ブログ記事16,073件
ひだまりと自愛に包まれて今、ここに生きる。自分を許し、癒しラクに生きるお手伝いをします。今日もこのブログにお越しくださりありがとうございます。心理カウンセラーゆみっち、こと林由美です。林由美のプロフィールはこちらをクリック心理カウンセラー心屋入門認定講師「エデンの森」認定講師不安症とともに生きるボランティア団体「不安なハリネズミたち」代表なんでも、お気軽にお問合せください。>>>お問合せはこちら
みなさんこんにちは。突然ですが、ビタミンDって普段から意識されて過ごしていますか?私はほんとこの1ヶ月くらいにビタミンDの大切さを知りました。というのも、ビタミンDの摂取量が少ない人はうつやパニックの症状が強く出ている可能性があるという記事を読みました今日はそのお話をシェアさせていただきますね。近年、ビタミンDの摂取量が、うつ、不安症、パニック症に関連性があることがわかってきました。ビタミンDを補うことで、漠然とした不安を軽減させるのには効果がある一方
☽こんばんは❢❢。ヨコハマの✡セイントマリア✡だよ。たまに、食べると美味しいね。牛丼。絶対紅ショウガは必要。お出しが染みた柔らかい牛肉。おいしゅうございました。今日は、幻聴が酷い。夕寝できなかったくらい。メンタル凹んでいるし、タバコも無い。元気出して行こう。❢❢ゴールデントパーズのシャンカリジュエリーが33333円で完売していました。3万円でも高価だよね。()美味しいごはん、食べられることも、幸せな事。がんばって食べようよ。そのがんばりが明日に繋がる。いいこ、いいこ、がんば
分離不安症の子に無理やり親子分離させるのは、うつ病の人に「怠けないで働け」と言うのと同じさすがに無理解にも程があります。学校が保護者の付き添い認めない場合親子分離に強い不安を抱く場面緘黙の子が保護者の付き添いを希望するのはよくあることです。これに対して、学校が付き添いを認めなかったり、強い制限がかけたりすることがあります。付き添い自体は認めても、「給食を親が一緒に食べることはできない」「1日中いるのは望ましくない」「教室ではなく別室で待機」「付き添いができるの
娘は、今年から大学生!!小学6年から不登校が始まり、中学入学を機に学校へ戻りましたが、再び不登校。復学支援の「GoToday」さんで「親が変われば子も変わる」ご指導いただきまして中学2年から復学。継続登校していますブログを読んでいただきありがとうございます。アメンバーは、GoTodayの親のみの受付になります。申し訳ございません。『アメンバー記事の承認について』申し訳ござい私は、別に宗教とか所属してないんだけど復学の奇跡を目の前で目撃したらこれは、本物だ!!って思いま
こんにちは、きのとんですご訪問頂きありがとうございます【通常級+通級】利用中の小2の息子あっくんと夫の3人家族です。3歳時➡軽度ASD6歳時(小1)➡ASD傾向+DCDの診断ありです。はじめましての方前回のブログ『WISC-Vの結果、IQと学力は一致しない…?』こんにちは、きのとんですご訪問頂きありがとうございます【通常級+通級】利用中の小2の息子あっくんと夫の3人家族です。3歳時➡軽
先日アップしたこちらの記事何故かアメブロのランク70位だけどお陰さまでインしましたそしていつもnoteの方にも更新記事を連携していてnoteの方はどちらかというと星読み知ってる人たち向けに書いてるのでいつももう少し一歩踏み込んだマニアックな内容も添えてシェアしているのですがそちらで月と冥王星のハードアスペクトのことについて触れたのですが反応頂いたのでこちらでもシェアです蠍座エキス/月とトラサタスクエアの呪い|蠍座まさこ@ロスジェネ世代の癒し人
☽、元気出ている。???食事はできている。???ほら、食べて!元気出ないよ。悩んでいる???悩んでいいんだよ、答えは1つじゃないから。でも石選びをする時は、最初に選んだ石を選んでね。必ず後から、最初の石にすれば良かったってなるから。^^九州熊本ラーメン。スープがすっきりしている。1年前に、熱海の金城館へお泊りしたんですが、今日、金城館火事になりました。140人ものお客さんが避難した。川崎ではボストンバックから白骨化した遺体が出てきた。よく夫婦で行く、川崎大師から300m。それでパ
