ブログ記事2,005件
いちごがスーパーに並ぶと作ってくれていたアイスクリーム!!一緒に作った記憶はなくて食べる専門だったけど😂確かにこんな感じの味だった!!簡単だからぜひお子さまと作ってみてくださいね。いちごをギュッとつぶすところはきっと率先してやってくれるハズ。笑材料と作り方はこちらから↓☑︎材料(2人分量)いちご・・・1パック生クリーム・・・1パック(200ml)レモン・・・1個グラニュー糖・・・100g⚠️甘めが好きだったらマックス150gくらいで、調節がオススメ☑︎作り方
「和食料理で家族の健康を支えよう」こんにちは。細川木綿子です。このレッスンは、3ヶ月のオンラインレッスン春編です。3ヶ月後には絶品の本格和食を、美味しくカンタンに作れるようになりますよ!家族のために毎日のごはんに悩んでいる方もご安心ください。このレッスンでは、毎月15品ずつ新しい和食料理を覚えられます。なので、自然と献立のレパートリーが、どんどん増えて、毎日のご飯作りが、ラクになりますよ♪もちろん、同じ献立ばかりになってしまう悩みからも、解放!!料理上手になる
子供たちは初めての水族館に行ってきました~!息子はあまり興味なさそうでしたが「イルカは見たい!」との事で、子供たちにとっては初の新江ノ島水族館行ってきました!!そもそも、我が家からだと電車の乗り継ぎで水族館まで1時間半!着くまでも頑張りました👏春休みということもあって、チケット買うまでも少し並びましたが思ったよりスイスイ進んで行ったかな。エレベーターももちろんあるので、ベビーカーでも問題なしっ!!ですが、やっぱり室内は暗い&ベビーカーを押しながらだと
こんにちは。細川木綿子です。得意料理がない。料理が苦手。がんばって作っても、味がイマイチ。そんなあなたも、絶品の本格和食をカンタンに、自宅のキッチンで作れるようになりますよ!このレッスンでは、献立のレパートリーが、どんどん増えて、毎日のご飯作りが、ラクになります♪同じ献立ばかりになってしまう悩みからも、解放されます。毎月4&5品、新しい料理を覚えられて、献立を考える時間がグッと減りますよ。ちょっとしたコツがわかり、レシピ通りに、美味しく作れます。得意料理が増えて、食卓が家族の幸せと
こんにちは。細川木綿子です。このレッスンでは、絶品の本格和食を、美味しくカンタンに作れます!自宅キッチンの使い慣れた道具で、調理するから、安心して習えますよ♪スーパーで手に入る食材を使った、簡単レシピで、サクサク覚えられます。しかも、オンラインレッスンは、作った料理を、ご家族みんなですぐに食べられて、嬉しさ倍増!「これは私が作ったんだよ!すごいでしょ~♪」って、ぜひ自慢してください。笑味は本格的なのに、作る工程は、超カンタン!お料理が、得意ではない方でも大丈夫!料理教室に
和食料理に良く使うのが雪平鍋です。お教室でもフライパンが登場すると、逆に驚かれるくらいです。笑この雪平鍋、煮物以外にもきんぴらなどの炒め物にも使えますよ〜!!雪平鍋を買う時に、種類がたくさんありすぎて、どれを買って良いか悩みますよね。そこで、今日はおすすめの雪平鍋をご紹介します!!まず素材は、ステンレスとアルミのものがありますが、オススメはアルミです。理由は、軽くて扱いやすい!熱伝導が良いので、すぐ温めることができます。サイズのオススメは、15センチ、18センチ、21センチを一つ
お教室では、魚を1人一尾おろす献立があります。今まで魚をおろしたことがなかった生徒さんも、キチンときれいにおろせるようになりますよ。もちろん、一回だけで習得できるわけではありません。でも、久しぶりにやっても何となく身体が覚えていたりします。なので「自宅ではおろす練習していないのに、前回より上手くなってる〜!!」と、いうことも、良くあるのですよ〜。まずはおろすのに基本となる魚。鯵がキレイにおろせると、他の魚も上手におろせるようになりますよ^^今月はアジフライを作ります!『【3月
