ブログ記事24,502件
4月15日娘弁当今日は多分かれこれ1ヶ月ぶりくらいに相方も会社に出勤で弁当を作った。大した事してないのにオタオタしてしまうw・・・・・・・・・・・・・いつもと違う散歩コースを歩いたら月見草が一杯あった。しばしベイビーと一緒に春のピンク色を補給))))癒されるわー))))・・・・・・・・・・・・・お友達のIちゃんが犬が人間だったら・
マックを見るとポテトーと叫ぶ孫😂マックのポテト食べたーいと泣きます😨マック大好きだった娘もグルテンフリー生活中もちろんダメです、食べれない😂でもポテトは食べたいよねーこれは作るしかない💪🏻四毒抜きも私と一緒にやっている娘油使えないからどうしよう?考えて、考えて🧐とりあえずお肉からでる油でフライパンを潤わせあとはゆっくりジャガイモを炒めました美味しい👍マックよりだんぜん美味しいー四毒抜きのレシピひとつ追加です四毒抜きフライドポテトの出来上がり〜油があればなんて事もな
おかげさまで、今のところ娘は問題なく中学校生活を送れているようだ。ホッあまり色々聞くとうるさがられるので、実際のところはよく分からないけれど。娘のことなので、何か嫌なことがあったら必ず家で文句を言うはず。それが無いということは、大丈夫なのだろう。多分。去年の今ごろの方がよっぽど大変だった。『クラス替えで号泣』昨日、娘は始業式のみで、早くに下校。クラス替えは、親も気になるところ。私はテレワークにして、備えた。(何を😛)娘は帰宅するなり、嗚咽するほどの大号泣ありがたく…ameblo
400万人おめでとう🎊見届けたー。2度目の400万人✨12時だー!明日は息子首都模試。もう寝なくちゃー!肩こりから頭痛が酷い💦これからもずっと娘と一緒に応援出来るような、グループに。益々成長していって欲しいな。まだまだ20代のコムドット。30代も見てみたいです。推し活今後も続きます!
こんにちは猫好きの娘と猫の博物館に行った後、ARKETCaféで休憩。ショーウィンドウのサマードレスに惹かれて入ったので、カフェ目的ではなかったのですが、コーヒーのいい匂いとレジに並ぶお客さんが絶えないのを見て、つられてしまいましたhttps://www.arket.com/en_eur/stores/netherlands/amsterdam/koningsplein.html窓側に陣取り、道を行く人を見ながらコーヒーブレーク。外に座ることも出来るみたいです。StickyBu
2023年11月26日お腹痛くて明け方5時過ぎまで眠れず、起きたら10時実家に荷物運ばないといけないので、なんとか起きて、近所にできたカフェで遅目の朝食を食べる。車で荷物積み込み、実家へ姉とお義兄さんが実家で待機してくれており、荷物を運ぶのを手伝ってくれる元気ならお家戻って筋トレとウオーキングしようと思っていたが、疲れてお家帰ってお粥食べて少し横になるお腹少し痛いのと、気持ち悪くて少し眠る20時過ぎに目が覚めるが、お腹少し痛いのと気持ち悪いのは変わらず、全身が高熱出た時みたいに痛
2022.11.14(月)退院167日目沖縄3日目月誕生日(5歳6ヶ月)、ブセナ海中公園、海中道路朝:ブルーベリーヨーグルト昼:カツトン少し、みかん夕:まつもとアグー豚しゃぶしゃぶと白米お誕生日ケーキ麻痺レベル:よだれ多いの変わらず自力でエレベーターなどで手すり持って立つことはできる。朝透明鼻水出始めてタラタラ。お通じ:なしこの日は2回に分けてアップします。夜中、ねんねしてる最中に「んー、んー」って言ったのでどうした?と聞くと「おしっこ」ってみくちゃん。
おはようございます。昨日は久しぶりに次女とわが家でお昼ごはんを食べました。メニューは筍ごはんと鮭の西京焼きなど。筍ご飯がとても美味しくできました。レシピです。米2合茹で筍150g薄揚げ1/2枚★和風出汁小さじ1★酒大さじ1★みりん大さじ1★薄口しょうゆ大さじ2★塩小さじ1/4ゆで筍は食べやすい大きさに切る。油揚げは細めの短冊切りにする。1・研いだ米に★を入れ、目盛りまでの水を加え、茹で筍と薄揚げを入れて炊飯。炊き上がり!私は筍の食感を楽しみたいの
旅行✈️行きたいよーやっぱり忙しくて…今日は昼飲み!!大好きなお店(coucou!)樽のテーブルお初かも。年明け前に行ってからご無沙汰。白ワインで乾杯🥂久しぶりに美味しい白を頂きました🙈ウフマヨ✨安定の美味しさ。このタルタルソースと半熟卵が大好き♡バケット。ひとりでもぜんぶ食べれるかも。カニを詰めたトマトファルシ🍅赤ワイン🍷オレンジワイン羊の春巻き。毎回、リピしてしまうから開拓出来ず💦山形三元豚バラ肉のコンフィとカブのローストはじめて食べましたが美味しい!!
