ブログ記事21,858件
昨日とは一転!快晴の土曜日でした。朝からマグロを揚げました。お刺身用の三重県産マグロをGETしてレアカツにしたかったけど季節柄、きちんと火を通した方がいいかなぁと少し中まで通しました。マグロのカツバーガーたまごサラダにレタスやトマト、きゅうりなどでシャキシャキ野菜も。定番のサンドイッチ。10時オープン。昨夜の雨で玄関は酷い水溜りと、何故か砂がすごい。なんでー???ビル
パン焼き初めてさんも天然酵母の香り豊なパンが焼ける様になる明石天然酵母パン教室koko.です。はじめまして/問い合わせ/レッスン内容/HP発酵の時に使う容器、皆さんどんなものをお使いですか?ボールやタッパーでしょうか?発酵に使う容器の大きさは決められていますか?今日はこのボールで、別の日はこのタッパーで。ってなっていませんか?100均のもので良いので、
ご飯と糀で作る自家製酵母酒種酵母専門パン教室を主宰しています。酒種酵母(さかだねこうぼ)で作るパン作りでいつものパンをワンランクアップさせましょう!オンライン・対面・動画で学べます奈良県香芝市にて酒種酵母専門パン教室mietted'or(ミエットドール)を主宰してます庄原清香です。こんにちは。私のレシピはどんな粉でも対応出来るような水分量にしています。1回作ってみてそしてレシピ調整してくださいとお伝えしていますが。スーパーで売
本日の昼兼朝ごはんは、タロー屋さんの天然酵母のショコラバゲットに、冷えたよつ葉の発酵バターをザクッとはさんで。入手困難なタロー屋さんの自然栽培の天然酵母を使ったパン、かみしめるたびに小麦と酵母の味を感じられてほんとうに美味しい。パンって、生き物なんだなぁって、感じる瞬間。タロー屋さんのこだわりにこだわったパンは、通販で買えるんだけど、なかなか注文予約が取れないことで有名なので、天然酵母パンセットを買いたい方はタロー屋さんのインスタとHPを随時チェックしているといいですよ♪↓↓タ
こんにちは国産小麦×天然酵母宮崎県のベーグル専門店ワダベーグルですどうぞ宜しくお願いいたします今週からの限定ベーグルは◎レアチーズレモンベーグル◎チキン南蛮ベーグルサンド梅雨入り前のこの季節にさわやかなベーグルと甘酸っぱいパンチのあるベーグルサンドはいかがでしょうかお試しくださいませ定番ベーグルもございますこちらもぜひご予約はお電話のみです事前のご予約をお願いしておりますご了承くださいませワダベーグル#宮崎県#都城市#ベーグル専門店ワダベーグル#
「ふたごや農園」さんの、ていねいにていねいに育てられたスペルト小麦で、オニオンチェダーベーグルを焼きました。湯煎した直後に子供のウンチに付き合っていたので、生地にシワが入ってしまいましたが(苦笑)あめ色に炒めた玉ねぎとチェダーチーズを生地に練りこんで、焼いている時から部屋中香ばしい香りでいっぱいに。オニオングラタンスープみたいなベーグル。これはぜひとも、豚肉のブタミン(ビタミンB1)が凝縮した自家製ベーコンを挟みたいところであります。スペルト小麦は、
今日も酵母と共に新生姜酵母の元種作り。酵母作り途中の物もあります元種2番が早くて…もう少しかなぁと思っていると溢れそうになって来ました土曜日レッスン用になります。美味しく出来ていますように庭のブルーベリー🫐食べ頃の物を発見!しかも例年より大きい人差し指に乗せてみると大きさが分かるかしら?買ってくるブルーベリー並みに大きい珍しい〜!ウチのブルーベリーは、例年小さな物ばかり初物を、いざ実食!お一人は一つずつ「食べられるじゃん!」ですって!「元々、食べ
