ブログ記事21,940件
こんばんは!脇田雄太です。不況が叫ばれて久しい中国の不動産事情ですが、本日、こんなニュースがありました。中国の不動産不況が悪化-住宅販売が減少、万科は上場以来初の赤字世界2位の経済大国である中国では、不動産不況にまだ底打ちの兆しが見えない。新築住宅販売が再び減少に転じたほか、不動産開発大手の万科企業は記録的な赤字を計上した。www.bloomberg.co.jp報道によると、不動産開発大手の万科企業が上場以来の記録的な赤字を計上したとのこと。495億元の損失で、日本円に換
を受け止めれない。。頓服飲んだ。。起きた時から胸がザワザワ。あぁ、目覚めてしまった。。再び寝たかったけど、ソワソワして寝れる状態ではない。考えてしまった事。。もうブログもやめてしまおうか。。挙げ句には電話帳、全消ししようか。。。なんだか死ぬ準備みたいだな。。とりあえずタバコ吸おう。。灯油切れたし、下に降りて詰めなきゃ。。親とすら会いたくないな。。みたいなね。人生って試練だらけだな。。と。もう実家暮らしでいいじゃん。。と思うけど、世帯分離やら、面倒な事が沢山ある。引越しの
フラワーアレンジメントと、ブーケのbelleフラワーズです。冬の戻りともうしますのか、なんとも寒い🥶まごっちたち、kai&rito火曜日は、いつも我が家での夜ご飯ですが、お泊まりすると、言ってベッドにて、kaiちゃんの久々のおしゃべり❕❕エイプリルフールは、過去のものかもと、思ってましたが、おともだちと、色々やりあっていたらしい(@ ̄□ ̄@;)!!時々、可愛い嘘か、冗談の、うまい子供なので、どこまでが、ほんとで嘘なのか、見抜けない時もあり、😀今日は、堂々と、嘘がつ
こんにちは!戸建大家ビタミンです。新規事業と新規プロジェクト大家業の集大成?として頑張ってきました。不思議な話ですが、その頑張りを見て下さってた方が居られたみたいです。厳密には法人さんですが、ウチの馴染みの業者さんからウチの事業の話を聞いていたようです(守秘義務どうよ💦)今回、その馴染みの業者さん経由でその法人さんからウチの事業内容を詳しく知りたいとの申し出が有ったとのことよく分かりませんが、馴染みの業者さんは信頼出来るので(情報流してたことはちょっと
花見~と口実に大家さんのご配慮でさくら🌸の会でした。自宅目の前には立派なさくら。窓から眺めながら持ち寄りでおごちそーう。なんと途中から昨年秋にご一緒したシャンソン仲間エミ小堺さん、上田淳子さんが参戦!。ほんとにほんとに偶然が重なりました。すてきな春にかんぱーい!。しもじ
開業8年目、自宅外に事務所開設3年目…「事務所を手放すことを決めました」※エイプリルフールですが、嘘ではありません。笑今年に入ってから、事務所をこのまま続けようか…手放そうか…悩んでいました。私のお仕事はパソコンがあればどこにいても仕事ができる。伊勢崎市に事務所を構えている意味は…?地元での取組は今控えていて、今後またやりたくなった時、ご縁があればできるし、なければない、ということだこの家賃分は、違うことに使ったり、将来や運用に回す方が良い。住環境、ドアt
友達が少ない私たち夫婦の週末土曜日は家でダラダラ〜としていました。日曜日は大家さんとおしゃべりしたり、桜を見に行ったり・・・くりこ庵で白玉さくらあんたい焼き食べました。最高に美味しかった桜を見た後はもちろん・・・お酒を飲みました。◼︎一軒め酒場たくさん食べて飲んでも5千円台。。。ビールも飲んだ日本酒も飲んだ散々飲んだ後は。。。。◼︎まねきねこカラオケを1時間半その後、◼︎回転寿司に行きました〜そこでもビー
おはようございま~す東京は晴れ~今日はこれからパパの荷物の搬入洗濯機、冷蔵庫、電子レンジトースターは来年次女が独り立ち予定のため新居に保管!とにかくパパの荷物を収納するスペースを考えながらの片付けだったから大変だったどうにか収まりますように昨日は元の住まいの鍵の返却と退去の立ち合い~3年間お世話になりました娘達の大学が近いと決めたのが昨日のことのようです!長女はここから巣立って行ったしちょっと狭かったけど手を伸ばせば何でも届くし駅近だ
