ブログ記事82,620件
◇早朝の天気の後は土砂降り最近は荒れ模様の予想の付かない天気が続いています◇ところで、昨夜の消えたブログ実は、初めて購入した〈マルチ(作物の株元を覆うフイルム)〉の話しでしたたいした事ではないのだけどずっと気になりながら購入をためらっていた〈マルチ〉をこの冬こそ使ってみようかと。ほんとたいした事ではないのだけど何だか嬉しくてニヤついていると言う事を書いていましたが…全部、消えてしまいました◇それはともかく今日は玉ねぎの予約をして来ましたついでに大根の種も買おうかと
カルテット鬼でよく登場する『いぶりがっこチーズ』おつまみのチータラにいぶりがっこが入っています。最近のリーダーのブログでも見かけたような…。元々、我が家最寄りのドラッグストアに売っていて時々購入するのを楽しみにしていたのですが…何ヶ月も前から姿を消してしまっています何でだろう…そんな折、少し前のことですが…リーダーからの青森土産に登場した『いぶりがっこチーズ』数種類あるお土産の中からわたくし、じゃんけんで勝ち取りましたぁこれは、チータラタイプではなくディップです。
海老大根麺つゆで味付け簡単で美味しい
久々に楽食屋新2人で行きましたいつもながら、お料理が美しい!そして美味しい!パリパリポテトと生ハムサラダ(大)パリパリのポテトと生ハムと大根とサニーレタス(写真なし)ポテトサラダの生春巻きお豆腐のたこ焼き蟹雑炊どれも量もたっぷり(40cmくらいの長皿にのってます)こんなに美味しくて、量もたっぷりあってそして、こんなに食べて¥3240あー大満足!
午前中は色々あって、午後から薪置き場に行った。思ったよりは早く用事が終わった。薪置き場に行ったのだが、身体が重い。さすがに雨の中でのブラックベリーとボイソンベリーの鉢の地植えは寒くて身体に応えたのだろう。今日は早く寝る方が良い。コロナかも。熱が出ると嫌だな。薪置き場での作業も身体が重かった。やっとフェイジョアを地植えした。既に植えてあるフェイジョアの付近に植えようと思うのだが、柿の果樹苗を植えてあったので植える場所に苦労した。(;
皆さま、こんばんは!夢は笑いの取れる演歌歌手!上から読んでも下から読んでも…美里里美です今日は涼しく風の強い一日でした🌀🍃今日は大根おろしが食べたかったけれど大根を買って帰るのを忘れたので明日にします(..)"風が強くてボサボサの前髪(꒪Д꒪)ヤバ…だけれどなんか芸術的にまとまりました😊笑前髪(꒪Д꒪)ヤバ…今日はコンサートを見に行き勉強してきました!私の時もこんなふうにしたい!こんな歌を歌ってみたい!沢山のことを思いながら拝見してきました😊私もいっ
料理・畑・裁縫・掃除・庭好きな83歳の主婦のブログです。遠く離れて住む娘(私50代)が書いています。フォロー大歓迎コメントをいただくと喜んでいました。ありがとうございます。えっ?それを使って調理?母ふ〜みんは、白菜や葉ぼたんやおでん大根以外に青首大根の種もまいていたので、三日前に大根の間引きをしていました。三日前、採った大根の間引き菜の画像を私に送ってくれましたが...間引き菜とは大根、人参などの間引いた若菜のこと。若菜はやわらかく、辛味やあくが少ない。カ
こんにちは!スピ友BUPAのブログにご訪問ありがとうございます!事務局のKAZです。今回からは…先日の東京ツアーの様子をお知らせしますね!3回くらいでお伝え出来ればなぁと思っております~。夏の始まりのとある日。その日は事務所を閉めて、朝から東京に向けて出発🚗ご縁を頂いております東京の会社社長さまとご一緒させていただき、都内の神社仏閣参拝ツアーです。まずは浅草にあります「待乳山聖天」(まつちやましょうでん)へ!9時半に現地で待合せです。朝6時にこちらを出て高速を進み首都
昨日の様子出たし順調の大根二十日大根でしたが虫食いが…赤いキャベツコールラビもほとんど食べられ💦苗床育成を諦めトマトを片付けた後の畝にすぐにブロッコリー直播き😆近所農家が知ったらきっと呆れるレベル笑葉っぱが虫に食べられたり茶色になったりしましたが見事復活❣️今のところは連作障害は無さそうです後は気温次第かな今日は気温がぐぅーと下がって20度前後に大雨☔️畑のある地域は警報まで出てたなぁ😱種流れてないといいけど
今日の夜ごはんハンバーグ、大根とにんじんのきんぴら、納豆めかぶとろろそうめん今日も1日お疲れさまでした
今日は雨が降ったりやんだり。気温はそれほどでもないですがやはり蒸してます。週間天気予報では、明日から最低気温が20度前後になって最高気温も30度は超えないもよう。やっと涼しくなるのかな晩ご飯は、大根の煮物です。大根たっぷりうずら揚げ、タコボール、玉こんにゃくも入れましたナスと甘唐辛子の炒め物の残りです銀ダラの西京漬〜ポイントで交換した銀ダラの西京漬はこれでおしまい。出来上がり〜大根に味しみしみ〜うずら揚げが美味しい〜タコボールや玉こんにゃくも歯ごたえがあっ
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂き、ありがとうございますじゃがいもの収穫した後に8月末に植えた秋大根が、この通り順調に育ってきましたもう少し、大きくなったら収穫しようと思います。楽しみだなぁ【送料無料】【産地厳選】朝採れ大根大きさおまかせ1箱6本〜8本入り(北海道沖縄別途送料加算)価格:3,680円(税込、送料別)(2023/9/21時点)ブログランキングに参加中。
