ブログ記事8,407件
実は子宮頸癌の前癌状態でした。今年に入ってまた迷走神経反射で倒れたりしていただけでなく生理前の気分の落ち込みや滝のような寝汗生理の始まりがダラダラ曖昧などストレスだけでなくて「更年期かな?」と思う症状があったので2月下旬に婦人科で色々検査したんですが女性ホルモン値は正常で亜鉛不足が分かったりPMSに効く漢方とかで症状は改善していたんですがこの際に子宮頸がんの検査もしたんです毎年子宮頸癌検診はやっていたんですがコロナ後ここ3年ほどやっていなくてついでにやったらまさか
明日から日常が始まる。2週間ほど前の子どもたちの風邪をもらいました⚡️だいぶ良くなったけど。マルチビタミン<栄養機能食品>【ファンケル公式】[FANCLビタミンdサプリビタミンcサプリメントビタミンビタミンbビタミンaビタミンeナイアシン葉酸パントテン酸コエンザイムQ10ポリフェノールビタミンサプ楽天市場648円~【10%OFFクーポン5/9(金)20:00〜5/16(金)1:59まで】マルチビタミン&ミネラルBasePOWER<栄
先日子宮頸がん検診をしてきました✨と言っても今年に入って既に3回目久しぶりに受けた検診で見事に『中度異型』と診断受けまして3ヶ月に1回ペースで管理していくことになっていますそして異型が見つかって3ヶ月目の検診最近排卵後に不正出血があると伝えたところ子宮体がん検診まで追加結果は1週間で出て特に何もなければ郵送で結果が来るとのこと1週間ドキドキそしてついに結果が来ました郵送でしかもどちらも異常なしと書かれていました前
数年ぶりにたまたま受けた【子宮頸がん検診】で要精密検査になって、あれよあれよ〜という間に中等度異形成?ん?高度異形成疑い?え?なに?どっち?となり、疑わしい部位は切除しましょうと、子宮頸部の【円錐切除手術】というのを受けまして。私(それについての詳細は下記に→)①『5年ぶりの子宮頸がん検診でまさかの〜手術まで進んだ話①』女性のみなさま、年に一度ちゃんと婦人科検診は受けてますか?恥ずかしながら、私コロナの頃から【子宮頸がん検診】を全く受けて無く、5年ぶり?くらいで
あれれーーー…………うまくいかない……カラカラ空回り…それは、五黄が真ん中の日でした↓五黄土星は、腐敗、腐ったもの、壊す、再生、天変地異、地震などなど……あまり良いイメージはないけど、帝王、中心、支配者など、強さも持っているのです。ちなみに、我が家の子供と元夫も五黄土星……強いですわぁ私のボケッぷりをのお話です引っ越しの手続きと共に、市が出している健康診断やがん検診の用紙をもらいに役所へ行きました。引っ越しすると色んな手続きが多くて大変それにめっちゃ時間かかるし用紙を持って病
こんばんは^-^いつもmikancho7のブログに遊びに来てくれてありがとうございます♪初めてくらいのmikanchoの少し真剣な話です…1ヶ月前に子宮頸がん検診の結果を聞きに普通に病院へ行ったらHSILという、癌の一歩手前?だから精密検査して癌なのか調べなくてはと大好きな女医さんに言われてビックリしました。でもなかなか保険証が切り替わったりで行くタイミングがなくて5月9日に行くことにしてます。精密検査自体もネットで見たら激痛て人もいたりしてパニッ
昨日は雨の降る中2週間前に受けた採血&子宮癌検診の結果を聞きに婦人科へ🖐️子宮頸がん子宮体癌検査異常なし血液検査ヘモグロビンも異常なかったので鉄剤の点滴はなしになりました😌🖐️次回は秋に子宮筋腫と子宮内膜ポリープの診察と採血の予定です💨病院はあっという間に終わったけどまた雨の中傘をさして駅まで歩き帰りにマックに寄ってべーコンポテトパイを買って電車で帰宅💨雨の中大変だったけど検査結果のモヤモヤした気持ちをGWに引きずりたくなかったので頑張って行って
こんにちは〜久しぶりにブログ書きます早いもので入籍まであと3日となりました!妊活をきっかけにブログを始めたときは入籍まで半年〜とか言ってたのに。笑時が流れる早さにびびります(更新頻度の低さにもびびる)今年の1月に自然流産となり以降も変わらず自然に身を任せていますが赤ちゃんはまだ空の上で待機してるみたいしかも1/4に流産して本日までの間にきた生理はなんと2回だからね〜びびります多嚢胞性卵巣症候群のせいで