ACEesのライブへ行ってきました!またまた説明から…まだ浸透してないかもなので💦ACEes(読み方はエーシーズ)スタエンのジュニア5人で編成されてます。浮所飛貴(元美少年)那須雄登(元美少年)佐藤竜我(元美少年)作間龍斗(元HiHiJets)深田竜生(元少年忍者)この5人での活動が決まったのが約2ヶ月前突然のジュニアグループの解体新グループ発表ジュニアは一体どうなるんだろ?と事務所への不信感もかなりファンの中で大きくなり、かなりお怒りの意見
高次脳で思春期な娘[74][75][76]どこまでが失語症のせい?昨年度は家にいる事が多かった娘なので、当然一緒にいる時間も多く、、、娘と一緒にいることに多少疲れを感じているこの頃です少し娘と離れたい、、、そう思ってしまいます長く一緒にいて感じたのは、やはり失語症がまだまだだなと。会話をしていても意味不明な事も多いですし、間違った事を話していて、「違うよ!」とこっちが怒られたり。「さっきそう言ってたよ」と言っても「言ってないよ!」と言われたり、、、こっちが話した事を間違えた意味
10月20日、日曜日の夜7時前。場所は横浜、桜木町からバスに乗って2つ目のビル街の中。スマホの地図を見ながら到着したのが、こちらのお店。「フレンチ鉄板心shin」。「一休.レストラン」で予約したんだけど、思っていたより、こじんまりとしたお店。娘の誕生日のお祝いの食事に選んだのだけど、気に入ってくれるかなぁ。「横浜で美味しいお料理食べよう!何が食べたい?」横浜と言えば、かなりの確率で「中華」と返ってくるかと思いきや。「中華は除外ね〜家の周りに美味しい町中華が多いから。日頃食べないフ
sakuraママです実家暮らしのシングルマザーです。でも毎日を楽しく幸せに過ごしています子供のこと、お金こと、日々の生活について書きたいと思います。宜しくお願いします☆疲れる☆じいさん軽トラの鍵がないと大騒ぎ…車の中にもないと言う…でもドアに刺さっていた…ばあさん…アイスのピノのことをピコロンって言う…ピコロン…ピコロン…ピコロン…新しいアイスですかぁ…ピコロン…どこでどうなってピコロンになったんじゃ…⬇
食べログのうなぎ店の中で日本1位、2位を争っている池袋「かぶと」に行ってきましたかぶと(池袋/うなぎ)★★★★☆4.42■予算(夜):¥15,000~¥19,999s.tabelog.comもちろん食べログの点数がすべてではないけれど…池袋「かぶと」(4.42)と静岡「瞬」(4.56)が双璧ですが、瞬は昨年末から営業を中止しているので、現在かぶとが日本一です。ちなみに、北千住「尾花」でさえ3.79です。瞬(静岡/うなぎ)★★★★☆4.56■日本料理の神髄を宿した、独創性極まる逸品が
今日は久しぶり?にお孫ちゃんに会えました娘と一緒に園までお迎えそのまま耳鼻科で治療に付き合って主人がいる整骨院へおじいちゃまとも久しぶり園は疲れるのかなストレスたまっているみたい頑張ってますね明日も暑くなりそう良き週末にいたしましょう
2025年3月5日娘とスキーに来てます!大阪から長野県はタングラムスキーサーカス(斑尾高原の奥)まで!サンダーバードと北陸新幹線を乗り継いで、6時間かかって13時過ぎに到着しました〰️娘は全くの初心者なのでスキースクールへしかもプライベートレッスン!なんとかリフト乗れる所まで教えてもらえたらと😌娘にはまたいつかスキー行くだろうということで、スキーウェア購入しました!アマゾンですが、以外と良さそうなウェアでした😊私はホテルのロビーから娘を見守ってます😌少しだるいのもましになって
