ブログ記事83,148件
毎年恒例のイルミネーション旅。クリスマスの雰囲気を味わえる場所を訪れ美しいイルミネーションに癒される旅です。2022年12月は東京のイルミネーションを楽しみました。『アロフト東京銀座のナイトライフは…』毎年恒例のイルミネーション旅。クリスマスの雰囲気を味わえる場所を訪れ美しいイルミネーションに癒される旅です。2022年12月は東京のイルミネーションを楽しみ…ameblo.jp飲み過ぎ食べ過ぎの翌朝はグロッキー。レイトチェックアウトを利用させていただいたので夕方前まで
強盗が増えてとあるお店の防犯用品が紹介されていた。NHKでは店名を言わないから生活雑貨用品店だか日用雑貨用品店だかって。東急ハンズはそういう括りかそういえば『大奥』が面白くなってきました。女性の家督相続が公に認められた。今の日本も女性を阻む諸々を一掃したら上昇できるのに。🥢🥢🥢🥢🥢コロナ前に一度だけ行った街の天ぷら屋さん。店の前に詳細なメニューの看板が立っていた。中に入るとタッチパネルで注文・先払いでした細かいメニューの看板はこれのためか~天ぷら御膳
今日は、早朝夜勤明けで帰宅途中久しぶりに愛知県蒲郡市西浦漁港の朝市へ立ち寄って来ましたぁ、、☺5時過ぎですが最近夜が明けるのが早く成りましたぁ、朝市が開催されている(西浦鮮魚マーケット)は、、👇お客さんもかなり多く混雑しているので写真は数枚だけぇ、お目当ての物を購入して直ぐに帰宅ですぅ、まずは、天ぷら,フライ用に深海魚メヒカリの開きとぉ、マグロのほほ肉とぉ、大好きなカンパチの腹側、帰宅後直ぐに風呂に入り大好きなビールのつまみは、、👇カンパチとマグロのほほ肉美味しく頂きました
あっさりした美味しい和食が食べたいと思ったら直ぐに思いつくのがこちらのお店安心安定のふと食べたくなる優しいランチ活けブリの塩焼きブリの塩焼きは脂の乗りも焼き具合も絶妙なんですよ高野豆腐の卵とじ、こういう素朴な一品が凄く嬉しい揚げたて熱々の天ぷら、天汁をたっぷりと付けて味噌汁の美味しいお店にほんと間違いはありません又夜に行きたいです、メチャ美味しそうだったおでんはまだあるかな?大阪市北区堂島1-1-20酒菜料理愛志蔵
2023年1月21日(土)天ぷら倶楽部大麻店■住所:江別市大麻ひかり町33-1■営業時間:[平日]昼11:00~15:00/夜16:30~20:30(ラストオーダー20:00)[土・日・祝日]11:00~15:00/夜16:30~21:00(ラストオーダー20:30)■定休日:基本的に毎週水曜日(不定休)■ホームページは天ぷら倶楽部公式ホームページ札幌和食の「天ぷら倶楽部」公式サイト・公式ホームページです。現在は北郷店、太平店、大麻店が直営店。メニューや最新ブログ、
コロナ禍の中、外食をなるべく外食を控えていた私。久しぶりに本格的な手打ち蕎麦がたべたくなり、仕事最中に近所にあった本格手打ちそば尾道さんへ初めて入店しました。本格手打ちそば尾道·〒040-0077北海道函館市吉川町4−25★★★★☆·蕎麦店maps.app.goo.gl壁に貼られたメニューを見ると「イカ天丼450円」「厚沢部産生きくらげ天ぷら450円」「大沼で獲れた沼えびのかき揚げ600円」「七飯町産王様しいたけと黄金たもぎ茸の天ぷらセット450円」「大きなエビ天1本4
2月2日(木)今週は火~木の中3日間出社できました、今朝は朝起きたら6時半でもう出る時間でちょっと焦りました、でも慌てずに支度して7時に出発して念のために途中で高速使って8時15分前に着く事が出来ました、普段が早めに出る事にしてるから余裕はあるんですよね。朝から打ち合わせとか設定していて開催者の私が在宅に変更する訳にもいかなんですよ、なんとか順調でお仕事も片付いてかなり落ち込んでた気分も回復してきましたが、そんな時に・・・。今はまだここに書くことは出来ません、ちょっと衝撃的な事
