ブログ記事12,374件
今日は朝からDIYで塗装をしている(^ω^)妻の喫茶店に設置する「営業中」の看板。1度目の塗装が乾くまでの間は暇になるから、最近検討した物件に付いて書いてみようと思う。何件も問い合わせて検討している中の1つ。街中にある学生アパート。街中だか商業施設は少し遠い。(一応徒歩圏内)築30年代の木造。ワンルームのロフト付き12部屋。価格は3000万円弱。現在は12室中の5室空き。家賃一室28000円。満室年間400万。(表面14.2%)現況は年間235万。(表面8.3%)駐車場
このブログでは、築古マンションでも「いいマンション」は多数存在することをお伝えしています。今日は、僕が訪問したエリアで最も古いマンションの見た目年齢を判定する企画「分マン遺産探訪」の第138回目をお伝えします。「分マン遺産探訪」の目的は、マンションを買いたい人が自分で調査できるようになり、買った後で後悔しないようになることです。今回の分マン遺産探訪は静岡市清水区です。
本日のブログは、これから紫微斗数を勉強したい、あるいはすでに習得中の方には大切なことをお話いたします。少し長文となりましたが、最後までよろしくお付き合いください。さて、昨日、ご紹介させていただいた宮立命先生のブログで、つぎのようなことが書かれていました。「紫微斗数の世界を見て感じたことは、教室の教えている先生がご自身の鑑定では紫微斗数をあまり使われていないという事も知りました。それは当たらないからだろうと思います。」(太字は筆者)このお言葉の意味は、教室で教えている先生の紫微斗数の技量は
寒い!DIYする物件まで、年甲斐もなくバイクで出掛ける。寒いだろ、この時期のバイクはシンドイ…ローパー晴れているのに長靴履いて乗る。バイクは脚がサムイ島だからな。長靴は途中で店寄ったりすると、みっともなさ100%だが、機能性は抜群だ。この長靴、安全長靴だから足先に鉄板が巻いてある。だから何も怖くないぞ。足元で蛇が出てもさて、リフォームのお話。いろんなことちょこちょこ手を出してるから、まとめてレポート出来ないんだよな。今回は繊維壁の塗装。こ、れ、が、面倒で死にそう。び
「三ちゃん、美味しい?」志乃の言葉に、「うん!」三郎は頷いた。雄太の母もよく三郎にご飯を食べさせていたが、「三ちゃんは本当に美味しそうに食べてくれるね、嬉しいねえ」いつもそう言っていた。志乃も嬉しそうに目を細めた、色白で笑うとえくぼができる。彼女は同じ大学の学生ではなく、アパートの大家の孫で雄太より一つ年上だ。急に居候になった三郎のことを知らせようと、雄太は隣の大家宅を尋ねたら志乃がいた。普段は離れて暮らしているが、この日は大家の留守番をしていたそうな。「三郎君って高校生?
スポーツを見るのが大好きな私はパリオリンピックで、活躍する日本の若者たちに興奮し楽しく見てました。メダルを取った人も、取れなかった人も想像以上の多くの努力があったんだろうと思いながら..そのパリオリンピックも終わりゆっくりと韓国ドラマを観ようと思ってNetflixから『家いっぱいの愛』に出会い2話まで観て、面白かったので少し紹介させ下さいね。『家いっぱいの愛』全12話放送日:8月10日(土)~放送時間:毎週土・日22時30分~放送局:JTBC配信:Netf
洗濯機の接続ホースと洗濯機水栓「ぴたっとくん」の接続が分かりません。というご質問を入居さんからおうけします。男性は小さい時から、おもちゃで道具をいじったりしてきましたから、分かりやすいかもしれません。しかし、女性は照明器具、電球も替えたことがない方が多いですね。「TOTOお客様相談室」に写真入で分かりやすく説明がありました。引用してご説明します。「ピタットくん」と全自動洗濯機給水ホースの各部の名称全自動洗濯機給水ホース
