ブログ記事24,990件
昔から美容院が大の苦手予約をしなくてはいけないところ…美容師が心の距離を無理矢理縮めてこようとするところ…わたしが緊張して滝のように汗をかいてしまうところ…短くない時間イスに拘束されるところ…だからあまり行かないようにしてた。最近は娘がヘアドネーションをしてショートヘアになってしまったので、こまめに行くようになっていたでも少し伸びてきてショートボブになったので、梳くだけなら1400円カットでいんじゃねとなり、娘と一緒に行ってきた。髪型はそのままで揃えて貰った。一言
sakuraママです実家暮らしのシングルマザーです。シングルでも毎日を楽しく幸せに過ごしています子供のこと、お金こと、日々の生活について書きたいと思います。宜しくお願いします☆土曜日にお出かけ☆土曜日のことです娘がいつものようにどこかに行きたいと、言い出しました…暑いから出掛けたくない母…でも行って来ました海です…暑いのに海に来ました…見るだけにしようと思ってましたがぁ…砂浜で貝殻を探すと言い出す娘…このクソ暑いのに.
東京国際フォーラム行ってきました。今回は娘と一緒。東京って涼しくいいねなんて言いながらコンサート会場に向かいました。デビュー当時、林部さん一緒に写真撮ってくれたツーショット写真、何枚か見返してました。隣の席に座った方がそれを見て、その写真の方はどなた?って。私は、!林部さんなんですよ。って答えたけど、違う違う、隣に写ってる女性の方。これは私です。.....え?あれ?あれ?あれ?10年前だから、ちょっと変化してるかも、慌てて自虐しました。不思議なもので、自分で鏡見るとフ
人人人東京ビルTOKIA店(二重橋前/中華料理)★★★☆☆3.49■モダンチャイニーズを心地良い空間で味わう楽しい時間■予算(夜):¥4,000~¥4,999s.tabelog.com東京2日目本来は息子と娘と3人でランチ予定が息子が忙して不参加なので娘と2人でランチ予約が出来るかと電話してみたらひとり500円のテーブルチャージで予約できますとの事OLのランチタイムは1時間時は金なりなので予約しましたお店には行列ができていました予約しておいて良かった人気の秘
過去記事、動画を追加しました。どうぞ宜しくお願いいたします。『入院45日目ホットサンドちゃん』2022.5.17(火)放射線治療22回目BP113/74KT36.6朝:ハーゲンダッツ抹茶1個、ホットサンド1個、ハムココア60、牛乳昼:絶…ameblo.jp
8月中旬、暑い暑い夏の日に、娘の縄跳び練習に付き合って最寄りの公園へ行った時に見つけたセスジスズメ幼虫たち。こちらは終齢幼虫のようで、立派な眼状紋をお持ちだ。この子が居たヤブガラシの株に同胞が他に居ないか探したところ、スズメヤドリコマユバチ(寄生蜂)の繭を背負った幼虫を発見。別の株でも、繭の痕跡のある中齢幼虫を発見。あぁ何という寄生率。。。そしてこちらには、可愛い尻尾がチラリと見えて発見した若齢幼虫(たぶん2齢)。寄生されていない2匹を連れて帰った。↑2齢
娘と一緒に初美容院🩷もうさ、かわいすぎんだわ。なんか隣で私以外の人と世間話してるのもめちゃくちゃかわいい😍(ザ、親バカw)初めてって正確には小さい頃は一緒に行ってたんだけど、いつも私が、お世話になってる立川のrondineに初めて一緒に行ってきたんです!大好きな私の場所に大好きな娘がいてやっぱり親子だから、私が好きな人達は娘もすぐに大好きになったみたいで、すぐに打ち解けてたくさん話しててなんだか、「ああやっぱ親子だなぉ」とか感じてしまった🥹❤️2人ともリトルサイエン
\韓国旅行に便利なアイテム/WOWPASS(ワウパス)-日本円でチャージできるプリペイドカードAmazon(アマゾン)クレジットカードは使いたくなくて現金派で不便はなかったけどWOWPASSを使ってみたら便利過ぎた!購入履歴も残せてお金管理にもなる。本当にWOWPASS最高招待コードG8SR2QHW招待された方は最大5,000ウォンまで0.5%キャッシュバック特典を受けられます。良かったら使ってください昨日、帰国しました!今日から韓国旅行記スタートします♡