帝釈峡のワカサギうめーコンフィと天ぷらになりました。山歩きから帰ってのレモン入り激安白ワインに最高!!!そして山登りからのルーティーン登山用の靴を洗います。コレは汚れて無いようでも必ず行います。それは、靴の裏に植物の種子が付いていたら、他の場所に移す可能性が有るのです。その為に綺麗に洗い流しています。それでこの靴ずいぶんと昔に買っていたマムートのシューズですが、ソールがメチャ硬いので、本当に長い事履いていませんでした。今頃山登りを初めて
こんばんは(^O^)/昨日、今日と親戚のお通夜と葬式で千葉~館山間を2往復(;^_^A疲れた~背広なんてここ50年で5回も着てないですよ(笑)結婚式と葬式とお付き合い?のあった漫画家のパーティくらいで、ほんとに5回しか背広着ない生活でした。インコが居るので、焼き場までは遠慮させてもらって早帰りしたですよ。しかし、この早く葬式を抜けたのがよくなかった(;^_^A帰りに塩くれるのでもらわずに帰ったら塩まいて家入るの忘れた、、
昨日昼間は夜の為に(笑)体力温存。夕方、旦那に送ってもらい屋形船に乗船して来ました❣️前職場の打ち上げです。一緒に働いた看護師は欠席。私と入れ替わりに来た看護師は4人来てました。後は事務さん達。事務さんはほとんど知ってる方で良かったです。飲み放題、天ぷら食べ放題でした😅結構揺れてたのと、暖房がすごく効いてて、飲み過ぎたらアカンな・・・だったので、ビール2杯とハイボール一杯にしといた。天ぷらはおかわりしました。キスと茄子が美味しかった❣️写真撮り忘れた穴子と芋も美味しかった
さてかっぱ橋道具街の後に田原町近くの「天麩羅あかし」さんです。数年前に来たときは、天ぷら定食が1,100円でしたが、やはり値上げしていますね。こちらはカウンターのみ10席の収容数です。目の前で揚げたてをいただけます。まずは膳だけ運ばれます。バルボアがオーダーしたのは上天丼(1,600円)です。実はすね。あんまり天ぷらとご飯って合わない気がするんです。※あくまで個人の感想です。しかし天丼になると美味しくなるから不思議ですね。浅草独特の色濃いタレに染まった江戸前天丼!布
実は、少し前からママ友と朝活してます。ゆる〜く気が向いたら、という感じで。早朝からジムのアクアビクスへ。その後お気に入りのカフェに行ってきました。何だか、ハートがいっぱいの食事これだけでもハッピーな気分になります。反抗期の息子を持つ者同士。何かと共感したり、励まし合ったり。あと五年もすれば、ここで愚痴を言い合った事も笑い話になるでしょう、たぶん反抗期があるのは、子育てがうまくいっている証拠息子くん、自立の準備を始めているのよ。それにね、
昨日は母と2人、川越にあるぽんぽこ亭に行きました。ぽんぽこ亭は、生まれも育ちも川越、きっとお墓に入るのも川越の主人がお勧めする川越のうなぎ屋さんの1つです。外食で何が食べたいかと聞くと、天ぷら、お刺身、うなぎにラーメンと答える母です。いきなりステーキに行ってみたい、と言われた日にゃ、母のマスクを被ったステーキ大好き主人が私を騙そうとしているのかと思ってしまいました。この日は母の日だったので私のごちです。日曜日なので混んでいるかと思い時間をずらして行きました。奥の座敷に座ると、通路を挟
皆さんこんにちは(^_-)y那須塩原市内にある新しいお蕎麦屋さんです。いつものように海老澤さんからのご紹介で、ようやく伺うことが出来ました。場所はあの名店「とらや分店」の直ぐ近くです。黒磯文化会館からだと、とらや分店を通り過ぎて直ぐにあります。過去に3度伺ったのですが、多分たまたま定休日だったのでしょう。今回はふうふう亭からの連食となります。初訪である。では参ろう。初訪である。では参ろう。動画はこちらです。駐車場は店先となります。この日も混んでましたが、これは帰りに撮りました。私が最
