ブログ記事2,877件
出産にのぞむため部屋を後にし島津久美子『3日がかりの出産記録➀入院2日目の朝。まずは…』昨夜、突然、旦那ちゃんが🧑🏻🦱産まれた時の👶の写真や動画を見ていたら泣けてきたと目をうるうるさせてリビングに出てきました笑つられて私も産まれたばかり…ameblo.jp(お部屋での処置はこちら)案内されたのは分娩室もともとは陣痛から分娩、産後の数時間まで過ごすお部屋LDR室で出産予定でしたがこの日はお産する人が多くなってしまいLDR室が満室とのこと(計画無痛分娩で人数制限や管理をして
朝凪です。出産は東京大学医学部附属病院でした家から近く、無痛(和痛)分娩、(長男がいるため)前もって入院日が決まる計画出産が出来るところとなりました中にはドトールやタリーズが入っていて、中庭も何箇所かあり、緑豊かです計画出産のため、前日入り。個室で明日に備えます当日は朝から陣痛促進剤を投与しつつ、経産婦ということもあり、分娩室での朝食からスタートお昼も麻酔を投与しながら、ランチ食べながら陣痛ハワイアンミュージックの中、最後はやっぱり出産の騒々しさの中、無事に出産となりました昨夜
夜中の2時ごろここ数日いつものようにトイレで目が覚めベッドに戻るとキューっというお腹の違和感と腰の重たい痛みが少しありその後また数分後に同じような微かな痛みがあまりにも繰り返すので眠れずにいるとなんとなく前回の出産時を思い出しあれもしかしてこれって陣痛と感じ始めひとまず陣痛アプリを入れてカウントしてみることにすると約5分間隔のお腹の張りが続き焦りはじめる自分何を焦るって何も準備をしていないこととりあえず昨日ようやく赤ちゃんの肌着やおくるみ自分のパジャマ
出産直後は疲労と寝不足とで日中も隙あらば気絶するように寝ていたのでちょっと時差投稿ですが少しずつ3人目の出産記録も残していきたいなと…子供たちと過ごしているとどんどん記憶が更新されていくから今、記憶が鮮明なうちに些細なことも記録したいという自己満と私自身3回目になっても、こんなケースもある、こんなこともある・・・と臨月に入る頃からいろいろと調べたりして同じお産はないんだなと改めて感じたので
子宮口1.5cmでバルーンを挿入し3cm〜4cmほど子宮口が開くことを目指す処置が始まった入院初日島津久美子『家族付き添いのもといざ入院!』計画無痛分娩ということで昨日お産に向けて入院致しました前回のお産がなかなか子宮口が開かず1度延期になり更には予定日超過にも関わらず促進剤を使いながらも3日かが…ameblo.jpバルーンの挿入自体の痛みは個人差があるようですが私はほぼ痛みゼロ1人目のお産時は1cmすら開いておらずカチカチに硬いと言われた私の子宮口島津久美子『3日がかり