ブログ記事15,393件
今日は、名古屋で企業研修でした。あるIT企業さんの3拠点での研修の3回目だったのですが、最近なんだか、3時間の研修が短く感じられるようになりました。もちろん、伝え終わった後は、残力ゼロ、全力で伝え切っているのですが、自分自身の講義に対する集中力がさらに上がっているように感じます。これは、研修環境を整えていただいて、私も参加者も研修に集中できる環境ができているからだと思います。研修で大切にしていることの一つが、「場づくり」です。安心安全な「場」を作り上げ、「場」が作り出す力で
栃木県でパーソナルカラー診断・骨格診断・顔タイプ診断・メイクレッスンお一人お一人に似合う着こなし術をご提案パーソナルスタイリストのYAMAMOTOです。こんばんは!今週も盛沢山な1週間でした~!レッスンに企業様研修にコーチングプライベートはお馴染み、娘の送迎祭り(笑)にインフルエンザ予防接種に親知らず抜歯&膿胞摘出手術にスマホの背面が割れる!!!という想定外明日は歯科口腔外科に行って抜糸してきますよ~11月最終週は自分へのご
色を楽しく学んで綺麗にマイナス5歳!色彩生涯教育協会CLEインストラクター横浜相鉄線星川コーラルブーケカラー市村知絵です対面レッスン、オンラインレッスンともにご受講可能です。50歳以上の女性もシフト制の仕事の方も安心して通いやすいカラースクールです。はじめましてのかたはこちらからどうぞ♪▼ごあいさつ&プロフィール色彩生涯教育協会(CLE協会)は全国で3%にも満たない認定NPO法人になりました。そして2021年に続き、2022年も色彩生涯教育協会は文部科学大臣
あっという間に、もうすぐ12月ようやく冬らしくなってきました風邪、インフルエンザ、コロナウイルス感染症気をつけて、身体を大切になさってくださいねずっと面接対策に追われていました1ヶ月もあっという間もう先月のお話しになりました信玄公祭り楽しみましたすごい人人人スピーチスピーチはお祭り仕様網戸も取って窓際をあけました❗『信玄公パン』もおやつ発声練習の成果があったかな『愛ちゃーーん』『2階でーす』あっという間のタイムトリップでした来年も楽しみましょう話し方•コミュニ
11/28日本コミュニケーション機構の上級認定講師として春日井市立高森台小学校の学校保健委員会内コミュニケーション講座に登壇。http://www.kasugai.ed.jp/takamori-e/詳しくは、学校の許可を得てまた後日アップします♪春日井の街は、紅葉が本当に美しく素敵でした☆↓先日、娘と息子と熱田神宮へ。こちらも美しいイエローでした☆人材育成GROWの岡野英里ホームページ
理屈で動く男と感情で動く女がわかる3万人が受講した異性間コミュニケーション佐藤律子の7日間無料メールセミナーhttp://www.iseikan.jp/book/kaiwa/mail/index.php最近、話題になっているサイコパス。サイコパスとは、反社会性パーソナリティ障害に該当するとされています。サイコパスの特徴的性格は、冷酷・無慈悲・尊大・良心の欠如・罪悪感の薄さなど。犯罪者や詐欺師に多いこの人種だけは、パートナーに選んでは
外見力を身につける真の目的とは?!みなさん、こんにちは!スタイリストの小林です。【外見力で成功を掴む】仕事とプライベートを最高にするメールマガジン↓↓↓画像タップでページへ進めます。初めてご覧いただいた方へ。↓↓↓自己紹介はこちらです。アメブロのトップ画像を新しくしました(^^)↓↓↓スマホでこのブログをご覧の方は表示されないのですが、パソ
こんにちは。カラーコンサルタントの中井美香です。プロフィールはこちらから。先日、デパートを歩いていて思わず目を止めたのがこちらの素敵なフレグランス↓グッチのフレグランス「グッチフローラシリーズ」の商品ですが色使いがとっても素敵じゃないですかー?ロマンチックで可憐でそこはかとなく上品な雰囲気が漂うそんなボトルデザインです。このボトル、1本づつのデザインや色も素敵なのですがこうやって3本並べて見るとより素敵ロマンチックで上品~そんな印象
今年も株式会社日立ソリューションズ・クリエイトの皆さんが鯖江に研修に来てくださいました。昨年に続き2年連続。鯖江を研修の地に選んでいただき本当にありがたい。『鯖江で企業研修実施しました。テーマは未来創造型の伝統産業×IoT。atLaTempo。』昨日は、株式会社日立ソリューションズ・クリエイト様が鯖江に企業研修に来られました。鯖江で企業研修。今回の研修の流れをさらっとご紹介。午前中は、jig.jp新…ameblo.jp今回のスタートは、お昼ご飯から。松阜神社前の料亭中松で顔