2024年11月名古屋にありますTIAD,オートグラフコレクションに宿泊してまいりました初めて泊まるホテルは、ワクワクとっても楽しみです以前名古屋に来たときは、名古屋駅直結の名古屋マリオットアソシアに泊まりました。その時の様子はこちら↓『<宿泊記>ポイント泊でもアップグレード!名古屋マリオットアソシアホテル』こんにちは、ヒロハナです。バンテリンドームナゴヤでオールスターゲーム観戦と、翌日の観劇のため出発!今回は新幹線を利用しました。宿泊したのは名古屋駅直結
我が家の娘、ただいま短大1年生で今年19歳なので成人式は次の次の回なのですが、昨今は振袖を早々に選ぶんですねぇ。お友だちもレンタル決めたりとかを聞くらしく、チラシやDMも沢山入ってくるので、慌てるのもアレだし探しとこうかーと少し前からお店に行ってちょこちょこ見てました。が……。「あ、これいいねー」と見かけて入ったお店のレンタルフルセットのお見積もり、、35万円也いや、確かにね新作だったけど。いい生地だったし、ときめいたけども。借りるのよ?返すのよ?なんなら、この人大学の卒業式で袴着るから
こちらを鑑賞後外に出ると雨が降っていました☔少し、では無く割と降っていましたしばらく屋根のある所で留まって様子見している方も沢山いらっしゃいましたが私達はDPAを購入しているソアリンに移動しなくてはいけません💦幸いこの時間帯に通り雨が有りそうだという天気予報を見ていたので傘を持参していたのですが持ってない方も多くてびしょ濡れで走って移動されてる方も大勢いらっしゃいましたソアリンはDPAだったので外で待つこと無く室内に入れたので良かったですがそうじゃな
こんばんは。ここははのブログに来てくれてありがとう❤️今日も暑かったなぁ🥵私のお仕事朝の7時から4時までやねんけど4時過ぎも外は猛暑🥵🌞ふらふらで帰ってきました。最近リンパ浮腫の腕と脇の下が痛くて腕が又カチカチになってきてるねんその上この暑さで弾性スリーブがムレムレでなんだか嫌な予感。一度蜂窩織炎になってるから気を付けんとなぁ。あれはきついからなぁ。帰ってからは体がダルくて30分エアコンガンガンの部屋で爆睡😪💣️💤夕飯は鮭焼いたのとサラダお味噌汁と簡単
こんにちは今日も暑いですねこちらではセミが鳴き出し夏が来た!!って感じです今年の夏休みの予定を決めました娘とふたり、7月30日にディズニーシーへ行くことに決定‼️✨でも、弾丸ツアーなんです「えっ、まさかの日帰り⁉️」はい、そうなんです最初は迷ったけど、この夏は塾や課題もいっぱいあるから、**思い切って"日帰り旅"にしよう!**って決めちゃいましたお気に入りのシェリーメイちゃんと一緒に「東京ディズニーシーナビガイド」をお勉強📖🎀「どのアトラクション乗る?」「何食べる?何
5月某日。某公園で見つけたブドウスズメ1齢幼虫の飼育を開始。昨シーズンのスズメガ飼育は、ヤドリバエやらスズメヤドリコマユバチやらに寄生されて羽化率15%程度と大変悔しい思いをしたので、今年はヤブガラシの鉢を、春に葉っぱが展開する前からメッシュケースの中に入れて、絶対にヤドリバエがヤブガラシの葉っぱに産卵出来ないようにして室内で飼育することにした。その理由は、過去記事参照↓↓↓『コスズメ飼育日記②〜卵から室内で育てたのに寄生バエに寄生されていた話〜』コスズメが繭を作ってから6日目。そろそろ蛹
フランチェスコ・ラウダディオ監督によるイタリアの官能映画。出演はモニカ・ベルッチ、マッシモ・ギーニ、ジュリオ・スカルパティ。<あらすじ>フランチェスカの旦那が死んで多額の借金が残った。お手伝いは無給でも家にいたいという。家財道具を売り払い、生活は困窮してしまう。友人に裏切られ、夫が浮気をしていたことを知った。そこで妻は、自分の4年間の愛人契約をオークションにかけた。すると申し込みが殺到。義母は彼女を罵り、顔見知りが続々と応募してくる。怖くなってやめると言い出したが後の祭りであった。彼女