速いもので…もう、5月もラスト。5月…速過ぎませんでしたか?わたしだけ???(⌒-⌒;)生きてたー?って感じ💦生きてたけど、、、ちゃんと集中していたんだろうか。物凄い疑問。(;^ω^)だって速すぎて自分がきちんとしていたかわかんない💦ただ、ただ、前を見て進むのが必死の5月でした。みなさんはどうでしたか?ゴールデンウィークもあったしそれぞれ思い出に残るイベントなどあったのでしょうねー。
おはようございます。天然酵母のバゲットを戴いたので今朝はバゲットサンドの朝ごはんです。北海道の叔母から届いたアスパラも挟んで美味しいバゲットサンドになりました。ワンプレート朝ごはんアイスティー自家製ヨーグルト+バナナとグラノーラ。デザートはオレンジです隙間埋めにブロッコリーとミニトマト。人に見せられないほど大きな口を開けてガブっとかぶりついていただきました。もう最高だわ!ご馳走様でした最後までお付き合い有難うございます。↓ポチッとして頂けたら嬉しいです。にほんブロ
パン焼き初めてさんも天然酵母の香り豊なパンが焼ける様になる明石天然酵母パン教室koko.です。はじめまして/問い合わせ/レッスン内容/HPコースレッスンにご参加下る方には、初回にお揃いのタッパーをお渡ししています。きっとお家にもよく似たタッパーをお持ちなんじゃないかな~と思うのですが、同じ容量のタッパーでも、平べったい形、上に長い形。色々な形があるのですよね。同じタッパーを使っていると、発酵の様子がわかりやすく、
ルヴァン種上の線が最高ピークだったそして下がっていくエサ切れが良くない3時間で見ていて面白い発酵しかしどれぐらい酸っぱくていい物やら臭いはどうかルヴァン種を使いカンパーニュを焼いた焼けてテーブルに置き粗熱を取るピンポ~ン親戚の方でお土産を頂きましたお返しにアツアツの天然酵母のカンパーニュを手渡しましたお嫁に行きました画像は前のですが綺麗に焼けておりました加水70%新たに75%でオーバーナイト
こんばんは今日は1日雨が降ったりやんだりでした天気予報通りですね今日はお休みだったので、母様とお出かけここのところ、母の老いを痛感する出来事がたて続いているのでちょっと心配心配と言うよりショックの方が強くてついつい言葉が強めになってしまって反省来年80歳だもんね。色々想定しとかないとね同居の婆様も最近部屋で横になってる時間が増えて、前よりも覇気が無くなったってゆーかだけど、常々調子が悪いと言っているからどこからが本当の調子が悪いのか分からないのよね私もツッパってないで、
パン焼き初めてさんも天然酵母の香り豊なパンが焼ける様になる明石天然酵母パン教室koko.です。はじめまして/問い合わせ/レッスン内容/HPレーズン酵母でフルーツライを焼きました。すっごい頑張ったのですが、いい写真が撮れない~(泣)こっちの写真の方がいい⁇スティックパンの様な形をしていますが、きっと皆さんが想像しているスティックパンより(ビニール袋に入って売ってるあれです)サイズが大きくて、どちらか
以前食べた賞味期限の長い丹波黒豆抹茶パンが美味しかったので、同じくこちららのブルーベリーパンも買って先々週のとある平日の朝食に食べてみました。土筆屋天然酵母パンブルーベリーパン(238kcal)開封しただけでブルーベリーの香りが漂ってきました。ビックリするような美味しさではないですが、クセがなくて食べやすかったです。名前から想像するほど甘くないので、食事として食べるにはちょうど良いパンですね。今回のブルーベリーパンと前に食べた丹波黒豆抹茶パンをそれぞれ買っておいてロー
パン焼き初めてさんも天然酵母の香り豊なパンが焼ける様になる明石天然酵母パン教室koko.です。はじめまして/問い合わせ/レッスン内容/HP先日食パンコースの5回目が終了しました。1回目から5回目まで、焼いたパンのご紹介です。1回目・生クリーム食パン・クランベリーチーズ2回目・抹茶くるくる食パン・ウインナーと野菜のルーレー3回目・湯種食パン・クッキーパン4回目・シュープリーズ・パンキッシュ5回目・あ