1体内の有害物質を包み込んで吸収させなくする食材です。硫黄化合物を含む長ねぎ、にら、玉ねぎ、にんにく等が代表です。2有害物質を無毒化するのを助ける食材。ブロッコリーやカリフラワー、キャベツ、大根などのアブラナ科の野菜が挙げられます。また、無毒化するミネラルであるセレニウムはにんにく、長ねぎ、玉ねぎ、海藻類に多く含まれます。3有害物質の体外への排出を促す食材。食物繊維を多く含むリンゴやごぼう、きのこ類、海藻類などが挙げられます。デトックスで体キレイ!|効果|食材|毒
注文していたもなか姫のシャンプーが届いたので、一緒に写真を撮ろうと見せました。すると、すかさずかぶりつくもなか姫ダンボール大好きだったプー助じぃじにそっくりだねところで、わたしもSNSで見てから気になってた本を買いました。SNSでは獣医学部での実習の残酷さを紹介されていて、本当に酷くてもっと知りたくなりました。同じ犬に間隔を開けず何回も手術して、痛みでキュンキュン鳴いていた…っていうのを見て、いくら実習でもやり方はいくらでもあるだろうと怒りが湧いてきました。わんこの避妊手術は、お腹を
イワシをお魚屋さんに勧められて^-^イワシのしょうが煮野沢菜トマト白菜、大根、ネギ、揚げの味噌汁シャインマスカット💌いただきます。
こんばんは今日も一日お疲れ様でした。今日も暑かったですね。さて本日のおうちごはんは、シャケの塩焼きおろし大根貝割れ大根納豆味噌汁きゅうりの酢の物でした。美味しくいただきました。ご馳走様でした。明日もいい一日になりますように!おやすみなさい。
毎日、畑の栗を回収しています。イノシシが食べに来るので回収しておかないと危険です。栗のイガにはこのようなイモムシが付いています。どんぐりなんかにも居ます。これが栗をダメにします。生き残った実を収穫していきますが、テレビでも言っているように栗の収量が少ないのと実が小さい。大きいのと比べるとこんな感じです。良いのもありますが少ない。今日はこのくらいです。昨日のも合わせてもまだ少ない。和栗はモンブランなどには向かないようですがちょっとおいしく食べる方法が無いか探ってみます。イガはまとめ
今日は朝から小雨が降ったりやんだりの天気で、気温も上がらず過ごしやすい一日でした。晩酌にチキンムをつまみにしようと思ってふたを開けたら、大根が綺麗に輪を描いていました(^-^)どうでもいいことかもしれませんが、なんとなく良いことがありそうな気がします(^-^)おかげさまで、今日も良い一日でした。今日も私は生きてます(^-^)おやすみなさい良い夢を(^-^)明日も良い一日でありますように(^-^)
こんばんは!左側に、白菜苗を植えました。寒冷紗をしているので、うまく育ってほしい。右端は、ほうれん草ですが、発芽なし。せっかく黒マルチが敷いてあるので、花苗と麦の種を植える予定。キクイモの花も咲いてきたよ。この後、キュウリ🥒を収穫して、菜さい来んさい光店へ。オモチャで遊ぶ麦太郎氏。午前中、雨が降り、大根の芽が出てきました。足に蚊ではない痕が複数あり、ダニなら麦太郎氏が一番被害がありそうだし、帯状疱疹でもないし、じんましんかなぁ。虫さされの塗り薬と、蚊取線香を両
浅草神社から、スカイツリー方面へ向かいます。徒歩13分?そんなにかからなかった気はしますが、待乳山聖天発見でーす!『まつちやましょうでん』と読むらしいです。遠くからも「あ!あそこだ!」とわかるくらい、小さな山のように、こんもりと、木が茂っていました。ほぉ、池波正太郎ってこの辺りのご出身なのですね。生誕100年!!おめでとうございます。知らなかった、私の祖母よりお若いとは!!御由緒。へ〜、十一面観音様が、、、。浅草寺の支院でしたか、、、。など、学んだところで、門をくぐり、本殿へと向か
おはです。お友達のブログで教えてもらったレシピで豚肉の炊いたん、を、作ってみました大根が、飴色で、かなり美味しそう!豚肩ロース700g使ったんだけどうちには野菜が食べられない子が1人野菜食べるけど大根食べられない子が1人いるので…結果、肉に頼らざるを得ないので…肉は1kgくらいあった方が良かったな肉足りないので私は一切れだけ…大根多めしょうがの薄切りも入ってます!紹興酒と八角を使ってて作ってる最中から八角の良い香りがただよいますこの↓レシピですスペア
こんにちはココカラ雀宮保育園です今日の給食を紹介します〜給食〜【後期食】・軟飯・温牛乳・麦茶・鶏肉団子と野菜の煮物(大根、人参、南瓜、キャベツ、インゲン)・和え物風(キュウリ、ブロッコリー)・すまし汁(ほうれん草、えのき)【幼児食】・鶏肉の五目炒め・南瓜のサラダ・ほうれん草とえのきのお味噌汁・麦茶〜おやつ〜【後期食】・きな粉軟飯おにぎり・温牛乳・麦茶・すまし汁(白菜、ニラ)【幼児食】・麦茶・牛乳・秋刀魚の炊き込みおにぎり
若筍煮はワカメと筍。若鶏煮はワカメと鶏肉と大根。出汁と柚子胡椒でさっぱり仕立て!角切り大根、鶏かた肉角切り、を生姜と柚子胡椒と出汁で落とし蓋をして煮る。灰汁をとり乾燥ワカメ、刻みネギを加え弱火で煮て出来上がり!
