ブログ記事67,364件
おはようございますハワイ旅行前の休みだというのに今日はhitomiさんとスルーですハワイ前の調整になればいいけど、、、それでは北海道旅行の続きを『2025北海道ゴルフ合宿③ホテル→看板の無い寿司屋へ』おはようございますなんだか急に暑くなって体がついていかないわ、、、さて北海道旅行の続きを『2025北海道ゴルフ合宿②景色抜群ゴルフ』おはようございます…ameblo.jp無事にkanaちゃんも到着して乾杯後にお料理スタートお料理の内容の記憶がほとんど飛んでますので
おはようございます昨日、帰宅したらプルちゃん形が微妙だし小さめだしピンクも薄いけど、、、とにかく咲いていましたそれでは北海道旅行の続きを『2025北海道ゴルフ合宿④有りえない話( ̄^ ̄)』おはようございますハワイ旅行前の休みだというのに今日はhitomiさんとスルーですハワイ前の調整になればいいけど、、、それでは北海道旅行の続きを『20…ameblo.jp前回は皆さんに共感してもらってなんだかスッキリしましたエレベーターで相方を待ちながらあの店をチョイスし
こんにちは。★★函館2泊3日★★2025.5月まだブログにしていないのですが東京であるものを食したら函館に行きたくなり、行ってきました。東京のお土産なんてそんな美味しいもんありません!なんて思いながら、笑話の流れでネットで先に買ってしまう?からのラウンジでチェック!本当に頼んでしまったのは北海道土産の塩気
札幌の宿わぁJRタワーホテル日航札幌最近多い日航札幌です札幌泊まりは日航になっています時刻は18時25分バースデーイブディナーまで35分間に合うのかな(外観撮影してる場合じゃないかも)わーぷ💨★ホテルの銘板が駅ビル直結なので大きな看板は無く外観は目立つのに入り口は目立たないんだよね🤔ロビー入り口の銘板が1番洒落てるかな😅★凸しまぁ〜すフロントが見えて来ました👀カウンターは空いてて手続きの時間は掛からないか
こんにちは。★★函館2泊3日★★2025.5月今回の目的ここに食べに行く!を決行に。前回のブログの『❶【函館旅】今回のホテルは....』こんにちは。★★函館2泊3日★★2025.5月まだブログにしていないのですが東京であるものを食したら函館に行きたくなり、行ってきました。…ameblo.jp続きです。シニアと一緒なので
やって来たのは長万部町民センター併設の鉄道村。丸金温泉の若旦那には乗り鉄がバレていて、鉄道好きならせっかくだから行ったらいいっしょや、と言われて来てみました。いつかは行ってみたい二股温泉も長万部町の観光スポット。こんにちは、と言いたくなる剥製に迎えられてまずは入って右側の長万部の歴史コーナー松浦武四郎さん。やっぱ松潤のイメージではないな。永遠のニシパ北海道と名付けた男松浦武四郎「この男がいなかったならば、北海道は生まれなかった」。幕末の志士にして北海道の命名者である松浦武四郎。
独身おケチ界隈に在中するわたくし相手に気を遣わず…相手に気を遣われず…群れるよりも単独で暮らすことにメリットを見いだし生きています𓅓(言い方)鳥好きのためのフクロウの夜行性ハートビートTシャツAmazon(アマゾン)2,100円1人がいいとき。人に言えない趣味活動はこのブログなのですが人に言えるかなぁ…?と、いう趣味は一応カメラである角度をかえてパシャパシャパシャパシャ…明るさを足してパシャパシャパシャ…明るさをひいてパシャパシャパシャパ
今回の食料は清水町のフクハラで。ここは十勝牛の肉や清水町の牛ハンバーグなど、御当地品の取り扱いが多くて有り難い。友へのお土産は釧路産の激辛青南蛮めんたいこ。ビールはハートランド、その他諸々です。十勝和牛のハンバーグも購入。ソーセージはホットドッグ用。そして、いざ現地到着。札幌のキャンプ師匠と川へ入ります。1匹目2匹目3匹目はまあまあサイズの36cmネイティブなカラーです。4匹目5匹目6匹目7匹目札幌のキャンプ師匠はルアーで2匹。これがねえ、楽しいんですわ。ソ
