ブログ記事10,404件
ド・ギョンスジャパンオフィシャル1周年を迎えましたおめでとう(*´ω`*)💕で、ギョンスから映像〜既にいろんなSNSで出回ってますが「ダメ🙅」っていうので我慢しまして〜ワタシは会えて1枚だけあげさせて!!!だって〜可愛いんだもん頑張って、日本語をまじえて〜ご挨拶してくれましたよ(*´ω`*)💕ログインしないと…こうなります〜みなさん入会をして、ログインをしてかわいいギョンスを愛でましょう🇰🇷韓国🇰🇷のド・ギョンスファンクラブは入会の期間が決められてましたが〜
今日から4月🌸入社式、入学式が多いですね。我が家も三女が入学式。保護者は交通事情から参列しないように通達されていたけれど少し保護者待機席の用意があるらしい。でも私は入居日のため引越し作業員として待機です。手伝いに来てくれる予定だった次女夫婦、次女コロナ💦がんばろワタシ💪🏻✨先日行った地元のコメダ。コーヒー代金のみでトーストが食べられるモーニング。実家で春と言えばつくしたくさん生えてる✨はかま取りが面倒ですが😅春らしくなってきたと思ったらまた肌寒くなったりつ
輪(三宮(神戸市営)/日本料理)★★★☆☆3.22■店主こだわりの逸品と日本酒に舌鼓を打ちながらゆっくりと流れていく至福の時■予算(夜):¥10,000~¥14,999tabelog.comお料理教室の情報はこちら↓Login•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&sharingarou
今日の日出町は、晴れ。午前中、水汲みついでにまたまた日出町のふきのとうポイントに偵察に行って来ました。今年2回ほど様子を見に行ったときには影も形もなかったのに、ここ数日の陽気であっと言う間に芽吹いて、長けてしまったみたい。10個は採れたのになぁ、残念。。。近くの陽当たりの悪いフキポイントはどうだろう?行ってみると、ふっくら膨らんだ採り頃のふきのとうが出ていました。まだ早いけど、ついでにわらびポイントもチェックしてみよう!ビックリ!気の早い『わらび』がもう出てた!!ちょこ
EVEです。アルピーヌA110の車検が終わったというので、カミさんと一緒にコカングーで福島に向かいます。もちろんお昼は行きつけの「らーめんHOME」で昼食を・・・と思ったら、カミさん絶叫で「もうラーメンばっかりでイヤッ!」むむう、仕方ない、ラーメン屋は諦めよう。(汗)でも、今夜はカフェグラーノでイタリアンなのでパスタなどもダメ。残るは蕎麦か・・・でもカミさん、今日は麺類の気分じゃないとな。┐(´~`)┌ヤレヤレう~ん、どうしよう・・・スマホで色々
HIKOtechサポートDのはがけんです。いつもお世話になっております🙇♂️さて前編ではドリフトサーキットEIGHTさんにお世話になりまして🙇♂️RCサーキットペルシャがオープンする18時狙いで😏移動楽しそうなサーキットがチラ見🫣してますねw通称カラコン路面カラーコンクリートではなくカラーコンパネ路面😆歴代のレーサー達が育てた路面はとても走りやすく楽しいレイアウトで常連さんのレベルも高いですが皆さん楽しむ事を🎵分かっていらっしゃる方達ばかりなのでとても居心地が良いです😌時間を
母に電話をしても繋がらず‥位置情報では家に居る事になってるのに家の電話も携帯電話もつながりません‥実家から徒歩圏内に住んでいる姉に様子を見に行って欲しい‥でも、姉に実家には行かない、母の事は気にしないと断言されているし電車で母の様子を観に行くことに。母は家に携帯を置き忘れ、喫茶店でお仲間と楽しく過ごしていました無事だった事に安堵。一緒に実家に帰り、スーパーで買ってきたお寿司を一緒に食べました。その後、母がお仲間から貰った(
