ブログ記事18,745件
Eittonessで美人になる方法えいっとねすLIFESHIFT-BLOG中道あんです。はじめての方はこちもどうぞ➡︎💕手のひら返し!売主さんが放ったあるあるの一言こちらの物件!売れずにいたのを値段を下げてでも売ってほしいという売主さん買いを入れました仲介の不動産屋さんとの交渉で若干値段は上がったのだけれどまぁ手数料も含めて予算内だったので即決!築年数も50年近い狭小古家です早速買い入れ書類にサインして不動産営業マンが売主さんに届けにいく
お天気も良く、引っ越し日和。荷物まとめは、大変かと思ってたけど、3週間前に部屋を引っ越ししたので、その時に、私は、荷物を片付けたらしい。この家には、9月半ばに再び引っ越してきた。2ヶ月の割には、荷物が増えてる。その間に、自分で購入したデスクとイスは、まだ返品可能な期間でした。やったあー。でも、イスはエイミーさんに、あげる約束をしていたので、返品できなくなり、机だけ回収を依頼したら、25ポンドかかった。差額で返ってきたのは、たったの5ポンド。家具は、うっかり購入す
今晩、何気なくキッチンカウンターのタイル壁を見ていたら…一ヶ所、タイル壁が膨張よよ目地の部分が剥げれ落ちて来ていた!これって、マレーシアあるあるに属すかも。なんだかねぇ...クリックしてブログランキング応援してね!にほんブログ村指先が中に入りそう。これって、このままずり落ちてしまうのか?こんなふうに破壊が始まっている...これだけズレてしまうって、すごくない?一体、中で何がズレ始めているのだろう?左端はまだ大丈夫だけれど
すこんばんわ。直樹少年です。前回は観光したあたりで終わったような気がする。てことで後編。帰り道、盛岡に用事があったのでちょっと寄って、青森に帰る前スーパーに寄って、盛岡名物の「福田パン」を何個か買って帰りました。時間も少し余裕があったので高速ではなく、下道で帰ってたのですが途中、お腹が空いたのでコンビニへ。ん?おや?財布が無いな。椅子の横にでも落ちたかなぁ。ゴソゴソ。あれ?無いな。最後に使ったのは?スーパーだよね。その時持って来たはず。いや、でも無い。
こんばんは🐰🌕急に冷えてきたと思ったら同時に足の指が曲がったまま動かなくなり焦りました😖すこし動いたので外出しようとしたら鍵🗝が無い3つ繋がった鍵(家の鍵、アパートの鍵、車の鍵)(キーホルダー外れたまま無かったので鍵3つ輪っかに繋がったままの鍵)が無く焦りました我が家のや車のはスペアキーで、どうにかなりましたがアパートのは大家さんも合鍵持ってなくて自分負担だそで大家さんから番号教えてもらい電話しました安いので1万~高いのは4万かかると言われ安いのでと、お願いしてい
おはようございます!トラブル系ブロガー(?)パーティです。笑コメントお返事返せないにもかかわらず、こちらの記事にもたくさんコメントをありがとうございます!涙おひとりずつお返事返せず申し訳ないですー!けっこう同じような経験されてる方がいらっしゃったことにビックリです!!引っ越し予定ある方、お気をつけくださーい!!涙で、トラブル第3弾いきます!シャワーが使えない事件?!お湯は出るんだけど、お湯の温度が安定しない。冷たくなったり、めちゃくちゃ熱くなったり…しかもシャワーは、温
第3話投資家の苦労皆さんは株式や投資信託、金などの金融商品を保有・売買した経験はありますか?私も銀行には最低限の預金だけを貯蓄し、他はすべて何らかの投資に回して資金を運用しています。現在は株主優待目的で5社の「株式」と「投資信託」を3銘柄、そして今年になって新たに始めたのが不動産投資です。私がやっている不動産投資は「みんなの〇家さん」、ここでは投資金額が最低100万円から始められ、投資するだけで隔月で7%の家賃収入が得られることになります。2か月に1回は100万円
