ブログ記事39,220件
\ようこそ~/このブログは海外(タイ・アメリカ)で育った帰国子女ガル子(22歳・海外歴約9年)とガル男(19歳・海外歴約11年)のたまにまだある異文化ショック!!なお話とワタシBoiが直面するアラフィフヘルス&美容そして認知症の実母の介護問題を中心に構成されてます。夫は単身赴任中。時折生存確認程度に登場です!詳しくは「はじめに~家族紹介~」を読んでね母の日ギフトにオススメ!『母の日、これが届いたら嬉しすぎるーーDEAN&DELUCAのエプロンギフトセット』\
2014年に一条工務店のおうちを建て、仕事や子育てをしながらでも簡単にキレイなおうちをキープできる工夫を日々、発信中♪夫婦+子供2人+ホワイトシェパード2匹と暮らしてます。整理収納アドバイザー1級インスタグラム■yukiko_ismart▶▶自己紹介はこちらドッグカフェ経営:DogCafeRUDI淡路島で貸別荘経営:HUGmeOCEAN(ハグミーオーシャン)ご訪問ありがとうございますだいぶクセつよいブランコ。大人
大型アガベを移植第1ハウスのアガベ地植えゾーンアガベの成長が激しすぎて限界がきたので移植する事にしました。人力で動かせるうちにやらないとヤバいので運びやすいように下葉を落として…掘りますチェーンソーみたいなキシロナカンサの葉。子株が付いていました1つだけ選抜、回収して鉢植えにします。まだ片手で持てるサイズなので余裕一株抜いただけで随分広くなったように感じます。ドンドン行きますよ‼︎アルボマルジナータ小さな一株が大群生になってました。ほとんどを間引いて親と子株を1つずつ
気づけばダイソーオンリー『フィロデンドロン』続×34・メンバー紹介No.35フィロデンドロンサトイモ科フィロデンドロン属サトイモ科の中でも2番目に種類が多い属。直立するものからツル性のものまで多様で…ameblo.jp↑関連記事ウチのダイソー出身フィロデンドロン達。ダイソーの【フィロデンドロン】が人気なのか、よく記事が閲覧されているので近況報告。そしてダイソーパトロールしているうちに、ウチの子も種類が増えてきた…現在のサンレッドの赤さん。だいぶ葉が増えてきた。2023年
ご訪問ありがとうございます我が家のカブトムシ幼虫のケース。前回ケースを増やして幼虫を更に小分けにした件。『カブトムシのケース追加&やってることが玄人』ご訪問ありがとうございます先週、子供と旦那が公園に行く際、玄関を出たときに旦那の頭上からヤモリが落ちてきたそうな。一旦は虫かごに入れて家の中で保管しま…ameblo.jpフタに20個以上の穴を開けたのに、朝起きると幼虫が上に出てきてしまうんです。そのたびにフタを開けて換気する
集めてるワケではないが…『アグラオネマの経過』つ、遂にゲットだぜ!!『アグラオネマ』続×28・メンバー紹介No.29アグラオネマサトイモ科アグラオネマ属和名【リョクチク】耐陰性が高く、室内で育て…ameblo.jp↑関連記事ウチのアグラオネマさん達。何かエライ増えたまず、アグラオネマ・ビューティーかジュエリーか品種が分からないジュエリーたん葉が更に増えて、ワケ分からなくなってきた。鉢もサイズアップして4.5号。そして三度めの花芽が生えてきている…元気いいなぁ…
クラピアを植栽される方への注意喚起です、踏圧のかかりやすい場所ではクラピア用防草シートを使用しないでください、必ず不具合が発生します(下の画像のようになります)芝生/雑草対策/ガーデニング/外構/園芸...などのインテリア実例-2023-11-2905:10:26|RoomClip(ルームクリップ)「難癖を付けられても泣き寝入りしない、全国のクラピア仲間には真実をお伝えます。クラピア用防草シート...」家族・Kurapia_channelのインテリア実例。roomclip.