我が家の定番レシピ我が家の定番レシピで子どもたちからのリクエストが多いのはオムライス、納豆チャーハン、鶏肉とさつまいもの甘辛炒め…etcあたりです。一品料理が多いのがバレてしまう…そんな中、最近、ヒットしたレシピは卵を使わずに衣を作った天ぷらですコチラのレシピ、なんと小麦粉と強炭酸水(無糖)を適量まぜた衣をまぶして揚げるだけ日清バイオレット1kg(密封チャック付)日清製粉小麦粉楽天市場410円【全国配送対応】【送料無料】【1ケース】ポッカサッポロ
朝5時45分、我が家を出発。開店時間の6時ぴったりに「新井こう平製麺所」に到着。🎵開店を待っていたお客さんが続々と店内へ。うどん2玉+天ぷらを注文しましたが⁉️なんと、壊れた半熟卵がサービス~⤴️⤴️⤴️食べていたら背中をツンツンされました。豊川市在住のツー友でスキー友のH野君親子でした~。🎵朝7時「らい太カップテクニカルコンテスト」会場をパシャ❗快晴の予感⤴️スタート地点に向かうH野君親子を後ろからパシャ❗頑張ってね✨朝うどんパワー発揮だ~🎵
この投稿をInstagramで見るchanri(@chanri555)がシェアした投稿カウンター(木村さんの目の前)で乾杯🍺海老と烏賊生ビール最高❤️舞茸蓮根追加で蕗の薹穴子小海老かき揚げはミニ天丼に❤️美味しかったー❤️❤️❤️つな八最高❤️次は母と一緒に来たい天ぷらが一番好き!❤️ごちそう様でしたー!帰りはルミネエストのHARBSでケーキとかクッキーとか買って地下道通って、ハルクの地下でお惣菜とバレンタインチョコ買って…ルンルンで帰宅😉達成感ハンパない
何となく春を思わせる献立になりました。鯛のあら炊き。業務スーパーで見つけた大きな鯛あら。美味しく炊けました。天ぷら。蕾菜、蓮根、平茸、海老、もやしのかき揚げ。もやし、塩で食べます。テレビで見てマネしたけど、これは美味しい!潮汁。魚臭さなど微塵もない、上品な味です。粉山椒をふって。鯛の甘味、蕾菜の苦味、蓮根のシャキシャキ感、春っぽい、春っぽい💕昨日見た「100万回言えばよかった」、とても良かった。ただの恋愛ものでもなく、サスペンスでもなく、でも、切なくて、涙が出ました。こんなの、
こんばんゎ、usausaです。ここ数週間はホント、寒くて寒くて・・・ですねうさ地域も雪が降ったりやんだりの日々カイロを布団に忍ばせておかないと寝れないくらい寒い・・・最近、料理をしたいって強く思うようになってきた20歳の長女usaも子供の頃とかそんな料理なんてしてなかったけど、20歳くらいにもなれば包丁の扱いは普通にできたんだけど・・・スローにしかできない長女は、やっぱり発達障がい故なのかな1/19長女と一緒に豚汁を作ったよトースターで膨らませたお餅を
木曜日です。今日は特に予定がない日で、少しくらい一日の中で余裕があるかな?と思ったらそんなことはなく朝か加工反の納期確認などでバタバタし、それがお昼過ぎまで続きました。高島晒へ往復を数回。一度、高島織物組合も立ち寄り。しばらく行かないと、それぞれの組合にも動きがあって、やはり一日に一回は行かないといけないな、と思いながら過ごす午前中。話は変わりますがウチの事務所は倉庫建物の西側に面しているので、午前中は全く日が当たらず
追い払いたいものある▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう弱き自分話は変わりまして、沖縄てんぷら粉今日は節分ですが、大晦日に匹敵するらしいんですよで、新暦の大晦日で、年越しそばを食べる様に、節分でも、そばを食べるといいそうで、同じく節分には、旬の食材、山菜を食べると、開運になるそうなのですということで節分そばタラの芽天ぷら付き
夜中にしているTVショッピング何度も何度も同じ説明しているだけなのに何故か欲しくなる。2年前に調子に乗って買ってしまったパワーマジックフライヤー冷めたてんぷらをこれで温めると余分な油は落ちパリッと揚げたての様においしく健康に!フライドポテトも簡単に出来る?最初に一度だけ天ぷらを買ってきて使った時には感動しました。カリッと油っぽくなく本当に揚げたてです。次に使ったのは半年後?調理時間が長すぎてかちっかちになった海老の天プラ衣もエビも硬くて食べられませんでした
