ブログ記事1,153件
2年前、子宮筋腫を死ぬほど辛い思いをして手術して治療したと思っていました。術後1ヶ月後に同じ場所にまた2cmの筋腫があるとかないとか言われ、2年が経ち、年齢的にも妊活リミットが近づいてきて、妊活をしましまが、実るどころか、生理痛や排卵痛の悪化。妊娠以外ではもう行きたくないと思っていた婦人科に勇気を振り絞って行きました。大好きなハイキューの言葉に背中を押されて。「逃げたほうが絶対後でしんどいってわかってる」縁下力の言葉です。婦人科に受診したところ、子宮筋腫が見つかりました。MRIを受
通院から入院、手術にかかった費用と、保険でおりた金額と諸々記録しておきます。■かかった費用10/214140円初診、血液検査10/237270円MRI10/257370円レルミナ、リオナ処方11/187970円術前検査12/17223513円入院•手術費[12/17内訳]負担金(手術実費など)84233円(高額療養費制度適用後)食事、生活療養費11760円室料差額127000円レンタル寝着520
本日からは、子宮筋腫の手術について書いていきたいと思います‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐手術の準備採卵が終わって生理がきたタイミングから、レルミナを服用するよう指示がありました。服用して2週間ほど経ったころから、副作用(頭痛、肩こり、ホットフラッシュ)が始まりました。個人差があるようですが、わたしは結構辛かったです…頭痛薬を飲みつつ手術前日まで飲み続けました。そして、わたしの場合、多発性子宮筋腫のため出血が多くなる可能性があるとの
順調に回復と思いきや、謎の腰と背中の痛みに悩まされ中です…『子宮筋腫手術②【入院するまで】』少し前の出来事なのに記憶が朧げになってる〜『子宮筋腫手術①【受診のきっかけ】』『入院』病気が見つかって手術しましたやっと点滴がはずれて、スマホを見る余裕が出て…ameblo.jp前回からのつづき子宮筋腫手術の記録子宮筋腫手術①【受診のきっかけ】子宮筋腫手術②【入院するまで】病院にいる時間を少しでも短くしたくてなるべく遅い時間に入院したいと希望し、14:30に入院することに保証金払ったり
少し前の出来事なのに記憶が朧げになってる〜『子宮筋腫手術①【受診のきっかけ】』『入院』病気が見つかって手術しましたやっと点滴がはずれて、スマホを見る余裕が出てきたとこほんと、術後がいちばん辛くて麻酔のせいで朦朧としてたこともあり「痛いよ…ameblo.jp前回からのつづき子宮筋腫手術の記録子宮筋腫手術①【受診のきっかけ】人間ドックの結果が出た後、重い腰をあげて子宮がん検査の時にお世話になってる総合病院に行くことにもう何年も前だけど、1回だけ診てもらった先生が感じが良くてわずか
『入院』病気が見つかって手術しましたやっと点滴がはずれて、スマホを見る余裕が出てきたとこほんと、術後がいちばん辛くて麻酔のせいで朦朧としてたこともあり「痛いよー」と大…ameblo.jpだいぶ元気を取り戻して、入院生活が退屈になってきたよーということで、少しずつだけど記録していこうと思います少しでもこれから手術受ける人の参考になればいいな手術をすることになったきっかけ実はだいーぶ前から筋腫はありました生理痛が重すぎて二十代半ばの頃初めて婦人科に行くことになりまして、、この時
★入院2日目(手術当日)★そしてついに迎えた手術当日!朝6:30から絶飲食なのでお水も飲めない…乾燥している院内で、うがいで口の渇きをごまかしながら手術の時間まで待ちました。8時に朝食が配膳されるんですが、もちろん私のはない…(お腹空いたよ…)8:40頃、主治医の先生が病室へきて、本日2番目の手術のため12:30頃になると伝えられました。9:30頃に昼間担当の看護師さんが2名来て(1人はおそらく新人さん)で、手術前と後の流れの説明を受けました。時間になったら
★入院1日目(手術前日)★この日は14時からの入院のため、消化によいお昼ごはん(うどん)を食べてから病院へ。ナースステーションで書類の確認と、身長・体重を測り、担当看護師さんの案内で病室へ。個室は希望しなかったので、洗面台&トイレのそばの4人部屋でした。看護師さん(正確には助産師さん)に、持ってくるように言われた夜用ナプキン1枚と紙おむつ(テープ式)を渡しました。そして、下剤を飲むので準備しておくように言われ…「コップと、下剤を混ぜられるもの、スプーンとか持ってま
貧血での入院後、2022年から3か月に1回ほど通院していた私ですが、通っていた病院が研究機関のせいなのか、主治医が何度か変わりました。11月末に手術をしてくれた女性の先生はサバサバ系で(たぶんかなり若い)、手術日を決めて予約して、MRIを撮ったりと9月から色々と準備をしてきたのに…10月末の診察で「手術どうする?」と不安なことを言い出したりしたんですが(仕事も調整してるし、ここへ来てやめるという選択肢を出されたら焦るw)無事に手術は終わってます(笑)入院前の検診では、
