ブログ記事25,823件
こんばんは先週のスペイン語レッスンで、メキシコ出身、日本語ペラペラ〜のエリザベス先生から聞いたお話。コロラド川を挟んでアメリカのカルフォルニアとメキシコの砂漠地帯があり、カリフォルニア側はすごく潤ってて色んな作物が豊富にできるけど、メキシコ側はカラッカラの砂漠で、暑い季節は50℃まであがり、寒い時期は−40℃まで下がる過酷なところのご出身。川から長ーいスプリンクラーで水を引いて、一生懸命植樹しようとしても冬に枯れるそうで何でも一年草になっちゃう環境。先生曰く、「日本の湿気も大変ね。日
先日のジョイフル本田で「趣味の園芸」を久しぶりに買いました。表紙に惹かれて。一時は毎月定期購読したていましたが、何年分が溜まったので、それからはたまーに買うくらい。今回は結構久しぶりの購入です。でもやっぱり園芸の基本ですよね。注目されていない時期の草花でも、その月の管理方法がのっていたり、連載とか派手じゃないけどガーデニングしていたら気になる地味だけどちょっとしたことが載っていたりして、やっぱり良いなと思いました。これでクリスマスを買った気になって我慢出来るはずです⁉️でも実
今回の名門校はアタクシも中受で検討していた鴎友学園学力が足りず受けませんでしたが、過去問解いたり学校見に行ったりしていたので懐かしかったわ❤️THE名門校をいつも見ていいなぁと思うのは中受は選択肢が多いんだよね🤣人が多い分大変なんだけどさ。すごいコストかけて小学校受験に参入してもさ、夫と2人で11/2はどこ受ける?3日は?・・・みたいな空気に。我が家は気になる学校は全て11/1考査で、今のところ受けたい学校が少ない(選ばれる立場なのでアレですが)加えて神奈川や埼玉校は都民を警戒して
ここ数日、YouTubeで観ている動画があります。それは自然農法の動画です。たまたまYouTubeのお勧めに上がって来た動画だったんですが、これぞ私が探していたもの!!でした。うちの庭に畑があるのですが、始めた時は、キュウリやサラダなどの野菜が沢山採れたのですが段々と実がならなくなったのです。肥料不足なのかな、と新しい土を足しても大幅に改良にならず、ここ最近はあまりガーデニング熱も冷めていました。私の理想の形はほったらかしておいても美味しい野菜が出
昨日から行くか休むかずっと思案していたヨーガの研修会意を決して、早朝出かけました昨夜も雪が薄っすら積もっていて、気温は⁻6℃道路は凍っていますでも、同行するヨーガ仲間のご主人が運転して連れて行ってくれる事になり集合場所までは主人が連れて行ってくれたので行く事が出来ました皆さんに感謝です県南は嘘のように雪の気配もなくて同じ県とは思えませんでした~頑張って行って良かった学ぶことは大切で、今日の研修会でもヨーガの効果や素晴らしい内容が聞け
食事がちゃんと取れて胃腸もだいぶ回復して来たが、またまた寝たきり生活を2日もしてしまった。腰痛めてから10日以上、もう限界💨身体がアホになる。足使わないとマジでやばい。ほんとは電車で行きたかったが流石に重い荷物はまだ厳しいから車で出動🚘いざ、DAISO😁😁😁食べ終わった豆苗を土に植え替えてエンドウマメに育てる作戦。園芸品はDAISOので十分。しかも、今回はプランターを整理ボックスで代用してみる。水捌けいいし絶対これ使えそうだから試してみる。ジョーロがなくていつも困っていたのでこ
おはようございます。前から考えてたんだけど、お花だけのブログも書きたいな、、、!笑だって、山Pだけしか興味ない方もいらっしゃるでしょ?笑笑時間ができたら分けて作ろうかな、それまではお花だけの投稿もします。よろしくお願いします。ということで!来月から本格的にフローリストデビューするので、コソ練中の様子です💦バニーテール、可愛いね。このコをメインにしてしまったよ笑笑チューリップをキュってまとめてスイートピーとブーケにしてみました。こちらは、ほとんど同じ花材でフワッと春らしく。ニ