ちょっと遅くなりましたがお邪魔し、またしても客は私だけ😟まずは鯵のたたきおっきい鯵で美味いですねー😋お母さんが私の好物、舞茸とセリがあるわよーと天ぷらにしてくれましたこの香りたまらん👍天ぷらにすると甘苦くて美味いっす😋祝蕾も追加です😃うーさすがにお腹いっぱいじゃ😁しかも油を中和する焼酎がどんどん蒸発してます〜🤗
今日は会社の記念日で昼前に業務を終え、新宿へカメラの点検を出しに行ってきました。新宿駅に11:20到着、天ぷらの船橋屋さんの開店へギリギリ間に合いました・・・。相変わらず目の前で揚げた天ぷらをすぐに出してくれるのは嬉しい限りです・・・👍最初は海老が二本・・・。続いて鱚(きす)です・・・。その後、野菜でピーマン・玉ねぎ・かぼちゃが出た後・・・。かき揚げで〆・・・しじみのお味噌汁をおかわりしました・・・。その後は花園神社へ参拝しました・・・。
まいわしの開きをカレー味の天ぷらに。余った衣でなすやピーマンも揚げました。カレー天ぷら3種。衣は、水溶き天ぷら粉にカレー粉を足します。油は鍋に1㎝ほどの高さで少なめ。サクッ!と揚がりました。あらびき塩こしょうをつけて。香ばしくて美味しかったです。魚の水けをふいたり、揚げた後の油きりにまたまたレシピブログさんのモニター商品、クックアップを使いました。油をよく吸収するし破れない。どんどん使ってます^^コンビネーションサラダ
浅草の老舗天丼屋「大黒屋」です浅草の雷門をくぐり、浅草寺そばの脇道にありますお店は歴史ある佇まいで古き良き建物であります行列ができていますが割とすんなり店内へはいれますよ天丼は、黒いタレがタップリかかっていてザ・天丼‼️というガッツリ系の味ですてんやよりもガッツリハードコアなので女性の方はご飯少なめが良いかもしれません私は無理矢理ご飯食べきりました店員さんはザ・下町‼️てな感じで怖くて優しいガラッパチなおかみさんがたくさん居ます腰の痛みと立ち仕事がキツイ事を教えて
今宵の深夜の食の暴力は、事務所から至近かつ板橋区役所前駅からも程近い、豚丼専門店『白樺』にて、十勝豚丼とワカメそばのセットに舌鼓!!超絶旨し!!ラストオーダーが23時なのも夜型人間には有難いことです。いつも助かります!(2021年2月1日投稿)白樺(豚丼/板橋区役所前駅、大山駅、下板橋駅)夜総合点★★★☆☆3.6
今回は新山亭さんへ。天丼もりそばセット(1,170円税込)を。蕎麦は自家製麺の十割そば。細めのカットで喉ごしがいい。天ぷらは、海老、イカ、かぼちゃ、レンコン、インゲン。揚げたての天ぷらなはずですが、個人的にどうも、う~ん、な、天丼。そばは好きでした。ごちそうさまでした。さぁ~て、次はどこいこ⏬ポチッとな⏬
今日のランチ今日のランチは、目の前で調理された揚げたての天ぷらが頂ける、天ぷら<天吉>さんにお邪魔しました何度もお邪魔するほど大好きなお店で、いつもは天ぷら定食を頂くことが多かったのですが、今回は初めて天丼にしてみました。「大海老特上天丼」1380円(税込)どっど~んボリュームたっぷり大きな海老が2本にお野菜、白身魚の天ぷら等の天ぷらのっていますよ~こんなに天ぷらがのっていてこの価格は嬉しい茶碗蒸し、お味噌汁付きです
こんばんは!ブロッコリーの天ぷらと日本酒で晩酌の日♪ブロッコリーの天ぷら、ほくっとして、とてもおいしいです!『農家さんおすすめ!ブロッコリーの最強レシピができました!』こんばんは!丸ごとブロッコリーを使ってもりもり!ブロッコリーのカレーマヨソースレシピのご紹介です。子どもから大人まで愉しめる、カレーソースのブロッコリーレシピ…ameblo.jp☝︎実はこの日、生産者の菊地さんに「ブロッコリーの天ぷらもおいしいよ!」と教えていただいたので、早速その夜に作りました!おっしゃる通りのお