みなさんがブログにまとめていたことが、とても参考になったので私も子宮筋腫核出術について書いていきます。30後半の会社員、独身です。ひとまず経緯を。この話は備忘録を兼ねているので、読まなくて大丈夫です。笑****2021年の秋、生理痛がひどくなり30代半ばで初めて産婦人科を受診。(夏から秋にかけての季節の変わり目は若いころからしんどくなってました。鎮痛剤を飲んでいれば大丈夫なレベル)夏の出張帰り、羽田空港のトイレで動けなくなるくらいの激痛と冷や汗で、これはやばいと思うも
こんばんは^^夢実現の専門家星野美和です。今年はあちこちで「病気になった」「手術をした」そういうお話を耳にすることが多かったな〜と思います。私が50歳になったから?ではなく私よりもお若い方だったり元気な方のそういう突然の入院手術などの報告を聞いたような一年でした。私は50歳なので建物で言えば築50年なわけですよね。築50年なんていったら相当な築古物件!そりゃあガタが来てもおか
子宮筋腫の手術から3週間術後はじめての生理がきました。子宮筋腫が出来る前は出血量も少なく、ナプキンも2日ぐらい使ってあとはおりものシートで大丈夫なくならい2年前から出血量が増えてきて生理期間も一週間ほどに多い日はスーパーハイパータンポン+昼用の一番大きいナプキン+シンクロフィットで1時間持たないことも…基本はスーパーハイパータンポン+昼用の一番大きいナプキンで2時間交換が数日でした。血の塊も片手大出ることもあってビビることも💦今日は術後の生理3日目まだタンポンは使ってませんが、
とりあえず約2週間の入院生活が終了CRPが5まで下がったので抗生剤1日3回から内服に切り替えて退院となりました退院の日は昨日も熱出たのに〜って思いながらも追い出されるように退院退院すると元気になった気分〜だけど退院前から手のひらが異常に痒くて寝れなかったのですが、退院して悪化夜は痒くて寝れなくて…😢退院の時は様子見てって言われたんだよね…小さい保冷剤を持って寝ると1時間寝れて目が覚めると言う繰り返し何度も夜中キッチンまで行ったわ退院後はそれがキツかったけど皮膚科で薬をもらってか
筋腫の手術をしてから1年が経ちました。傷跡はありますが、綺麗な状態になっています。お腹を触ると筋腫があった頃に比べるととても弾力を感じます。筋腫があった頃はお腹はゴツゴツしていて、お腹がこんなにも柔らかいなんて思ってもいませんでした。術後半年は妊娠で、半年後すぐ移植になるはずでしたが、歯の治療を優先したりで未だに移植まで辿り着けていません。1年前は未だに移植出来ていない事を想像していませんでした。生理が来たので、D5にクリニックに行ってきます。無事、移植周期に入りますように…。
無事手術も腹腔鏡で終わり、明日退院します٩(°ꇴ °)۶ぃぇ━ぃ!!母から聞いた話ですが、筋腫の重さは1キロあったそうです姉に体重1キロ減ったねって言われて重さの話になりました手術から戻って来てからは定期的に看護師さんに確認され、次の日に心電図や何やらかんやら外して一周病棟を回ったら戻しちゃったけど、それ以外は意外と平気だったかな調子が良かったら今日退院してもいいよって言われましたが、本日は誰も迎えに来れないので、予定通り明日退院します
術後6日目だいぶ元気出てきました〜昨日くらいから動画見たりする元気出てきました!昨日は熱一回出ただけ!抗生剤点滴は1日3回に増えたけど。調子いい!ってことでちょっと屋上にいい天気だぁ〜気持ちいい😊今週には帰れそうだなぁ〜
今日も0時30分に39.2度あった為解熱剤使ってもらいました。その後抗生物質の点滴してからは熱下がって今37.4度動けるようになったのでデイルームで水分補給〜なのになんで自動販売機にアクエリアス系が無いんだ!仕方ないのでミルージュソーダを一気飲み私は冷たいアクエリアス系が飲みたいのに今日はこれ以上熱が上がりませんように🙏
今日は39度まで熱が上がり採血検尿〜これがなかなかルートが取れず💦結局CRP11で術後感染でしょうということで抗生物質開始となりました💦1日熱でグッタリ😣ようやく熱冷ましの点滴してもらって楽になってきた退院もちょっと伸びそうなので予定が狂うな〜
今日は熱が朝から38.5度ありぐったりです😔昨日は術後1日目点滴からいってる痛み止めの副作用で朝、昼と嘔吐2回💦なんとか歩いてトイレに行くのが精一杯でした。昨日は痛み止めを昼に止めてもらって夕方から復活2日目ぶりのご飯がようやく食べれました👍今日は頭痛いし熱はあるししんどいなぁ〜