こんにちは☺️この北村さんの投稿で考えました。どう変わったらベストですか?の返答。今より休みが増えれば上司がいなくなれば旦那がこんなふうに変わればこれって、言い換えれば相手が変われば、わたしはよくなります。環境が変われば、わたしはよくなります。って、思考だってこと相手や環境に変わってもらいたい相手が変わることが自分がよくなる条件だと思っちゃってるんじゃないかな根底では自分は変わる必要がないと思ってるか自分は変わりたくないという意識なのかな、って思う。言い換えれば
エリージアム認定カウンセラー認定講師みーこです^^私のこと私のこと2ブログに訪問ありがとうございます!オープンカウンセリング開催しましたひさびさの開催能登地震の寄附に賛同頂きありがとうございましたご感想^^あー不安だなぁ〜あー不安だなぁ〜嫌だなぁ嫌だ〜嫌だ!たくさん呟いてあなたの不安を受けとめてあげてくださいな^^ご参加ありがとうございます🍀ホント励みになりますええ、ええ、わたしも言葉が出ない人でしたたくさんのオープンカウン
今夜聴くのはスティービー・ワンダー心の愛ちょっとダサいよね、日本題「心の愛」ですって。「愛してるって電話しようかな~」でいいのにね。えびす様が言いました。「ね、大黒さん、このフレンチラベンダーって可愛いですな~白い蝶々がいっぱいとまってるって感じですよ~あれ?大黒さん!見えてないんでっか!おメメに蝶がぁ~~」・・・んなアホな!今日のタイトルに書いている4つのワードんなアホな、ま・いっか、なんちゃって、知らん
☽ゴールデンウイーク、どこも外出しないで退屈だって???貯金してください。銀行残高0円女。たばこも旦那さんに借金して買う女。どうもへっぽこ霊能。の✡セイントマリア✡だよ。予知が的中しました。025年05月05日11時22分33秒☽こーんにちは。❢❢ヨコハマの✡セイントマリア✡だよ。見た夢は、伊藤ハイツに居てベランダでネズミたちが千両箱や大判を運んでいたので大判2枚貰いました。人形霊が出る大塚ハイツに居て人形が突然動き出して目を左右にキョロキョロしだしました。私は騒いで、悲
2023年に結婚夫婦ともに福祉職夫は30代前半、私は30代後半歳の差夫婦です低収入ゆえにお金の悩みは尽きません。ブログでは必死で生きている様をつづっていきたいと思いますぜひ見守ってくださいよろしければフォローお願いしますご覧いただきありがとうございます北海道のお菓子屋さんロイズのチョコレート詰め合わせセットミルクの風味があるまろやかな味です【公式】ROYCE'【期間数量限定】ロイズショコラの四季[HOKKAIDO](ウインターパ
頻繁にぎっくり腰が起きるようになりましたが、特に重い物を持つわけでもなく、20代半ばにはテニスやスキーも止めていましたので、スポーツが原因でもなく・・・。ある時は自転車に乗っていて、歩道から車道へ自転車がドンと降りた瞬間に腰に激痛、という事もありました。33歳で転職をしたのですが、その会社が今でいうブラックで、年収も最初の話と違って安かったのでバイトをしようと、土曜日の午前中だけ接骨院の受付をしました。慢性ぎっくり腰、という話を院長にしたら、従業員だから無料で治療してあげるよ、と言
ネットフリックスのオリジナルドラマパラノイドイギリスのドラマです。いやぁ、これ最高でした!精神医療や精神疾患に興味のある方にはおススメです。殺人事件を発端にしたドラマですが、登場人物が、精神科医製薬会社刑事精神疾患患者元精神疾患患者とにかく、登場人物がみんな変なんです!イギリス流ブラックユーモアなんでしょうか。精神医学批判のブラックユーモアも含まれてる。日本では作れないドラマですね。日本精神医学界や、精神疾患患者の団体とかから、クレームつくでしょうし。
更年期心ケア・ゆみです🍀今日は更年期の不安症についてちょこっと書きますね。更年期時期には女性ホルモンの低下によって不安な気持ちになる事がかなり多くありますよ。例えば◎心がざわざわして落ち着かない◎将来が不安◎独りぽっちな気持ちになる孤独感◎不安で苦しくなる◎吐き気などなど…そんな私もかなりありました。私は22歳で結婚して35歳で離婚して今は両親と一緒に暮らしていますがこの不安症が酷かった時は両親が亡くなってしまって1人になったらどうな