ウチの地域の可燃ゴミはゴミ箱(ペール缶)を購入し各自で家の前の道路に出します朝ゴミを出そうとしたらウチのゴミ箱にゴミが入っててフタを閉まらないのでそのまま飛び出た状態で1階に大家さんが住んでて認知症なのでもしかして間違えて入れたかなと思いました以前ウチが大家さんの出したゴミ箱を道路まで運んでましたが認知症の大家さんに「あなたは家賃だけ払ってればいいの」と怒られたのでヘルパーさんが毎日来るようになってからは私も夫もお手伝いするのは止めましたインターホンを鳴らしても
先週の18日はえっちゃんの月命日でした凄いスピードで時が経ってるような気がしますついこの間えっちゃんの月命日だったのにもう次の月命日が来てる感じがします良いことなのか悪いことなのか分かりませんが・・・時が経つのが早いです言葉のお香は「いつもありがとう」でした私への言葉なのかそれともえっちゃんを想ってくれてる人達への言葉なのか分からないけどなんだか嬉しい言葉ですね前回の記事でバレンタインのことを書いたんですけど(私には関係ないと書きました)
こんばんは!脇田雄太です。ご存知の方も多いと思いますが、私は自身のボロ物件投資と並行して、ボロ物件投資のコンサルティングを、長崎で行っています。おかげさまで、お客様からコンサルのご依頼を受け、管理を任されている物件数は400軒を超えました。脇田にお任せいただくメリット|ボロ物件投資の脇田雄太事務所|15年以上の安定投資歴(不動産投資)不動産投資はミドルリスク・ミドルリターンの投資法として長期的に安定した資産を形成できる手法です。脇田に不動産コンサルティングをお任せ
#幸せは食べて寝て待て#MHKドラマ#1ドラマ10「しあわせは食べて寝て待て」出演者決定のお知らせ健康、仕事、マンション、将来設計…色々なくした主人公。マイナスからの暮らしの中で手に入れたのは…団地暮らし(お隣に大家さん)+薬膳(旬を身体に取り込む)ご飯。www.nhk.jp健康、仕事、マンション、将来設計…色々なくした主人公。マイナスから始まった暮らしの中で、手に入れたのは…団地暮らし(お隣に大家さんあり)+薬膳(旬を身体に取り込む)ご飯。そうしたら、少しずつ風が吹い
ワーママ大家のももこです♪ほんとに大したことやってないのですが、ブログに書いておくと備忘録になります。2024年の大家さん活動を書いておきたいと思います。*物件購入なし0件去年は一件も買いませんでした。*物件調査3件?うろ覚えではありますが、内覧した物件・これはさすがに再生不能物件1件・憧れの民泊?1件・店舗激安物件1件ほんと覚えてないのですが、中まで見たのは3件だったかもです。もうちょい見た気もするのですが。これじゃあさす
ホワイト急便旭川緑が丘東店が大家さんの1DKアパートの賃貸情報です♪学生さん!単身赴任者さんも歓迎♪大家さんが1階にいるので安心です♪場所:北海道旭川市緑が丘東4条2丁目9-2アミューズ88※1Fがホワイト急便とシェアハウスです。空部屋:2F1室(37000円~)1F1室(35000円~)設備:冷蔵庫・洗濯機・ベット・ガスコンロなど無料で使用OK!光回線インターネット無料・エアコン・ストーブ・トイレ(ウォッシュレット)風呂別・洗面台・クローゼット収納場所有・駐車場無料(
こんばんは!ブランチです!去年、夜逃げされた物件お掃除して募集してもなかなか決まりませんでしたがやっと、良そさうな方に住んでいただけることになりました申し込みが入るもキャンセルになったり速攻で審査に落ちたりで長かったです入居募集時は先輩大家さんのアドバイスもいただき勉強のため試行錯誤してみましたたまたま機会があって今回、内見から契約、その他諸々全部自分でやってみることになり