今日の初訪問は埼玉は戸田にあるイングリッシュマフィン専門店天然酵母のお店『Saltmoon(ソルトムーン)』。惣菜系からスイーツ系まである中から、プレーン200円。たまごサラダブロッコリー300円。#黒豆抹茶クリーム300円。つぶあん300円。ダブルチョコレート300円。ごまさつまいも250円。まずは、プレーン。生地モチモチっ。で甘さ控えめなまんまなので、このままはもちろん、何かを挟むには最適すぎるくらいにザ・プレーン味。余計な味付けは無いなと。お次は、
1950年に創業した、老舗パンメーカー、「有限会社柏屋製パン所」のお店、オークベーカリー(OakBakery)「有限会社柏屋製パン所」は、小麦粉や天然酵母、無添加にこだわった、安全・安心なパン作りをしている会社です地元では、「柏屋さん」という愛称で呼ばれています「オークベーカリー」という店舗名は、植物である柏(かしわ)を英語に訳すと、「オーク(oak)」と訳せることもあり、そこからついた名前でもありま
どーも!!ホームメイトFCくわな大福店のヒロスケです!!こいつをポチっと可愛がってあげてください♪↓人気ブログランキング(ランキングに飛ぶのでヒロスケのホームメイトブログをクリックして戻ってきてください)ブログ読者様、こんにちは!!最近グルメネタが少なめなヒロスケでございますもっと色々なお店に行きたいんですけどね~ちょっとはるちゃんが1歳を超えたあたりから歩き出すようになりまして、落ち着いて座っていることもできないですし、さらに食べ物もはる
パン焼き初めてさんも天然酵母の香り豊なパンが焼ける様になる明石天然酵母パン教室koko.です。はじめまして/問い合わせ/レッスン内容/HP酒種酵母でクランベリーショコラクグロフを焼きました。チョコレート菓子の様ですが、パンなのですよー。クランベリーを使ったフィリングを巻き込んで、焼いていきます。酒種酵母上級コースで焼くのですが、この回で初めてクグロフ型を使います。クグロフ
こんにちはー!サプリ収納についてもたくさん見ていただきありがとうございました『飲み忘れゼロになったサプリメントの置き場所。』こんにちはー!昨日発売したギャザーフラットシューズ!『《まもなく発売》ギャザーフラットシューズQ&A!!』こんばんはー!仕事部屋のリフォーム記録も…ameblo.jp寝坊した~!でも朝ごはんに食べるものがな〜いしかも、お弁当用のごはんも炊いてない…💦って焦ったことってないですか??そんな時にめっちゃおすすめのものがあり
朝から猛烈な雨で…だぁ〜れもお客様は見えませんでした😅いや、そりゃそうです。午前中は危険なほど降ってましたから💦想定内です。(笑)いきなり携帯の警戒アラートが鳴ってびっくり!避難発令でした。えええっ。そんなひどくなるの??怖かったけど、そこまでじゃなかったかなぁ。ただ、粛々と・・・パンを焼く。ザルツシュタンゲンを焼きスコーンはプレーンとショコラオランジェ🍊バゲットはいい感じの気泡
先日、【朝市】でお友だちになった方から👇👇これをいただきました。破竹「破竹」をおたふくらっきょう酢と鷹の爪で漬けたものです。こんな食べ方があるとは知りませんでした。さすがお料理上手な方です。サッパリとした中にちょっぴりピリッと辛みの刺激がありくせになる病みつきになる美味しさです。これから暑くなり食欲不振になった時におすすめの味です。来年、破竹を見つけたら作ってみたいです‼らっきょう酢1L【オタフク】【沖縄配達休止中です】楽天市場48