無職、家を買う。🏠【最終話】オプション工事※無職、家を買う。はノンフィクションですが、リアルタイムではありません。何卒ご容赦お願いします。さて、ご好評いただいた「無職、家を買う。」シリーズですが、突然の打切りのごとく、本日を持っていきなりの最終話です。本当は、無職が建売住宅を購入して、それを貸しに出してハッピーエンド。チャンチャン。のはずだったのですが、結論、4月中旬の今も、空き家です。これは、3月末までに、私が大家さんになることを前提に逆算して書き出した私の誤算です。まだ
昨日と、一昨日と大火災が続いた、私が住んでいる場所。そうしたらですよ、昨日なんて、またびっくりする事件が。ある男性が、バイクを乗り回して、30分内に3箇所で発砲。そのうちの1箇所は、大家さんを狙ったらしく、撃たれたその方は亡くなってしまいました。(どうやら家賃交渉で決裂?)他には、業務スーパーと、ショッピングモールを銃撃。恨みがある場所をバイクで回って、銃撃したのでしょうか。・・・この3日間、事件多すぎで、恐ろしい。
こんにちは、こんばんは。先日私が激オコしてた件ですが、大家の弁護士が謝罪してきました。なんでも記録しておくに限りますので、ここにも記録しておきます。ブログも証拠に使えると裁判所で教えてもらったのでね!スクリーンショットは今撮影したので、一昨日とは3月11日です。これも証拠になるでしょう。ところで、~これは新しい最近のものだ~ときいたと主張してますが初耳です。私もそこに居ましたけどね。私がそこできいたのは、先日ブログにも書きましたが、「写真があるのは工事したからで、ビ
ご訪問ありがとうございます小3女子のアラフォーママ"フルーツママ"です今回は、沖縄旅行に行ってきましたので、その様子を書いていこうと思います。どなたかの参考になれば幸いです♡2024.7.10Wedオリエンタルホテル沖縄リゾート&スパ-沖縄旅行日程表-・3日目・(※予定変更あり)14:00ナゴパイナップルパークを出発ここでフルーツちゃん"うふやーに行きたくない。ホテルのお部屋でお昼ご飯を食べたい。"と。わたしもお腹空いてないし、う
おはようございます中年サラリーマン大家です。ひさびさに「個人向け国債」の金利を見ましたら、5年ものは、1%を超えているんですね('ω')↓↓↓今なにかと話題となっている財務省HPからです。超安定の個人向け国債が1%ですから、預金金利も上がるはずです(^^)/半面、貸出金利も上がってますが((+_+))不動産投資のいいところは、自己資金があまりなくても「借入」ができるところと、給与との損益通算ができるところでしょうかそのほかにも保険的な要素
このブログでは、築古マンションでも「いいマンション」は多数存在することをお伝えしています。今日は、僕が訪問したエリアで最も古いマンションの見た目年齢を判定する企画「分マン遺産探訪」の第136回目をお伝えします。「分マン遺産探訪」の目的は、マンションを買いたい人が自分で調査できるようになり、買った後で後悔しないようになることです。今回の分マン遺産探訪は静岡県三島市です。静岡
ドッグシッターのお仕事は、イースターホリデーが終わるまで。ここのご家族が、海外ホリデーから戻るのは、4/16。できれば、その翌日には、別の場所に引っ越したい。この家の人たち、部屋が見つかるまで、いてもいいよ、あなたを追い出したりしないから、と、なんともありがたい。もともと、2月のハーフタームホリデー、1ヶ月間の予定だった。そのまま、ずるずる、4月のイースターホリデーまでいることに。あなたがいてくれるので、今回のドッグシッター探し、しなくていいから、助かったわ。双方、ウィン
賃料値上げが盛んなようです。私は1年以上前から今の物価上昇に連動して更新の度に全ての部屋の家賃の賃料値上げをしてきています。(すでに高めの賃料は、その限りではありません。)では、今の市況では、賃料値上げは大家にとってハードルが高いのでしょうか?賃料値上げの規定は、ご存じ「借地借家法32条」に規定されています。更に、32条は強行規定でもあります。借地借家法32条1項建物の借賃が、土地若しくは建物に対する租税その他の負担の増減により、土地若しくは建物の価格の上昇若しくは低
