ブログ記事66,139件
『金曜日、イースター直前てことで仕事が昼で終わるかも。』夫が言った。火曜日の夜のことであった。今週の土曜日から月曜日はイースターで学校も会社も休みなのだ。そんなことであるならば。ひよこよさんは速攻でbooking.comで宿泊先を調べ始めた。行き先はzakopane(ザコパネ)。ひよこよさんが行ってみたかったポーランドの南側にあるタトラ山脈にある場所で、ほぼスロバキアとの国境付近である。ワルシャワからは車で5時間ほどである。ひよこよさんは宿を決めると、すぐに金曜日から日曜日まで
▲函館空港北海道函館市高松町511▲見学会があったせいではないでしょうがお客様の便が遅れました🛫▲GLAYのコーナーがあります▲ズラー郵便ポストボーカルのTERUさんが生んだキャラクターズラーの郵便ポスト▲函館空港にも赤いサイロ売ってます▲鮨みつやお客様の便の飛び待ちしてる間に寿司をつまみます🍣▲メニュー▲本マグロ中トロ🍣▲ヤリイカ▲活ホッキと帆立▲大好物数の子▲カウンターのみの立ち喰い寿司です美味しいです▲大好きなプティメルヴィーユのかぼち
北海道旅行続き日曜日の17時50分くらいに着きましたが22組待ち。18時50分にはお店を出て地下鉄で札幌へ行かないと飛行機に間に合わない為、何時に呼ばれるかドキドキしながら待ちました。18時半に呼ばれて20分だけガンガン注文しました。ホタルイカ1貫330円柚子胡椒が良いアクセントになってました。ハイボール495円冷酒858円新生姜たっぷり真鰯330円ホタテ2段1貫330円うまー私は真鰯を食べましたが絶品でした。ほっけ330円前日もいただきましたが何度食べても
(2はこつぃら)気づいたら撃沈気づいたら朝になってた当初の予定ではさっさと朝飯を食べて小樽に行こうと思ったけど、その予定は変更。まずは朝飯ざます。モーニングビュッフェ(別途料金)は、ザンギはもちろんのこと、スープカレー、海鮮丼が食えるざます。調子に乗って食べまくったら腹がはち切れそうになり、ベッドで横になって札幌11時37分発の北広島行きに乗って苗穂駅へ。苗穂駅でテキトーに撮り鉄。キハ201……の先頭1両。残りの2両はどこ行った?この連絡通路の柱って、KATOの単線の高架線
はいさ〜い🌺ご訪問ありがとうございます🐧20日日曜日相棒と、里山をハイキングちょっと頑張りすぎました🐧💦💦💦-------------------------------------------------------------------------------------------------2025年
台JRタワー展望台に置いてありました。かわいい美味しいもので家族に笑顔を。らぴすらずりです。食べてレポ!食材を買ってレポ!作ってレポ!変わったお料理で盛り上がりたい♪読者登録頂ければと嬉しいです★読者登録はこちら★Instagram:lapi_mamaSixTONES札幌ドームライブで札幌に3泊4日滞在したレポです。そろそろ大阪万博の話をしたいので、北海道記録を急いで終わらせます4日目の最終日は観光。晴れて暖かくなり、雪もかなり溶けてきました(その後
今日病院で初診扱いということで体重計に乗らなきゃだったんですが、出た数字に目を背けたくなりましまゆんですあれよね、北海道旅行で食い倒れツアーみたいなことしてたんだもんその名残だよね……(震え声)あれだよ、運動したらきっと戻るよね、うん、きっとそうだよね……ていうか元々北海道旅行前に予約入ってたのに先生都合で予約先延ばしにされたんだから、本来の予約日に測ってたら4kgは違ったはず←……運動頑張ろう…………そんなこと思ってたら配達物が届きましてね誰か何か注文したか確認取ったら父だったんで