住友不動産ホテルヴィラフォンテーヌプレミア羽田空港楽天トラベルはいさ〜い🌺ご訪問ありがとうございます🐧18日久しぶりに、東京ソラマチへ平日でしたが、多くの方で賑わっていました-------------------------------------------------------------------------------------------------
おはようございますなんだか急に暑くなって体がついていかないわ、、、さて北海道旅行の続きを『2025北海道ゴルフ合宿②景色抜群ゴルフ』おはようございます昨日の雨は一日中で梅雨を感じましたさて北海道旅行の続きです『2025北海道ゴルフ合宿①まずはランチを楽しむ』おはようございます今日か…ameblo.jpゴルフ場から市内へホテルは以前にも利用したフェアフィールド『2022.06北海道旅行ニセコ&札幌⑱札幌ホテル』おはようございます😃朝からビデオ見てしぶこちゃん2
キキです!北海道到着日のゴルフそのことはコチラ↓↓↓『北海道ゴルフとグルメ1日目①』キキです!毎年恒例、北海道ゴルフとグルメを楽しむ旅にいつものメンバーで行ってきた𓐃✈︎今回もフライトの関係で関空から待ち合わせはいつもラウンジで私たちの方が早…ameblo.jp到着日のグルメ①そのことはコチラ↓↓↓『北海道ゴルフとグルメ1日目②』キキです!数日前から悶々としております友に付き添い巡ってないけど先日ハイブランド巡りしたのですよ…私も欲しくて堪らん!!この物欲どうしたものか…そのブ
▲JR北海道釧網本線藻琴駅北海道網走市字藻琴▲高倉健主演の網走番外地で捕えられた高倉健が網走駅に降り立つ所として出てきました▲待合室今は無人駅です▲網走駅方向▲知床斜里駅方向▲5時間くらいこない時間もあるお隣⬇️▲北浜駅北海道網走市北浜無番地中国映画にも出てきたので中国人にも大人気展望デッキに上ってみましょう⬇️▲知床連山が一望できます▲薄らですが見えてます▲オホーツク海まで20m▲網走駅方向▲知床斜里駅方向▲オホーツク海に一番近い駅北浜駅▲
今日も一日お疲れ様でした。そんな最終夜の宴、夏といえば焼きそば、焼きそばといえばビールなのである。イワタニ「グリルの達人jr」でマルちゃんの焼きそばを作り、清水町のスーパーフクハラで買ってきた「ハートランドビール」をグビリ。シャウエッセンとレタス入りの焼きそばにビール。これが夏のご馳走であ〜る♪電子レンジ…神。ポータブル電源…神。買って良かった車中泊アイテムの筆頭株2つ。ネマガリタケの煮物も美味い。鶏肉の炒め煮も美味い。それもこれも電子レンジが有るから〜♪今宵の〆。
▲十勝ヒルズ北海道中川郡幕別町字日新13番地5▲ポピー大好き▲ルピナスは北海道では群生▲ガーデンカフェNIWAKARA10時から開いてます▲▼メニュー▲ランチプレート▲珈琲☕️▲ガラスの向こうロケーションが良い▲ランチプレート🍽️▲早い時間は空いてます▲紙で作ったアンブレラ⛱️▲りんごの実🍎▲今咲いてる花十勝ヒルズ①⬇️『十勝ヒルズ(北海道中川郡幕別町字日新13番地5)①アンブレラスカイ』▲十勝ヒルズ北海道中川郡幕別町字日新13番地5大人1000円北海道ガ
昨日は朝の間にせっせと床拭きしてお買い物第一弾へゴー暑くなったけどカラッと爽やかで気持ちいい2リットルお茶を2本牛乳1本を買う予定だったのでゴロゴロゴロゴロ。いつも車で買い物行ってた民は歩きのお買い物の大変さをびしびし感じてます。しかも我が家は便利だけど不便な場所というか車乗らなかったらけっこう買い物難民。自転車もあるんだけどカゴが小さい。トイプードルぐらいしか乗らん。あと最近もう自転車でどこ走ったらいいのかルールがいろいろ変わりよく分からなくなってし