我が家のカイコたち、1匹だけ営繭に失敗し繭を作らずに死んでしまったが、27匹が蔟の内外、ちぢれたクワの葉の間などで営繭した。繭にも個性があり、こんなおにぎり型🍙のものも。なんだか可愛い。カイコたちは羽化して繭から出てくる時、タンパク質を分解する酵素を口から分泌して繭に穴を空けて出てくる。穴の空いた繭からは、長い1本の糸としての絹糸は採れなくなるので、養蚕の産業的には羽化する前に繭を煮て中の蛹を殺してしまい、美しい長い絹糸を採っている。我が家の、愛情を込めて育てたカイコちゃんを殺して糸を採る
訪問ありがとうございます先々週の19日木曜日から、約2ヶ月半ぶりのお薬の再開となりました19日(木)病院dayスケジュール*診察*化学療法室でお尻🍑に(フェソロデックス)今回は採血ありませんでした🩸*一週間前の受診の時に採血してあったので…この日はたまたま病院に行く前に、大学生の娘から学校まで迎えに来て欲しいと連絡ありまして大学経由病院行き〜基本病院dayは1人ですが…娘と一緒の特別病院day14時からの診察ですが、いつも通り早めに到着(12時半…笑)恒例のお一人ランチタ
こんにちは!シドニー在住のSatomiですサマーホリデーでメルボルンから遊びに来ている娘と一緒にバルモラルビーチにあるお気に入りのカフェPastureパスチャーでブランチをしてきましたこのカフェローカルの人たちに人気で朝6時からオープンしています!雰囲気もすごく良くて落ち着く場所です。美味しいご飯を食べながらゆったりと楽しい時間を過ごしましたブランチの後はビーチ沿いをお散歩波の音を聞きながらのんびり歩くだけ
娘と2人でインパしてきました3月に入ってからは春らしく天気が不安定で心配しましたが、晴天に恵まれましたちなみに、9:30インパ、17:30退園です。乗れたアトラクションイッツ・ア・スモールワールドアリスのティーパーティーキャッスルカルーセルプーさんのハニーハント(40周年パス)マークトゥエイン号学生やインバウンドでかなり混雑しており、アトラクションにたくさん乗ることは諦めてましたショー、パレードショーは全落ちでしたでも今日はワンオペだし、ビビディ・バビディ・ブティッ
みなとみらいにあるKTZeppYokohamaで行われたSEKAINOOWARIファンクラブツアーの翌日はそのまま娘と2人でホカンスを決行宿泊したホテルは私たちが大好きでお馴染みのINTERCONTINENTALYOKOHAMAPIER8✨何度宿泊しても快適です部屋の準備が整っていたのかチェックインは通常よりかなり早めに案内して頂けました✨今回アサインされた部屋は571号室のジュニアスイートルーム✨前にも話しましたがこのホテルにはバスルームの配置が違う2
今日は、娘と、近所にできた韓国カフェのランチに行こうと思っていましたが、時間が間に合わず、近所の丸亀にいってきました࿉🥢もう丸亀大好きすぎるー(*^ω^*)わたしは、毎回ぶっかけ冷やし⤴️⤴️娘はカレーうどん。半熟玉子天は、いっこ娘の分❤️そしてまたまたカラオケに繰り出す母娘🎤♪*゚しょっちゅういってるから、よく声がでるようになって、miletが歌えるようになりました笑聞いてください。Insideyouです☺️音量注意してね⚠️楽しい休日になりました♥️
娘の強い希望があり、なかなか休みがない中学生活なので、成績はあまり芳しくないのですがモチベーション上げるためにまぁいいかと出かけることにしました。7/14の台風接近の中到着。入って直ぐ土砂降りでしたが、昼過ぎには晴天になりました!ラプンツェルに乗ったり綺麗でした〜!アナ雪も乗れました。ランチのハンバーガーも、美味しく頂きました。20周年記念グッズが欲しくて(娘が)訪問でした。7月下旬からはミセスとコラボ商品等販売が始まるので混雑しそうです。
行ってきました「大阪万博」行きたくてうずうずしていた私。娘と一緒に行ってきました。何が良かったって、イスを持って行ったのが本当に良かったどこどこのパビリオンが良かった、なども書きたいけれど、まずは本当に良かったことをお話ししたくて会場は、とにかく,暑い体力消耗を防ぐのもやっぱり「イス」でした。私たちは事前に、100均の200円のタイプと,背もたれ付き300円のを購入。娘の会社の方から、絶対持って行ったほうがいいよのアドバイスにのっとり持参して正解あとは,日焼け止め日傘汗拭