こんにちは♪私のブログにようこそ(*^-^*)いつも、見に来てくださって、有難うございます♫つるバラ誘引の事を書いた、昨日のブログも、読んで下さって、嬉しいです。そのうえ、イイネ!や、フォローまで、有難うございました。『つるバラの剪定誘引・いつまでにやらないとダメなの?(;´∀`)』こんばんは~♪私のブログにようこそ(*^-^*)前回書いたものも、読んでくださって有難うございました。前回、Onlineのイベント、「テーブルウェア・フ…ameblo.jp
おはようございます昨日の夜は冷たい雨が降っていました☔️今朝は一段と寒さ厳しく外はうっすら雪化粧今は雪も解けて晴れています今回の大寒波私の住む地域では例年の寒さと大差無く感じました。防寒対策していた庭のお花たち🌸少し元気がない子もいますがほぼ大丈夫でしたベランダで育ててるビオラ。今朝も寒さに負けず元気いっぱいですサトウ園芸の人気ビオラ「ヌーヴェルヴァーグ」絞り入りの紫のビオラ。ずっと見ていられる程美しく綺麗です
健康長寿の秘訣は、健康長寿の人の真似をすれば良いでしょう。テレビでは様々な情報が流れ、相反する事も言われたりします。動物性蛋白の摂取で肉食を推奨する番組、逆に焼肉や揚げ物、炒め物を控えなさいという番組もあります。確かに肉食をされてもお元気な高齢者はいます。でも病気や認知症で入院中の方も多いです。焼肉や揚げ物、炒め物はウエルシュ菌などの腸内腐敗菌が増殖して腸内腐敗で血液を汚してしまいます。それ以外に、アルツハイマー型認知症の原因になるアミロイドβやAGE(終末糖化産物)が増えたり、発癌
こんにちは。霊視鑑定のアリスです。植物と霊障についてお話しします。ガーデニングについてはこちら↓『ガーデニングについて』こんにちは。霊視鑑定のアリスです。ガーデニングについてお話しします。土に触ることは自身の中に溜まった負のエネルギーを浄化し、また花や木にはフェアリーが宿ってい…ameblo.jp植物は私たちに献身的で、癒しを与えてくれます。しかし育て方や置き場所によっては、植物自身が苦痛を訴えたくて霊障を起こす場合があるのです。まず草木で鬱蒼と茂った庭は、それぞれの植物のエネルギ
アジャパー園芸日誌:シクラメン私は花が好きですが、植物のことはほとんど知りません。一昨年のシクラメンの鉢をずっと室内に置いていたのだが、花が咲かないうえに、葉も萎れてきた。せっかく日当たりのいい窓辺に置いてやっているのにいかなることか。だが…、シクラメンはクリスマスの時期に出回る花。さみぃ~のが好きなのかと考え、外に出しておいたら元気になって花が咲いた。そうか、こっちの勝手な思いやりは彼女には迷惑だったのだ。これって、人にも云える事かもね。
今朝は-4℃近くまで下がった。野鳥の水場の氷が厚い。ヒビまではいって、おみわたり?昨夜の暴風の被害は、車庫の枯葉吹き込みと収納棚の転倒。こわれたものはなかった。菜園のシート類は、飛ばされずに済んだ。今日の最高気温が2.3℃で風も強いので、むうは玄関で過ごすことに。散歩から帰ったばかりなのに、遊べと催促。ハウスの扉兼用のゲートに、色々乗せてくる。遂に、ハウス内のボアシーツまで出してきた。しーらない。今朝の散歩帰り道で、騒動が起きた。田んぼの脇の草むらで、匂いかぎし
水戸に住んでる娘が先日来たぁー♪妻さんには花を買ってきた♡わたしには・・なにもなっしw(´;ω;`)ウゥゥ笑アネモネ♪ネメシア・ビオラ・・w花が小さくてかわいぃ♡w孫ゲームに夢中wありがとうござぃました
春になって温かくなったら、今年はガーデニングの趣味にチャレンジしようかな・・・と考えています。ガーデニングは社会人も趣味におすすめの理由まずガーデニングは、園芸作業をするために身体を使うため、運動不足を解消することができます。そしてガーデニングをすると、自然界に触れることで、ストレスを解消することができます。さらに自分の手で育てた植物を見ることで、自己満足感を得ることができます。またコミュニケーションの場を提供:。ガーデニングをすることで、同じ趣味の人と交流する機