北崎恵です。日陰〜半日陰の庭で、バラを中心に無農薬&鉢栽培しています。築15年の中古物件を購入。2020年8月に引越してから、お家のセルフリフォームDIYとお庭作りDIYを同時進行中でもあり、毎日あれこれ動き回ってます。(お家のセルフリフォームDIYブログはこちら→★★★★★)******裏庭の漆喰壁(ブロック塀に漆喰を塗った記事はコチラ)に、つるバラを誘引するためのワイヤーを張っています。見えるかな?違う時間帯に撮った写真↓こちらのほうがわかりやすいですね。先日、このワイ
母の日のプレゼント🎁は何が良いかな⁈ガーデニングチェアが欲しいんです。数年前に長男が「オカン、母の日のプレゼント🎁にガーデニングチェアはどう?」その頃は元気だったので「ブライダルシャワーという名前の紫陽花が欲しい」と『ブライダルシャワー』を貰いました。今年もブライダルシャワー、新芽が出て来ています。ワークチェア。低姿勢立ち仕事中腰作業椅子ワークチェアキャスターオフィスチェア低いローチェアガーデニングチェアガレージ低作業作業用低床低所いす
(=゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。ここ最近。。。。デニムのアレコレを見たり調べたり比べたりしてます。まぁ調べただけじゃ、ぴんと来ないから実際に買って使って比べるのが一番なんだよな。どんだけ違うんだよって見えるでしょ。これは好き嫌い分かれるでしょ?無頓着で何となくってレベルじゃないよね。同じインディゴ染め。いい悪いじゃなくどれが好き?人の評判じゃなくって思ってる。なんとなーくで選んでたけれどそうじゃないって思える。んで、、、、この日も1本買いました。夏用ね。レザーアイ
通販で物を買うのも割と当たり前の時代になっていますが、生き物である植物をネット通販で買う事に抵抗を持っている人もいると思います。私も割と実物を見て買えるなら、それに越した事はないと考えている方ですし、輸送中に植物にかかるストレスの影響なども無視できません。ただ、ネットショップでの購入は実店舗では購入できない品種の植物を購入できたり、発送直前まで専門の生産者が育てた良質の苗木を入手できるなどメリットも多いです。今回は色々なショップからブルーベリー苗を購入した私が良かったと思うショップについて
こんにちは。今日は、ちょっと過ごしやすい気候です。暑い日もまだあって、心配は心配ですが、確実に多肉にとって良い季節です。花壇の子達も元気元気!下の方の埋もれている多肉たちにお日様が当たるように先日剪定をしたのですが、ゴールデングルーが、「ありがてい!」と、調子こいて大きくなっています。やっぱりあの時カットしとけばよかったか・・・。花壇の仕立て直しの時に、考えます。ずっと二年以上植
今回の名門校はアタクシも中受で検討していた鴎友学園学力が足りず受けませんでしたが、過去問解いたり学校見に行ったりしていたので懐かしかったわ❤️THE名門校をいつも見ていいなぁと思うのは中受は選択肢が多いんだよね🤣人が多い分大変なんだけどさ。すごいコストかけて小学校受験に参入してもさ、夫と2人で11/2はどこ受ける?3日は?・・・みたいな空気に。我が家は気になる学校は全て11/1考査で、今のところ受けたい学校が少ない(選ばれる立場なのでアレですが)加えて神奈川や埼玉校は都民を警戒して
偉大なデリシオーサを目指して『モンステラの経過②』検証結果『モンステラの経過』物事はそう単純じゃない『モンステラ』続×18・メンバー紹介No.19モンステラサトイモ科モンステラ属半ツル性植物熱帯雨林…ameblo.jp↑関連記事ウチのダイソー出身モンちゃん。下葉をティッシュで遮光するという工夫の甲斐あって、無事に葉っぱに穴があいた。更に検証を重ねるべく、遮光を継続したままでいた。そして新たな新芽が出現。次の新芽は割れるのか!?おっ…おおおお、わっれってっる〜
