ブログ記事41,063件
募集【感覚ホロスコープ講座】12の星座を4つのエレメントにわけてわかりやすく楽しく学んで頂ける講座です。お互いの違いを感覚で知ることで恋愛や人間関係が飛躍的にうまくいくようになります。日にち10月18日(水)時間:10:30〜12:00場所Zoom※詳細はこちら↓↓↓https://ameblo.jp/stellaluce-1/entry-12822029468.htmlパソコン申しみスマホ申し込み我が家に宅急便が届きました。息
こんにちは。さくら姫です。運気の流れがあるように、仕事の流れも7つの段階があります。停滞期は必要。次のサイクルに乗る為には必要。【仕事のサイクル7段階】①創造新たなスタート②成長仕事が波に乗る③成熟うまく仕事が進む④動乱クレームが入るなど上手く行かない。⑤カオス対策しても上手く行かない⑥手放し不要なものの整理手放し⑦休息次への準備期間NLP普遍の変化サイクル仕事のサイクル詳細人生の停滞期には意味がある。そ
今朝は母のこと。今朝の催眠のワークをやった後、3か月前の催眠での解釈がまた展開し、更なる解釈へと繋がった。私の母は2歳の時に、自分の母を亡くしている。それから、母のお父さん(私からみると祖父)に後妻さんが来たそうだが、母が懐かず反発を繰り返した為に後妻さんは実家に帰り、祖父とは離婚したと聞いた。子どもの頃、母はとても寂しかった。男の人が作る茶色いお弁当を友達に馬鹿にされ、とても悲しかったから、遠足には行かない。1番上のお姉さんが大好きだったけど、その下のお姉さんにイケズされて嫌いだっ
朝活↓YouTubeLIVE↓ホテルで朝ごはんを食べて2週間の荷物を片付けるホテルで2週間初めてのことだったけど意外と快適でした。何より掃除をしない洗濯もタオル関係がない料理もしないこれだけですごく時間に余裕があるさらに洋服が限られているので洋服に迷わないこれも時間が余るというわけでますます東京の家を手放すことを考える次のホテルにチェックインして↓教習所最終日卒業検定試験1台目の2番目これもラッキー
年末といえば、1年の振り返り…なーんて今年はやらんわ(爆最近、日々のことは日々完了させてるからあんまり年末の振り返りを意義を感じず😂年末という誰かが作ったタイミングじゃなく、自分の人生の節目で好きなときに振り返るのが私流です。で、算命学でいう人生の節目ってこれですよ年運、大運の年支、月支、日支のそれぞれにたいする律音(同じ干支):二面性、二つのやり方など、多様性が出る納音(同じ干、冲の支):何かの終わり(それは新たな始まりかも)大半会(同じ干、三局の支):他の要素と融合し
やあ!ノウナイスターのトット☆テルリだよ!昨日に引き続き、今日も過激派トット☆テルリでお送りするよ。昨日のはこちらhttps://ameblo.jp/tropical-field/entry-12593087824.htmlトット☆テルリをはじめ、たくさんの人がNLPを題材にブログを書いているね。実際YahooやGoogleで「NLP」と検索すると付随して
前回若い星座を書きました↓今回は老年の星座(射手座・山羊座・水瓶座・魚座)についてです。わたし自身が老年の星座に天体が多く(魚座・射手座)老年星座なりにしんどいな〜と思うことがあります。わたしは太陽星座魚座なので人の気持ちや感情に寄り添いすぎしんどいことが多いです。それが魚座の特徴なので仕方がないんですけどね。でもここを乗り越えて自分の意見や気持ちを
この週末、『本当の自分に出会えば、病気は消えていく』という本を読んでいました。本当の自分に出会えば、病気は消えていく(単行本)|梯谷幸司|本|通販|Amazonベテランのメンタルトレーナーである著者が、脳科学やNLPの知見をもとに、病気をやめる(=治す)方法を分かりやすく書いたものです。この方法によって、・10数年間の糖尿病生活を、4ヶ月でやめた60代女性・ステージ3の乳がんを、3ヶ月でやめた40代女性・ステージ3の大腸がんを、2ヶ月でやめた50代男性
起こる出来事はただの出来事でしかなく、それをどんな枠組みで捉えるかで幸せにも不幸にもなれる。それが、人生というもの。ここはひとつ、苦痛な仕事をリフレームして可能な限り自分が楽しめるようにするというのをやります。プロの遊び人ですので自分の体が楽だったり、自分の心がなるべくプラスの感情になったりするようにフレーミングすることは得意です。というか、それが私の才能というやつかもしれません。ビフォー:・週5フルタイム。・周りの期待が高すぎて(かつて実質1年分しか仕事してなかっ
『波動干渉と波動共鳴』『アルケミア』の安田隆さんの新刊です。以前の『アルケミア』(錬金術)というのは・・・・・・『『アルケミア』(安田隆)の最終錬金術————二項対立を超えて、〈福〉が発動する!』安田隆さんは名著『波動干渉と波動共鳴』以来、20年前からずっとフォローしてきた著者。この人も書き方が不思議で、原理としては、NLPとかプロセス指向心理学とか…ameblo.jp最悪と最善の二つのループの中に半身ずつ入って、統合する、という「奇跡」のワザです。NLPにもこの技法はありますが、