こんにちはパパです。新型コロナの自宅療養がおわり昨日から出勤しています。でも、コロナになって3日目ぐらいから、味を感じなくなり、匂いも感じなくなってしまいました。これは甘いなとか、辛いなとかは、かすかに感じるのですが、味の違いは全く分かりません。旨味を感じないので何を食べても美味しくない。会社の仲間は、そのうち治るよと言うんだけど、そのうちって明日なのか1週間後なのか、それとも1ヶ月以上なのか分からないから不安です。何かしてないと、頭おかしくなりそうなので、今年購入した苗木を剪定するこ
こんにちは!Lisaです今日は、クリスマスローズにハマった話。実は、クリスマスローズだけはやらないぞ!!と、私はずーーっっと思っていたんです。なんでかっていうと、バラやクレマチスと同じくらい、『沼る』ジャンルだと知っていたからバラとかクレマチスって、いわゆる『愛好家』って感じの人が多くて、バラが好きだったらお庭がバラばっかり!!っていう方も多い印象。そして、クリスマスローズも1大ジャンルですよね…こちらは、『コレクター』っていう感じの方が多いのかな。交配によって
今回は、園芸系です。昨日の記事、やはり、「モザイク多い」とご意見いただきました( ̄▽ ̄;)(ど)素人のベランダ園芸っていう感じですが・・・、せっかく写真を撮ったので、備忘録がわりにupします。⤵︎︎細かい葉っぱは、はつか大根、早獲れチンゲン菜です。枯れかかっています。左の大きい葉っぱは、ブロッコリーです。そして、ネギもあります。買ってきたネギの根っこに近い部分を切り落とし、差しました。⤵︎︎緑の菜っ葉は、はつか大根、早獲れチンゲン菜。チンゲン菜は少し
ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥まいど、ATSUSHIですA24の新作映画「MEN」最近つくづく日本の映画会社のつけるなぞの邦題が嫌いになってきた。この映画は「男」の話なのに、同じ顔の男がいることがその仕掛けがメインであるかのようなミスリード。ナンセンス‼️この映画は非常に魅力が多いのでどの切り口で話したものかとても悩ましいんですよね😆真面目な話をすると女性から見た男性観を描いたアダムとイブの邂逅物語なんですが、チョケるならリンチ「イレイザーヘッド(消しゴム
◆お知らせ◆現在冬季休業中です。再オープンは3月以降になります。詳細はまた後日お知らせいたします。――――――――――――――――――――こんばんは、namiです。ご挨拶が遅れてしまいましたが、今年もどうぞよろしくお願いします(^-^)(^-^)近日中に大寒波という天気予報におびえていますが、とりあえず二人とも元気です。冬に入ってから作業がややペースダウンしていましたが、なんだか暖かい日が続いていたこともあって、外作業はずいぶんはかどりました。今年はまだ大改装とまではいきません
ご訪問ありがとうございます(•̤ᴗ•̤)♡シンプルインテリアと北欧雑貨、植物が大好きな在宅ワークママです。夫・私・娘・トイプードルの3人+1匹暮らし。少ないモノですっきり暮らす生活に憧れて、数年前から断捨離に励んでいます。どうぞ宜しくお願いします♡*フォロー大歓迎です*悲劇は昨日の朝、庭先で起こりました…我が家の前の畑で草むしりをする義母。我が家は私達の家の敷地内に義父母がやる畑があります。畑は義父母が世話をして、それ以外は私たち夫婦が管理して使っています。私はちょ
連日雪がちらつき寒い日が続いています今朝も雪化粧でした今はだいぶ溶けて裏庭も雪がなくなりました寒さ対策で軒下玄関前などに入れられそうな花鉢は入れて不織布を夜はもちろん寒い昼間も掛けていますスーパーアリッサムもりもりになっています大輪ネメシア撮っていると甘い香りが~パンジー神戸べっぴんさん元気です!寒いから花が長く咲いてくれていますビオララ・バナーヌ昨年11月に買ったビオラです