おはようございます。makiです☀️ようやくベランダのカメ達が冬眠から完全に目覚めてくれました。今年は遅かったなぁ🐢お目覚め4ヶ月ぶりですが、タムちゃん(2番目に来た子)だけ私の事を覚えているのか、元気よくバンザイして餌を欲しがります!もっと懐くといいなぁ。さて、木曜日は曇り空☁️若干冷え込みそうだったので、食堂のある三川へ行くことにしました🚙8時前に到着!食堂へ向かい受付を済ませていたところ、常連さんが機嫌良く最近の釣果を話されていました。頷きながら話を聞いていると、おかみさん
筆ペンと紙さえあればいつでもどこでも楽しめて想いが伝わる筆文字「伝筆」(つてふで)こんにちは。埼玉の伝筆講師ゆうですさあ、今日も楽しいことをしよう◆こんな時に伝筆作品を見てねわたし白いご飯が大好きで価格があがった昨今今まで以上にゆっくりゆっくりかみしめて味わっています最近ごはんのお供を考えるのも楽しくて辛子明太子キムチぬか漬けわさび漬けいかの塩辛梅塩こぶ
先週の土曜日くらいから寒の戻りとかいうやつでめちゃくちゃ寒いですね~🥶やヤバ夜はストーブつけてますわ特に私の住む兵庫県三田市はご存知「兵庫のシベリア」と呼ばれ、太平洋側に近い割に盆地のためか寒いの何のって…何でも年平均気温が北海道の札幌とほぼ同じというからたまらんのですわ月曜日の昨日はひとまず天気も良いので散歩に行きました🚶♂️💨海は日本海はもちろんのこと太平洋側も今が一番海も冷え切った状態でたいした釣果も出てない😑こんな時の釣りは「くじ引き」みたいな感じな
寒い…4月だというのに冬です…お買い物へ行くとん???発見!今年は1回しか食べれなかったな…って思ってたふきのとう売っていた🩷もちろんカゴへ前回買った時より2倍以上だったけど山菜の中で1番好きなので買いましたきっとこれが今年最後のふきのとう。また来年ね天ぷらです♪お知らせ自宅サロンを開催します(女性限定)月・金9時から18時まで火・水・木14時から18時まで完全予約制ですのでご希望の方はご気軽にお問い合わせ下さい。フレッシュフラワーレッスン
こんにちは。JR京都駅の伊勢丹11階にある和久傳さんで夕食をいただきました。「紅花」のコースを選びました。お品書きです。夜景を望めるカウンターのお席でした食前酒代わりに、ノンアルコールのほんのり甘いドリンクをいただきまして、スタートです。鯛のお刺身に、ふきのとうの塩漬けと揚げたものが添えてあり、煎り酒がかかっていました。若竹に帆立のしんじょのお椀椎茸と焼き穴子に梅だれ穴子の焼き加減が絶妙で梅だれとよく合っていました。お出汁を含んだ原木椎茸のふっくらした食感と香りも味わいまし
昨日とは打って変わって今日は寒かったねパーカーを羽織りました今日はいつもの整形外科を受診しました膝?NO❗腰?NO❗なんでか知らないが内くるぶし辺りが痛くてね立っているときは大丈夫なんだけど一歩踏み出すとズキズキと痛いのよ我慢してても良くないので行ってきました8時30分には受付しましたすでに駐車場は満車です診察が11時30分頃になる予定なんですが、このまま待たれますか?て事なので買い物をして時間潰しをしました予定通りに診察が始まりアレヤコレヤ終わりお薬貰う時に
今朝、また雪が降り3㎝ほど積もりました。積もるのは今季最後かな?タイヤ交換を今週できるかな🤔敷地の中にはまだ雪がしっかり残っているところもあって、ちょっと悩ましいのだけれど。水曜日以降は最低気温が氷点下にはならない予報なので、今週中に交換しておきたいところ。人間ドックまで約1ヶ月。できるだけ散歩に出るようにしています。湖畔に顔を出し始めたふきのとう。↓どこにいるか分かるかな?😊このくらい蕾のときがおいしいよね♡今週どこかで天ぷらにしよう♪湖の氷が
