ブログ記事215件
花の刺繍画家植木万紀子です昨日で満開を迎えた玄関の染井吉野ひこばえの桜はこんな感じで若いから花びらが白っぽい両方とも天辺はまだ蕾を持っているし寒の戻りで少し長く咲き続けるかもしれないので今週いっぱいは楽しめそう☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★小さかった花海棠は大きくなり『鉢植え花海棠の行方』昨日の雨風は咲き始めた桜や花海棠にダメージを与えたか心配で外に出てみたらほとんど影響なく美しく咲いてくれています★~☆~★ある時、花海棠の鉢植えを頂戴
4月の本部サロンの設えの為に額作品の入れ替え中この作業、一人でするのは結構シンドイ特に出すよりも片付ける方がでも何を飾ろうか考えている時とっても楽しい☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★久し振りに、私の代表作の一つのこちら「牡丹の咲いた日」刺繍にふさわしい家の庭の一角を切り取った図案紫と白の姫菖蒲、スノードロッププリムラ、芝桜、パンジー、チューリップムスカリ、ハナニラ、ムラサキダイコンが白の牡丹を引き立たせてくれてます★~
『植木紅匠「花の刺繍画」展のお知らせ』花の刺繍画家植木万紀子です創始者植木良枝が基盤を創り万紀子が美術的理論を加えたオリジナルデザイン植木「花の刺繍画」はスケッチや想像の中の花々をモテ…ameblo.jp花の刺繍画家植木万紀子です芳しくない空模様続きでせっかくの桜が映えないのが残念今朝の染井吉野1号玄関から見上げてみました☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★本部サロンにこちらも飾っていますこの作品は羽根木の母の実家の庭の
花の刺繍画家植木万紀子です経済産業省特許庁によると今日は発明の日動画やポスターなどがご覧になれます個人的に面白かったはこちら↓【特許庁】ここがすごいぞ!日本の十大発明家十大発明家★~☆~★今日は大安(たいあん)六曜の中で最も縁起が良いとされる日植木「花の刺繍画」チャンネルにスタッフ制作の新しい動画が追加されました家が建っているかつての庭には祖父が丹精していた花々がいろいろランダムに咲いていた作品を見てその風景
花の刺繍画家植木万紀子です今日は二十四節気の穀雨(こくう)たくさんの穀物を潤す雨が降る頃七十二候の葭始生(あしはじめてしょうず)葦が芽吹き始める頃そしてイエス・キリストの復活を祝う「復活祭」イースター毎年こちらの置物で雰囲気だけ☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★「純潔」や「復活」の象徴イースターに因んでイースターリリー「鉄砲百合」聖母マリアの象徴として白い百合が描かれていますよね純潔美徳優しい心謙虚さ古代
花の刺繍画家植木万紀子です杉並区は朝は雪が降ってました雨に変わって良かったです電話で聞く天気予報177以前は便利に頻繁に使っていたのに最近は直ぐにiPadやPCで見られるからご無沙汰しておりました・・・気象庁のHPでも告知されていますが気象庁|NTT東日本・NTT西日本による177天気予報電話サービスについて気象庁が提供するページですwww.jma-net.go.jp今年の3月いっぱいで終了とのこと無くなると思ったらかけちゃった☆~★~
花の刺繍画家植木万紀子です新しい大きめのタオルハンカチを持って夫のライブに出掛け帰宅したらバッグに入ってない・・・どこかで落としたらしい、、、何かの厄落としと思って感謝最近他に花柄ちゃんを頂戴したのでそれは大切に無くさないようにと・・・G-9「百日草」直径10cm丸☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★今日は大安(たいあん)六曜の中で最も縁起が良いとされる日植木「花の刺繍画」チャンネルに新しい動画が追加されましたメインは実と葉っ
YouTubeにアップされました刺繍による芸術表現植木紅匠「花の刺繍画」ご覧頂ければ幸いです☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★お籠り生活が長くなって来てほとんど家の中で過ごしていると外でお花を見る機会がとっても少なくて・・・だからこそ、刺繍の花で楽しむ今は躑躅(つつじ)が満開ですよね漢字の部首に足偏が使われているのは佇むという意味の「てきちょく」とも読むこともあり足を止めてしまうほどに美しい花☆~★~☆中級以上用図案で「応用躑躅」☆
花の刺繍画家植木万紀子です毎朝お白湯を欠かさず昼間は夫が作っている甘酒や柚子茶を飲んでます身体が温まって良いのです最近になって気付いたこと・・・夫が甘酒を作っているところを見たらかなーり多めに甜菜糖を入れていて美味しいはずよね甘いもの(笑)1日に柚子茶と甘酒両方を飲むのはやめました★~☆~★今日は大安(たいあん)六曜の中で最も縁起が良いとされる日植木「花の刺繍画」チャンネルに新しい動画が追加されました「寒の中」作品内径
花の刺繍画家植木万紀子です昨日はとーっても苦手なHP関連で不具合が出て苦手過ぎてお腹が痛くなって辛かった自分ではどうにもできないのでいつもの頼りの業者さんへお電話直ぐに対応して下さって感謝感謝感謝です☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★躑躅が美しい季節『佇ませる花』YouTubeにアップされました刺繍による芸術表現植木紅匠「花の刺繍画」ご覧頂ければ幸いです☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★お籠り生活が長くなって来…ameblo.jp
花の刺繍画家植木万紀子です夫がライブの時に頂いた爽やかな色の組み合わせのブーケお気に入りの花瓶に生けてみた☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★子供でも馴染みがあるタンポポDandelionライオンの歯ダンデライオンたてがみの感じかと思ってた葉っぱのギザギザがライオンの歯に似ているというのが由来母が描いたこの図案はカントウタンポポと掲載本に記してあるB-102「たんぽぽ」作品内径12×17cmどれもよく似ていて花の裏側を見ないと識
