ブログ記事8,405件
いつも子宮けい癌の『けい』の漢字、頚を使うか、頸を使うのか、変換の時に迷っていました。それから随分と時が流れたのですが、やっと、さっき調べてみましたGoogleのAIさんは、、なるほど。毎回迷うのもなんなので、これからは『頸』こちらにします明日はいよいよ3ヶ月ぶりの子宮頸がん検診です。また緊張しますがとにかく頑張ってきます二女(30)が、今日の妊婦健診で子宮口が1センチ開いていたようです。予定日は13日です。こちらも超絶緊張する案件です。
みなさまこんにちは今日は私が高度異形成観察中にネットリサーチ中に見つけた治療法をご紹介します。私は当時年に1回の健康診断で''要精密検査''と診断され、精密検査をしたところ中等度異形成と診断されました。そこから一気に高等度異形成まで悪化してしまいましたが...異形成やHPVという存在を初めて知った時から私の中で、子宮頸部円錐手術は絶対にしたくないという強い気持ちがありました。理由はいくつかありました。一つ目に私は今までの人生
★はじめましての方はこちらもどうぞ↓『自己紹介2021』初めての方も、いつも読んで下さっている方も、私のブログに遊びに来て下さりありがとうございます気がつけば、前回の自己紹介から、またもや月日が流れて年が変わ…ameblo.jpよろしくお願い致します前回のブログに沢山のコメントありがとうございました『【夢の国】でも疲労感は地獄級⑤』※こちらのレポは、子連れのディズニーは大変!と主張したい記事では決してありませんのでご安心ください。私はあくまで、ディズニーランドという夢
こんにちわブログを書き始めてまだ一週間くらいですがアクセスがちょこちょこあってとても嬉しいです。それだけ悩まれている方が世の中たくさん多いんだなぁと。。周りに話せず悩まれている方もたくさんいると思いますが(私もそうでした)戦っているのは1人じゃないので安心してくださいね今日は、異形成を改善するために私がとても大事だと思っていることを3つお話します。まず1つ目、これは一番大事にしてほしい『継続』です。世の中にはノニジュースを飲んだら花粉が治っただとかりんごを食べ
数年ぶりにたまたま受けた子宮頸がん検診で精密検査になり、あれよあれよという間に【円錐切除手術】という子宮頸部を少々切り取る手術を受けた私すごくプライベートな話でわざわざブログにしないでも〜と、自分的にも思うけど、同じ症状とか、同じ手術を今後受ける人の少しでも〜参考になれば幸いです。それと、女性の皆様!自分は大丈夫〜♪と過信せずに、年に1回は婦人科検診を受けようね!①『5年ぶりの子宮頸がん検診でまさかの〜手術まで進んだ話①』女性のみなさま、年に一度ちゃ
2021年2月子宮頸がん検診でひっかかる→中等度異形成&AGCでの経過観察→HPVハイリスク18型2022年11月良くならないので円錐切除術→病理検査の結果上皮内癌腺がんだった…→しかも、取りきれてない説→術後の検査で問題なかったから経過観察2024年6月検査でひっかかる→コルポの結果、上皮内腺癌2024年9月2回目の円錐切除術今ココこんにちはさてさて、上皮内腺癌の診断をうけて、2回目の円錐切除をしてからはや3週間ほど…術後始めての診察がありました
2年前の5月、私は子宮を摘出したその前の2月末に2年に1回のいつも受けてた子宮頸がん検診で医師から言われたのがきっかけだったう~ん、これもしかしたらガンかも知れない…と診察台の上で内診検査中に医師に指摘された全身から血の気が引いた何言われたか一度深呼吸して落ち着いて考えたガン?子宮頸がん?まだ46(当時)だぞ?診察台から降りて服を整えて冷静を装い隣部屋の診察室へ行った内診でも取ったが詳しい検査のため血液検査をして帰宅するよう言われた結果は2週間後