こんにちは。カラーコンサルタントの中井美香です。プロフィールはこちらから。ここ数年、「売場の陳列」について・どういう色の見せ方をしたらいいのか?・どんな陳列方法が魅力的に見えるのか?・お客様にスムーズに買い回りしていただくための工夫はどうするか?こういう内容のことを「VMD」というのですがこのVMDで企業研修をさせていただくことがとても多くなってきています。で、その流れでショップを色々と分析しているのですが高級な店と安っぽい店の違いって何だと思われますかー?えっ、そん
今日もご訪問をありがとうございます。片づけ波動セラピスト藤岡聖子です。宇都宮で講演をしてきました。研修会社さんからのご依頼でご指名なのでと。ご指名で、なぜか大阪の研修会社さんから宇都宮への講演が決まりました。面白いな〜。どこからこんな流れが起きるんだろう。ありがたいことです。前列にはおじ様がいらっしゃいますがけっこう若い女性もいらっしゃいました。いろんな企業にお勤めの方がご参加されているのだそうです。講演は無事終わったの
ビジヴォの企業研修、先月の大阪に続き今月も大阪❤でそして東京都内の対面の企業研修のビジネスボイストレーニングは、秋竹出産後なので坂本先生が登壇してくださっています。この1ヶ月で約10本ほど登壇してくださってます❤現役のソプラノ歌手でもありビジヴォでは13年も講師を勤めてくださる坂本麻友美講師。一緒に沖縄で研修した時とかも旅行兼ねて楽しかった。。。なつかしい思い出。。今回、彼女が担当してくださっているのは、プレゼンのためのビジネスボイストレーニングや。有
こんにちは。フリーアナウンサー・話し方講師の海野くじらです。ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。司会や話し方講座・朗読講師をしていますナレーションも承ります。🐳話し方教室きいちご|stand.fm元テレビ局アナウンサーの海野くじら🐳が働く人に役立つ話し方のコツや日常の気づきを配信していきます。静岡県西部磐田市在住。話し方講座、司会や企業研修、講演など。話し方教室きいちご公式LINEhttps://lin.ee/qVhB2gTstand.fmホ
致知2023年12月号敬、怠に勝てば吉なり★★★★★関西方面のとある企業様研修の為に前泊しその研修施設にて。毎年秋は特に企業研修が集中する。今年もオンラインは多いがリアルも増えて嬉しい。井村雅代さんのこの言葉井村私は今年でコーチ歴五十年目を迎えましたけど、コーチには引退ってないんです。なぜこんな長い間、コーチを続けられているんだろうと思ったら、もちろん世界一もいいし、メダルもいいけれども、自信のなかった子が自信を持つようになるとか、や
剣護身術代表ヒーロ黒木です。最近は入会ラッシュが続いております。先週5名、今週2名のご入会をいただきました。ありがとうございます。ネットだけではなく、お電話での体験申し込みも増えており、体験して、すぐその場でご入会いただきます。やはり自分の身で体験すると、その良さが直に伝わるのですよね。ネットは本物も偽物もまかり通る世界です。情報だけではどれが本物か分かりません。中には他のものを批判して、自分のところに引き込もうとする輩もいます。これも人間性を疑いますし、極端な
★会計系資格に短期合格を目指す方へのブログです早わかりブログ記事→■はじめまして■会計系共通の簿記学習法について■公認会計士突破法について■税理士簿財突破法について■ビジネスゲームM-Cassについて本日も簿記論ブログにお越しいただき誠にありがとうございます。初めましての方はこちらをお読みください。■はじめまして3月ももう終わろうとしていますね。近所の公園でも桜が咲き始めました。皆様、いかがお過ごしでしょうか?さて、前回まで工業簿記が
コープ食品株式会社の皆さんが、当館に宿泊しながら、波野のキャベツ農家さんの畑、圃場に伺い、研修を行いました。安心安全な食品を届けるために、まず、原材料となる野菜をつくる農家さんから学ぶ!という事で、皆さん、汗びっしょりになりながら、がんばっていらっしゃいました。研修先のキャベツ農家さんは、波野のキャベツ産地化を引っ張ってきた方で、やすらぎ交流館での農業体験の受入にも協力いただいております。テレビタミン(現てれビタ)での中継でもご協力いただき、波野旬菜グループのお母さん達と共演(
マヤ暦の太陽の紋章では「黄色い戦士」の私です戦士というだけあって、ついつい「武器」という言葉を多用しちゃいます私に「武器」の概念は、道具や道具を使う能力、知識です新たな知識や能力を得ると使いたくなりますでも、これは私の戦士の部分がそうさせているんです企業研修で、知識、やり方、そもそもの原理原則などを伝えても、その時だけでいざ日常に戻るとあの研修はなんだったのか?と思うほどに何も活用できない人がいますいや、そんな人の方が多いの