こんにちはまたまたコインパーキングの投稿です昨日の売り上げですが8300円でしたこれが毎日続いたら、お給料くらいになりますねコインパーキング投資にかかった開設費等はこちらの本に詳しく金額が書いてあります是非読んでみてください✨Amazon不動産投資部門1位!✨『“ママ”は今すぐ“社長”になりましょう!「夫婦」で豊かになる「3つ」の不動産投資』Amazon“ママ"は今すぐ“社長"になりましょう!「夫婦」で豊かになる「3つ」の不動産投資A
ジュラ・キシュ氏(Gyulakiss、1944年6月11日-)ハンガリーを代表する世界的ピアニスト。1944年ハンガリーブダペスト出身。ハンガリー政府より、フランツ・リスト賞を授与されている。昨年度の第13回ジュラ・キシュ国際ピアノコンクールで光栄にも中学生部門最年少第1位をいただき、教授にお礼を伝えたく、今回初めて受講させていただきました。あれからあっという間に1年が過ぎてしまいましたが、自分のことを覚えていて下さっていて、感激でした。とてもとても温和でお優しいお方です。教授に長
明洞(ミョンドン)で3泊したオリエンスホテルは南山公園の目の前にあるホテルなので、ソウルタワーが窓から目の前に見える好立地でしたホテルへの道中にてロビースタッフは2人とも英語が上手で対応が丁寧でした宿泊に関しての説明書を日本語と英語の2枚渡してくれたのも好印象4人が泊まれるAirBnBスタイルの広い部屋をニ部屋予約して、夫とちゅっちゅ、私の3人で一部屋、残りの4人で一部屋という形にしました。4人まで泊まれる部屋のあるホテルがなかなか見つからなかったんですよね
こんにちは。やば子です実家リフォームの打ち合わせも大詰め。インテリアコーディネーターの友人と話し合って、照明全部決めましたこれー人様に貸すときに照明つけるのか?さえ、全く分かってなかったんだけど…大家がつけるのねー。一階全部屋交換でまーまーな出費よ友人が業者挟まずに注文してくれて、値引きが5割くらいになってる。お得プライスにはなってるんだけど…照明だけで30万超えぃー↓みたいな凝った作りの部屋あるから、シャンデリア系しか合わないってこ
セジョンホテルから徒歩1分のところにあった「大家」という焼肉のお店🎵メニューの豊富さにこれまた感動🎵やっぱりお茶大好きな私私としては、韓国の烏龍茶の缶を試さねば😍絶対同じ味なのに旅行ってなぜ美味しく感じるんだろう!?烏龍茶の味はめっちゃ違うってことそんなにないけど、なぜか美味しくかんじる。。。旅行番組の韓国特集でよくみる、小皿いっぱい並ぶやつ🎵これは肉が焼けるまでの間の私の空腹感を軽減してくれる。そしてうまい。。。今日も豚ちゃんですが、こちらのまな板にお肉と一緒にき
朝玄関を開けると雪!びっくり。さて、相続物件を探したい人は結構いらっしゃるかと思います。だって、安く購入出来るチャンスかもしれませんからね。相続した不動産って意外と要らなかったりしますから。親が大家をやっていても、お子さんはまったく興味がなかったり、どうやって運営して良いのかもわからないので売ってしまおうって考えるんですよね。相続した不動産だから、「売れればいいや」って安くなるワケですよ。そんな相続物件。誰でも調べることが出来るんです。相続したら登記変更を当然しま
私が外国人の配偶者を持っている身ですが、去年、国際結婚をした後の賃貸の入居には少し苦労しました。現代日本の賃貸市場は、大家も仲介会社も、外国人に対して偏見が根強く残っている現実があります。当時の私は、家賃収入として月々10万円程度受け取りつつ、サラリーマン換算の収入が約1200~1300万円、資産は2000万円弱ありましたが、松戸市の家賃4万円の賃貸の入居の審査で、「外国人と入居をするから」という理由で断られました。こちらは私単独でその物件の41年分の家賃に相当する資産を持っていてもダメ