こんばんは^-^いつもmikancho7のブログに遊びに来てくれてありがとうございます♪初めてくらいのmikanchoの少し真剣な話です…1ヶ月前に子宮頸がん検診の結果を聞きに普通に病院へ行ったらHSILという、癌の一歩手前?だから精密検査して癌なのか調べなくてはと大好きな女医さんに言われてビックリしました。でもなかなか保険証が切り替わったりで行くタイミングがなくて5月9日に行くことにしてます。精密検査自体もネットで見たら激痛て人もいたりしてパニッ
以前、子宮頸がん検診で精密検査が必要となった時のことをブログに書きました。その中で、「正常」と「癌」の間に「異形成」という状態があるという説明をしたのですが、今回はその異形成に対する治療について説明したいと思います。子宮頸がんは、正常な状態からいきなり癌になるわけではなく、異形成という段階を経て癌になるため、異形成の段階で治療して、癌になるのを防ごうという方針がとられる事があります。異形成は「軽度」「中等度」「高度」と段階が分かれていて、中等度や高度の場合には治療の適応となる事があります。
☆アメンバーさんは募集しておりません。申請もご遠慮ください。DMもご遠慮ください。☆見かけても、声かけはご遠慮お願いします。☆本記事には、楽天ショップさんからのご提供のお品の紹介も含まれています。こんばんはやっとちびすけのところにもサンタさんが来るのかな、今朝は、幼稚園で、「ちびすけくん、おはよー、昨日、サンタさん来たかな?」と、言われたとき、きょとん、うるうるとしていた、ちびすけ。パパサンタは、なぜか25日の夜に渡すつもりが、寝たから明日らしい。
みなさんこんにちは花粉症の方は辛い日々を送られているかと思います(私もそのうちの1人です)今日は私が飲んでいるおすすめのコーヒーをご紹介します。このコーヒーを見つけたのは異形成発覚後にリサーチをしていた時のこと検索魔だった私は、幻のキノコ『チャーガ』にたどり着きました。もしかしたら前にもチャーガについて記載したかもしれませんが私はこのキノコが大好きなのでもう一度力説させてください笑チャーガは別名『カバノアナタケ』とも呼ばれていて主にロ
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。心が痛むニュースが続きますが1日も早くおだやかな日常が戻ることを願うばかりです。さて、今年のともこ先生の年末年始ですがテレビ番組は全く興味をそそられず読書とYouTubeに明け暮れる毎日でしたそして例年のことではございますが食っちゃ寝、呑んじゃ寝の日々を過ごしておりましたお正月明け確実に太ったわ〜笑わたしを太らせてくれた華麗なる食材たち30日に届いた2人用
こんにちはーつぼ江です。先週は、子宮頸がんの術後3か月の検診でした。転移の可能性も限りなくなしということで、抗がん剤等の追加治療なく、手術のみ。ですので、そんなに不安にならずともいいはずなのに、やはり検診前は、「もし再発したら」そんな不毛な思考がグルグル。長期のがん治療と戦っている方々は、こんな不安を抱えて生きているのかと、思い知りました。逆に言えば、治療を続けることができるのは、幸せとも言えるのかもしれない。私のがん人生は、こ
数年ぶりにたまたま受けた【子宮頸がん検診】で要精密検査になって、あれよあれよ〜という間に中等度異形成?ん?高度異形成疑い?え?なに?どっち?となり、疑わしい部位は切除しましょうと、子宮頸部の【円錐切除手術】というのを受けまして。私(それについての詳細は下記に→)①『5年ぶりの子宮頸がん検診でまさかの〜手術まで進んだ話①』女性のみなさま、年に一度ちゃんと婦人科検診は受けてますか?恥ずかしながら、私コロナの頃から【子宮頸がん検診】を全く受けて無く、5年ぶり?くらいで
こんにちわ最近は花粉がすごく飛んでいますね花粉に効くような食べ物やサプリがないか日々自分で人体実験をしていますがなかなか花粉症だけは治し方がわかりません。。さてさて今日は、前回の続き『ヨクイニン』について引き続き記事を書いていきます。ヨクイニンが異形成を改善してくれる可能性については前回の記事で詳しく解説したのでよかったら1個前の記事をご覧くださいAHCCは月3万円前後かかってしまうのに対しヨクイニンは大体月2500円〜4000円しないくら
