり方・大学受験情報武田塾は「日本初、授業をしない塾」として、全国400校以上、開校している大学受験の学習塾です。武田塾では「授業をたくさん受けるよりも自学自習の時間で成績は伸びる!」と考えており、オススメの参考書や、勉強方法、大学ごとの対策方法などを詳しくYouTubeで配信しています。受験生の皆さんは、武田塾チャンネルの動画を参考に、正しい勉強方法を知って志望校に合…www.youtube.com【中堅私立大学群】魅力あふれる「成成明学獨國武」の
今日も暑いです。自分でもまさかと思っていますが、朝方暑さで目を覚ましました。多分、暑さのせいだろうな、と。変な夢を見ていて、更に奥さんが一回起き上がったのもあるので、最初はそれが原因かなと思いました。それも珍しいことではありますが。ただ、よく考えるとその変な夢を見させたのも暑さではないか?と思うのです。幼い頃に熱を出して寝ていると、結構悪夢を見た記憶があります。悪夢ほどではありませんでしたが、何か嫌な感じの夢でした。ちょっとリアルな感じのヤツで。暑さのせ
数日前、以下のような内容の記事を書きました。認知症である母が、訪問販売で健康食品の継続契約をさせられてしまった件です。その後、私が当該企業を調べ、ホームページの「お問い合わせフォーム」から事の次第を問い合わせました。この時点で、決して「契約破棄だ!」などということは申し上げてはおりません(笑)。ボケていたとはいえ、判をついたの母ですし、もしも母がどうしてもその健康食品を継続的に摂取したいというのであれば、今後は新たなセールスをしないことを条件に、継続してもよいとさえ考えていました。地元の企
𝐺𝑜𝑜𝑑𝑚𝑜𝑟𝑛𝑖𝑛𝑔︎☕️𓈒𓂂𓏸昨日は授業前に、ブルーザーくんの定期検査へ🚗³₃ブルーザーくん。。かなり太ってました。。なので、しばらくおやつ無しです😑w⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆2025.08.01.T-SHIRT→SHEINPANTS→GRLBAG→UNIQLOSANDALS→夢展望⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆今日は授業前にネイルのメンテナンスへ💅🏻✨️今から急いで準備します💨•─────✾─────•アメトピ掲載記事『〘ちふれ
理数系個別指導塾あすと☎07090806522地下鉄長町駅徒歩0分長町3-4-8101ラーメンかどやさんとフットサル場の間くらい長町教室2025年1月22日開校(土)(日)(祝)も授業しています。塾長はキャリア30年。行きたいときに行ける塾。授業時間は他塾の2倍〜3倍(同料金比較)もう1年近く前、現在の当塾の体験授業ではありません。ですから、その親子がここを読むこともありません。小学5年生の体験授業。私が通ってはいけないと言っているところ
さて、長い夏休み。長い夏期講習、、、、まだまだ続いております。そんな中で、ふと数えてみたのです。「えっと、8月に入ったから、受験まであと、、、、1.2.3.4.5.6。6?えええ、後半年~」おいおい、何をとぼけた事を、、そんなの当然分かってはいたはずなのですが、でもやはり「後半年」をハッキリと認識してしまうと、突然の恐怖が襲って来ました。「そりゃあ、毎日頑張っているし、やれることはやっていると思っているけれど、後半年で本当に仕上がるのかなまだまだ全てが中途半端な気が
英語が聞ける子に育つ教室今川亜紀子◇今川亜紀子ってどんな人?◇◇kiko'senglishplayroomってどんな教室?◇◇体験レッスンに申し込むためには?◇◇どうしても英語耳にこだわる理由◇<番外編>☆鬼ババだった私が変わったきっかけ☆「最近の中学英語って、こんなに難しかったっけ?」そう感じたこと、ありませんか?実は今、中学校の英語は一昔前より格段にレベルアップしています。単語数は増え、英文も長く、しかも授業は基本オールイングリッシュ。もし
Cs-1(シーズワン)のブログをご覧いただきありがとうございます。Cs-1では、目先の成績だけにとらわれず、10年後の「自分で生きる力」を育てることを大切にしています。子どもたち一人ひとりと丁寧に向き合い、日々、心を込めて学びの土台づくりをサポートしています。―「やる気が出ない部屋」から「集中できる学習空間」へ―「集中してほしいのにすぐに気が散ってしまう…」「なんだか机に向かってもやる気が出ない…」それ、環境のせいかもしれません実は、、、、私た
メネラウスの定理の覚え方-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be---------------------------------------個別指導でできることノートチェックケアレスミスの減らし方最短の解き方英単語の覚え方アドバイスなどなど個別指導ならではの事がたくさんあります。集合授業の講師としての経験もありますが、個別指導はできることが