ブログ記事1,555件
「二重切開をしたが、仕上がりの幅が狭く見えて気になる」→「上まぶた切除(皮膚切除)で調整したい」と考える方は、実はかなり多くいます。ただし、上まぶた切除は適応を間違えると後悔しやすい施術のひとつです。ここでは、同じような経験をした方たちの傾向・感想・後悔の理由・成功例を整理してご紹介します。✅上まぶた皮膚切除を「やってよかった」人の傾向特徴内容●皮膚のたるみが明らかにあった特に30代後半以降やROOFが残っているタイプに多い●二重幅が狭く、かぶっていた幅をはっき
本日、聖心札幌院のオペは?・「二重全切開+α法&目頭切開+α法」内容は完全に切開式の眼瞼下垂手術で、目頭切開はライカ手術用顕微鏡を使用。術直後から満足してくださり、笑顔で帰宅されました。「札幌院で日々最良の術式を追求しております」症例写真は以前ご紹介した他院修正例↓・二重全切開+α法について【術式の概要】内容は眼瞼下垂手術、内部処理には吸収糸を使用。必要に応じて、埋没糸抜糸、脱脂&脂肪移動、タルミ取り。【リスク・副作用】術後の腫れ、痛み、内出血、目の開き&二重の左右左、
二重全切開2日目から22日目までの経過を出してみました!!幅と腫れと赤みは2日目から比べるとほんっっとうにマシになりました正直にゆうと、5日目ぐらいの時に幅広すぎて絶対失敗って思ってましたしかし、7日目の抜歯が終わってそこから一週間でだいぶ幅が変化して、そこからまた一週間でだいぶ幅が自然にってきましたまだ赤みもあるし、傷も残っていますが化粧で隠セルぐらいになってきましたまだまだ、幅、傷、赤みが、変化しそうなので三ヶ月から一年までとても楽しみです!!!
10月21日二重全切開+目頭切開手術のbefore/afterです。もともと二重であったかのようなナチュラルな状態を目指します。とはいえ、術後早期の経過の中で腫れや皮下出血斑が目立つ場合があります。抜糸が終わると、スーッと落ち着いていく印象ですね。術後の痛みは意外に少ないと皆さん仰います。20代女性このたびは症例写真掲載にご協力下さり心より感謝申し上げます術前、術直後、抜糸時、術後5Mの正面比較術前、抜糸時、術後5Mの斜位比較術前と術後5Mの正面比較を再度オーダー通り
KeyWords:切開二重修正、切開失敗、目整形失敗、修正手術、二重失敗、後悔しない美容外科、全切開修正手術少し遅くなってしまいましたが、明けましておめでとうございます。本年も引き続き、頑張りたいと思いますので、よろしくお願いいたします。まず、このお話に御協力いただいたモニターの方にこの場をお借りして深謝いたします。今回ご紹介するのは『二重全切開のちょっと修正』です。この方は、他院にて切開重瞼術(全切開法)を受けたが、目尻側をもう少し開きをよくして、黒目の見え方も若干良くしたいと
当院では二重は埋没法の手術よりも、切開法の手術の方が多いです。モニター患者様が1ヶ月後検診にいらっしゃいましたので経過をお見せします。まずは手術前のお写真です。患者様は20代の女性です。アイプチで二重の癖が付いている状態で、左はこのままのライン、右は左に合わせて少し広い二重をご希望ということで、伸展10㎜幅であきこ式(R)の二重全切開法を行いました。術後1週間後の抜糸直後のお写真です。腫れはありますが内出血も少なく、順調な経過だと思います。術後1ヶ月後のお写真です。まだ食い込み感が