昨日は入居者様から「お湯が出ない」と連絡。良く話しを聞くと、ガスが止まっている様子。それは、大家の方ではなくガス会社の方に連絡でしょ。そう思いながら物件に行くと、ガスメーターの所で停止状態。復旧ボタンで元通り。そんな帰り道。『そう言えば、ここら辺って売却物件見たことがないなぁ』と。自分の物件は駅の北側。ここは南側。私が探している価格帯で見たことがない。と言うことは、もっと価格帯が上なんだ。価格帯が上ってことは…人気の立地ってこと。物件を探していると、いつも出て来
探索日2009/10/11高麗川駅所管線八高線高麗川駅を所管駅としていた専用線廃止は1999年9月20日左端は八高線、真ん中が日本セメント線跡、右は川越線現役時のままの廃線跡踏切跡警報機、遮断機が残る踏切上のレールは撤去済み踏切の先からふたたびレールが続くなんかの機器箱も残るいったん途切れるレールここの踏切上のレールも撤去されているレールの残る廃線跡速度15粁この踏切は標識だけ第4種というやつやむこうの煙突のある場所がセメン
賃貸部屋借りるとき、敷金預けるじゃん。で、退去時原状回復する際使われて減らされたり、なんなら足りないってプラスで要求されることあるよね。これ保険理解するとすんごい理不尽で。契約時、火災保険絶対入れって言ってくるじゃん。で、入るじゃん。でも、退去のときその使い方を教えてくれた不動産屋も大家も今までいなかった。
昨日、素足でサンダルを履いていた。そうしたら、足の指を蚊に刺された。必然的に足の指が痒くなった。足首から下が痒いと「ここもトコジラミに刺されたか!?」と、不安でたまらなくなる。もう今年はサンダルを履くのはやめておこう……トコジラミ。おしゃれの幅を大きく狭める罪なヤツ。*****前の記事で、賃貸物件の大家側のリスクとして「引越先の家にトコジラミを自分で持ち込んだにも関わらず、『トコジラミがいた!』と言って補償
住まいの需要が、常に、ひっ迫しているロンドン。Brixit後も、住宅の供給が追いついていない。完全売り手市場だから、家主は、テナントを選べる。1番好まれるのが、ヤングプロフェッショナル。次に、学生。60才無職女性1人移民を、わざわざ選ぶ大家さんなど、いない。我ながら、すごいラベル、とは思うけど、20代ワーキングホリデーの子たちに、負けるのは、理解できない。実際、内見した物件を問い合わせると、不動産屋がこう言った。若い、英国に来たばっかりの、英語が全くわから
我が家は、持ち家ではなくて、借りています。前の大家も、今の大家も、共通してるのが超ドケチ‼️‼️‼️どちらも、お金持ちなんですけどね…現在の家は、オーナーの要望で、毎月のクリーニング代込みの家賃に家を汚くされたくないとのことで、毎月2回、掃除が入ります。来てくれていたのは、メキシコ人ファミリー。個人でクリーニングを請け負っているんですが、息子さんは障害があって、話ができない。その息子さんも、いつも一生懸命掃除をしてくれてました。私の差し入れのご飯を、いつも嬉しそうに持っ
🧡上海ファンミーティングありがとうございました🧡追6年ぶり2回目のファンミーティング。再会。沢山のお客様。主催者様通訳スタッフの皆様。ただただありがたい全方向からの贈り物のような時間でした。今まで萩原佐代子に関わって下さり色々な思いを体験させて下さったすべての皆様のおかげで今の私がいます。改めてありがとうございます。感謝を忘れるな!を心に刻めた旅でした。#ありがとう#上海#萩原佐代子🧡感谢大家参加上海粉丝见面会🧡这是时隔六年第二次粉丝见面会。团圆。很多顾客。组织者、翻译
専業主婦だけど居ながらにして稼いでます。ママときどき大家です。中1ムスメ、小5ムスコがいます。アパート経営は8年ほど。東京近辺で・1棟アパート・超築古戸建・区分マンションなどあわせて17室運営してます。部屋数は言うほど多くないけど、家賃年収は1800万円、そっから返済や税金・管理費を差し引いての粗利は850万円くらいです。ヒソヒソ…不動産投資が趣味でありライフワークであり、大家仲間がほしいんで、「東京ママ大家の交流会」って会をやってます。未所有~数室所有