こんにちは!民泊2軒とシェアオフィスを運営しているインテリアデザイナーの中川あやです。私の民泊2軒は「稼げない!」と言われているエリアで(築古戸建、大箱ではない、民泊新法(180日のみ営業)で)高単価×高評価で絶賛運営中です売り上げはほぼ無稼働で2軒とシェアオフィス合わせて毎月閑散期85万〜(繁忙期)135万、評価も今の所5.0を獲得中その民泊裏話や、高単価×高評価民泊の作り方を毎日書いています。ぜひフォローしてください
自分用備忘録ばかりですいません。我が家は元々入居時から排水が詰まります。お風呂場と洗濯機の排水が貯まります時間はかかるけど流れます。。。何度か直しに来てもらっていますが、あまり変わりません。洗濯機も最大38リットルしか使用しないお風呂も1番少ないお湯で入っています。何故なら大量だと水が床まで溢れてしまうからで3月6日の朝に洗濯機の排水部分からまた水が持ち上がるようになり、13時に即管理会社に連絡しました。担当者が折り返します!との事で待ちましたが、その日は連絡なしご存知の
こんばんは。たんぼです帰宅すると不動産屋から手紙が届いていました。2号を購入したお店からだったので、アンケートかな?と開封してみると。なんと、不動産(3号)を売ってくれませんか?というお手紙でした登記簿を調べてわざわざ送ってきているみたいです。こんなこと、あるんですね3号の路線価を計算したところ、730万。それを430万で現金購入してます。預金残高カッツカツだったけど、この物件なら最終的に必ずそれより高く売却できると思ったからエイヤ!と決めましたその感触は間違ってなかったのだな〜と
お越しいただきありがとうございますあさイチからやられましたいつものように朝5時30分に起き、お弁当の準備にかかろうとしたところ、ざーっどこから聞こえると思う間もなく、足元が水浸しにシンクの下からざーっあっという間に足首まで浸水。急いで栓を締め、足元びちゃびちゃ水に浸りながら、ランチバッグを用意。学校へ送る。常夏で良かったよ涼しくなった。午前中は台所の掃除で終わることを覚悟で急いで台所へ。水が無い台所の床には排水溝は無い大量の水はい
こんばんは!脇田雄太です。不動産投資に限らず、世の中は常に変化し続けています。例えば、デフレ真っ只中だった2011年頃の為替レートは、1ドル75円!!という超円高でしたが、現在は逆に円安で150円前後。さらに当時は、スーパーの食料品からリフォームの資材まで格安に購入出来ましたが、現在は相次ぐ値上げで価格が倍以上なんてインフレも起きていますよね。そんな世の中において、ボロ物件投資の未来を描くことは出来るのか?今日は、そんなテーマを取り上げ
2025年3月29日土曜日劇団四季美女と野獣🥀ソワレチケパトめちゃ頑張ったのでかなり良席をGET✌️❤️✨達郎さんビースト大家さんガストンそして、かなりお久しぶりな五所さんベルをどうしても観たかったのです🥹✨最初は下手2列目のチケットを持っていて上手通路側の最前列を買い直し、直前にセンブロ最前列が空いたので買い直しました♬今回のBBも最高でした❤️❤️❤️達郎さんビースト歌が上手過ぎるのは当然のことながら、観るたびに進化されていて、BBに来るのが楽しみで仕方ないです
なんとか…!!!なんとか!!!決まった新居(笑)家〜い♡(笑)↓『契約破棄からの新居決定!!(笑)本当に…安心しました(;∀;)♡』去年の11月に契約した物件が先日突然の契約破棄に😱笑!『ちょっと頭と心がピンチでございます(´_ゝ`)』おはようございます♡ちょっと今…頭と心が勝手…ameblo.jp《そもそもなんで契約破棄になったのか?》を、書いていきましょう(笑)人生にはこんな事もあるんです!・・・・・・・・・・その事実は…前撮りの為に韓国に行く出発前の成田空港
ビザなし外国人(夫)、猫あり、無職(私)不動産サイトでそんな条件で探したら見事にヒットしなかった家探し。2019年のことでした。しかし根気よく探したらたまたま実兄の家の近くで見つけて、即決しました。ののことゆかいな仲間たちが住むマンションビザもない、仕事も内定だけの主人ヨーダと東京での家探しはなかなか大変で、でもやっとこさ見つけた家は大当たりでした。そして私のマンションに住む人たちもなかなか個性豊か。そんなお話です。nonokocarina.com訳アリ