花の刺繍画家植木万紀子です絶賛開花中クリスマスローズ☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★花びらだと思っていたところが花の萼片(がくへん)という部位だと知りかなり驚いておりますどうしても花びらだと思ってしまいます合格の花萼片(がくへん)が5つあるから「5カク」語呂合わせで「合格」萼片(がくへん)が落ちないから「学が落ちない」受験生に送るのに縁起が良いらしい和名・別名・花言葉和名は寒芍薬(かんしゃくやく)別名は冬
花の刺繍画家植木万紀子ですスタッフ直ちゃんが国営昭和記念公園で撮ったチューリップ赤白黄色行きたくなっちゃう♪☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★トルコのターバンって『トルコのターバン』チューリップって子供から大人まで好きな方が多いお花ですよね♪もちろん私も大好き♡♡♡大学を卒業してからしばらくの間お勉強のため、修行のため(?)出版社編…ameblo.jpTraceofwind「風のあと」「風のあと」作品内径46×92cm上級師範用図案
花の刺繍画家植木万紀子です家のキリシマツツジ『もう少し咲いたら切って来てサロンに生けたい』花の刺繍画家植木万紀子です雨の中で頑張ってたご近所の椿家の恐らく今年最後の赤い椿☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★咲き始めました家のキリ…ameblo.jp☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★躑躅の美しい季節この難しい漢字はツツジと読む満開になると圧巻刺繍で「花盛り・木の花」シリーズから「つつじ」N-45「つつじ」
昨日の画像で載せた庭のお花ツツジと白山吹『庭のお花で』ご縁深き方々がいらっしゃるというのは本当に有難く幸せなことそして相手の方も同じ想いを持って下さったら嬉しくて感謝以外ないですね今日は朝から楽しいことばかり…ameblo.jp★~☆~★このツツジは、花の小さいキリシマツツジ『躑躅(つつじ)って難しい!?』躑躅(つつじ)は漢字で書くと難しいですねー!漢字の部首に足偏が使われていますね。佇むという意味の「てきちょく」とも読むことがあって足を止めてしまうほどに美しい…amebl
花の刺繍画家万紀子です今日は七十二候の霜止出苗(しもやみてなえいずる)寒い地方でも霜が無くなる頃外掃除をしていたら家の白梅の実が道路に落ちていて大きいのが南側の木の実小さいのが東側の木の実今年は梅酒を漬ける予定らしい、夫が☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★躑躅、、、ちょっと書きにくい漢字ですが漢字の部首に足偏が使われているのは佇むという意味の「てきちょく」とも読むこともあり足を止めてしまうほどに美しい花散歩していたら
花の刺繍画家植木万紀子です本部サロンで桜の香りの話になりお花見代表の染井吉野は香りはほとんどない気がする桜の香りを想像した時桜餅を思い浮かべる方も多いのでは私個人の感想ですその日にいらっしゃってたメンバーで桜の花がトンネル状に咲き誇っている時に桜の香りを知ったというお話があってとても羨ましく思えていつかそんな場所に巡り合いたい☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★咲き始めに香るという八重桜の関山(カンザン)D-31「八重桜93
花の刺繍画家植木万紀子です今日は七十二候の虹始見にじはじめてあらわる春の雨が上がって虹が初めてかかる頃昨日の午後3時頃真っ青な空と名残りの桜☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★花びらが漂い生み出す散った花びらが水面に流れ現れる模様同じ姿は二度と見られず一瞬の芸術美花筏刺繍にすると散った花びらだけでなく水の流れなども必要となって来る植木良枝50代の作品「花筏」作品内径68×96cm枝と花水の流れ渦花びら
花の刺繍画家植木万紀子です桜のお花に気を取られているうちにあっという間に4月も中旬に突入こちらも満開白山吹☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★葉っぱがハート形の可愛い花蘇芳はなずおうB-308「はなずおう」作品内径23×17cm枝に小さな花たちが密集して咲く別名は蘇芳花すおうばな小さな蝶々のような花姿が目を惹きますお日様が大好きで日当たりの良いところを好むのに強い陽射しは苦手ちょっと我儘(ワガママ)応用図案から『
花の刺繍画家植木万紀子です私の周りにはお花好きの方が多くてお花についての話題には事欠かない皆さまいろいろな知識をお持ちなので話し出すと夢中になってあっという間に時間が飛ぶ花を生け花を育て花の刺繍画を飾り充実した心豊かな生活を過ごしていらっしゃることが伺える素敵なお仲間に恵まれて幸せしーちゃんチョイスの白い八重百合と紫のスイトピー☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★素晴らしいご縁が出来てどのくらいの月日が経ったのかいろいろなことをご一
花の刺繍画家植木万紀子です4月の満月はピンクムーン今日の朝の9時半ちょっと前ピンクに因んでミツバツツジ生憎のお天気で東京では見られませんが一番遠く小さく見えるはず、、、別名マイクロムーン☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★ロンドン在住の時はよく見かけた香りの素敵なお花一つ一つの花は小さくて固まって咲く姿が愛らしいライラックB-314「ライラック」作品内径16×16cmヨーロッパから来たお花でフランスではリラ
花の刺繍画家植木万紀子です桜が少し落ち着いてきたら周りの花たちが気になりますいろいろな花が一斉に咲き出して本当に楽しいシーズン到来スタッフ制作Instagramリールueki花の刺繍画onInstagram:"典雅な花「藤」典雅とは正しく整っていて上品なさま(出典:デジタル大辞典)紫白色も長さもさまざまに野生であれ棚作りであれ房となって静かに並んでいる藤とは典雅である作品名B-765「応用藤(小)」(作品内径37×37㎝)B