ブログ記事118,390件
予報通り寒さが戻ってきました昨日より10度も低いようです有難いことにまだ少し灯油が残ってるのでストーブつけました使い切ってしまいたいので、ちょうどよかった「川の源流を守る会」に誘われて夫が出かけるのでゆっくり寝てもいられず起きましたせっかくの土曜日なんだけど「川の源流を守る会」って何をするんでしょう誘われると何でもお手伝いに行く夫、いい加減にしたら?とも思うんだけど掃除をして洗濯物を片付けて、押
こんにちは♡昨日はシール貼りじゃなくひたすら穴あけしてた穴あけのが神経使う度低いから良いそしたら足に力入ってたのか帰ってから『なんか冷たい』と思ったらカカト流血してた写真とればよかったまだまだブロガー魂がたらんみたい笑そして今日も今から穴あけおばさんしてきますあ、その前にSUBWAY食べてからないつかの晩酌キロク📝前日に道の駅に寄ったから野菜がいっぱいの日わさび菜のサラダ前日に
こんばんは!!17日は三河島の大和水産に行った後、池尻大橋にある天ぷら筧をハシゴしました!!こちらのお店は自分の大食い仲間で、過去にTVチャンピオンのデカ盛り王選手権に出場されたり、花巻のわんこそば全日本大会の団体戦で優勝された経験を持つおやっちゃんこと筧定夫さんのご家族が経営されており、ランチタイムには1,100円でいただけるお得なメニューがあります!!しかし自分はこの日丼メニュー縛りだったので・・・上天丼(1,980円)を注文!!ご飯の上に揚げたての天ぷらが
☆因幡うどんランチタイムはセットがあるが、やっぱり、定番の☆天ぷらが喰べたい。タブレット注文に変わってた。老舗のうどん屋もついにIT革命⁉️DX推進やねごぼう天にするか、えび天にするか迷って☆えび天うどん630円をカートに追加さらに、☆かしわめし160円ここの、かしわめし美味しい。かしわおにぎりに付いてくる昆布の佃煮が美味しかったんだけど今は、おにぎりは終売太くて柔らかいうどん出汁も優しい感じで最高あとは、天ぷらが、出汁に浸かるのを待つこの辺りから、
こんばんは今日も写真多めです良かったらお付き合いくださいこれはいつだったかな?姉ちゃんが帰ってる時に行ったランチ水餃子ですうまうまでしたトリミングサロンで撮ってもらった写真サッカーボールと写真を撮ることないから新鮮仲良くパトロールしてるルチごま可愛すぎるリンも来たよ~土曜日だったかな?うどん屋さんへ父さんは天ぷらうどん天ぷらがジュージュー言うのよ母さんは天ぷらと釜揚げうどん美味しかったぁきなこのパパときなこのお姉ちゃんからのお土産きなこのお姉ちゃん台湾
今日も遅かった…😓業務しながら職場を締める。こりゃ大変な事でした💧終わりません…。俺には出来なかったけど、まだ諦めません。ギリギリまで粘ります😵さて、お泊りした次の日💦お寺参りした後お昼ご飯に行ったのは岩沼市にある花いかだです✨ちょっと知る人ぞ知る的な感じですが、混んでます。この日は待たずに入れた〜🎉毎朝の通勤路です🚗オーダーしたのは天せいろそば✋麺が綺麗だ😁そして天ぷらもサクサクでいいね〜💮今日取れたと言われたふきのとうの天ぷら💯確かにたくさん生えそう😉そして変わりごはんは舞茸ごは
おはようございます😌今朝は小雨が降っております☔️気温も寒くもなく過ごしやすいです😌さて、金曜日のお弁当は…木曜日のスーパーの特売日に、パンを少し買ったし、お昼はおにぎりに🍙足らなかったらパンを噛ります😅雨の中のお散歩を終わらせて、ワンコ達の朝ごはんです😌今朝は南瓜を多めに😅葉物はありません…😥南瓜、甘くて美味しいよ🐶南瓜、美味しいわ🐶ここからは、昨日のお話を…夕方のお散歩とシャワー済ませてからの…晩酌Time🍺冷蔵庫にあるもので簡単に😋新玉ねぎを買ってあるので、鯖
今日はCPコスメティクスのインストラクターの先生と、弊社マネージャーとトレーナーと月一の打ち合わせ。来月のミーティングの研修の内容を決める打ち合わせです。いつもは1時半から始めるのですが、マネージャーから「良いお店があるのでランチからご一緒しませんか?」と提案があり、今日は11時半にお店の前に集合しました。お店の名前は「ビー玉スタンド」。このイラストが目印。揚げたて天ぷらがリーズナブルに食べられるお店だそうです。中はカウンター席のみですが、席数は外から見るより多いです。ランチメニュ