ご覧いただきありがとうございます不妊治療の記録は過去のものとなります現在までの治療履歴はこちら前回の記事は4回目の採卵子宮筋腫核出術最初に受けたブライダルチェックでも筋腫の大きさは指摘されていました。子宮筋腫があると生理不順や生理痛、不妊の原因にもなるそうです。普通に生活する分には取る必要のない大きさでしたが、妊娠の為とることに決めました流れは下記の通りです。分かりやすいように感想も入れておきますね※手術の約1週間前に血液検査と、手術当日の説明を
動脈塞栓術を受けた筋腫は小さくなりましたが、それ以外の筋腫がどんどん大きくなり、13cmまで育ってしまいました。それでもまだ開腹手術が怖かった私は、腹腔鏡下で手術の出来る病院に転院したいと主治医に伝え、ネットで調べて行きたい!と思った都内の大学病院への転院を希望し、紹介状を書いて頂きました。そちらの病院では、ホルモンの注射を月に一度、半年間受けて筋腫を小さくしてから手術となり、主治医の先生には、本来なら開腹手術を勧める大きさだと言われつつ、腹腔鏡下の手術で、筋腫を取って頂きました。長きにわ
***************現在は退院して自宅療養中です***************朝起きると昨日より楽な気がしましたが、起き上がるとやっぱり肩が痛くなる💦でももう痛みの攻略法はわかってる痛み止めを服用して横になり薬が効くのを待てばよいのだしかも敵(痛み)は確実に前日より弱くなってる!もう負けない朝ごはんはなんとか完食。点滴も終了して腕が自由になりシャワーの許可がおりました。早くシャワー浴びねば!!と肩のだるさを感じながらもシャワー浴びてリフレッシュしました今思
**************手術は無事終わっています9/25退院しました**************手術着に着替え手術室へ名前の確認や何の手術しますか?の質問に答えて言われるがままに手術台へ。ひんやりした台かと思いきや中央部分が柔らかいマットで暖かくなっていました。麻酔の先生と挨拶し、酸素マスク?をつけ点滴のルートから麻酔薬が入り意識がなくなりました。手術開始より4時間後家族へ終了したと電話連絡が入ったそうです意識朦朧としてる中、病室に運ばれて1時間おきに熱を測ったり
術後検診で退院後、初めてS総合病院へ行った術後35日目だった。先生とは、手術直後の寝たきりの状態で会ってから初めて会う。あの時は麻酔でぼーっとしたまま会話していたので感謝の気持ちすら伝えられていなかった。だから、今日の術後検診では涙ながらに先生に熱烈ハグをしてありがとうを100回言いたいくらいのエモーショナルな気持ちだったのだがやっぱり先生はそんな感傷に浸らせてくれる人ではなかった診察室に入るといつも通り軽快な挨拶をする先生。先生:
術後3週間を目途に来院してください。と言われていたので、今週病院へ行く予定だったのだが転職活動の面接とバッティングしてしまい診察の日程をずらしてもらった。今回で2回目の変更である。さすがに病院からは「術後の診察なので、これ以上は先延ばしにできません」と言われたのだがそこをなんとか!とお願いした。一瞬、「治す気あるの?」と笑顔で怒る先生の顔がよぎったのだが、一刻も早く転職したいという思いから面接のほうを優先せざるを得なかった。そう
2022年4月8日に子宮筋腫核手術(開腹)予定通り4月16日に退院5月19日に仕事復帰6月6日から8時間勤務8月18日に産婦人科の経過観察終了傷口がケロイドになっているので、塗り薬を開始。2023年2月18日内科での貧血治療終了3月30日皮膚科へケロイドの治療開始(飲み薬と貼り薬)2024年ケロイドの治療を継続(飲み薬と貼り薬)2024年も3月、6月と定期的に3ヶ月に一度診察。6月から飲み薬が1日1回になった。貼り薬も全く貼らずに過ごした9月までの3ヶ月。診察日の数
術後14日目となった。ここ数日は、お腹も痛まないしガスも完全に抜けきった感じがある。日常生活の中では、もはや手術前と何も変わらない状態である。そういえば、術後は生理不順になりやすいそうだが私は術後10日で来た。めーーーーーーーーーっちゃ、重いやつが来た。術後1回目の生理はいつもよりも重い生理が来る(しかも長め)とは聞いていたものの、予想以上にしんどかった。1日ソファーから起き上がることができなかった。でも、その生理が終わったらお腹の張り
今日は朝、早く目が覚めたので家の周りを30分歩いた。まだまだ歩いていると体内に残っているガスがみぞおちあたりに移動してきてデコルテが痛む「ガスは術後1~2日で体から抜ける」というのがネットで調べていた事前情報だったのだが術後7日目となる今日もガスは抜けきっていない。あと、お腹が風船のように膨らんでいる。ガスのせいか、子宮を傷つけた炎症のせいか、硬い風船みたいに膨らんでいる。摘出した3つの筋腫は合計で直径15センチほど。お腹から筋腫がいな