こんにちは!ブログにお越し頂きありがとうございます長い長いベトナムでの一日になっております。初日は全部がスムーズに運んで、行こうと思っていた所をお昼過ぎには大体行ってしまいました。今思うと、それもこれもgrabタクシーのおかげかなぁ。暑い中での移動をタクシーにお願いしたことで体力を温存できたのだと思います。grab、おすすめですホーチミンに着いてからホテルバインミーヒュンホアタンディン市場usagiでワンピースのオーダーメイドフォーベトナムで石焼鍋フォーと、盛りだくさんだった
お天気の良かった大型連休のとある日。都内の某超有名公園に4歳娘と一緒にお散歩に行った日。カラスノエンドウを見つけて、立派なお豆が成っていたので娘が「豆ご飯にする」と言って時間をかけて集めているのを横目に見ながら、私はいつも通り身近な昆虫探しにいそしむ。「お母さん!」と呼ぶ声がしたので、なになにー?と娘のもとに行ってみると、ヤブガラシの葉を持って「たまご」と言う。見ると、ヤブガラシの葉裏に1個、緑色の丸い卵が付いている(写真撮り忘れました💦)。ヤブガラシを食草とする生き物で私が知っ
長い人生、山あり谷あり色々ありましたがいつの間にか結婚して◯◯年が経ち娘達が温泉♨️一泊旅行を計画してくれました有り難くお言葉に甘えて〜4月13日(日)前日のこちら地方は満開の桜翌日から生憎の天気、桜も散ってしまうかも?と言われた日でしたほぼどんより曇り空、時々小雨・・青空の日に旅行したいなぁと内心思いつつ(バチ当たるね😅)それでも高速を走ると周りの山々は山桜があちこちに見え緑もやわらかい幻想的な春霞の景色時には薄墨色にけぶって
Amazonプライムセール中14日まで『速報★夜な夜な夫婦でポチ活中wお得すぎる先行セールまとめ!』夜遅くに連投すみません最近引っ越してきた我が家は買うものが沢山で夜な夜な夫と楽天とAmazonとYahooと店頭を見比べる日々です!!wそんな中次々とお得品が…ameblo.jpエアラブレポート『一歳ママ【猛暑対策】本当に買って良かったエアラブ4正直レビューと商品比較!』こんにちは。現在1歳の娘育休中ママですそろそろベビーカーにエアラブをセットせねば去年猛暑前に購入した「エアラ
待てども待てども羽化しない蛹たち。①セスジスズメ蛹セスジスズメ君が蛹になって4週間。夏場なら2週間程度で羽化していいはずなんだが。↑下半分が黒い…蛹化後5日目くらいの時に、写真撮影のため繭の中から取り出したセスジスズメ蛹君の体に、不自然な土がこびり付いていた。↑蛹化から5日目これはまさか、寄生バエか何かが食い破ったところからセスジスズメ蛹君の体液が染み出して、土がくっ付いたのでは?明らかな穴ぼこは空いてなさそうで、寄生バエのウジ虫も出てきてないようなので真相
娘のお迎えに行って帰宅したらもう19:30ですそこからすぐに用意ができて食べれるそして娘が大好きなのはコレ❗️坦々もやし焼き飯肉味噌を作ってあるのですぐ出来る私は今夜はコレを飲みつつビアホールレモネード割りもう少しレモネードっぽいかと思ったけどそうでもなかったビールのおつまみはとうもろこし美味しいとうもろこし、美味しい娘と一緒に晩ごはんしっかりたくさん食べてくれ‼️少し残るだろうから私は夫の晩ごはんをちょっと横流し横流しって言葉悪いけど💦ふた口分ほどね夫は
5年前の今日…胃がんを告知された日。ずっとの不調の原因が分かってやっぱりと思った日。1人で告知を受け、寄り添ってくれた看護師さんが涙を流してくれた。私が癌だと告げた旦那は平然と言った。お腹空いた〜焼肉食べに行こうと。改めて考えてもそういう奴なんだ。人の悲しみも辛さも分からない人。娘が言う…必ずバチは当たると。5年前のあの日から5年後が来た!私は生きている!娘と一緒に笑顔の未来を歩いて行こう!毎日、娘が言う言葉。大丈夫!全てうまくいく!頑張れ!頑張ろ!