8キロも太った夢を見て興ざめしたワンちゃんです自分でよく食べてるな~と思ってたからかしらん?祝日と土曜日の間の平日休んでいる人が多くて仕事やる気なしだけど次々お問い合わせメールがくるから嫌嫌対応してたらあっという間に終わった大先輩大家さんがいる会なので助言を貰おうと用意した項目①草取りしてくれない入居者と音信不通毎週でもいいので管理会社に連絡しないと後回しにされる②建ぺい率オーバーの住宅ローンやはり、おりないことが多い
女性不動産投資家・女性大家さんの会ElegantOwnersエレガントオーナーズ主宰子育て不動産投資家五十嵐未帆です。マンガでわかるまずはアパート一棟、買いなさい!石原博光さんから新刊をご恵贈賜りました。32刷10万部を超えるベストセラーが最新情報でマンガ化中はマンガと文章で構成されていてとても読みやすく漫画の部分は基本的なところまで初心者の方にもわかりやすく描かれてます。ひとつひとつの用語の解説も丁寧銀行に提出する創業計画書の記入例や融資可能な
少し前も記事にしたけど、ある日バイトから帰って来たら駐車場からアパートまで歩く道と言うか、大家さんの畑の隅っこなんだけどねそこに暗闇の中に真っ黒く見える穴が空いていた🕳真っ暗過ぎて最初はそれが何なのか分からなかった必死に目を凝らして見るとやっぱり真っ暗な巨大な穴だった!『あ〜、ビックリした!落とし穴❓』手前で気が付いたから落ちなくて良かったけど、普通に歩いて来たらたぶん・・・こうなってました!翌日隣りのおじさんに聞いたら、大家さんが時々あちこちに穴を掘ってゴミを大量に捨てて、また
むすめの進学先が決まり、気になるのは一人暮らしをするアパート。むすめの希望(&私の考え)①IH(ガスでも良くない?)②室内洗濯機置き場有り(それはそう)③オートロック(あればいいかなくらい)私の希望(&むすめの考え)①バストイレ別(まぁ、一緒でもいいかな)②大学に近い(バス通学したい)③スーパーやコンビニに近い(その通り!)と、交わりそうで交わりません。え、バストイレ、別の方が良くない???っていうか、バス通学⁉︎バス通学、ユニットバスでも良い
今週末、いよいよプラハに住む50歳の息子が、この家に引っ越してくる。この小さい長屋ハウスは、ベッドルームが3つしかないので、老夫婦の主寝室がひと部屋、がん患者の息子がひと部屋、私の部屋がひと部屋。フルハウスだ。毎週泊まりにやってくる、次男の韓国系ロシア人の嫁と10ヶ月の赤ちゃんは、これで泊まれなくなるので、そこはよかったかも。夜中の赤ちゃんの泣き声は、大変すぎますから。ここまで聞いた人は、そのうち、私は追い出されるのでは、と思うことでしょう。当の私も、そろそろ、お
今日はサンセバスチャンからロンドンに帰る日です。ロンドンの部屋探しは、難航していました。滞在先の家族は、気にいるところが見つかるまでいていいよ、と言ってくれていました。バックアップがあると言うのは、気持ちに余裕が生まれるのでありがたいことです。とはいえ、次に進むためには屋根裏部屋は、ずっと住むところではありません、夏が来たら温度が上がって、こわい。隣人のChristineさんが、ご自分もドイツから移民したときに、滞在先が決まらなかったのであなたの立場がよくわ
ご無沙汰しています。11月16日〜19日に宮崎に遊びに行って来ました。11月18日のバイカー大家さんとイッセイさんのセミナーがメインイベントでしたが16日は講師さん達と夕食をご一緒して17日はバスツアーに参加してとても楽しい時間を過ごしました。写真は見学させていただいたNOTAHOTELの施設です。とても素敵でした❤️セミナーでは前座として国鉄マニアの七右エ門さんが警察官時代のお話を面白くお話しされて笑いの渦で盛り上げてくださいました。滅多に聞けないお話で