人間ドックの子宮頸がん要精密検査の結果が出たので、その際の専門医との会話を中心に書いてみました。まず、結論からご報告すると、HPV検査は「陰性」でした。(うーむ、ではなぜひっかかった・・・)よって、また通常通りの検診を受ければOKとなりました。ここからは専門医との会話の抜粋をQ&A式で記載するので、ご興味ある方は、おつきあいください※前回の記事はこちら↓『子宮頸がん検査:要精密検査・・・』膵嚢胞のことばかり気にかけていた先日の2年ぶりの人間ドック。結果報告書が届き
こんにちは!まぁです^^大阪は朝から大雨!!も~ザァーザァー降り!!GWも30日、1日、2日は普通に仕事なんで、今日も出勤してきたんですけど、びしょ濡れですただでさえヤル気出ないこの3日目、ほんまにやめてほしい。。お昼から晴れるみたいですけどね。ほんまに?っていうくらい降ってます。なんとなく体の怠いそんな日ですが、明日からまた4連休なんで、がんばります。先日、というか、先週ですけど、健康診断で初めてのマンモグラフィー検査受けてきました!痛い!しか聞いた事なくて、
数年ぶりにたまたま受けた子宮頸がん検診で精密検査になり、あれよあれよという間に【円錐切除手術】という子宮頸部を少々切り取る手術を受けた私すごくプライベートな話でわざわざブログにしないでも〜と、自分的にも思うけど、同じ症状とか、同じ手術を今後受ける人の少しでも〜参考になれば幸いです。それと、女性の皆様!自分は大丈夫〜♪と過信せずに、年に1回は婦人科検診を受けようね!①『5年ぶりの子宮頸がん検診でまさかの〜手術まで進んだ話①』女性のみなさま、年に一度ちゃ
今日は子宮頸がん検診に行ってきました。毎回受付で最初に「風邪の症状無いですか?」って聞かれて体温もピッてされて。風邪の症状ないって言ってるのに「マスクはお持ちですか?」ってうるさかったんやけど、今日は何も言われなかったですやっとやな。病院の脱マスクが加速しています国立成育医療研究センター順天堂大学医学部附属順天堂医院埼玉医科大学国際医療センター東京都立小児総合医療センター他にも市立病院、総合病院、健診病院、産科病院、整形外科、内科クリニックですもう、全ての病院が脱マスクでいい
眼科…半年ごとの糖尿病定期検診ですドライアイが少し悪くなっていました母の介護が始まった事を話すと先生はとても共感してくれました👩⚕️「大変ですね、食事も簡単な物になってしまいますよね〜」私「つい手抜きになってしまって…血糖値も下がらず7.0で横ばいなんです」がんばりなさい!では無く無理しないでって感じでホッとしましたより良い眼科を探してこの先生に辿りついて良かったーっていつも思いますHPV検診…今年から市の子宮頸がん検診の検査方法がHPV検査
子宮頸がん検診の結果を聞きに行く間、母に子供たちをみててもらいましたーー子宮頸がん検診の結果は郵送にして欲しいわざわざ行くの面倒すぎた無事、結果は異常なし家に帰るとーーーー🏠折り紙がたくさんなんと、私が昨日挫折したおりがみの本を見ながら一緒に使って遊んでいてくれた👧👏ありがたやーーーー!!使用した本はこちら⬇️5回おったらできあがり!!はじめてのおりがみ5回おったらできあがり!!はじめてのおりがみ/新宮文明【1000円以上送料無料】楽天市場5回おったらできあがり!!はじめ
ほんのり悩んでいたミレーナ……https://woman.nikkei.com/atcl/doors/column/19/091100118/020600013/ミレーナとは?ピルを飲まなくても生理が楽に(下):日経xwoman女性が自分の体をメンテナンスするための選択肢の一つが、「子宮内黄体ホルモン放出システム(IntrauterineSystem=IUS)」です。商品名は「ミレーナ52mg」。この装置は女性の子宮内に装着して使用します。女性特有の病気の治療に用いられることもあり、生