渓から上がり気休めのソフトクリーム450円。緩くてすぐ溶ける。盛りは存分に良いが、緩くてすぐ溶ける。ナンチャラたんぽぽという外来種。でも綺麗よね。開店午前11:30に合わせて入店。ワタクシは麻婆豆腐定食1100円一択。この店の麻婆豆腐、なんまら美味しいのよ♪ついでに春巻190円もオーダー。ワタクシ、春巻に目が無い人なのよ(笑)このボリューム、スバラっ!!麻婆豆腐には豆鼓を使っているのかな?味噌っ気があってマイルド。でも花山椒は効いている。辛味はそれほどでもなく。
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回は1年半ぶりの北海道旅!お楽しみください♪ホテルに荷物を預け…『リブマックスリゾート白老/北海道③ー③【202505】』ご訪問ありがとうございます♪キコです今回は1年半ぶりの北海道旅!お楽しみください♪白老駅から歩いて、約15分…『札幌から白老へ/北海道③ー②【2025…ameblo.jpアイヌ民族を知るついにやって来たのは、白老と言えば…のアレ!【ウポポイ】!!って、なんか普通の広場みたいで、バーン!と迫力のある入り口とかは
写真の整理が大変になってきましたやることいっぱいやりたいこといっぱい忘れないうちに残しておかなきゃ楽しかった北海道女子旅新千歳空港に到着今回の旅は2プラス2の旅私たちの旅の始まりはサザンのライブに当たったからそこに乗っかってきた仲良し友たちとの旅でした空港で食べちゃおうおそめの昼ごはんスープカレー夜があるからなるべく早くが正解でしたここでANA組とおちあってすすきの到着温泉付きのホテル夫が予約してくれましたとりあえずお互いのホテルにチェックイン荷物を置いて大通
2日目の昨日はあちこちうろうろして来ました気温も過ごしやすい気温ホテルを出て地下道を散策しつつ狸小路へお土産を買ったりいっぱい歩き回った後はお昼札幌に来たからにはやっぱラーメン食べないとね勿論大好きな味噌ラーメンて事でこちらへここは去年も行ってて美味しかったのでまた行っちゃいました特選白味噌ラーメン特選赤味噌ラーメン美味しかった~ラーメン食べた後は大通公園にあるテレビ塔へ今年の3月に国の登録有形文化財に登録されたらしいですそして次
▲成吉思汗一人焼肉🥩▲成吉思汗大黒屋五丁目店北海道旭川市4条通5丁目1425番地▲メニューサラダとか以前はハーフにしてくれましたが今はしてくれません▲大黒セットとサービスの野菜飲み物はコカコーラ▲最初にスタッフが焼いてくれます16:00予約予約してあるとスムーズ今年の4月に改装したみたい一人席がなくなっていました二人席に案内されゆとりあり服やカバンは椅子の下へ予約してない方が外で待ってますのでおひとりさまはさっさと退散ですこの旅で既にアップしたブログ『第
午前5:00、目覚めのコーヒー。朝ごはんはセイコーマートの大盛りチキングラタン。チキンに塩気が効いていて美味しい。またチーズ風味がなかなか。懐かしの、かつては我が家の車。釧路こがねモータース双葉店(笑)朝方、なかなかサイズのニジマスを2匹立て続けにバラす。とは言っても40cmチョイくらい。その後掛かったのは40cmオーバーのウグイ。デカいっす。20〜30cmクラスのニジマスはコンスタントに釣れる。しかし本命はデカい奴。良い渓です。
今回は夫と一緒ではなく11泊12日の1人旅毎度のことながら'sのことが心配で心配で4日目くらいから早く帰りたくて仕方なかった私ですさて!まずは出発当日夫の車で仁川空港までゴーゴゴー今回からゴールド会員なので預け荷物は5分で終了✅優先レーンも使えて荷物も早く出てくるからめっちゃ快適でしたラウンジも使えると言われたので夫とはサクッとお別れして搭乗時間までゆっくり過ごしました帰国1食目はミスドのもっちゅりんこれヤバい、、ポンデリング軽く超えてくる♡って友達
思えば朝の3時半に起き、6時からずっと釣り。日頃出来ない事をめいっぱい満喫しているこの火曜日。餌釣りで良い思いをしてから、この後のラウンドはルアー釣り。銀化したヤマメを釣ってはリリースの繰り返し。サイズはともあれ、飽きない釣りをしています。本日のロッドはフェンウィックのグラスロッド「FS61」。ルアーは八戸の友・岬の森の住人さんがハンドメイドしているfisheyecraftのシンキングミノー。札幌のキャンプ師匠もコンスタントに釣っています。正午、渓から上がり、ランチです。