住まいの需要が、常に、ひっ迫しているロンドン。Brixit後も、住宅の供給が追いついていない。完全売り手市場だから、家主は、テナントを選べる。1番好まれるのが、ヤングプロフェッショナル。次に、学生。60才無職女性1人移民を、わざわざ選ぶ大家さんなど、いない。我ながら、すごいラベル、とは思うけど、20代ワーキングホリデーの子たちに、負けるのは、理解できない。実際、内見した物件を問い合わせると、不動産屋がこう言った。若い、英国に来たばっかりの、英語が全くわから
ここ1~2週間の間に台所の壁につけてある棚が毎日毎日下に下がって来ていた初めは、ドアの片方が落ちて来ててネジを締めたらなおるかな、、、と、思ってたけど、天井との隙間を見たら、隙間が平行でない上の板の中央辺りから曲がってる。その後、見るたび下がってる~‼️前の前のマンションは、時々「パ~ン」言うて、壁のヒビが延びて行ってたけど、あれ以来の恐怖韓国の、即席賃貸用部屋は、貸すために表面だけ住めるようにしてある部屋が多い。無理やり部屋にしてある(ようにしか見えない)元
オットと結婚してから住んでいた家まだあった‼️大家さんにもご挨拶した。当時のお父さんお母さんはもう鬼籍に入られていたけれど私たちと同年代の息子さんご夫婦はご健在でした。予告無しでとつぜんうかがったから、驚いておられたけれど覚えていてくださった。私を見て随分、様変わりされたよぉな。と(笑)そりゃ、40年も経てば変わりますがな。もう、ばーさまです(笑)。お会いできて、良かった。
ぽかぽか暖かいを越して暑いぐらいです夕方からグンと気温が下がるって言ってたのでぽかぽかなうちにお散歩がてら駐車場の大家さんちにお支払いへ‥大家さん居た〜🙌今月は1回で会えましたラッキー🎶汗ばむくらいな暖かさ急激な気温の差に気を付けたいと思いま〜す🌡点眼後👁今朝の右目1日3回頑張ろう‼🐸カエルちゃんと一緒に仲良くねんね
長屋に戻ってきてから、1ヵ月経つと言うのに、大の仲良しのグラハムさんと、まだ会っていなかった。メッセージが、きて、具合が良くないので寝ている。もう歳なのかな、などと弱気なことを言う。何言ってるの、グラハムさん。グラハムさんは、私にとってスーパー自転車ライダーだよ。など、と返信していた。グラハムさんは本当に元気で、自転車ツアーに行ったりする。スーパー格好いい70代なのです。先日、ラムジー爺さんと、一緒に隣の木をトリミングしているのを、見かけた。元気になったんだ、よかった〜と
どもども!しふです!自宅の戸建てのトイレの水が止まらなくなりました水が止まらなくなったのを見つけて、元栓を閉めてタンクを開けるとこの通り。オーバーフロー管が折れてます。やれやれです。このトイレはリフォーム時に交換しなかったトイレで、24年もの。樹脂部品はまあ仕方ありませんね。トイレは汚いし部品の手配が難しいし濡れるしで、設備の中では一番やりたくないんですが、家電の修理と同じで工賃が高いし、大家さん業務との親和性も高い。幸い自宅にはトイレが二つあるので時間をかけても大丈夫。やってみま
家族って何だろう。家族って何?親子、親戚?たぶん年齢、性別、国境を超えた人類愛じゃないかなって思う。以前住んでた家の大家さん私が暮らしている🇱🇰スリランカの人々ってとても人懐っこくて、家族愛がものすごい。毎日何回も家族同士電話して、随時何をしてるか確認し合ってるのが日常、子どもをこれでもかって言うくらいの無償の愛情たっぷりで育てるので、愛情の連鎖がものすごく濃厚でいくつになってもその愛情は深い。日本人からするとなんで毎日そんなに電話で話すことがある
ブログ読者様、サンヨ!!ホームメイトFCくわな大福店のヒロスケです夫婦で不動産屋をやっています♪ブログでは書いていなかったのですが、今年もセルフ地主になるべく物件を買っておりまして、今年は戸建て1つ、土地1つ、アパート1棟を購入しました♪アパートは4戸の小さいやつでして、当店でも前から取り扱いしていた物件で良く知っていますし、木造の築21年でしたが、可愛い外観なのでそこまで古さは感じないです♪ただ、この21年間・・・前の大家さんが予算の関係で外壁塗装がノ