GW空けまでに何とか二重埋没後の腫れを引かせたい方。なかなか引かないと不安になりますね。基本的には時間が最大の治療ですが、腫れを早く引かせるためにできることはいくつかあります。以下に「冷やす以外」の対策と、「正しい冷やし方」をまとめます。✅冷やす以外に腫れを引かせる方法1.頭を高くして寝る枕を2枚使うなどして心臓より頭を高く保つと、顔の血流・リンパの滞りを防げて腫れが軽減します。2.カリウムを多く含む食品を摂るむくみをとるにはカリウムが有効。おすすめ:きゅうり、アボカ
お久しぶりです!!一ヶ月経ったのでまとめ載せます閉じた目バージョンは抜歯後から撮ってますのでまた載せます!まだまだハムだし赤みは目立ちます。閉じた目のボコボコもめちゃ気になります。ネット見てても改めて私は腫れが長引くタイプだなぁと。笑25日目あたりから二重幅狭まってきてますが、寝起きはまだ二重幅の部分がぷっくりします。日に日に落ち着いてきてるのでまあなんとかなるっしょ!!と毎日自分に言い聞かせております笑きっとこの手術された方皆様思っていらっしゃいますよね一ヶ月無事
二重切開後の「ハム目」は修正によって改善できる可能性があります。ただし、状態や原因、時間経過によって適切な治療法は異なります。🔍そもそも「ハム目」とは?美容整形用語で、二重整形後にまぶたが腫れぼったく、厚みが出てしまった状態のことを指します。まぶたがソーセージ(=ハム)みたいにむっちりした印象になることから「ハム目」と呼ばれます。🧠ハム目になる原因(主なもの)皮膚・脂肪の取り残し→厚みの原因に。不自然に広すぎる二重幅→開眼障害+ハム感。癒着の位置が不適切
4日目。この頃から、抜糸を心待ちにして、というか、抜糸を生きる目標にして(そこまで)暮らしていました、笑後で画像で見返すと、状況は確実に良くなっているんだけど、どうしても劇的な変化を望みたくなるのよね~きっとDT中の人みんなが思うことだと思う目の周りがまっきっきになりましたちなみに、内出血は、赤紫緑茶黄という色の変化をたどるんだそうですわたしは、緑と茶をすっ飛ばして、黄色に
今日は当院としては珍しく男性モニターのご紹介です。まずは手術前のお写真です。患者様は20代の男性です。自然な感じの二重希望ということで、全切開二重術にてROOFや眼窩脂肪も取りました。術後1ヶ月後のお写真です。目がぱっちりとしてとても気に入って頂けました。術後1ヶ月後の目を閉じたときのお写真です。傷跡の赤みはあと2ヶ月くらいで自然に引いていきます。今後の経過もアップします。二重切開法は5日~1週間は糸が付き、それを抜糸しに来て頂く必要があります。大きな腫れと内出血は10日~
当院では二重は埋没法の手術よりも、切開法の手術の方が多いです。以前に抜糸直後までをお見せした患者様が1ヶ月後検診にいらっしゃいましたので経過をお見せします。まずは手術前のお写真です。患者様は30代の女性です。以前に他院で埋没法を数回受けているけれども戻ってしまったとのことで来院されました。まつげの生え際がしっかり見えるような二重をご希望ということで、6㎜幅(伸展9㎜幅)でROOFも眼窩脂肪も取りました。術後1週間後の抜糸直後のお写真です。腫れはありますが内出血も少なく、順調な経過だと思
90日目撮るの忘れました(笑)100日目は6/1でした!約3ヶ月!まだ3ヶ月かーって感じです左右差あるけどもうメイクで気にならないからあんまり気にしてません(笑)また1ヶ月ごととっていきます!