当ブログにご訪問いただきありがとうございます自宅から見える桜の木も満開に🌸春休みが終わって、新学期が始まりました娘は、仲の良いお友達と今年も同じクラスで喜んでました息子も、部活の友達が数名一緒だったようで楽しく過ごせそうな感じです春休みを振り返ってみると〜3月の修了式の日娘は胃腸風邪で休んでしまったからちょっと締まりが悪い感じにはなっちゃったんだけど…胃腸風邪も2日ほどで落ち着きその後は元気に過ごせました〜小学生の娘は、宿題がないので気楽な感じ高校生の息子は、ほぼ毎日
医療的ケア児の娘がいる我が家は、娘以外に高校生・中学生のお兄ちゃんが2人いますあいちゃんが産まれてから、おうちの中がガラリと変わりました。医療的ケアが始まり外出の時間が減り、毎月1・2回入院や手術で母は付き添い入院。お兄ちゃんたちは祖母や旦那さんに任せないといけず、まだ小さかったお兄ちゃんたちには悲しい思いもさせてきました娘の病気については、あまり話したことがなくご飯が食べられないからチューブからご飯を食べるよ。心臓が悪いから手術するんだよ。みたいな感じで、その時その時に説明はしてい
昨日は転職2日目一昨日は、午前中にオリエンテーションがあり、配属は午後からでした昨日は定時の9:30より少し早めに出勤とはいえ9:15頃かな通勤ラッシュの時間帯を少し避けただけで、大阪メトロがまったく混んでなくて感激でしたまだ社内のイントラに繋がらないため、PCをほぼ使えずずーっと雑用ばかりしてましたお昼は社食を利用できるのでナイス〜これだけで620円だったかな〜同じフロアに働いている人は200名ほど私のチームは20名くらいそして契約社員は、私を含めて4名ですビル全体では
娘とお散歩中のこと。スズメガ幼虫の魅力に取り憑かれた私たちは、どこを歩いていてもイモムシを探す目になっている。とある公園の植栽の上に、見た事ないイモムシを発見。ピンと伸びた尻尾があるってことは、これはスズメガの仲間⁉️そのイモムシがくっついているツル植物は、ヘクソカズラで間違いなさそう。「ヘクソカズラ・スズメガ」で検索すると「まさしくコレ!」といった画像にhitした。どうやらこれはホシホウジャクの幼虫のようだ。私たちは、当然の如くイモムシちゃんを連れて帰った。ヘクソ
日曜日は、娘を誘って夫の運転で名古屋マリオットアソシアホテルにでかけました。15Fパーゴラでのランチブッフェが13:30から予約してあり、まず腹ごしらえをしてその後、GSTVの名古屋大感謝祭に行く予定です。このお店ではローストビーフが人気ですよね。柔らかくて美味しいです。個人的にはわさびや塩でいただくのが好きです。混んでいたので空いている場所から適当にのせてきたから美しくない画ですね。パーゴラのスイーツ代表モンブラン。お姉さんが、シュシュシュと作ってくれます。今回はバレンタインを
2022.11.27(日)退院180日目ここ達とUSJホテルヒューイット甲子園泊朝:十勝ヨーグルト昼:キノピオカフェでカレーライス夕:白米数口牛乳たくさん状況:体幹が安定せず右へ傾きがち。首は安定。車椅子よりベビーカーが多い1日(初)右手失調が進行。自らは発語ほとんどなし全部指差しか、うなづきで。笑顔はたまにあり。お通じ:なしおしっこ:朝7時と夜23時に出た!朝7時に出発!みくちゃんまだ寝てたけど、お着替えだけしてなんとか7:30前にはUSJ到着。今日は人
当ブログにご訪問いただきありがとうございますここ数日、気温があがってて今日も暖かい日でした〜🌸春休みなので、今日は仕事お休みして娘といつものパン教室へ🚗今回は、3月の限定メニュートマトとモッツァレラのストロンボリに挑戦してきました!ストロンボリとは、チーズやハム、野菜などのさまざまな具材を包んで焼いたピザの一種生地硬めなので、練るのがけっこう大変だったのと四角く成型するのが難しかったです💦均等に正方形にしなくちゃいけないのに全然できなくて先生に手伝ってもらったよ焼き