不安症の50代男性症例;50代前半、男性。R5から、経済的な悩みと母親のがん発症などで、・かなりの不安症、心配性・些細なことにも神経過敏・胸やみぞおちのモヤモヤ感や動悸がする・深くリラックスできない・寝起きが良くなく、自動思考で不快になる・センチメンタルなことや感動しても、モヤモヤする本を読み、R5.11から、プロテイン20g*3ナイアシンアミド*4B50*2C1000*4E400*2Mg100*2OptiZinc*3Fe36*3Se200mcg*1D3,1
メイラックスを3/4錠にして1週間が経った様子をご報告しますね。不眠になってほとんどウトウトしか出来なかった状態が13日続いてから日記を付けて毎日の記録を残しています。メイラックスもレクサプロも漢方薬も不安を取ってくれますが、対症療法なので、自分の不安が強すぎると薬の効き目が悪くやっぱり1時間とか2時間で目が覚めます😭でも不安を感じるのは自律神経が乱れているからだそうで、お風呂は寝る2時間前に入ったり、髪の毛を乾かした後は最後冷風で頭の熱を取っておく事も大切です。深呼吸も一日のうちに何度
不安症や病気不安に苦しんでいるとき、身体にはいろんな症状が現れます。○動悸○めまい○息苦しさ○身体の違和感○胃のムカムカ○手足のしびれ○頭の圧迫感これらはどれも、「体がおかしくなった」と感じさせるのに十分なインパクトを持ち、医者に行っても「異常なし」と言われる。なのに、症状はちゃんと「ある」し、「辛い」。このとき、不安症の人はこう思います。「私の身体はおかしいのか?」「気のせいなのか?」「心が身体を壊してるんじゃないか?」「もうどうしたらいいのかわからない…」で
中間テストの後に診察がありました。前回の診察からの体重推移は40.5kg⬇40.7kg⬇40.8kg⬇41.2kg⬇41.7kg1ヶ月で+1.2kgでした。1日に食べるカロリーは2000Kcalのままでしたが増えが微減…主治医の先生にまた摂取カロリーを増やさなきゃね。と言われてしまうんじゃないかと思いましたが『学校生活に慣れるのも大変だったと思うし。テストも頑張ったみたいだし。食事もちゃんと食べてるようだし。体重は減って
こんにちは3日くらい前から、急に不安感が大きくなってしまいました。不安で落ち着きが無く、ソワソワして、気持ちも下がって来てしまいました3年ん前に鬱になり、その後不安症になって薬を飲んでいた時期がありました。今は薬を飲んでませんが、ちょっとしたきっかけで急に不安感が襲ってきて、今でも暫く気持ちが落ちる時があります。今回は娘の将来(引きこもり気味の通信高校生)、お金の不安など…がきっかけです。娘のことはすぐに解決出来る事ではないと分かっているけど、今の対処の仕方であってるのだろう
3.20〜3.25前回心臓の動きが見えたので少しホッとしたのが影響してるかは分かりませんが、出血も少しずつ収まってきた😊逆に妊娠6週頃からやたらと寒気を感じ常に毛布に包まってました🥶先生に聞いたらホルモンバランスが崩れて自律神経を悪戯して寒気が出てきてるとのお話で納得🤔時間経てば身体が慣れてきて無くなるよとの事なので待つしか無いか😓仕事をしてても胃もたれ状態がずっと続きます🥲私は食べ悪阻タイプなので少し食べれば落ち着くのですが太らない様にするの大変Σ(´Д`;)まだお腹大きくなる時
わたしの病気のこと脅迫性障害今まで書いてきた病気の事は全部自己診断受診した事ないけど、脅迫性障害も多分間違いないんだろなと自分で思ってます下書きしてから今日までに知ったけど抜毛症と皮膚むしり症は強迫性障害に分類されるぽいですよく聞く手洗いは、わたしの場合は料理中にちょっと他の所触ったら手洗わないと食材触れません切った食材がまな板以外のところに転がっただけで汚いって思ってしまいますていうふうに手洗い面は、調理中にだけ発動しますタッパーに作り置きのおかずとか入れると
昔から食べすぎた次の日はお腹、肩周り、腰回り、酷い時は太ももや二の腕の皮膚の表面が痛くなります筋肉痛に似ている感じです皮膚を触ると鈍く痛み、あくまで内臓ではない感じむくみからなのかなんなのか今朝もその痛みに見舞われてます昨晩は頑張ってしっかり吐いたはずですがお腹周りが特に痛い指もいつもより浮腫んでて指輪を外しづらいです最近というか一昨日から急に吐きづらくなり嘔吐するにも一苦労なので朝の過食はやめましたやっぱり吐けないと思ったら回数減りますねチューブに移行する前は確かにここま