こんにちは!ベトナムハノイ在住の駐在妻でプロのNLPコーチになることを目指しているManamiです今日はハノイホアンキエム湖近くにある本格的な鉄板焼き料理を先日食べに行き、とてもよかったので書き残したいと思いますこちらできたのは去年の11月らしいですが、私は、4月1日にVetterさん(フリーペーパーを発行されている会社さん)から来たLINEの情報で初めて知りました【ハノイ】NUBOKOSUSHI&TEPPANYAKI|おしゃれして行きたくなる
いつもありがとうございます。メンタルコーチの川本義巳です。先日、父(91歳)の病院受診日でした。父は白血病(慢性らしい)を患っています。今のところ悪化していないのですが、病気には違いないので定期的に検査に行ってます。元々は5~6年前に鼻の上におできができてそれが皮膚がんだったことから始まりました。その検査の中で白血病も見つかりました。実は最近、これも悪さをしていないけど膀胱がんも見つかってます。「なかなか3つの人はいない」とうちの奥さん(ナース)も
こんにちは!kiinaco*キナコです!さて、色々テキスト作りやら、資料作りやらでブログ放置してましたほんとは秋分図も読みたいのですが、これはまた後ほど継続セッションのテキストを作っていたのですが、講座のテキストなどとは違うので、私が作ると堅くなる(笑)ちょっと素敵な、ワクワクするものにしたいなぁ〜と思い、試行錯誤の上、こんなのになりましたこういうもののセンスが足りないゆえちょっとだけネタバレまず、目標のジャンルを決め、そこから自分の具体的な目標に落とし込
カラダをゆるめるこれが一番難しかった。ずーーーーっと頑張り続けてきたから。ぎゅっかたいぴりぴりどよんこんな感じのカラダと意識で過ごしてきたから。マッサージに行ってヨガにいっても力を抜いてください~っていわれてもどう抜いていいかわからないいま40歳35歳くらいからもうどうにもがんばれなくなっていろいろ試しました。5年たってやっと「ゆるむ」という感覚・体感を実感してきた。もう岩のようなガードの固いカラ
いかがお過ごしでしょうか?メンタルセラピストTSです。昨日、NLPに関する相談のメッセージをいただいて、NLPという文字を直視したら頭が締め付けられるような感覚がありました。そしてNLPの波動を確認したら邪気になってました。いつ邪気になったのか変化のタイミングを確認したら7月20日03:00でした。2023年7月20日02:59NLP2023年7月20日03:01NLPNLPのプラクティショナーに関しては使えるものとヤバいものをじっくり精査
住み佳(すみか)の由佳理です住み佳で提供しているサービスや料金については★こちら★をクリック『【2023年更新版】住み佳で提供しているサービス・料金について』住み佳(すみか)で提供するサービスや料金についてはこのページをご覧ください「暮らしを変えたい!」「もっと時間にゆとりが欲しい!」「楽しい時間を増やしたい!」…ameblo.jp住み佳を開業からあっという間に4年が過ぎましたこの4年間、私自身も色々変化しましたと、同時に多くのお客様との出会いが
【個別セッションのお申込み】セッション・スケジュールを更新しました。⇒2時間の「単発『対面』セッション」の詳細&お申込みはこちら。あなたの応援が力になっています。なので、記事を読む前に…⇒今何位?PhotobyZeckどんだけワガママなんだと!?こんばんは。黒岩@メンタルコーチです。【今後の募集イベント&セッション。】■12月の無料体験セッション募集【残1名】12月の体験セッションの詳細、募集日時、お申込み方法などはこちら。⇒12月の無料体験セッション。限定3名の
私の人生には色々と予期せぬことが起こるのですが、『なぜこんな事が私の人生に?』と聞きたくなるくらいの経験をされている方がいます。その方のお母様が亡くなられたと聞いてお悔やみのメールをしてみました。とっても素敵なお母様でした。一緒に大阪のセミナーに来てくださったり、お土産にこの世のものとは思えない美味しいいちご大福を持ってきてくださったり。私は初めて立ち上げたビジネスでビジネスパートナーにお金と在庫を持って逃げられる…なんて貴重な経験をしたのですがそ
こんにちは!あなたのこころ、からだ、潜在意識と魂の最適化をサポートするspacetheHeartlandです。お久しぶりになってしまいました。みなさん、お元氣でしたか?わたしもとても元氣。新しいことに取り組んでいて、ご無沙汰していました。HP作成中慣れない作業で、まだまだなのですが現在「潜在意識と病気の関係」をご紹介中です。あなたの体調の不良は、潜在意識からのメッセージかも知れませんよ。よかったらチェックしてみてください。↓↓↓spa
こんにちは!ベトナム在住でNLPライフコーチのManamiです昨日は、ベトナム在住の方との対面コーチングがありましたLotteホテルのラウンジでお話^^ラウンジに土曜日朝9時頃に行くとビジネス客の方や1人でお茶している方など外の喧騒から離れてゆったりした時間が流れていました私と同じく旦那さんの駐在に帯同で来られた方。その方はベトナムに来てから数ヶ月しか経っておらず様々な不安を抱えておられました。