眼瞼下垂手術に関して、近年複数の症例や情報を拝見する中で、以下のような点が懸念材料として問題になっています。美容的な観点から、ミリ単位でのデザイン調整や内部処理、拡大鏡を用いた傷跡への高度な配慮を伴う治療をご希望の場合、これらはすべて自費診療の対象となります。眼瞼下垂の判定ポイント内容の目安MRD-1(瞼裂高)黒目(瞳孔)から上まぶたの縁までの距離が2.5mm未満であれば保険の可能性ありまぶたが瞳孔にかかっているか黒目の一部が隠れている場合、視界に影響していることが多い額に
今日は二重全切開&目頭切開について。最初のご希望は?「軽い平行型の二重」・「二重全切開+α法」(Ver.3)・「目頭切開」(ミニZ変法・土井式)その後、「さらに華やかな目に」と。まず、埋没法で二重幅を広げました。しかし、内側に不自然なヒダが...そこで、「目上切開(改良型)」で修正。とても良い仕上がりと経過だと思います。目上切開は「単純なW法」ではなく、かなり特殊な方法に改良しています。目上切開はやや無理なライン(閉瞼時)でも、切開法に特有の食い込みもありません。自然で
わたしの場合、手術翌日が一番腫れました(このブログは、まとめて書いています)では2日目の画像をどうぞっっまだまだグロいので閲覧注意目やにをウェットティッシュでふき取ってスッキリしたのも手伝って、昨日よりは少しマシに見えるかな二重幅のところは、半端なくパンっパンです上瞼だけでなく、眉間から鼻にかけてと、目の下が腫れています
5/2(土)に、二重全切開+眼瞼下垂の手術をしてきました簡単にこれまでの経過を書いていきます高校時代…接着式のアイプチ常用(当時は接着式しかありませんでした)約13年前…S美容クリニックにて初めて二重埋没法(スクエア法とかいうやつ)約12年前…埋没が外れた&ゴロゴロするということで、保証期間内に再度埋没(この再手術のことを、切開のカウンセリングのときまですっかり忘れていました)この度…二重全切開&眼瞼下垂&埋没の糸除去私は元々奥二重でしたが、二重の自分の顔
皆さんこんばんは、湘南美容クリニック技術統括医長の片岡です。4月1日は眼瞼下垂+二重全切開(たるみ取り併用・MD式・他院修正)2件、目頭切開2日は二重全切開(ROOF切除・MD式)+目頭切開+目頭切開+下眼瞼下制(皮膚切開+脱脂)、SBCプレミアムPRP3部位3日は切開ハムラ手術(MD式)、SBCプレミアムPRP皮膚再生療法6部位今日は宮崎院にてたるみ取り併用二重全切開2件、鼻尖形成+耳介軟骨移植、小鼻縮小術のサポートオペがありました。多くのお客様にご来院いただき、
この画像だけ見るほぼ変わりないです。笑ただ1週間ごとだと結構幅が狭まってきています♡まだまだ整形全開の目なので前髪切って髪も暗くして春のイメチェンしました♡ネットとかYouTubeとか見てると完全に希望の二重になるまでの期間は6ヶ月〜1年かかると聞きますがやっぱり私は腫れやすいので1年とみています笑5日に撮影でクリニックへ行くのですが合わせてカウンセリングもお願いしました。とくに心配な点はないのですが笑・中糸はどれくらいで消えるのか・完全に腫れが引くのはあとどれくらい
眼瞼下垂症+上下眼瞼余剰皮膚切除+ROOF切除+眼窩脂肪切除術後1ヶ月です。眼瞼下垂は開かせすぎてもビックリお目目になりますし、二重幅は狭くなるのでほどほどに。瞼の厚ぼったさはROOFです。これは眼窩隔膜を温存しながら、脂肪のみを『中抜き』にします。眼窩隔膜を温存しないと予定外重瞼線が出来たりと術後の合併症に悩まされます。要するに挙筋腱膜との滑走面を温存することです。上下眼瞼の睫毛内反もあり、眼球に睫毛が接触して涙が出るそうです。主な原因は瞼が開きにくい事と、余剰皮膚です。皮
スカーレス二重術(ScarlessDoubleEyelidSurgery)は、「切らない二重術」の一種ですが、従来の埋没法と異なり、より強固な固定力を持ちつつも、表面に傷が残らないように工夫された術式です。最近では「自然癒着法」「ナチュラル法」などの名称でも知られており、クリニックによって名称や手技に差があります。以下に、スカーレス二重術のメリット・デメリットを列挙し、全切開法・埋没法との比較表もご用意しました。フル切開二重が10万円以下など、「安すぎる」場合はスタッフ施術や未熟な医師