左足の痛みは毎日続いています💦今更ですが痛くなる前に薬を飲むようにしたら痛みは軽減されました!お腹の調子はイマイチ外出するのと食事をするのが不安ですがん・腫瘍ランキング昨日のランチはお初のお店!知ってはいましたが・・なかなか行くことができませんでした食事処「喜界」さん東京都江戸川区北葛西にあります!近くにパブリックの🅿️があります!車移動の私にとっては料金が安いので助かります!外にランチメニューと思われるお品書きがぁ!焼魚、煮魚、フライ、丼物・・お値段書いてない
国福🏥帰り、気になっていたお店に寄ってみました。夜の部は居酒屋さんになるよう。店内の福利厚生が手厚かったです。あいもり天そばセット。冷たいつゆと温かいつゆが付きます。天ぷら。めっちゃいろいろ出てきました。お腹いっぱいになります。黒いお蕎麦と白いお蕎麦。どちらも食べ応えがあって手打ち感が楽しめました。ずっと仲が良かった友人のお見舞いに通っていたのですよね。会えなくなってしまって、寂しい春です。
本格熟成うどん一期一麺大阪府高槻市城北町1-9-15食べログ本格熟成うどん一期一麺(高槻市/うどん)★★★☆☆3.42■阪急高槻市駅5分■国産小麦を活かした熟成うどんを厳選地酒と満喫。ディナー・宴会も叶う和空間■予算(夜):¥1,000~¥1,999tabelog.com3/26(水)母の受診付き添いの為、高槻市の病院へ🏥朝7:30に出発して満員電車🚃🈵でゴー😱💦膀胱癌の検査の結果、また新たな癌が見つかったようで…また膀胱なのか、腎盂・尿管がんなのか検査し
ダイソー出身ペンタカンサ、秋頃、少ししぼんでる感じがして部屋に入れて冬越ししました鉢が小さそうなので今日植え替えてみました根っこが鉢に張り付いてなかなか抜けない‼️底の穴からぐりぐり押し出しましたやっと抜けた〜手にトゲがささって血がでたよ🩸😢生長してするどいトゲですぷっくりフォルムがいい感じです少し大きい鉢(90プラ鉢)にして外に出しました😊こないだ買ったミモザの切り花ホワホワからのコロコロになったけどこれも可愛い一緒にいるのはべにばな😊夜は天
🔸foxのインスタグラムはこちら↓↓↓Login•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&sharingaroundtheworld.www.instagram.com今月オープン(2025.03.21)したグラングリーン大阪南館の「寿司と天ぷら鶴松新〜ARATA〜」へラ
こんにちは😊下野農園直売所です!春ですね🌸今朝は鶯がないてました🐦ふきのとう/ベジファームさん👨🌾のご紹介です💁♀️✨フキノトウ(蕗の薹)は、フキ(蕗)の花の蕾です大型の葉が伸びて、茎は煮物や佃煮などでお馴染みです独特な芳香とほろ苦さだ和え物、天ぷらなどで頂くと春のごちそうです✨#宇都宮#宇都宮グルメ#宇都宮ランチ#下野農園#栃木#栃木グルメ#野菜#サラダバー#サラダビュッフェ#地産地消#農家さんありがとう#宇都宮パセオ#小山イオン#宇都宮カフェ
宿泊した宿は、水上温泉松乃井ホテルというところです。群馬県、水上温泉の宿・旅館『源泉湯の宿松乃井』【公式ページ】源泉湯の宿松乃井は群馬県、水上温泉の宿・旅館です。源泉掛け流しの露天風呂、家族風呂、貸切温泉をお楽しみいただけます。上毛高原駅及び水上駅と宿の間を送迎いたします。群馬県の温泉・旅館、水上温泉の宿・旅館は源泉湯の宿松乃井へ。www.matsunoi.com私たちが宿泊した棟です。正面玄関です。温泉の写真は撮れませんでした。中庭の一部です。夕