私がお教室でも使っているかつお節は、築地の川邊商店さんです。「お出汁って家でひけるんだ。。」初めてアシスタントに入って、懐石料理を勉強した時になによりも衝撃的でした。つまり、私の母もお出汁はひくよりもだしパックにお世話になっているタイプでして。笑どっちが良い悪い。ではなく。単純に、私は、昆布と鰹節でひいたお出汁が、最高に美味しいと感じたし、香り、ひいている時間、全てに幸せを感じたんですよね。そして何より、全然難しくない!!簡単なのに、美味しいのっ!!これって、最高じゃないですか
食べられるものを捨てる。と、いうことに、私はすごく罪悪感を感じてしまうのですが、皆さまはいかがですか~??そして、よくあまって困るものが、天ぷらを作った後の粉!!天ぷらを作るときに、丁度使い切る量で衣を作ると、上手く作れないので、多めに衣を準備します。なので、毎回、衣が余ってしまうのですよ。そして、我が家では、このあまった衣を使って作る料理は、お好み焼き!一人の時のお昼ごはんにしても良し!!次の日の夜ごはんにしても良し!!天ぷらを作ったときの天
実は、これは、コロナ禍が始まった頃からずっと考えていたことで私は6年前から和食料理教室の対面レッスンをやっています。生徒さんと直接お話ししながらお料理のお悩みを聞いたりその場で火加減を一緒にたしかめたり味見をしたり、完成したお料理を一緒に食べたり。そんなリアルレッスンが大好きで、ずっとこの仕事がしたいと思っていました。それが、コロナ禍に入りリアルでのお教室が全く開催できなくなり。私自身、お教室が開けなくなってこれからの生活に不安が出てきたというのもあるけ
ご訪問ありがとうございます。世界遺産でもある和食を家庭料理として、マンツーマンlessonでお伝えしている\初心者さん大歓迎/基本の和食・家庭料理教室sorairokitchen講師のkyokoです!募集中レッスン/はじめまして/各クラスについて昨日は雪との予定だったので、一日中お教室の書類の整理だったりを片づけていました。※結局そこまで大雪に横浜はなりませんでした!よかった!なかなか時間がないと、部屋の掃除だけで細
――――――――――――――――――+美味しい和食で心と身体の健康を・・・♡レシピから卒業する和食料理教室時短!パパッと美味しい和食ができる家族の心と身体の健康を守る「和食」「健康・栄養」「メンタル」がテーマの和食料理教室♪HPオープン!!+――――――――――――――――――和食料理教室の主宰をしている和食料理研究家/管理栄養士/豆腐マイスター和食ライフスタイリストmarieです▶︎和食ライフスタイリストmarieってどんな人?大阪・兵庫神
スペアリブのマーマレードジャム煮。スペアリブの料理の中でも、有名ですよね。私は、いつも甘じょっぱく煮ちゃうことが多いので、初めて作ってみました!!そこで、最初に問題発生!!わが家では、マーマレードジャムはあまり食べないので、用意がないのです。そんな時に、このために買うか。それとも、家にあるもので何か代用品を探すか。あなたならどうしますか??私は、今回は、家にあるもので代用しました!!そこで、思いついたのが、リンゴジャム。リンゴのチカラでお肉
ビューティースイーツ・クッキングサロンBLOOMについてビューティースイーツ・クッキングサロンBLOOMは、大阪新町・東京西麻布にあるお料理教室です。年間延べ500人以上がスイーツやお料理を学びに通ってくださっています、身体に優しいグルテンフリーのスイーツや、人生を豊かにし、幸せ感性を高める和食講座など様々な講座を開催しています。気軽にご参加していただける1Dayレッスン、本格的に学んでいただける継続コースがあります。初めましての方・プロフィールはこちら♡最新情報はメルマガから