今日は画像からもう内出血はほぼ無くなりました右目(画像向かって左)の下瞼と、同じく右目の上瞼のかさぶたくらいかな。腫れやハム目と同じくらい、みんな傷跡を気にされてるようですが、わたしの場合傷跡は特に目立ちません。切ったところは、綺麗な弧を描いているし、特に赤みもないみたいというか、まだ食い込みが激しすぎて、切開ライン見えないというのが実情ではありますが…ただ、左目(画像向
15日目です最近ちょっとずつ外出していますただし、歩いて5分くらいのとこに、キャップ&メガネ&マスクでねマスク違い今日はの格好で自転車に乗ってサイクリングしてきましたメガネの反射で、お店での買い物も気にならないでもまだメイクしてません新しいチーク買ったりして、メイクする準備は万全なんですが肝心の目の腫れがどうにも許容範囲にならずメイクする気がおきませぬ…最近コロナの影響&
ググりまくってたハム目ですが、12日目にして、急に落ち着いた感がありますただし、右目(画像向かって左)だけね目を閉じた方がわかりやすいので、画像は閉眼ですわたしは元々蒙古襞がないタイプの目なのですが、手術後、なんていうか、目の形がアーモンドのような目頭切開したような(って言えば伝わりやすいですかね)形になっていたんです。だけど、右目のハムが落ち着いてきて、あー、これは目
5日目。早くも、目の周りの黄色の内出血が消えました腫れはまだまだすんごいけど、内出血がおさまると、だいぶ印象が違うちなみに家でしていたサングラスは外して、前にご紹介したアイマスクを上瞼ギリギリにつけて、STAYHOMEしています正直、コロナの時期で良かった~~~仕事を月末まで自宅でにしていたので、整形後最初の出勤は、手術から27日目になりそうです27日目の目がどんな感じか予想したくて、連日#眼瞼下垂経過や#二重切開経過
この前の聖心美容クリニックが休みの日に『麗ビューティー皮フ科クリニック』へ(月に1回)今回のコンセプトは、"合同手術"これまで、美容手術において、指導されたり、指導したりすることはあってもこうして、それぞれのテクニックをふんだんにつめ込めながら、その場で見せ合い、一つの手術を一緒に完成させいていく👥なんてほとんどないこれってスゴイことだわ!行なった手術は『ハムラ法』『眉下リフト』『二重全切開』『眼瞼下垂手術』モニターにご協力いた
こんばんは☺︎昨日モニター撮影のためにクリニックへ行ったので、そのときのことを書きます⭐︎ほぼ愚痴なので、気分悪くされたらごめんなさい🙇♂️嫌な方はスルーしてください‼︎前回抜糸の時に先生が、1ヶ月目のときにまた診せてくださいって言ってたのに、いない。※お休みらしいです。撮影をする看護師さんにも「まだ腫れますね」と言われので、抜糸のときに右目が三重っぽくなることを話したら先生が微妙だなぁって言ったのが心配で、今日も診てくれるという話だったのに困ります!と強めに言いました。ブログを
帰宅(^o^)やっぱり一番してみたかったのがこれ(笑)今は左右差&目頭切開の縫いあとがすごい目立つけど、これは絶対よくなる予感今回幅広並行二重を目指して品川美容外科で受けたのは⚫二重全切開⚫脂肪取り⚫目頭切開です。ヾ(@^▽^@)ノ幅と目頭の切り方?について質問いただいてたのできいてきました↓幅は、私がかなり広いのを求めていたのでできる限りの最大限(眉骨があるので限界がある)です。目頭の切り方は、zとかwではないそうです。↑なんでしょうね??(゚ペ)人
皆さんこんばんは、湘南美容クリニック技術統括医長の片岡です。17日は眼瞼下垂+たるみ取り併用二重全切開+ROOF切除19日は全身麻酔下にてエグゼクティブ・スマスフェイスリフト(他院修正)20日は眉下切開+PRP、SBCプレミアムPRP(全顔打ち放題)21日は松山院にてベイザー脂肪吸引(大腿全周+臀部+膝)、裏ハムラ、タレ目形成(皮膚切開)、乳頭縮小、VOVリフト、目尻切開、小鼻縮小+締め付けのサポートオペ今日は広島院にてスマスフェイスネックリフト、裏ハムラ5件、眉下
二重全切開+脂肪取り+目頭切開から1ヶ月化粧濃くてよくわからないですが(笑)目頭に黒ラインひかなくてもわからないぐらいに傷治りましたまぶたの感覚は相変わらずぶわぶわですが一応完成、、、かな?来月まで時間とって完治させたら次は目尻切開+グラマラスライン形成します。下瞼も、これまで2回手術してますが完全にとれて元に戻ってるので切る手術しますよー予定では結膜+皮膚側切開ですまた、更新していきますね