今まで頑張ってきたあなた一生懸命自分を変えようとしてきたあなたいったん手を止めてこのブログ最後まで読んで下さいあなたの人生を好転させます!脳と心と性格のトリセツ“メタNLP心理学”で仕事もお金も人生も高次元に好転NLP心理学トレーナーたけむら弘子です(プロフィールはこちら)自分も性格も変えなくていい!あなたはあなたのままでいい!あなたの脳と心と性格を大切に扱っていく事で本当の自分が始まります毎回大反響を頂いています!⇒より良
"全員覚醒"ファッションコンサルコンサルしっしーですさて、最近はtiktokを発信しています!洋服の大切さを色んな角度から動画を出してます!ぜひ、見てください!フォロー&コメントニンマリ喜びます!今日の投稿は”流行カラーって誰が決めてるの?”エゴにまみれたアノ業務今日の亀塾も神回だった!自分が質問してなくても気づきが多い。まず、"TikTok売れ"から話が展開していった。ど新規の人からネットを通じて出会うことの
私は、元々華奢で、食べても食べても太らない体質でした。痩せてることって褒められることの方が多いし特に問題意識がなかったのですが大人になるにつれて血液検査とかいろんな検査をするようになってBMI(肥満を測る指標)が低すぎて、なんだか健康に良くないとわかり始め1.2年前から体質改善をはじめました。具体的には、大人になってから全く筋トレとかしてなかったので週1くらいは運動する習慣をつけたくらい。一気に何かを変えるのではなくて、習慣をつけるくらい
新スタイルの動画が好評です。今回は幸せな生き方について。新しい時代の想像を超えた幸せな生き方公認心理師の川本です。今回は「新しい時代の想像を超えた幸せな生き方」をお届けします。【セミナー・講座のご紹介】https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/2394【うつ情報サイト】メンタル本大賞公式サイト:https://mentalbon.jp/【法人】一般...youtu.be知りたい?"できない"感情
こんにちはNLPファミリーセラピストで悩めるコンプレックス女子の恋愛カウンセリングをしております80キロ越えの恋愛カウンセラー篠原美和です。今日も読んでいただきありがとうございます最近またブログ更新が滞っている私😭なかなか継続してブログを書けないので、更新日を固定しようと思います✨✨更新日は毎週木曜日の朝8時みなさんとの約束ごととしてがんばってひとことでも書いていきたいと思います✨✨まず、今週の木曜日はオンライン保育の感想などについて、お伝えしま
人生に決断はつきものですよね。だけど決断するには、大きなことであればあるほど、大切な問題であればあるほど、状況を分析し、データをそろえて・・・。周囲の人にもよく相談して、自分でも時間をかけて、じっくり考えて・・・。そう思いませんか?もちろん、それも間違いではないのでしょう。でも、チャンスは必ずしもあなたを待ち続けてはくれない・・・。ということも世の中にはよくあるようです。///////////今回は、前回の思考は現実化する/
募集【8月19日21時締め切り】あと5日定員3名のみ(先着順)残1名さま公式LINEに登録下さった方には本日夕方ごろ割引クーポンプレゼント🎁配布済み【感覚ホロスコープ講座】12の星座を4つのエレメントにわけてわかりやすく楽しく学んで頂ける講座ですお互いの違いを感覚で知ることで恋愛や人間関係が飛躍的にうまくいくようになりますよ日時8月21日(月)21:00〜22:30場所Zoomにて料金90
子供の健康は胎内環境で決まるとは以前セミナーでよくお話ししていました。だから妊娠前のお母さんの体の中がキレイであることは必要不可欠なのですよ〜とも。数年前の分子栄養学の小池先生との出会いで、赤ちゃんがお腹にいる時のお母さんのメンタル状態によってその子の人生が決まってしまう…という事を学びました。今、海外では『成人してからの全ての病気は幼少期の感情的トラウマが関係しているのでは?』という流れになって来ています。精神疾患のみならず、心疾患自己免疫疾患、癌などな
「思考は現実化する」本当だったら素晴らしいと思いませんか?でも、「願って、後は妄想でもしていれば何でもかなう・・・」。そんな魔法のようなことは、本当にこの世に存在するのでしょうか?もし、あなたに「自分はこの願望を叶えたい!」そう強く思うことがあるなら、今日もこの人の言葉から学び、その成功法則を実践すれば、それは現実になるかもしれません。今回は、前回の努力の報酬/ナポレオン・ヒルの世界IIIからの続きです。///////////
先日、有志による勉強会をやりました。その中で「プロになる人はここがちがう」的な話をしました。いくつかあるんですが。それぞれ結構「ほんのちょっとの違い」だったりするんですよね。たとえば「1日3分必ずやる」みたいなレベル。すごく些細なことを徹底的にやれるかどうか。これでプロとアマの差が生まれます。これコーチングに限らないと思うんだけど「プロになりたい」「これを仕事にしたい」という人はものすごくたくさんいるのにそうならないのは、ほんとこ