ぐっすり眠れていますか?3月18日は、『睡眠の日』春の睡眠健康週間です。こちらを制定したのは、私が睡眠推進機構員として所属させて頂いている団体『公益財団法人神経研究所精神神経科学センター睡眠健康推進機構』です。※精神・神経科学振興財団は日本睡眠学会と協力し、年2回の「睡眠の日」を新たに制定すると発表。3月18日と9月3日の年2回を睡眠の日とし、前後1週間を睡眠健康週間として、睡眠に関する知識普及や啓発活動を行われています。
昔から、男は金、女は顔、と言われています。身も蓋もないような言い方ですが、なんでそう言われているのか?その内容を知れば、なんとなく納得できます。「性格がよければ、顔は関係ない」という男性の発言は、8割がたウソです。わたしは婚活イベントをたくさん手がけていますがどうしたって多くの男性は、キレイな女性が好きです。人の好みはそれぞれですが、やはりキレイな女性と関わりたいのが男性の本能なのでしょう。恋人にする条件や
『隣の芝生は青く見える』というのは、日本人だけの感覚ではないようですね。英語では、多少直訳的に同じような言い方をします。少し異なる言い方がありますので、少し触れてみたいと思います。一番短く言うと、次です。"Thegrassisgreener."これは、元の表現を”省略”して簡単に言う表現です。その元の良い方は次です。"Thegrassisalwaysgreenerontheothersideofthefence."
一般社団法人ステキな音色研究所菅野康広(かんのやすひろ)講演家セミナー主催個別相談聞こえない子供を育て上げた経験から子育てに不安の方々の悩み解決相談をしています。プロフィールはこちらこんばんは、菅野です!「手話通訳」ここ数年で注目が集まっている仕事です。テレビや映画等で手話が注目をされていると同時に手話通訳も見かける事が増えてきたように感じます。コロナ期には透明のフェーイスマスクをして、お役人たちの横で手を動かしていた人です。コロナ感染というリスク
★会計系資格に短期合格を目指す方へのブログです早わかりブログ記事→■はじめまして■会計系共通の簿記学習法について■公認会計士突破法について■税理士簿財突破法について■ビジネスゲームM-Cassについて本日も簿記論ブログにお越しいただき誠にありがとうございます。初めましての方はこちらをお読みください。■はじめまして3月に入りましたね。いや〜時が経つのは本当に早い。段々とですが、九州では春を感じる日も出てきました。さて、先日、
オンラインから対面へハイブリット研修にも慣れてスムーズに!お互いに顔を合わせることによってより信頼関係が増します。準備体操「伝言ゲーム」相手にわかりやすく伝える上手くかけたかな🤣#心身健康づくり推進士#メンタルパワーコーチ#心技体#コーチング#グラウディング#自己基盤#メンタルパワーパートナー#メンタルトレーニング#チームビルディング#企業研修#組織力向上プロジェクト
体・心・食を整えるサロンまいゆーるです。いつもブログを見て頂きありがとうございます。ーーー*ーーー*ーーー*ーーー*ーーー*今日の易は沢雷随(たくらいずい)流れに従ってみましょう沢雷随は従う意味。私達が何かを決める際今までの知識や経験が元になっています。しかし今日はそういった過去のものではなくもっと別の視点に出会えるタイミングです。コントロールせず流れに従ってみましょう。これまでとは違う選択や行動につながり視野が広がり価値観も変わるでしょう。******
普段からモノとしては手帳を持っていない私でしたが先日ワタナベ薫さんが毎年出されている未来手帳がリリースされたということで、試しに買ってみたところ予想以上に内容が素晴らしくて、「これは・・企業研修での教材としてもすぐ使えそう」と感じました。コーチングのエッセンスが随所に盛り込まれつつ自分で考えて書き出していくワークも豊富でありかつ手帳という形式を取っているので、おそらく使っているといつの間にか、日常の中に浸透していく工夫がされているのですよね。いやー、薫さん&出版者さん良い仕
★会計系資格に短期合格を目指す方へのブログです早わかりブログ記事→■はじめまして■会計系共通の簿記学習法について■公認会計士突破法について■税理士簿財突破法について■ビジネスゲームM-Cassについて本日も簿記論ブログにお越しいただき誠にありがとうございます。初めましての方はこちらをお読みください。■はじめまして今日の九州地方が天気が良く過ごしやすい日です皆さま、いかがお過ごしでしょうか?さて、前回までは工業簿記が苦手な方に向けた記