お盆明け、本日より営業します😌「寝る子は育つ」はず…😅寝てばかりのタカイさんのお休みでした💦なんせ、タカイにとったら、イスも立派な寝床だから、座っちゃうと寝てる😴横になっても寝てる😪昨日は、健康診断に行って胃カメラを飲んできましたが、麻酔を打ってもらって目覚めても、まだ眠い🥱しかも、後から受けた方が先にバッチリ目覚めてて😳スッキリされてるっそして、一緒に仮眠室を出るという…😩もちろん、帰宅してから夕方まで爆睡😪泳ぐのが上手な、スイマー🩱🌊じゃなくて、寝て
お客さんから頂いた久留米のお菓子ですご当地めんべいくるめんべいめんべいは辛いので苦手甘い黒棒黒棒は久留米や筑後地方で昔から食べられていたそうです久留米ではないけど頂いた天然酵母・植物性ヨモギパン辛くも甘くもない食事パン八幡西区船越にあるミカールというお店オーガニック素材使用でいつか行ってみたいです
明日のレッスン準備!明日も「新生姜酵母」レッスンです♪生地作りも元種作りの実習もあります明日も元気に発酵しますように
🤍サワドウざくざくスコーン可愛くて焼けるところずっと見ていたかった🤍(現実は2歳児を見てた)なんかチョコチップがガン飛ばしてきてるように見えるんだが。あ、2歳児に手を焼くわたしの顔か捨てだねで作るサワードウのスコーン!chocolatechipsourdoughsconesSourdoughsconesareagreatwaytousemysourdoughstarterdiscard!!大好きな食感にしあがりました家族に大好評だったので、焼き時
昨夜ご帰還なされたセミナー講師帰りの奥方様のお土産を、ブランチにシェアこちら、クルル一階にある天然酵母のパン屋さんそれが、パンのみならず、具材とテイストにもクオリティが感じられ、美味い!!!チーズパンもカレーパンも、天然酵母独特な醸しに合う、独特の食感がテイストグッドこちらも中にアップルが埋め込まれ、昇華の味わいいや~、ご馳走さまでした!!美味しゅうございました!!昭盛堂さんといいクリスベーカリーといい、府中は個人の手造りパン屋さんが秀逸👍では、また
こんにちはブログを読んで下さりありがとうございます昨日の風水のお話「方位学」について付け加えです。完ぺきに風水設計をしても、良くないのです。某芸能人の方も、完ぺき風水で家を建てましたが、運気は良し悪しだと言ってました。『方位学』こんにちはブログを開いて下さりありがとうございます今朝の瞑想ヨガは第2チャクラのチューニング瞑想ヨガはあまり動きがないのに、下腹部のチャクラを刺激してあ…ameblo.jpホリスティックスタジオも、風水で完ぺき設計は難しいので、少し風水
昨年のブログを読み返していたら、とても大事なことを書いていないことに気づきました実は昨年から念願のパンのお教室に通い始めたのです。本当は2020年3月から始める予定だったのですが、その頃からコロナが猛威をふるい始めて、泣く泣くスタートを延期したのでした。そして満を持して昨年6月にスタート。1我が家にはパン焼き器があって、食パンのバリエーションはそれで焼いていたのですが、天然酵母を起こすところからの本格的パン作りは初めて。時間はかかりますが、その優しいなんともいえないほんわかとした香りや
チェダーチーズツイストふわんふわんの卵入りのリッチな生地にチェダーチーズを織り込んで。カットした断面チェダーチーズの色とパン生地のマーブル模様がおいしそうでしょー😆✨たっぷりチーズが絶妙にとろけて美味しいのよー💕チェダーチーズがいい味出してます!オーヤマくんの天板いっぱいにドドーンと焼けました❗️10月だというのにこの暑さ💦でも、食欲は秋を感じてるらしくどんどんたべられちゃうね。オーヤマくんも導入してレッスンできるようにただいま、いろいろ準備中〜です😊