※テーマが間違ってたので更新しました(中身一緒です)※自由系校風No1!と呼び声の高い「恵泉女学園」の説明会へ行きました。恵泉女学園中学・高等学校恵泉女学園中学・高等学校は、キリスト者河井道によって1929年に創立されました。聖書・国際・園芸を教育の柱に、生徒の知性、感性、社会性を育ててきました。きめ細かな指導で、確かな学力と豊かな人間性を養い、自信を持って次の段階へと進んで行く生徒を育てています。www.keisen.jpいつもありがとう、まめな父。ルート選択最寄り駅は再
こんにちはH2目黒店スタッフ馬塲です久々のブログ更新になってしまいましたご紹介したいことは色々とたまっておりますぜひ最後までご覧ください今日ご紹介するのは陸上の植物(雨林植物)と呼ばれる子たちです【ホマロメナsp.スマトラ】(Homalomenasp.)過去に問屋さんに入ったものからの増殖株です【Begoniasp.f1fromSumatera】[NTORCHID]さんリリース品からの増殖株です【エピスシアsp.】(Ep
拗ねたら負けや!どう足掻いたところでな!拗ねた人って人生の敗北者だから!!!(*≧∀≦*)ガハッチョガハガハどんなに騒いでもごねても拗ねた時点で負け、敗北者たとえば『どうせ私なんか要らないんだ…』と拗ねても周りは、『うわぁ、この人って疲れそう…関わるのやめよ』となる『私のことなんて…どうでもいいんだよね?』と拗ねても周りは『うわぁ〜マジで放っておこう』ってドン引き『ほらね!やっぱり!私なんてさっ!』と拗ねても周りは『ガチだるい…ハイハイさよなら〜』と拗ねた
🍃簡単に植物を育てるコツビデオには、植物栽培のヒントがいくつか含まれています。それをチェックして、共有し真似することは、いつか役に立ち、楽しいものになるか❤️
主人は「無駄」遣いをする人ではありませんが、節約云々はあまり意識せずに欲しいものを欲しい時に買います。器用で多趣味、のめりこむと一気にお金を遣います。カメラ、ゴルフ、マラソン、キャンプ、今は園芸と、一度手を出したものは大体仕上げて自分のモノにします。カメラなど、まだ独身時代でしたが、安く部屋を借りて暗室を作り、薬液を買って現像まですべて自分でしていました。今はまっている園芸は、質素な外構だった我が家の砂利を撤去し土壌改良から始め、色んな木や花を植えて華やかになった我が家はご近所さんから大評
こんにちは今日は晴れレンガ積みをやったのですが、なんか気に入らなくて半分崩してしまいました続きは大寒波が終わってからになりそうですさてタニパト!サファイヤ↓花芽赤い爪が可愛い子ヒューミリス↓まんまるです下葉が伸びてるから千切っちゃいたいけど、春まで我慢します。エボニースーパークローン↓我が家で唯一のルイパパさん苗秋に胴切りをしたのですが、なーんにも出てこなかった失敗です残ったこの頭は伸びたけど無事根付いてくれました。また春に再チャレンジしようシルバースター↓子
良いお天気で始まった土曜日の横浜です。朝ご飯はコロッケ。今日も、和歌のおじさんは写真なしで、お歌だけでした。陽だまりに風冷たきの吹きこむもこの温もりの有り難きかな返し歌です。雪降れば君の庭にはゆきうさぎ赤い木の実の目を付けており友人のお嬢さんが、前回の積雪の時作った作品だそうです。素晴らしい!これを見たライン仲間と「今度雪が降ったら、何か作りたいね」と話題が盛り上がりかけたけど、「寒いよね」といい始めた人がいて、自然消滅
このハランみたいな蘭が気になりました。花は…オレンジ?黄色みたいでした。SINJIAlight植物育成ライト暖色系二枚パネルライト超薄型フルスペクトル168個LEDチップ育苗ライトタイマー10階段調光室内用水耕栽培多肉野菜植物工場など適合するAmazon(アマゾン)3,299円GoodyerapusillaGREENSINDOOR植物育成ライトLED400W植物成長ライト植物用ledライト育成ライト陽光のように高輝度フルスペクトル室