酒田市4℃おはようございます毎日寒くて寒くて2月4日・立春って決めた人、誰立春は、もう2月の後半に変えた方が良いわよ笑昨日の晩御飯先日、缶詰などを整理していたら、鯨の缶詰だけが、やたらと沢山あってならばと、鯨の缶詰を晩御飯に使おうと、鯨の缶詰を、そのままフライパンへ入れてドン!適当に切った玉ねぎも入れて、味付けは、塩コショウ(コショウ多め)のみ!玉ねぎに火が通って水分が無くなって来たら、卵2個で、とじて
今日はピンクの日という事で※ピンクの日とは毎月19日に「ピンク(19)の日」として設けられている乳がんのセルフチェック推奨キャンペーンの事です!私の願いが届いて欲しい🙏という想いで経験談をシェアさせて頂こうと思いますこんな弱小ブログに何の影響力もないよと言われればその通りなのですがどうぞ宜しくお願いします🙇2023年クリスマスの翌日ラスベガスで大好きなギャンブルをして大負けしたワタシはスッカラカンになって帰宅身体も懐もヒエヒエ状態で軽
2021年2月子宮頸がん検診でひっかかる→中等度異形成&AGCでの経過観察→HPVハイリスク18型2022年11月良くならないので円錐切除術→病理検査の結果上皮内癌腺がんだった…→しかも、取りきれてない説→術後の検査で問題なかったから経過観察2024年6月高度異形成&AGCかも?→HSIL、AGC[CrassⅢb]今ココこんにちはさてさて、円錐切除から1年半、平和にすごしてきたんですが…6月の検査で「高度異形成かも」って引っ掛かって、コルポやって…コル
人間ドックの子宮頸がん要精密検査の結果が出たので、その際の専門医との会話を中心に書いてみました。まず、結論からご報告すると、HPV検査は「陰性」でした。(うーむ、ではなぜひっかかった・・・)よって、また通常通りの検診を受ければOKとなりました。ここからは専門医との会話の抜粋をQ&A式で記載するので、ご興味ある方は、おつきあいください※前回の記事はこちら↓『子宮頸がん検査:要精密検査・・・』膵嚢胞のことばかり気にかけていた先日の2年ぶりの人間ドック。結果報告書が届き
健康診断で引っかかり精密検査が必要と知ってから約2週間後・・・CIN2(中等度異形成)が発覚しました。※私はせっかち&心配性なので精密検査が必要と知った1時間後(会社のトイレでしこたま泣いたあと笑)には病院に電話→2日後には精密検査を受けていました。結果が出るまでの2週間はもう検索の鬼になって夜な夜な情報収集していたのでこの診断を見て絶望しながらも、この時には少し開き直っていました。なぜなら中等度異形成と診断をされても自然治癒する確率が50%以上もあること(HPV
みなさまあけましておめでとうございます昨年はブログを読んでくださったり、コメントを頂いたりみなさまにたくさん励みを頂いて頻繁にではないですがいくつか記事を投稿することができました。今年もマイペースにゆるく更新していきたいと思いますのでよかったらたまに覗きに来てくださいねさてさて本日は、いつも私が自分で試してみてさらには継続をしてみて効果があったものだけご紹介していますが、たまには変化球で失敗談を書いてみようと思います笑今までたくさんリサーチをして
①子宮頸がん検診引っかかる前の話②区のレディースクリニックでの検査結果③紹介状を持ち大きな病院へ④大きな病院で2回目の検査2019年9月6月から3か月経過したので3回目の検査です言わずと知れた朝の予約でも待ち時間1時間今回も粘膜採取の細胞診はい、5分で終了です2019年9月3週間後の検査結果聞きに行きました前回「午後とかって予約とれるんですか?」と聞きましたそしたら「午後でも大丈夫ですよ」と言われましたのでこの日は初めて15時台の