今日は経理のSさんの誕生日リクエストの日でしたSさんは、作る人達が楽できるようにと、最初は『たぬきうどんと、冷やしぜんざい』をリクエストされていました。何か他にも作りたいなあと、冷蔵庫の材料も見て、こんな風にしましたわかめとネギ、かつおぶしがのったうどんと、人参と大根とちくわのかき揚げ。大根を揚げるのは、初めてでした。ネットで調べると、あるんですね。あと、白玉だんごと寒天が入ったぜんざい。皆で手分けして、これだけの料理を作ることができて、大満足ですこれか
昼食・くりこま高原産あきたこまち100g・わかめ油揚げ味噌汁・筍、ゆで卵、ニンジン、大根、レンコン煮物・牛肉とタマネギ焼き・伊勢ののり佃煮・キムチ・日本茶(緑茶)鱸あきのプロフィールhttps://profile.ameba.jp/me
1週間の内、2回行ったコストコ(´艸`)9/13のコストコのガソリン価格他のガソリンスタンドよりもずっと安いね!朝一で入って定番のホットドッグ←ハマっちゃったよね💦何故この日、コストコに行ったかというと。長女が帰ってくるのでこれを買いにきた!トリプルチーズタルトとにかく!デカい(≧∇≦)b1580円が300円引きだったから買った(´艸`)帰りにゆうがおパークに行ったらフラれた💔定休日でした°・(ノД`)・°・大容量のトリプルチーズケーキ。とりあえず食べてみる(´艸`
日曜日に蒔いたアブラナ系の種が、発芽ラッシュです!!種もちっちゃかったけど、双葉も小っちゃくて可愛い。キャベツとロメインレタスの双葉玉葱の培土にカビのような白い物が出ていたので、カリグリーンで殺菌したら消えて行った。全国的に今年は芯食虫の被害が多いようで、動画でもブログでもその話題が多い。一応本葉3~4枚に育ってきた大根たちと双葉の子たち、以前に作った残りのベニカマイルド液があったので、もれなくスプレーした。1か月くらい前のだから効かないかもだけど、、、今週
こんにちは、アツコです!たまに食事を作っていてもう1品欲しいことってありますよねちょっと漬物でもあればと思ってもない時もありますそんな時は、冷蔵庫にあるもので【野菜の塩もみ】はいかがでしょう●簡単な【野菜の塩もみ】の作り方①適当にカットした野菜をビニール袋に入れて塩を適量…②全体に塩をなじませ、軽く揉んで放置!③水が出たら、ビニール袋のお尻に爪楊枝やピックなどで穴をプスプ
今年の我が家の夏野菜たち大不作でした毎年、収穫が楽しみだったのにつまらん過去最高に出来の悪い年となりました今年は🥒きゅうりの辛子漬け、1回も作れんかったし🫑チンジャオロースも1回しか作れんかったよ🍅トマトも思ったより収穫出来ず残念⤵︎⤵︎ただひとつ今年10数年ぶりに植えてみた「ゴーヤ」は・・・旦那ちゃんが育て方をネットでお勉強📝そのおかげで畑のゴーヤは葉がワッサワサになりウチの畑ではちーっと狭かったかな(来年はゆとりを持たせて植えてみます)それでも満足出来るほど食べれたよ
皆さま、おはようございます!夢は笑いの取れる演歌歌手!上から読んでも下から読んでも…美里里美です今日は雨模様でだいぶ涼しくなりました。昨日から彼岸に入りました。暑さ寒さも彼岸までとは昔の方はよく言ったものです。今年はそのように運ぶか?天気の推移が気になりますね☔️今日は横浜へ向かっています✋コンサートを拝見します!勉強してまいります५✍あー大根おろし食べたくなりました。なんでだ⁉️帰ったら大根を買って帰ろう。まずはコンサート🎤🎪行ってきます(*`・ω・)ゞ美