アメブロ、すっかりご無沙汰になってしまっております。改めて開けましておめでとうございます。今年は私のいつものお休みが1日、2日に当たり、何年ぶりか思い出せないくらい久しぶりに正月休みを家族と過ごしたのです。夫の生家に帰り、ショップチャンネルで買ったお節を食べ、(実は私はお節を食べる習慣のない家な上に、正月は仕事だったので買った事なかったんです!)盛り付けながらつまんでた夫に「一品一品が全部クオリティ高くて美味しい!」とお褒められました家族にウチの商品褒められるのって本当に嬉しいそし
こんにちは(・∀・)ノ日々忙しく過ごしており、なかなかブログの更新ができていませんが、生存報告です。今日は勤めているお店が定休日。ちゃんと早起きしてゴミ出しして、朝風呂に浸かりながらゆったりしています。休みの日は家でゴロゴロしているのは性に合わないので必ず外出するようにしています。話はちょっと遡って先月のこと。放っておくといつまでも起きてこないムスメを叩き起こし、ドライブに出掛けました。どこに行こうか?遠くがいいよね?じゃあ、房総半島の最南端を目指そう〜!と思い立って、ムスメが
保育園まで大人の足だと徒歩7分くらいの距離。なるべく歩かせようと、晴れの日は娘と一緒に歩いています。しかし、まぁとにかく時間がかかる。途中にある電柱やらポストやら看板やら、色んなものに足止めされて、40分くらいかかる日もあります。帰りはまだしも、行きは仕事があるのでイライラしてしまいます今朝も、おやつの時間に遅れるよ!!食べれなくなるよ、いいの!?早く!!と大きな声で言ってしまい自己嫌悪。もっと言い方あるだろうに。娘のイヤイヤに対して、カァーと怒ってしまうの
今日は祥月命日でした。地獄に落ちたあの日から1年。頑張って生きてきた1年。アメブロで出逢えた皆様の優しさに助けられ何とか1日1日を必死に生きてきました。毎日落ち込み。毎日泣いて。苦しかったな。元気になる日なんて1日も無かった。あの日のことは今でも昨日のことのように思い出してしまいます。1年間頑張って生きて来たな。本当に辛かったな。1年経っても私の心はあの日のままです。今日のお花。いつものお花屋さんで。淡いピンク色のガーベラ濃いピンク色のカーネーション白いかす
『台湾旅行①』おはこんパンダ最近どうも更年期の症状がツラすぎる…気分の落ち込み.頭痛.倦怠感.膀胱炎……色々な予定も目白押で行けば楽しいのは分かってるのに行くまでがちょっと…ameblo.jp『台湾旅行②』『台湾旅行①』おはこんパンダ最近どうも更年期の症状がツラすぎる…気分の落ち込み.頭痛.倦怠感.膀胱炎……色々な予定も目白押で行けば楽しいのは分かってるのに行…ameblo.jp『台湾旅行③』『台湾旅行①』おはこんパンダ最近どうも更年期の症状がツラすぎる…気分の落ち込み.頭痛.倦怠
ワクチン💉が危険⚠️というのは我々のまわりでは常識ですが、まだわかってない人もいますね。少し前に、“娘と一緒に子宮頚がんワクチン打ちに行きました"と投稿している記事を読みました。私たちは無知ですと大衆にさらしているようなもんだなとほんとに驚きました。この投稿をInstagramで見る日の丸(@mo.pj253)がシェアした投稿情報がたくさんあるけれど、選ぶのは本人なんで何を選ぶかは、その人のセンスによるからほ
やふぅ〜!まむたんですおやすみ♫おやすみ〜お仕事おやすみ〜今日はみんなだいすきがんセンターに来てるどーん!ヒャッハーいやはや今日はねみんなに聞いてほしいことがあるんさね〜🎵実はねぇ〜始めたんすよ!!!アレをwwwどやっ余命宣告だの末期癌だの今年は結構パタパタ〜と時間過ぎてってしもうてな?気になってた、っちゃぁ気にはなってたんな黄色くてしっぽからビビビーって100万ボルトだすあのゲームな。『ピ』とか『カ』とか『チュ』『ウ』とか発声できるあの生き物のゲームや。昨日から始