クラピアは思っていた以上に手間がかかる、冬の見た目が悪い、病気になりやすい、雑草だらけになった、植えて失敗した、これなら芝生の方が良かったと嘆かれる方がいます。そういった方は往々にして自分のクラピアがそうだったから、他のクラピアもそうなると思うのでしょう、クラピアを植えてはいけないとわざわざ宣伝しにきます。あっという間に被覆します雑草も生えにくくなりますハッキリ言って上手くいかないのは育て方が下手なだけです、クラピアは優れたグランドカバープランツです、ちゃんと育て
𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸ブログへのご訪問ありがとうございます熊本菊陽町の花農家GreenlifeYoshimuraです主に季節ごとの花苗・野菜苗鉢物・寄せ植えの生産、販売、レッスン多肉植物や造花を使用したカラーサンドアート火を灯さない香りも楽しめる飾るアロマワックスカップ&サシェハーバリウムこぼれないハーバリウムも!香りやグラデーションの色のついたボタニカルフレグランスジェルアレンジの販売・出張レッスン・個人レッスン・ディプ
昨日は、寒いかと思いきや暖かい1日でしたそして、昨年より長らく待った花友フェスタに行くことができました〜\(^o^)/人気のガーデニング工房さんの訳ありアウトレット品もpicしておきます\訳ありアウトレット50%off/花友フェスタ2024結論から言うと、花友フェスタは、早ければ早い時間に行った方がいいものに巡り会えます但し、10時半に着いたブロ友さんに午前の様子を中継してもらいましたが、大混雑で最寄りの駅のトイレは大行列、会場内も大混雑で、小学生以上の
この時期、植替えをおこなっていますが、今年はプルちゃん用の用土を少し変更してみました。だんだん欲が出て来て「いっぱい咲かせたい」と思うようになり、肥料をたくさん上げればなんて簡単に思うのですが、それでも咲かないプルメリアの面白さ・・。基本はやはり土なんですかね?・・・と言うことで以前よりブレンドしている土を少しだけ変更してみました。今日、ドキドキしながらホームセンターへ行き、この2つの用土を購入してきました。そこで親爺がいつもブレンドしている
◆今後2週間の営業について◆ゴールデウィーク期間は、普段と営業日が異なります。4月26日(土)通常営業27日(日)通常営業28日(月)休業日にてセルフ販売29日(火)休業日にてセルフ販売30日(水)休業日にてセルフ販売5月1日(木)〜6日(火)通常営業7日(水)休業日にてセルフ販売8日(木)連休の代休休業日にてセルフ販売◆◆営業時間について◆◆通常営業日:11:00〜16:00外売り場、店内雑貨コーナーの両方をご覧いただけます。※10:00〜11︰00、16
こんばんは。デコポンです。夫は2022年度から単身赴任中。このブログは、とにかくラクして家事や仕事を回したい高2と中2の息子がいるアラフォー主婦が書いています。参考にならない記事は迷わず途中でスルーして下さい。参考になった時は、そっといいねを押して下さると嬉しいです😃昨日は、土曜日に買ってきたPWさんのガウラリリポップピンクを、玄関脇のシンボルツリーがある、小さめの花壇の方に地植えにしようと思って、昨年に引き続き、植え付け前にふっかふかにしようと、思ったんで
6月に入ってから桃の実にカメムシを頻繁に見かけるようになったので密度の低いうちに桃、梅、りんご、なし、柑橘類へ殺虫剤のスミチオンを1000倍希釈で3リットル散布しました。(展着剤も適量添加しました)3リットルはちょうどよい量でした。桃の実を覆う袋の入り口付近や葉裏にもかかるように丁寧に散布しました。カメムシだけではなくまだほとんどいないシンクイムシ、ナシグンバイ、ヨコバイの対策にもなります。スミチオンは残効期間が短いのでいつまで効くのでしょ
どうも、隠れ家みすけです先程近所でプチ迷子になりました工事中の道があったので、何となくチャリで迂回してみたのですが知らない住宅街に迷い込みでも玄関前にサボテンや多肉植物を植えてあるお家を沢山見かけてワクワクしたのでした☆送料無料☆多肉植物エケベリアセレクション10種類セット1/15更新楽天市場さて今回は楽天お買い物マラソンで園芸資材を調達しました気が早いですが春の準備ですプレステラ7590よりも小さいサイズは待望の新登場です✨2.5号鉢と同じぐらいかな?小さめの苗にす