「ホテル雲丹御殿」エントランス前で撮影した利尻山@北海道利尻郡利尻富士町鴛泊字野塚【北海道利尻島・礼文島2泊3日の旅備忘録】羽田~稚内~利尻島~礼文島~利尻島~羽田2025.6ホテル雲丹御殿:Dinner過去2回宿泊して、ほとんど同じような”余計な事一切していない”シンプルなお夕食。”うに”とお塩だけで炊いた釜飯がツボ。自宅でもできるかな??とか思って雲丹御殿の女将に相談したところ、ミョウバンを使っていないウニでないとダメみたいで、ミョウバン未使用の新鮮なウニ
▲道の駅ステラほんべつ北海道中川郡本別町北3丁目1-1▲本別駅跡明治42年開業の池北線その後第三セクターふるさと銀河線も平成18年に廃線▲野菜も少し売ってます▲納豆や味噌、醤油も売ってます本別は日本一の豆の町と言われています⬇️▲岡女堂1855年(安政2年)創業の岡女堂本家は1988年に豆の生産地本別にやってきたんです凄い決断▲ベーカリーコーナー🥯▲道の駅ステラ★ほんべつのスタンプ2025目指せ完全制覇22/124道の駅ステラ★ほんべつ廃線跡めぐ
こんばんは。最近、職場が徐々に高温多湿になりつつあるので塩飴と水分補給量が著しく増えた気がします。皆さん、熱中症には気を付けましょう。◇◇◇【北海道旅行記第3弾十勝エリア編】第10話👉今回は夜の帯広市街地散策と宿泊施設に関するレポートです。※1:北海道旅行第3弾の内容は2024年7月後半の訪問エピソードです。※2:写真撮影は安全をしっかりと確かめてから実施しております。↓前回のレポート↓夕方の帯広市街地中心部の景観及び帯広駅近くにあるファミリーレ
ここんとこ、札幌は夜しか立ち寄らないことが続いているえりおですだいたい17時過ぎに着いて、ホテルでおふろ入ってから、すすきので19:30ごろから朝3時まで遊んでいますホテルの朝食をきちんと食べることまずないそんな中、9月2度目の三連休、被災して間もなく、まだまだ自粛ムードらしき札幌に参りました。どんなもんか、迷いましたけど、徐々に活気を戻しつつある札幌にすすきのに、夜遊びして徘徊するならこの時こそ!と思ったのです。はてさて、今回同行したのは、北
本日の朝ごはん。朝からリトルスプーンのカレーだなんて、贅沢♪♪♪ニッポンハムのモーニングサーブを3本。肉肉しくて、シャウエッセンよりも好き♪というか、ワタクシの中ではかなり昔から食べていた記憶があります。食後のデザート。一時期、ブームになったマンゴープリン。美味しいんですけどね、ニワカが多かった世の中。さて、来週の遠征の準備です。ちなみにワタクシ、来る10月の猿払川遠征まで暫く川釣りはお休み。それまではせっせと仕事を頑張ります。9月からはサーフのアキアジ釣りも始まります
こんにちは。2024.4月札幌大阪旅☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎大阪の宿泊は....天然温泉花波の湯御宿野乃大阪淀屋橋『【大阪のお宿は....】』こんにちは。2024.4月札幌大阪旅☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎☘︎お宿へはタクシーで移動。お店の女の…ameblo.jp前回のブログではお部屋と大浴場をレポ本日
こんにちは今日も晴れてるみぬ☆地方☀️晴れてはいるけれど、暑さはそこまでではないような?😃?旅行から帰ってきて洗濯物がたーくさんあるので、晴れててくれると助かります(;^ω^)それでは旅行日記に戻りまーす続きをどぞー↓↓☆.。.:*・°☆.。.:*☆.。.:*・°☆.。.:*2023年の北海道夫婦2人旅♡The☆札幌ぉ〜(*ˊლˋ*)キラキラ海鮮丼でお腹いーっぱいになったら、札幌駅を横目に通過〜🚗高校生の時の修学旅行で利用した覚えあり。確か電車にも乗ったような(゜゜