ブログ記事13,801件
ブログご訪問ありがとうございますフリーランス日本語教師❤️naonaoです「はじめまして」の方はこちらから『私がフリーランス日本語教師になったわけ』いつもブログご訪問いただき、ありがとうございますフリーランス日本語教師naonaoです【募集中】日本語教師のための実践勉強会「生教材を使った授業を考えよう…ameblo.jpフォトジャーナリストの阿佐部伸一さんの取材を受け、Yahoo!ニュースに掲載されましたベトナム人が見た日本~実習生・留
昨日から、小説を読んでいます。普段の読書は、ほとんど、いやすべてがビジネス書です。「リーダー」「チーム」などというワードのあるタイトルを選びがちです。理由は、仕事で企業研修を企画しているということと、リーダーシップが、今までと変わってきたからです。今までのように、支配的なリーダーの時代ではなくなりました。力でぐいぐいひっぱっていくリーダーは、「精神論」「根性論」と言われ、パワハラの対象になりかねません。これからのリーダーは、一人ひとりの個性を理解した上で、本人の強みを活かせるような仕
パートナー,家族,ペットと「心から充実した時間」を大切にできる人生に変える。「紙1枚」であっさり「伝わる」ハイパフォーマンス実践力木村英司公式メルマガ↓はじめましての方はコチラ↓プロフィール本文◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:≫≫≫≫6月特別セミナー≪≪≪≪2022年も折り返し地点、6月となりました。多くの人は、目の前のことや問題にばかりに追われて、日々の時間が過ぎています。何かを
ビルの間の青空がキレイしかし実際はアッチッチ爽やかな写真からは暑さは伝わりませんねしっかり水分補給してお体大切になさってください企業の研修で皆さんにお話しすることがあります電話のお話の仕方や言葉遣いこれはあなたの言葉ではないということこれは会社の言葉お客様とお話をする時の笑顔もそうあなたの顔だけどこれは会社の顔人に見せている顔や人に伝えている言葉これは会社の言葉あなたが働いている時間は会社の時間なのでそこをちょっと意識すると変化が生まれます✨
理屈で動く男と感情で動く女がわかる3万人が受講した異性間コミュニケーション佐藤律子の7日間無料メールセミナーhttp://www.iseikan.jp/book/kaiwa/mail/index.php最近、話題になっているサイコパス。サイコパスとは、反社会性パーソナリティ障害に該当するとされています。サイコパスの特徴的性格は、冷酷・無慈悲・尊大・良心の欠如・罪悪感の薄さなど。犯罪者や詐欺師に多いこの人種だけは、パートナーに選んでは
ブログをお読みいただきありがとうございます【仙台】でパーソナルカラー診断・顔タイプ診断・カラーセラピー等カラーに関する講師をしています。色のソムリエ小関かおりです。講演・イベント・研修・出張講座、随時お受けしております!詳細・お問合せ・事例はコチラをご覧くださいませ講座・研修ご担当者様ご提案書の1例はコチラです。ご検討用資料としてお使いくださいませ。色のチカラを使いこなす!【色彩力活用講座】マンツーマンからリクエスト開講します。各種講座&個人メニュー
ブログをお読みいただきありがとうございます【仙台】でパーソナルカラー診断・顔タイプ診断・カラーセラピー等カラーに関する講師をしています。色のソムリエ小関かおりです。講演・イベント・研修・出張講座、随時お受けしております!詳細・お問合せ・事例はコチラをご覧くださいませ講座・研修ご担当者様ご提案書の1例はコチラです。ご検討用資料としてお使いくださいませ。色のチカラを使いこなす!【色彩力活用講座】マンツーマンからリクエスト開講します。各種講座&個人メニ
毎月、どこかでドリームマップ®の企業研修が行われています。「ドリームマップ®と企業研修ってどうなの?!」と半信半疑のそこのあなた!ですよね~。わかります。でも、これが合うんですよ♪一般社団法人ゆめのチカラ事務局長の大崎玲子です。企業研修にドリームマップ®を取り入れているリピート企業様。『【企業研修】新入社員以来、4年ぶりにドリームマップを作ってみた(1)』2022.5.10(火)vol.289ドリームマップ®️の受講者数は現在延べ
事務局の仕事をしているといろいろな問い合わせがあります。その中でも今年増えているのが「企業研修でドリームマップ®を考えているんですが。」というもの。”ドリームマップ®で企業研修なんてできるの?”という素朴な疑問をお持ちのそこのあなた!!ですよね~。わかります。でも、これが合うんですよ♪一般社団法人ゆめのチカラ事務局長の大崎玲子です。ドリームマップ®の企業研修実は、ドリームマップ®の企業研修は毎月各地で行われています。
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。ブログの乗っ取りにあいまして、アップしていた写真が急に削除されていたり、スタッフもわたくしも書いていない文章が記載されていたりと驚く事象があり、なかなか更新できずにおりました。最近のSNSでは、このようなことが多々起こりますので、気持ちの良いものではございませんね。このようなことなどがございましたが、わたくしもスタッフも、皆、元気でおります。さて、この間、変わらず連日のように様々な講座や企業研修を行