こんにちはーつぼ江です。先週は、子宮頸がんの術後3か月の検診でした。転移の可能性も限りなくなしということで、抗がん剤等の追加治療なく、手術のみ。ですので、そんなに不安にならずともいいはずなのに、やはり検診前は、「もし再発したら」そんな不毛な思考がグルグル。長期のがん治療と戦っている方々は、こんな不安を抱えて生きているのかと、思い知りました。逆に言えば、治療を続けることができるのは、幸せとも言えるのかもしれない。私のがん人生は、こ
中度異形成から2回陰性で2年後の冬検診センターで子宮頸がん検診を受けました。要再検査の紙が一か月後届きました。すぐ、お医者様や大きな病院を調べました。電話し、2週間後再診になりました。またコルポ診して中度異形成だと思ってました。陰性になって油断していました。この頃は、食欲も戻っていたし色々とお出掛けしたり楽しめるようになっていました。また一か月後結果の手紙が届いて高度異形成(CIN3)になっていました。次の検診は2か月後。治療のお話をします。お手紙に書いてました。
二男を産んだ産婦人科🏥へは旦那と行くのははじめて('ω')✨まさかここに妊娠🤰して出産の為に通うとは!!思っていなかったもう二度と出産の為に来るとは思っていなかったと笑いながら言っていました(笑)*️⃣去年ポリープ切除をしてもらった産婦人科🏥で年一回子宮頸がん検診で通院中。俺もここに一緒に来れる日が来るとは思っていなかったはじめて入ります🏥✨っとルンルン♪(◜ω◝و(و"でした。
こんばんは週末は姪っ子が遊びに来たのでみんなでシャボン玉をやったりご飯を食べに行ったり楽しく過ごしましたドラえもんにハマっているテレビっ子の姪。わたしは断然昔のドラえもん派です娘がドラえもんに全く興味がなかったしむしろあんまりテレビを見ない子だったので以前ネトフリで昔のドラえもんの映画を観せたら昔のドラえもんかわいーと言っていたわたしは好きなものを繰り返して見るタイプで昔のドラえもんの映画の中でも2.3個しか見ないし今はネトフリはコナン祭りなので娘と歴代コナンを一気見し
相談不妊治療を始めて5~6年になります。人工授精3回、体外受精・顕微授精合わせて4回してもダメでした。30歳の時に、左卵巣嚢腫で左の卵巣を全摘出し、31歳で子宮頸がん中等度異形性のため手術をしました。流早産しやすいとは聞いていたのですが、着床もしにくいんでしょうか?周りやテレビなどで妊娠を聞くたびに落ち込みます。解決策はありますか?💁🏻♀️この相談のお返事はこちらから実際の相談例│不妊治療情報センターwww.funin.info♪─────────
数年ぶりにたまたま受けた子宮頸がん検診で異形成の診断が出て→精密検査を続けるうちに【高度異形成疑い】になり、疑わしい所は切除しよう!という結論に達して→子宮頸部の円錐切除術という手術をした私その体験を誰かの役に立つかも?!しれないから、書いてみる。『数年ぶりの子宮頸がん検診でまさかの〜手術まで進んだ話①』女性のみなさま、年に一度ちゃんと婦人科検診は受けてますか?恥ずかしながら、私コロナの頃から【子宮頸がん検診】を全く受けて無く、5年ぶり?くらいでたまたま気まぐ
お越しくださりありがとうございますkaori5歳娘のママで心理・スピリチュアルが好き家事、育児に奮闘中ママ向けにオンライン傾聴していますこんにちは!kaoriです今日は産婦人科へHPVをもっているかどうかの結果を聞きに病院へ行ってきました。結果は「軽度異形成の状態でHPVは検出されず」でした。「1年後にまた子宮頸がん検診を受ける」ことになり、来年同じ時期に電話で予約して受診することになりました。今回市の無料検診を受けて、2
女性のみなさま、年に一度ちゃんと婦人科検診は受けてますか?恥ずかしながら、私コロナの頃から【子宮頸がん検診】を全く受けて無く、5年ぶり?くらいでたまたま気まぐれで受けた【子宮頸がん検診】で要精密検査になったんですよマジで。で、自分のこのプライベート過ぎる経験がひょっとしたら世の中の誰かの役に立つかも?!しれないと、思ったのでつらつらと書いてみようと思います。1回で書き切れる内容じゃないから複数回にかけて〜空いた時間にちまちまと書きますので気長に読んでく