こんにちわ皆さん毎日免活頑張っていますでしょうか異形成があると夜中に急に不安になったり気分が落ち込んだり。。色々あると思いますが、自分にできることを精一杯やって絶対に良くなると信じて一緒に頑張っていきましょうねさてさて今日はAHCCに負けないくらいの異形成を撲滅してくれそうな強力な助っ人※AHCCについては過去記事をご覧ください『薏苡仁』(ヨクイニンと読みます)についてお話していきます。皆さん聞かれたことはありますでしょうか?ヨクイニ
ネタ提供ありがとうございます。朝から衝撃!で申し訳ない笑だいたい皆、喉元過ぎれば熱さ忘れるる。いっちばん最初の貫通の儀式が痛かったことを忘れている老マダムから世の中を嘆くご質問が寄せられたが若人に対する底意地の悪さ、偏った見方をいい加減自覚してください。************Q.知人の娘さん、38歳処女婦人科の診察は、もっぱら肛門からだとか。この時代になっても、処女穴破くなんて、とかって時代錯誤なくだらない発想を、医学の世界でも通用してる
みなさまこんにちはお久しぶりです。もうすぐクリスマスに年末でワクワクしている私ですいつもブログを読んでくださったりiHerbのクーポンコードを使ってくださったりたくさんのサポートを頂いてとても励みになっております...!本当にありがとうございます今年もたくさんお世話になりましたが来年もどうぞよろしくお願い致しますさて今日は、日々リサーチしている中で見つけた動画をご紹介したいと思います。そもそもの異形成の原因であるHPVを排除するのにAH
自分の経験が、少しでも誰かの役に立てるようにこの出来事を載せることしました。〜2015年の年末にさかのぼります〜日本に一時帰国をした時、せっかくだし、近所の産婦人科で子宮頸がん検診(パップスミアー)を受けました。そのあと、すぐにアメリカに戻ったため、結果の封筒が実家に送られてきたと母から連絡あり。その結果は、その封筒には記載されてなく、「検査結果について、お話があります。至急、連絡ください」と」いった内容が。(母親
皆さん、こんにちは。子宮内膜間質肉腫と数年間ともに過ごしていた私。この数年間の人間ドックの結果や自覚症状についても、いつの日か書いてみたいと思っています。簡単にいうと、子宮頸がん検診も子宮体癌検診も毎年受けていましたが陰性でした。しかし、内診のとき「子宮腺筋症かな?ちゃんと調べた?」なんて言った医師もいました。今思えば、エコーにうつるその物体は、子宮腺筋症ではなかったのしょう。この医師は、ちゃんと診てくれていたんだなと今となっては思います。「それ、肉腫でした」って伝えたい。
こんにちわみなさまお久しぶりです。まだまだ暑い日が続きますね夏はクーラーなどで体が冷えやすく冷えは子宮にも良くないので寝る時はお腹を冷やさないように腹巻をしたり、寝る前に白湯を飲んだりしてお腹を温めてくださいね今日は、ものすごく久しぶりの記事ですが少しデリケートなお話になります。最近たまにDMなのでご相談をいただく異形成があるときの『性行為』について私の考えを書きたいと思います。私はお医者さんでも専門家でもないのでこれから書くこ
昨日は雨の降る中2週間前に受けた採血&子宮癌検診の結果を聞きに婦人科へ🖐️子宮頸がん子宮体癌検査異常なし血液検査ヘモグロビンも異常なかったので鉄剤の点滴はなしになりました😌🖐️次回は秋に子宮筋腫と子宮内膜ポリープの診察と採血の予定です💨病院はあっという間に終わったけどまた雨の中傘をさして駅まで歩き帰りにマックに寄ってべーコンポテトパイを買って電車で帰宅💨雨の中大変だったけど検査結果のモヤモヤした気持ちをGWに引きずりたくなかったので頑張って行って
子宮頸がん検診の結果を聞きに行く間、母に子供たちをみててもらいましたーー子宮頸がん検診の結果は郵送にして欲しいわざわざ行くの面倒すぎた無事、結果は異常なし家に帰るとーーーー🏠折り紙がたくさんなんと、私が昨日挫折したおりがみの本を見ながら一緒に使って遊んでいてくれた👧👏ありがたやーーーー!!使用した本はこちら⬇️5回おったらできあがり!!はじめてのおりがみ5回おったらできあがり!!はじめてのおりがみ/新宮文明【1000円以上送料無料】楽天市場5回おったらできあがり!!はじめ