北海道は広すぎた(笑)こんばんは北海道から帰ってきて今日はのんびりしちゃいました大量のお洗濯物を干してからねいい天気。。いや暑かったので洗濯日和でした北海道。。2泊3日じゃ全然足りなかった。。1日に予定を詰め込みすぎたせいか全部膝にダメージが。。(笑)飛行機で行った方がよかったのか新幹線で行った方がよかったのか。。景色を楽しめたのは新幹線だよね北上していく桜前線も体験できたしねなんといっても1番嬉しかったのがシマエナガさんに会えた事かなシマエナガさ
ちょっといろいろあって、メンタル的に落ち込んでた今日この頃…じつはシマエナガ探しも、お休みしてた。こんなことじゃいけない。死ぬ時は死ぬんだ!(⁈…問題発言)普段通りの生活が一番!と、考えを改めシマエナガ探しを再開今回は、いつもの場所から少し先へ…ん⁈シマエナガさんを偶然発見すごく目立つところにいて、ちょっとキョロキョロしてる。しかも、いつものように飛び回らない。鳴きもせず、じっとしてる。とにかくキョロキョロこちらも静かに観察を
北海道の旅行記途中ですが北海道のお土産写真撮る前に数点パパが食べたものあります💦ドリンク類はこんな感じ(*´ェ`*)瓶も2本買ったけど写真撮り忘れこのマグネットは私の母に♬ネコ好きだからね実は母から私とmiちゃんにって一万円もらってました(^○^)あとmiちゃんに2千円渡してた😂ほんとありがとうmiちゃんの2千円はそのまま貰わず…母は空港まで見送りとお迎えしてくれた♬北海道居る間も今日はどこに行ったの?なに食べたの??美味しそうね❣️いーね!ってLIN
我が家の旅の決まりは予め宿泊先を確保することだけ後は風の吹くまま…気の向くまま…当日の朝におおよそを決める位そして最重要なのが「勘」外れたら…また戻ればいいくらいのラフな旅を今も最高だと思っているこの当時二代目の、相棒は2歳エンジン等の調子は上々でよく走って走って我儘な乗組員2名に「旅の醍醐味」を味合わせてくれた大きな道路から脇道に入りまた曲がり突き当たりはUターンそんな旅を「はぐれ旅」と呼んでいたこの日思いがけない場面に遭遇色々な種類?の何頭もの馬達
前回の記事はコチラ『推し活で札幌に遠征してきた①』先週の金曜日、仕事を終えた妻は羽田空港まで猛ダッシュ!20:00発の新千歳行きに乗るためです。翌日の4月12日はSOPHIAの30周年記念ライブツアー札幌公演…ameblo.jpさて、飛行機がだいぶ遅延してホテルに着いたのは日付が変わってからでしたしかしこれで札幌の初日を終わらせたりしません!行列のできるラーメン屋さんに行ってきましたホテルの近くにあったこちらを訪問。麺屋雪風すすきの店麺屋雪風すすきの店(東本願寺前/ラ
『マルトマ食堂(北海道苫小牧市)の激安メニューご紹介』今回は、マルトマ食堂(北海道苫小牧市)についてです様々なメディアで取り上げられていて有名なマルトマ食堂激安海鮮が魅力ですマルトマ食堂といえばホッキカレー…ameblo.jp工事不要のWiMAX+5G|【公式】BroadWiMAX工事不要のWiMAX+5G!WiMAX史上最速の最大2.7Gbpsの通信速度で月額1,397円(税込)~。WiMAX(ワイマックス)5Gなら、BroadWiMAX。wimax-broad.jp
こんばんは続きです今回連泊したのはヴィアインプライム札幌大通🏨ここは去年の2月に泊まった事あるのでリピになります『2024年2月の札幌旅行②HTBのonちゃん♡ヴィアインプライム札幌大通♡』こんばんは続きですきのとやでデザートを食べた後は札幌市時計台をチラ見してさっぽろ創世スクエアにやってきましたここには北海道テレビ(HTB)等が入っています北海…ameblo.jpその時のブログ👆🏨今回はふたりなのでモデレートツインのお部屋3階でしたここのホテルは最上階に大浴場があります