2025.4.21今日は診察の日でした朝早く起きて、病院に出発採血を済ませて、呼ばれるのをひたすら待つ…今日は、外耳道がんの経過観察のため耳鼻咽喉科と婦人科で卵巣卵管全摘後の定期検診でした。耳鼻咽喉科では、エコーをしてもらって特に気になる変化はありませんでした。来月、造影CTを予約し、その次はPETCTです続いて婦人科…予定ではエコーだけだったのに、急遽検査もしましょうっと言われて子宮頸がん、たいがんの検査って痛くて苦手なのですが、頑張りました生理は9年前の抗がん剤の影響か
まずは、結果特に異状なしでした。ことの起こりは昨年12月末に受けた子宮頸がん検診でのこと超音波で子宮、卵巣をチェックしたときに子宮内膜が厚くなってると言われ、3か月後にもう一度診察に来るように言われました。3か月たっても内膜は薄くなっておらず、子宮体がんの検査をしたいと言われましたしかし、婦人科での子宮体がんの検査は子宮口が狭すぎてできませんでしたそこで、MRIをとってきました。結果のでるまでいろんなこと考えました。まずは、ひたすら断捨離、入っているが
2年前の5月、私は子宮を摘出したその前の2月末に2年に1回のいつも受けてた子宮頸がん検診で医師から言われたのがきっかけだったう~ん、これもしかしたらガンかも知れない…と診察台の上で内診検査中に医師に指摘された全身から血の気が引いた何言われたか一度深呼吸して落ち着いて考えたガン?子宮頸がん?まだ46(当時)だぞ?診察台から降りて服を整えて冷静を装い隣部屋の診察室へ行った内診でも取ったが詳しい検査のため血液検査をして帰宅するよう言われた結果は2週間後
今日はピンクの日という事で※ピンクの日とは毎月19日に「ピンク(19)の日」として設けられている乳がんのセルフチェック推奨キャンペーンの事です!私の願いが届いて欲しい🙏という想いで経験談をシェアさせて頂こうと思いますこんな弱小ブログに何の影響力もないよと言われればその通りなのですがどうぞ宜しくお願いします🙇2023年クリスマスの翌日ラスベガスで大好きなギャンブルをして大負けしたワタシはスッカラカンになって帰宅身体も懐もヒエヒエ状態で軽
最近、6時間ほどで目が覚めてしまいます。いつも21時半までには寝ているので6時間も眠れれば、まだ良い方ですが朝までぐっすり眠りたいです。今朝は3時過ぎに目が覚め再入眠出来なかったため、星新一さんのショートショート『おのぞみの結末』を読んでいました。この本を読了したのは、かなり前で私が想像していたお話が載っていなくて少し残念でした。星新一さんのショートショートはお話がたくさんあるので、お目当てのお話がどこにあるのか分からなくなってしまいました;;;お目
「婦人科検診って何をするの?」「痛いのかな?」「まだ若いから関係ないかも…」そんな風に思っていませんか?実は、20代のうちから婦人科検診を受けることが、未来の健康を守るカギになります。婦人科検診とは?どんな病気を早期発見できるの?婦人科検診とは、女性特有の病気を早期に発見・予防するための大切な健康チェックです。以下のような病気のリスクを調べることができます。子宮頸がん子宮体がん卵巣腫瘍・卵巣がん子宮内膜症性感染症(クラミジアなど)特に子宮頸がんは20代〜30代でも増加傾向に
こんにちは❤︎女性の健康をサポートするイギリスの美容整体師八賀(はちが)です。先日、NHS(国民保健サービス)から「子宮頸がん検診(スメアテスト)」の案内が届きました。そこで、実際にイギリスで初めて検診を体験。日本では何度も経験がありましたが、海外では初めてだったので、いくつかの違いに驚きました。それでも、振り返れば全体的にスムーズに進んだかなと思っております。今回はその体験をシェアしたいと思います。ちなみに、私は日本で子宮頸がんの高度異形成と診断され、円錐切除手術を受け