道すがら見つけたクロッカス私の物差しだけどクロッカスが咲いてきたら北海道は春の始まり札幌は4㎝の雪が降ったとのことで、豊平公園へ4月を迎えるのに積雪ゼロじゃないんですよねしかもまだ雪予報がでてるなんとなくGWまでは油断できないよねお!スノードロップが咲いてましたそれこそ、春を告げる花ですチューリップも芽が出て葉も出てましたこちらはリスの足跡キョロキョロしてみたけど姿は見えませんでした白樺林あじさいライラックハルニレサクラふきのとう
今日のお休みは買い物Dayどうしてもふきのとう味噌を作りたくて八百屋へ行きました1パック150円、タイムセールしてたからラッキーやっぱりうちのふきのとうよりデカイわぁ素早く作らないと黒くなっちゃうのであっというまに出来上がり〰️美味しそうなビジュアルではないけど甘味噌で、ちょいほろ苦いふき味噌が出来上がりました瓶詰めして冷凍しておきますちびちび食べる~今日の断捨離車のサイドポケットに溜まっていた紙類3年前からのでしたよくこんなに入ってたなぁと思いましたでは
学校が始まる前に、去年働いていた所でちょこっとバイト。10日くらい引きこもっていたのだが、久々に外へでた。朝は気づかなかったけど、バイト帰りに道端を見たらふきのとうが鼻を咲かせていた。よくよく見てみたらあちこちにふきのとうが出ていた。春の訪れを感じた。にほんブログ村人気ブログランキング
縦横の集計がぴったり合うと気持ち良いです期末に定時上がりなんて素晴らしい❗️という事で部下さんとお疲れ様会です新御近所居酒屋さんでちょろ飲みですが🏮どれも美味かった😋明日も早いので90分一本勝負25年度も頑張りましょう‼️
小ぶりだが8個で200円とリーズナブルなふきのとうを発見。ふきのとう大好きな私は思わず購入しました。天ぷらがいいかな?ふき味噌がいいかな?と考えるも結局定番の天ぷら。ふきのとうは外側の黒っぽい葉を取り、汚れていたら軽く洗い水気を拭き、水で溶いた天ぷら粉にくぐらせカラリと揚げます。この日は乾麺のお蕎麦も茹でて一緒にいただきました。タンパク質が足りないのでゆで卵も追加。まぁ、何と言っても一番美味しいのは揚げたて、作り手の特権です。揚げたてにお塩をつけてパクりとつまみ食い、控えめに言って最高
ふき味噌、おいしそうでも、もうどこも売り切れでしたちえFX@chie_FX【ガン治療】ふきのとうが癌に効く苦み成分『ペタシン』が最強乳がん大腸がんなど幅広い抑制効果1700倍の阻害活性と3800倍以上の抗癌活性ふきのとうってスーパーで売ってんのかな?やっぱサプリがいいか【ガン治療】なんかすごい商品みつけたふき味噌「がんしらず」原材料ふきのとう、ごぼう、生姜、ゴーヤ、ウコンガンに効くやつてんこ盛りじゃん注文した(笑)
ふきのとう味噌(ばんけ味噌)作りましたよ~父が採ってきた、ふきのとう今年は開き気味だったけど、下茹で沸騰して3分茹でたら、あく抜きで、水にさらして、ブンブンチョッパーで、みじん切りに!みじん切りしたふきのとうを、さらしか、ペーパーで水分を力一杯ギュッと絞って私はコストコのペーパーを重ねて絞ったしぼったみじん切りのふきのとうを、鍋に入れて、酒・みりん・お砂糖・味噌
こんにちわみぃちゃんの母です♡今日は4月1日なので毎年恒例年1の顔出しを〜ハリウッドザコシショウはものすごい数のホラを吹きまくっておりますが(常に1cm浮いているんだって)、皆さまもエイプリルフールを楽しんでねー札幌は快晴気温は一桁なので息は白いですが、雪解けの地面からふきのとうが咲いていました!おひたしや天ぷらにしたいけど、この辺はキタキツネが出るからなぁー、エキノコックスが怖いから食べられない。残念っ!!