一昨日は奥多摩へ登山へ行き帰って来てから用事を済ませ近所のスーパーで簡単な食材を買って蕎麦を作りました♪夜ご飯のメニューは、豚肉つけ汁蕎麦、刺身2点盛り、シラスおろし、絹豆腐の厚揚げ焼きです。イオンのプライベートブランドのバ-リアルグランリッチテイストの500mlを妻とシェアをして飲みました♪これだけ気温が高くなると350mlでは足りなくなりました(笑)先日、長野県産の蕎麦粉で打った二八蕎麦を解凍したものです。挽ぐるみの蕎麦粉なのでやや黒っぽい色をしています。盛り付けがイ
昨日は仕事で埼玉県の志木へ行く用事があったのでスケジュールを調整してブロ友の彩庵さんお薦めのお蕎麦屋さんの『手打そばぐらの』さんでランチを食べました♪昭和51年(1976年)創業、ふじみ野で人気のお蕎麦屋さんです!国道254号(川越街道)沿いに店舗があり、最寄り駅となる鶴瀬駅やふじみ野駅からはかなり距離がありますが三芳スマートICからは約2km(車で約5分)と車でのアクセスは便利です。開店時間の11時に合わせて向かったのですが途中で道路が混み駐車場に到着したのは11時1
つづきです。翌朝目覚めると窓の外は雪景色❄️あらら~雪は降ってもお腹は空く(笑)朝食もビュッフェスタイル。美味しいもの探しが楽しみだわ~嬉しいことに朝食も充実していました私は小さな丼にご飯をよそって【ねばねば海鮮丼】を作ってみました。※ねばねば部門(笑)?めかぶ・オクラ※海鮮部門(笑)?たらこ・ホタテ貝柱・カニカマいかそうめんそしたら近くにいた人が「そのやり方いいですね!!」って。何人か真似してました。そうでしょ~(*´艸`*)ほほほ♡食いしん坊の技ですのよ
毎年大晦日になるとテレビ中継されるお蕎麦屋さん。お店紹介創業明治17年。正統派の江戸蕎麦を受け継ぐ「神田まつや」さん。開店40分前に到着し行列の先頭をゲット。あれよあれよという間に行列は伸び、開店時には約50人。一巡目に入れなかった人は寒空の下で待つしかない。関東大震災後に建てられた建物は度重なる空襲にも奇跡的に焼けることがなく、大正時代の建築様式を残し、現在では東京都の歴史的建造物に指定されている。11時、入口と出口それぞれに藍色の暖簾が掛けられる
3月23日は3人目の曾孫のお食い初めでした「お食い初めとは生後100日前後に赤ちゃんが一生食べることに困らないようにと願いを込めて健やかな成長を祝う儀式」何時ものように家族が集まりお祝いをしましたお料理はお赤飯・煮物・天ぷら・唐揚げなどで洒落たものは有りませんが手作りの物ばかりで飲んで食べて楽しく過ごしました♪3月の掛け軸はお雛様だったので少し早いけど4月の桜にしました🌸お赤飯は1升炊きました
おかーちゃんです🤗まずは皆さんにお詫びしなければならないことがあります🙇♀️色んなセミナー等でお話ししてたお塩🧂の話私自身もお塩はめっちゃ大切だから体質改善される人には必ずお塩を変えてもらってましたそして私もコレクターの様にたくさんのお塩を持ってるし旅行先ではご当地のお塩を必ず買ってましたお塩の説明は案外難しく私は1軍、2軍、3軍のお塩とお伝えして来ました言ってる内容が間違いではないですが、今まで良しとしてた1軍のお塩も私自身が使いたくなくなるほど衝撃的なお塩に出会
お店の近くにも!春が来た🌸開花宣言後から、開花がとまりませんね🌸🌸自然と笑顔にさせてもらえる、桜🌸サクラサク🌸桜を見る時は見上げる。自然と顔をあげさせてくれる。桜の魅力に、心も上向きにしてくれますね🌸🌸さぁ!桜に負けじと?!つくしの食材も春満開🌸🐝春には必須!香りがたまらん💕木の芽𓂃🌱𓈒𓏸こごみ菜の花に、タラの芽、うるい。新玉ねぎも忘れずに!!春の山菜の天ぷらも大好評🌸🐝サクッと軽い食感で、春をご堪能ください💕こちらも新物!アスパラガス✨そしてそして、今年もご
埼玉県深谷市上柴町西にあります、蕎麦きりとも吉さんへお邪魔しました。ロータスカフェさんの隣にあります。マンション?の一階にあります。アリオ深谷の南側になりますね。定期的に換気したりソーシャルディスタンスがしっかりされてます。お店の方はとても親切で感じがいいです⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*ちょっと遅かったので、ランチメニューが終わってしまいました。このお茶が美味しかったです⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*で、野菜天もりそば揚げたてでーすお蕎麦撮り忘れちゃいましたね。下のき