6月に行く事になった北海道旅行♪『突然決まった北海道旅行』昨日の朝、長女が「みんなで6月に北海道行かない?」と言い出した。私達一家は2年前に一泊二日で北海道に行った事がある(関東在中です)2年前、地方の古い一棟アパー…ameblo.jp浮き立つ気持ちを抑え、パートの休みの日は冬物をせっせと片付けている。家で洗えるニットは厚手の物から洗っているのだけど、先はまだまだ遠い。ニットを片付ける際に必ず入れる防虫剤を買ってきた。ムシューダ衣類防虫剤防カビ剤配合引き出し・衣装ケース用無香
食わず嫌いのジンギスカ〜ンをお父さんが北海道フェアでゲットしていたなんかね、獣の匂いがするっていうし、、恐る恐る食べてみたおっ、おいしい私としたことがこんな美味しい食べ物をスルーしていたとはほんのり臭みも感じるけどこの臭みがくせになるかもビールも進む進むラム肉の効能を調べてみたら鉄分が豊富で貧血予防カロリーが低くダイエット効果ビタミンも豊富で老化防止食べなくてはこうなったら本場北海道でサッポロビールとジンギスカ〜ンを味わってみたい!!よし、北海道旅
新千歳空港スタンプラリーでは景品を頂きました。いろいろ選べるのですがスタンプラリー-空港で過ごす|新千歳空港スタンプラリーでスタンプをためた方には、オリジナルグッズを用意しています。北海道新千歳空港ターミナルビルの公式サイトです。www.hokkaido-airports.com頂いたのはマステ絵柄はこちら飛行機デザインのマステでした旅先でマステもよく購入したりしてます
アイヌ料理のオハウ鍋を作りました。ゴールデンカムイの漫画でもお馴染みの、オハウ鍋。塩味ベースの鍋です。鶏団子、焼き鮭、ニラ、ニンニク、野菜豚ロース冷酒美味しかったです。youtube公開中です。北海道のウポポイの中にあるチセで、アイヌの衣装を係の人に着せてもらって撮った写真を、chatGPTでアニメ風に加工してみました。2024年の北海道旅行『北海道旅行①』今日から、嫁さんと二人で4泊5日の北海道旅行に出発です。今回は、札幌、旭川、美瑛、富良野、小樽を巡る旅です。嫁さんがまだ
『マルトマ食堂(北海道苫小牧市)の激安メニューご紹介』今回は、マルトマ食堂(北海道苫小牧市)についてです様々なメディアで取り上げられていて有名なマルトマ食堂激安海鮮が魅力ですマルトマ食堂といえばホッキカレー…ameblo.jp株式会社オリエンタルインフォーメイションサービスadclick.g.doubleclick.net#北海道#北海道旅行#国内旅行#体重管理#甘海老#イクラ#海鮮#刺し身#アワビ#サーモン丼布おむつとは?使い方や洗い方とメリット、かわ
https://item.rakuten.co.jp/fto-r/4548992214280/?scid=af_sp_etc&sc2id=af_101_0_0&rafmid=0001Amazon|プロックス(Prox)アイスドリルマイクロ15穴径14.8㎝/レッドPX02015R|プロックス(PROX)|アクセサリプロックス(Prox)アイスドリルマイクロ15穴径14.8㎝/レッドPX02015Rがアクセサリストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品
やっと来る事ができました!南区の名店ですね大衆中華宝来さん!広い店内です!カウンターとテーブル席もあります!最高なメニュー達!何にしましょうか?困ったら大好きなセットメニューで!ラーメンセット醤油1150円すごく良い香りの懐かしい系醤油です!それではいただきます!プリプリシコシコ〜チャーシュー2枚入ってます!その他にインゲン、海苔、メンマ、ワカメかな?そして少し胡麻ですね!セットの炒飯到着!醤油ラーメンに合わない訳がない。ちなみに大盛りはすごい量みたいです!