書かずにはいられない今回汚い内容が含まれるので、画像はきれいな景色を…富山での新居は選択の余地なく決めた『コンフォートホテル富山駅前』富山での家探しの際、泊まったのがコンフォートホテル新幹線開通してからなのか、富山もホテル増えてる私が以前富山に住んでた頃はここもまだなかったなーコンフォートホ…ameblo.jp内覧の時から嫌な予感はしていた不動産屋はしきりに言う「前の方がきれいにお使いで〜」→(そうかな?電気つかないから暗くてよく見えない)「大家さんはお金持ちのお爺さんで、壁紙
こんばんはふぁじめろです。またまた夜中に更新になってしまいました今回は楽しい話ではありません嫌な事がありました。近隣トラブル日曜日、ちょっと流しで洗い物をしていると外から何かを叩く音がしたので玄関の覗き窓から外を確認しました。あの窓から見える範囲は狭いのでよく見えなかったのですがずっと見ていると部屋の前の廊下をホウキを持った男が歩いていました。その男が一番奥の部屋に歩いて行ったのでそのまま見ていたら再び戻ってきて我が家の玄関の前に立ちホウキで玄関のドアを叩いて行きました。この
こんにちは。Rです。一応、平穏に暮らしております。平穏の中にも、色々考えるきっかけになる出来事があったりして。思い出した、前の家で出会った事について、書いてみようと思いました。よそ様のお宅の事なので、公開は控えますが。何か、考えるきっかけになったら幸いです。**********************************「本当は引っ越したくなかった」家を賃貸に出して次男の「職場」の「隣」に「家を建ててもらって」引っ越した大家のおばあさ
こんにちは、たんぼです5号の募集を開始して10日。ECHOESの反響を見ていたら、伸びておらず、早々に家賃を下げることにしました!65000→60000円へ変更2週間で客付けできた4号をECHOESに出し始めた時は、すぐに何件か問い合わせがきてましたからね。しかもその時の4号の家賃は85000円。魅力がある物件にはちゃんと反響があるけど、反響がないということは何か原因があるということです。今回5号は家賃設定が高いと判断しました。その反響か、昨日客付け業者が自宅を訪問してきました。自宅
こんにちは、女性大家マルコです。いつも深夜に更新しているので、私的にはこんばんは、ですが(。・ω・。)今回は、不動産賃貸業の日常の一コマ、賃貸経営トラブルの対応についてちょうど今日あったことを書いておきます。目覚ましを兼ねて香り良いコーヒーを煎れ、まったり飲みながらメールチェックしているとテナントビルの入居者さんからTELあり。このテナントビルは、自主管理しています。要件を聞くと、事務所としてお使い頂いている部屋のトイレの手洗い管
ワーママ大家のももこです。気が付いたら11月も半ばですよ!どうしましょう!?寒くなってきましたが皆さまはお元気でいらっしゃいますか?長らくお休みしてたブログですがちょいちょい復活していきたいと思います♪またよろしくお願いいたしますところで先日勉強してた資格の本試験が終了しました。結果発表までは2か月以上あるのがツライです。それまでソワソワしながら待つこととなりますね。こればかりは仕方ありません。合否はまだわかりませんが(^-^;
何故こんなに刺激的なのか?とは言っても上には上がいます。人生は甘酸っぱいのですが、レモンエンジェルファンなのでレモンの様に酸っぱすぎている気がします。ではネタです。備忘でこのネタのカテゴリーは「仕事」にします。この数ヶ月2回程家賃の振り込みが、遅れたことがありました。遅れたので本日振り込みました。とのメールが必ずあるので、特に気にしていませんでした。今月11月何気なく確認をしたら、家賃が振り込まれていませんでした。また忙しくて遅れたのかな?と思ったのですが一応メー