こんばんは!福元直子です。話すこと、伝えること、ほめること、応援すること。ジャンルを問わず、「声とことば」の仕事をしています。↓下に自己紹介があります。よろしければご覧ください。鹿児島県消防学校へ研修に伺ってきました。厳しい任務に加え、部下や地域の方々と接することも大切な仕事である幹部職員の方々。幹部の方々の印象がその組織のイメージを左右する、そんな場面も多いと思います。「印象について」「人柄が伝わる立ち居振る舞い」「その人の内面を表す言葉使い」など基本的なこと
どの企業の研修がいいかな?防衛産業、産経新聞、フジパン、シマダヤ、クロネコヤマト等、色んな企業を研修する。当時の研修期間は3週間もあった。今は時間が削られて1週間くらいかな?諸先輩達は各企業の情報収集が出来る。でも、俺は1回目なので聞く人がいない。防衛産業は楽そうだけど興味がない。食品関係は流れ作業の駒になる。クロネコヤマトは肉体的にキツい。どこか面白そうな企業はないかな?コクドは各プリンスホテルに派遣されるのでゴルフが出来るとの噂が流れる。CGSNo.1ゴルファーはコクド
山形県からのサクランボ🍒です今朝、通勤途中小学校低学年の野球帽をかぶったお兄ちゃんが妹さんの手を引いて青信号になった横断歩道を渡っていきましたお兄ちゃんは横断歩道を渡りきった時クルッと後ろを向いて赤信号で止まっていた私に向かって「ペコッ」と頭を下げて挨拶をしてから大事そうに妹さんの手を握っていきましたなんか胸にグッとくるものがって涙が出てきましたこういう子たちがつくっていく未来はとても素晴らしいんだろうなぁと感じました一瞬の出来事こんなふうに人を感動させる子供
様々なCGSの教育CGSでは色んな教育を受ける。想定作成法では戦場を岩手にしたが指導官には北海道出身者は大味だなと酷評される。装備論文や防衛論文も書いた。当時は部隊経験が浅いし発想も貧弱だった。指導官に指導されても中々良いのが書けなかった。イメージ出来ない論文は書けない。それが短期間で論文を仕上げるコツだ。2度目の硫黄島研修硫黄島に再び上陸した。防大3学年以来、10年振りに訪れた。『硫黄島研修~前期部屋長』硫黄島研修3学年の春期訓練のメインは硫黄島(イオウジマではないイオ
お二人の記念日である今日。梅雨の合間に見事な晴天に恵まれました人前結婚式司会の仕事で多治見へお二人らしいご家族の愛に包まれた空間でした幸せなご家族を見ていたら幸福感でいっぱいになってまさに情動感染帰り道にローカルグルメを探していたら昭和な食堂を発見三河一色産のうなぎ丼(並)1330円。お腹も満腹で幸せなワークライフ♡さあ!夕方からはオンラインでコンサル業務頭を切り替えてのぞみます素敵な仕事ばかり本当にあり
ようこそ、第一印象研究所のブログへ【淡路夢舞台で夢を見る①】~「感謝状」を頂き感謝申し上げます。~♪スマイルペップを目指して♪この週末は日本ペップトーク普及協会の設立10周年総会・研修会が開催されました。会場は兵庫県立淡路夢舞台国際競技場とグランドニッコー淡路。素敵なロケーション、素晴らしい仲間に恵まれ感動の週末でした。初日は、第3回感動大賞がありました。ストーリー表現力演出力素晴らしかったです。私はお陰
本日、わが社のドローン事業サイト「スカイドロシー」をリリースしました!サイトはこちら↓https://dorothy-japan.com/わが社のドローン事業部は、ドローンスクールの運営(企業研修を含む)、空撮、点検、測量、農薬散布、輸送、機体販売等、あらゆる分野に対応しています。「ドローンのことならスカイドロシー」宜しくお願い致します!※今日は、DSIドローンスクール茨城で打ち合わせでした^_^DSIドローンスクール茨城
医師看護師ドライバーまで全職員が3グループに分かれ永江静加先生が理事長のインターナショナルエアアカデミー東京校へ研修に参りました。この日は都丸医長齋藤所長率いるAグループですみんなスーツが決まっています呼吸器内科専門医の都丸医長いつも穏やかで真面目で優しく頭脳明晰スタッフからの信頼も絶大ですご挨拶の練習も一生懸命取り組んで下さってこちらのスマイル鳥越ドライバー井戸ドライバーもさすがの社会人経験でバッチリです!本日は挨拶と笑顔の大切さを学びました笑顔
こんにちは。ウィズセンスイメージコンサルタント・コミュニケーショントレーナーの藤井直子です。東京はもう梅雨のような天気が続きますが雨粒にぬれた花や新緑がとても綺麗です。私は、社会人や大学生にも指導をしていますので、周囲の人達と円滑にコミュニケーションをとるためにもマナーを身につけ、コミュニケーションの大切さをお伝えしています。社会では様々な価値観、考え方、文化の違いを持つ人達と接することが多くなりますからとても大切なことで皆さん真剣に取り組んでいらっしゃいます
オススメいただいたコーヒー屋さんです甲府市の緑ヶ丘デニーズ近くです先日のレッスンのお話です今日のレッスン前立川の美容整形外科へ顔のシミ取りに行ってきましたキッカケは先日、友人の奥さんから「家の人と一緒に、顔のシミ取りに行ってよ」言われたことです「嫌だよ~」と言ったのですが「私が10000ポイントもらえるから行って~」と言われたので行くことにしました初めての美容整形外科です私のようなオッサン行って大丈夫かな緊張しました女性ばかりではなく男性も結構いましたし僕のよ