今日は月曜日なのでジムに行ってきました。今月8日目です今月も8回行けたので、目標クリアです。今日のジムはフロアに7~8人。ランニングは時速5.5kmで5分歩き、時速7kmで15分走り、時速5.5kmで3分歩き、時速7kmで7分走りました。走り終わった直後の心拍数は139。1分クールダウン後の心拍数は122。今日は少しバテました。筋トレはいつもの4種類。今日も汗だくになりました。運動の後はホットコーヒーでまったりです。今日は寒いですね。昨夜は旅行先の道の駅で買って
残っていた雪も解けて気づけば実家の庭にふきのとうが咲いてました私は山菜が苦手なので食べないのですが母はフキが好きなのに、いつも叔母に勝手に取られると嘆いてた。どうやら蕗の薹と蕗は別の枝(?)らしいのでふきのとうは食べちゃってもフキは育つらしい。フォークソングの「ふきのとう」は好きです叔母が勝手に実家の庭に植えた「玉ねぎ」と「にんにく」(行者にんにくかな?)もいつの間にか芽が出てました。花もチラホラ咲いてる~春になる
皆さまこんにちは小さな庭のベランダGarden、honeyです。週末のポカポカ陽気とは、うって変わって雨降りの一日でした。楽天お買い物マラソンが始まっています2024年2月19日(月)20:00~2024年2月23日(金)01:59まで【楽天市場】お買い物マラソンタイムSALE、割引クーポン、ポイントGETなどお買い物マラソンではお得な企画が満載!買えば買うほどポイントアップ!rd.rakuten.co.jpお天気が良かった日に撮影したGardenの様子をご紹介します。ラナン
今月は、チキンのアーモンド焼きスティックきゅうりに添えたのは自家製ふきのとう味噌じゃがいもには自家製ふきのとうバターふきのとう味噌は、ふきのとうきび砂糖と白砂糖味噌削り節で作ります。季節限定の味です😊。レンコンとエリンギの焼き浸し隠し味に柚子胡椒が入っています。デザートは紅茶ゼリーとマカロン他、貸し切りランチの日には、ちらし寿司や春キャベツの生春巻き胡麻豆腐鯛の飯蒸し桜あんふきのおひたしなど作りました。鯛の飯蒸し桜あんおこわに桜の花の塩漬けをのせ
フキノトウ苦み成分「ペタシン」がん抑制増殖・転移を阻害というニュースが!!!岐阜大大学院の創薬研究グループは、日本原産植物のフキノトウに多く含まれる成分ペタシンががん細胞の増殖と転移を抑制することを発見した。増殖、転移を阻害する既存の化合物と比べ1700倍以上の効果があり、正常な組織への副作用を抑えつつ、抗がん効果を発揮することも立証した。この発見により、副作用の少ない新たな抗がん剤の開発が期待される。https://news.yahoo.co.jp/pickup/6403339202
最近の『山活(=山菜採取活動)』。2025年3月30日(日)たらの芽×9個2025年3月31日(月)たらの芽×3個ふきのとう×5個わらび2025年4月2日(水)ここはイノシシにも出会う山の中。今日はアナコ(=アナグマ)が車にひかれて●んでいました。側溝とアスファルトの隙間から『ど根性タラノキ』。海の近くの㊙のたらの芽ポイントは、今日こそ一網打尽にGETできるかと思ったのに、ここ数日の寒さで芽吹きは足踏み。採れたのはこの1つだけ。目を付けていたタラノキの内の
ふきのとう佃煮抗がん作用があるらしいと聞いてご飯のお供として少しずつ食べ始めました♪ちょっと苦いです…この苦味がガン細胞に効いてくれそうです😅少しでもいいので効いてくれるといいな🙂
曇り☁️〜時々晴れ🌥️気温3℃/13℃今日から4月暖かい春のはずなのに気温があまり上がらずちょっと寒いお写ん歩🚶♂️³₃³₃今日のお写ん歩写真蕗の薹茎が伸びてるツクシとタンポポ🌼ツクシとホトケノザヒヤシンスヒヤシンスとムスカリ🪻梅とユスラウメ少し気温が上がってきたのでお昼ご飯はスーパーでお寿司を買ってダンナを誘ってお花見ランチ🌸🍣桜が多く咲いている木を選んでお弁当を広げた🍱桜はまだ三分咲きダンナさんはお花見弁当も美味かったけどお酒の方が旨かった