こんにちは!100均観葉植物マニアのらーちゃんです!らーちゃんインスタフォロワー様1.9万人フォローしてくれたら嬉しいですやっちまった4月後半から植物をベランダ管理に切り替えたのですが・・・・こんな感じで配置していますぐんぐん生長してくれるのでお外管理が大好きみて~ああああああ・・・・原因は風昨日は強風でした。。頭でっかちの植物が多く、倒れまくりました😢ベランダ仕事のおとも帽子レディー
皆様こんにちは、トリガーです。今日も島ライフを楽しんでいるでしょうか?今回もあつ森ハッピーホームパラダイスプレイ日記を書いていきます。ここから書いていきますので、ネタバレ注意↓前回はトップYouTuberの別荘を作りました。トップにふさわしい豪華な別荘を作ってやりましたよ♪彼も満足に配信が出来ること間違いなし!!出来れば生配信の時にこの別荘を作った私の宣伝をしてくれると嬉しいですねw
GW真っただ中。一年でもっともベランダーが忙しい時期。そして最近は複数の仕事をしていて忙しすぎて落ち着かず・・・GWに入って、ようやく一息。無理やり一息入れてます。今日も一息がてら近所に家族と出かけてまた、余計なものを買ってしまった・・・まずはフレンチラベンダーの大株「どーん」というサイズで2,500円!普通の園芸店でこのサイズあんまり見ないよな・・・これから咲きそうな蕾が沢山ついてるし・・・いや、こ
昨日夜、メルカリで購入したゲームボーイアドバンスspが気に入らなかった旦那は、アマゾンでゲームボーイアドバンスspを買いなおしました。最高の無駄遣い今日朝、うちの母にがっつり怒られ、もう死のうか…と、とぼとぼと田舎へ向かいました。あんまりにもお金のことで怒られるものだから、わたしもキレてしまい※逆ギレ田舎に着いたら、母もへこみまくってました。それにも腹立つ子なし40歳。←天気がよかった母を買い物に誘って、落ち込んでいた母も、最後のほうには楽しそうに、ふきをくれました。家に帰って
寒いですねー、先程は雪がちらついていました庭に植えてしまった春の草花が心配です。寒の戻りももう本当にっいい加減にして欲しい今年の2月〜3月に寒波が繰り返したせいか、今年は花桃の花🌸の開花が遅れていますね。我が家では今が満開ですバラもそうですが、開花までに時間がかかると花が大きくなるらしく、今年の花桃は花が大きいこと!特にこのピンクの花桃の木は、弱っていて太い枝が丸々枯れてしまい、2年前にノコギリで大手術をした木なんです。今は一気に徒長枝やひこば
イオンに買い物に行ったついでにダイソーへ。「へぇ~これいいね」と、ついつい色々買ってしまうんですよねそんな中で私が「おっ!?」と心惹かれたアイテムを紹介します。鉢底ネット鉢底ネットといえばペラペラしたものを想像します。しかしこのアイテムはピラミッド型の面白い形をしています。野菜を栽培するプランターにこんな形の鉢底したものがありますね。もしやこのアイテムは鉢底部分を再現したアイテムでしょうか。それだけでは「フーン」程度だったのですが・・・驚いたことにこの鉢
【目次】①まえおき②キウイを育ててみた感想③追熟について④キウイ栽培の利点:メリット⑤キウイ栽培の欠点:デメリット⑥キウイの品種紹介⑦まとめ<①まえおき>キウイは樹の勢いは強く実もたくさんなり大変育てやすい果樹で無農薬で育てることができるのも良い点です。キウイは一般的には収穫してから追熟して食べます。(樹上で熟す品種もあります)<②キウイを育ててみた感想>育てた事がある品種は雌株の
クラピアが枯れてきた、どうしよう?そうだ殺菌剤を買わなくっちゃ、元気がないから活力剤がいいかもしれない、ちょっと高いけど土壌改良材も試してみよう。以前の私はこんなふうにクラピアに接してきました、結果はどうだったでしょう、効果は全くないわけではありませんでしたが、劇的に治ったかというとそうでもありません。逆に手を尽くして他にやれることがないと放って置くと、クラピアは人の気持ちをもてあそんだかのように、元気に復活してくるのです。突然枯れてくるクラピア植えている場