私、1日1回ブロブ書いてますが、、、日本帰国までもう1週間辛過ぎ日本は、お米が高くなって、ご飯出せなくなったラーメン屋さんの若いお客さんが激減っていう記事見て、「あれ?1日3回ご飯食べなあかんダイエッターなのに、、、お米手に入るんかな、、、、」と、不安にそして、さっき歩きながら出てきたニューズウィークJAPANのニュース見て、何これ~❗月1000円で住める「1万ウォン住宅」が韓国でブーム出生率0.75の危機への処方箋なるか(ニューズウィーク日本版)https://u
こんにちは、ハチドリです岐阜のボロ戸建てを絶賛DIY中なんですが、今回はいさぎよく壁紙を業者さんにおまかせしたので、私がやることといったら主にペンキ塗りがメインとなっておりますダイソーでペンキローラーをマイケル買いし、来るべき決戦に備えました。そんで、今日!塗ってきましたよ、ペンキ。もうこのたびは、とにかくWhiteisJustice!!を合言葉に買ったんですよエコフラット6020kg(重い)よっしゃー!これで塗れるとこ全部
売りたくない夫vs売りたい妻とうとう夏休みが終わってしまいました。専業主婦になって初めての夏休み、楽しかったなあ。もうちょっといろいろしたらよかったなと思うところもありますが、時間的にはゆっくり過ごせたしよかったです。ところで、前に住んでいたマンションを現在は、賃貸に出しています。(そして自分たちは別の賃貸マンションに住んでいます)借りてくれている人が買ってくれたらいいのに・・・と先日ぼやいたところ、話が進展しそうになってきました。『後悔だらけのファミリーマンシ
みなさんこんにちはゼロイチ大家インストラクターのあんどういちこです。ご覧いただきありがとうございます。はじめましての方はこちらの👇自己紹介をお読みくださいね!このページでは子育てと未来の安心を両立させる「大家さん」という選択ゼロイチ大家の初級・中級講座のご案内をお届けしています。必要でない方は訪問していただいたのに申し訳ありませんがスルーしてくださいね!<ゼロイチ大家>初級/中級のご案内発達ゆ
本日はコレ↑NISSANグロリアワゴンの紹介です!平成6年式のSGLサンドベージュがキマッてますね。このグロリアワゴンは純正色ではなく、サンドベージュというNISSANの別の車の純正色を少し濃くしてオールペイントしています。一見すると「こんな色有ったっけ?」位の違和感のない雰囲気に仕上がっているので、お金をかけてオールペイントした意味があるのか?と思われそうですが、実際現車は良い雰囲気で仕上がっています。カラーの選択も良かったとは思いますが、やはり板
私が戸建住宅の大家さんになったのは去年の3月のこと。不動産の名義は夫だが、不動産の名義を私に変更を検討していた。その理由は、夫が不動産収入を得たとして、税金が半分。収入のない私名義であれば、所得税は5%〜10%。ただし不動産贈与にも諸々税金がかかるため、家賃の支払い口座をまずは私にしていた。で、約1年だけの大家さんだけどまず分かったことがある。それは、不動産投資は決して不労所得ではない。ということ。まあまあ、手間がかかる。2023年の3月に入居した方は2024年の3月に退去
以前記事にも買いた沼津1→函南に引っ越しを検討してる入居者。ただいくつか問題がありました。(過去の記事参照)↓『遠隔地経営の大変なところ』名東アパートの内見の方から入居見送りの連絡がありました凹成約率100%を目指しているのですがw中々難しいですね。・・・土曜日は娘の大学卒業式(東京)に出席。名…ameblo.jp・・・保証会社Cに否認された後に「他の保証会社に審査依頼はできるけど就職内定出てから依頼するのも手ですかね?」‥と提案しました。次に審査予定の保証会社NSは