エゾフクロウのポイントに向かう途中…『ピャーッ』っとエゾシカの鳴き声遠くから視線…ジーッと見てます…数百メートル離れてても警戒してます?フロ吉は不在どさんこ牧場をのぞいてみると…寝てる?寝てますね(笑)食べながら寝てしまたまたようですね…口からご飯が…笑日差しが暖かくて絶好の昼寝日和です音羽橋観光客もいなければタンチョウもいない白鳥が一羽だけ静かで平和な雰囲気ですゴミの投機って重罪なんですね朝はようかんパンのみお昼近くになりお腹が空きました。今日こそアレを食べに
博物館の後は同じ敷地内にあるサッポロビール博物館サッポロビール博物館·札幌市,北海道Googleマップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図も日本語で、旅のプランにも便利。maps.app.goo.glサッポロビール園開拓使館サッポロビール園開拓使館·札幌市,北海道Googleマップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサー
こんにちは今日は涼しい(今んとこ)続きです18時前に新千歳空港に無事到着しましたただいまサッポロクラシック新千歳空港に着いたらまずはここに来なくてはUMEちゃんがずっと熱望してた北菓楼のシュークリームだけ買って札幌に移動します(ホテルで食べる)今回も行きはJRで新千歳空港は始発なのでストレスなし札幌駅着いてチカホ歩いて速攻こちらに来ました大同生命札幌ビルの回転寿司根室花まるまずは整理券取ってラインで順番待ちをします16組待ちで約1時間ほど待ったかな❓よくやく
新潟在住のお得好き主婦略して、ガタ得さんです⇒自己紹介はこちら1馬力家庭でも\資産運用額1,000万円越え/節約に役立つ情報を発信中▼まずはこちらをチェック▼お得キャンペーンおすすめ懸賞お得アプリ本日のお得情報★『4月のウエル活お得金額♪』新潟在住のお得好き専業主婦略して、ガタ得さんです自己紹介はこちら1馬力家庭でも\資産運用額1,000万円越え/節約に役立つ情報を発信中▼まずはこちらをチェック…ameblo.jp『Amazonセール!お得商品⑥【食品】』新潟在住のお得好
4月14日(月)北海道旅行1日目出発時間が早いので気になって寝不足ですいつも旅の日は晴れが多いけど今日の千葉は雨そして今日の終着駅帯広も雨しかたなく傘を持って出かける東京駅にてくちびるを寄せて合わせる新幹線🚄こんなふうになっているのね〜はやぶさの指定座席に座って寛ぐわたしの旅の相棒のぬいぐるみ足元広〜い車内販売は3回ほど来た1度にたくさん買わなくても良かったかも⁉️今日のアイスはいつもと違う強く惹かれてしまったシャインマスカットコーヒーは前回と同じく甘い
地下鉄駅を利用すると筋肉痛になる早生まれでも大丈夫3月生まれ7歳小211月生まれ5歳年長さん二学年差年子姉妹ママ・ベビー用品ライターの松子です。エスカレーターの列が待てずに階段を使ってしまいあとで疲れるタイプ大江戸線の深さと自分の体重が憎い。デザインあ展neoに行ったよ『【デザインあ展neo2025】チケット予約は日時指定!グッズにも期待!』Eテレ大好き早生まれでも大丈夫3月生まれ6歳小111月生まれ5歳年中さん二学年差年子姉妹ママ松子です。インスタ、X(Twit
ご訪問ありがとうございますm(__)m東京→札幌移住で早10年目に突入。子ども達との札幌生活の様子をブログで書いてます。札幌発お出かけ&生活情報⇒ぽろさつツイッターで日々のことつぶやいています⇒ツイッター北海道と言えば海鮮丼は欠かせないですよね🐟札幌に移住してきてから数々の店で海鮮丼食べてきましたが、個人的にナンバーワンのお気に入りのお店が小樽にあります。澤崎水産ここの海鮮丼は本っ当に美味しいです。ただ、癖が非常に強いので合う人と合わな
熱帯植物園でお猿さんの入浴を観ましたのでこちらも入浴。湯の川温泉海と灯へ。想像以上に立派な温泉のあるホテルです。ロビーも華やか。大浴場からは海が見れる展望風呂です。お休み処があって、こちらからは風向きによりますが函館空港に着陸する飛行機が見れます。ちょうどAIRDOの機材が降りてきました温泉のあとはお詣りに。湯倉神社に寄ってみました。かわいいウサギさんがあちらこちらに。御朱印もいただきました。空港に向かう直前に函館ならではのラッキーピエロに寄ってテイクアウト。スーパーで買った
今回の旅行はゆっくり目のスケジュール。千歳空港に到着したのが10時半。ここからレンタカーの手続きなどでもう昼になるやろな。なので、札幌到着してすぐ昼飯や。【八乃木(はちのき)】で味噌ラーメンです。スタッフさんのTシャツがすみれやから同系列なんでしょう。購入は食券。ラーメン以外は撮影禁止。回転寿司屋でのペロペロ事件からもうこうなるわな。「味噌チャーシュー」1600円。「ラ