以前、記事に買いた謎のきのこの山シリーズやはり実家近くのスーパーにはありましたジクだけのきのこの山こっちも結局ジクだけ買わないけどさっおもしろ〜い笑さて、とある日父と姉と梅田の"天ぷらまきの"に行ってきました安くて揚げたての天ぷらがいただけるご飯のお変わりは無料だしご飯のおかずも無料であるから若い食べ盛りの男性でも大満足コスパ最高の店かと…こちらはテイクアウト用の天むすこれも美味しいよっ天ぷらを食べるのにこれ見ると買いたくなっちゃうえびさん誘ってる
ママがパートで不在だった休日娘と一緒に、イオンモール北戸田1Fにある『天麩羅えびのや』でランチしてきました『天麩羅えびのや』は、フジオフードグループが運営する天麩羅専門店。イオンモールなど商業施設を中心に、全国で40店舗を展開しています。店内はこちら11時半頃到着、待たずに入店できましたよ。メニュー天丼定食鶏天、豚天牡蠣お店前のディスプレイこちらのテーブル席でいただきました。オーダーはスマホから丼もの、定食を注文すると、博多ふくいちの明太子が食べ放題に注文後に天麩
ルパンと不二子のような曖昧な関係が好き愛子でございますあの二人って昔は付き合ってたのか?ただの同業者なのか?同棲してた説もありますよね俺もルパンと一緒に色んなことやったけど金庫破りのハシゴは初めてだぜそんな次元の声が聞こえた気がしたので美容サロンのハシゴを終えた私は酒のハシゴでもしようじゃないか!居酒屋じげん050-5597-4316兵庫県神戸市中央区北長狭通1-21-9コレクションKビル1F居酒屋じげん(三宮(神戸市営)/居酒屋)★★★☆☆3.54■【三宮
以前は、釜山ロッテ裏通りに並ぶ、屋台のお店をしてた頃からご贔屓にしてたプンシクのお店コロナが落ち着いてから気が付いたら屋台の店舗は無くなり、それ以降、足を運ばなくなってたのですが、久々アタシお気に入り♪ここのお店のトッポギが食べたくなり、店舗に足を運んで行ってきたのでシェアします。DKプンシク西面市場のデジクッパ通りを南に歩いて南下し、パラソルのプンシク立ち食い屋台のお店も多く賑やかな通りの一角にあります。もちろんさっと食べれる立ち食い
つくしと畑と椎茸と~午後、友達に野菜を少し持って行きたくて畑に行ってきました。畑に着いて草の中をのぞいてみると・・・👀つくしがたくさん隠れていましたよ。つくしを取る予定ではなかったのですが一本見つけるとどんどん見つかってあっという間に帽子に一杯になりました。👒ここは大根と春菊です。ほうれん草もあと少し残っています。玉ねぎも大きくなってもう食べられそうです。畑の上の椎茸林です。雨が降ってくれたおかげでこんなに
鴻巣のばぁばです💕今日は風もなく暖かい一日でした☀️でもあっちこっち黄砂や花粉が大量に舞っているようですね😅ばぁばは花粉症もないし黄砂も大丈夫‼️と思っていたのですがなぜか今日はくしゃみと鼻水が〜😱ついに来たかな⁉️なるべく家の中に居よう外に出ないようにと思ったけど花や多肉植物が気になるちょっとだけ外に出て水やりしよう〜が草取りまでしてしまいました😅寄せ植えしてあったのが大きくなり過ぎて分けました草も生えてきていたので草取りもしてしまいました
前回のブログ『中京テレビPSゴールドの取材』大垣市静里町にある麺屋みつる🍜へ朝ラーに行ってきました🚗なんと!!!中京テレビのPSゴールドのADさん?ディレクターさん?2人組がカメラ片手に取材に来ていま…ameblo.jp『四日市商店街は人が少なめ…』大垣市の麺屋みつるで🍜朝ラーを食べた後は前回のブログ『中京テレビPSゴールドの取材』大垣市静里町にある麺屋みつる🍜へ朝ラーに行ってきました🚗なんと!!…ameblo.jp四日市商店街をブラブラした後は、ランチにろく水産へ🚗