ブログ記事52,236件
ボコボコ麺の魅力ポテンシャルの高さピカイチこんにちは、ヒロピコです!桜も開花宣言!春めいてまいりましたぁ~早く山いきたぁぁ~~い今回は中野坂上と新中野の間にある「粉麺小屋」さんへ初探訪!看板に大きく「粉から手打麺」店名通りのキャッチーな看板店内はカウンターとテーブル席あり↓メニュー↓席に付き「元(げん)ラーメン+味玉子」注文【880円+150円也】ご親切にデフォで半玉ついてますよぉ~と、言われましたが思い切って味玉一個追加(笑)楽しみに待つ……そして
猛省&対策&改善&指導したはずなのに❗️⬇️⬇️⬇️頭文字Gがtakeoutの商品に混入またですか⁉️東京多摩地域にある昭島駅南店らしいです甚之丞さんとオフ会で飲んだくれた後にツインエンジェルパーティーを並び打ちした🎰パチ屋の2軒隣にある店舗ですよちなみにこのすき家の店舗何回か利用したことありますからね似たような悪いことが短いスパンで連発する危機管理能力を問われちゃいますよね🤔泣きっ面に蜂🐝タイミングが悪いにも程があるかと実際に利用したこと
今夜のぷらりん星はるいちゃんみきちゃんママさんつかさちゃん今日は食レポママさん府中の駅直結ビル、ル・シーニュにNewOpenしたラーメン屋【かむくら】へ来店してきました🍜以前、回転寿司【たいせい】の場所。店内は、カウンター席とテーブル席で、回転寿司の時は感じなかった広さなので、いつでも並ぶ事なく入れそうです。メニューはコチラ💁テーブルには辛ニラが置いてあるので、味変するのに嬉しいですね👍先ずは、ビールとキムチと餃子🍺辛味が無くて甘みが強く食べやすいキムチ。餃子は冷凍の普
クランクケース修理に…この前、TC1000でチェーンが切れて割れちゃったクランクケースの修理をしてもらいに行ってきた。仕事終わってから向かったのはオリジナルステップを作ってもらったDETORacingのウチダさんの所😊初めて行ったんだけど、想像してたより広かったしバイクも沢山あって驚いた😳しっかりとガレージでした😁失礼💦こんなに沢山のバイクがあるけど…ただの趣味部屋です。あくまでも趣味の範囲らしいが…卓上旋盤やフライスとかもあって💦今俺が欲しい環境がそこにはあっ
[満足度]8[状況]土曜日11時10分、行列なし・店内8割程度[コメント]某SNSで「1杯にニラ1束を使ったラーメン」と紹介していた動画に興味をもちブックマークしていたこちらのお店。土曜日のランチタイムに訪問することにしました。場所は、銀座線末広町駅近く、蔵前橋通り沿いですがわたしは秋葉原駅で下車をして10分弱歩いてお店に到着しました。土曜日の11時過ぎに訪問し店内は8割程度のいり、すぐにカウンター席に案内ができるとのことでまずは券売機をチェック。ところがこの券売機が
お休みラストの昨日!岐阜県柳津カラフルタウンの近くに以前は塩元帥のラーメン屋さんがあった場所に豚骨ラーメン専門店の一兆さんが入ったので気になって行ってみた🚗店内の作りは以前の塩元帥さんと同じ広めの店内ですが席の取り方が悪く2人で来ても6〜8人掛けテーブルになるのでタイミング悪いと待たされる!私はオープンと同時に行きカウンター席へこの日はオープンと同時に4組程度の人が見えてました!メニューを見ると👀豚骨ラーメンですがカラシビが選べるラーメン🍜カラ=辛い(唐辛子)シビ
オクサレ様でえええーーーーす!!金曜日の朝、ユズヒコが「学校行きたくない」って言って、「何で?」って聞いたら「宿題がやだ」って言ったんですけど、「宿題は学校でやるものじゃなくて家でやるものだから、宿題が嫌で学校に行きたくないってのはちょっと論理が破綻しているよ、ユズヒコだから大丈夫って言ったら、ユズヒコがワカッタと言って学校へ行きました。笑(分かってないでしょうけれど)まぁ寒いし疲れるよね。分かる。アタクシだったら学校休んでると思う。笑ところでアタクシは月に一度、おじい達
ひまわりこども教室の川人あゆみです。今日の高知の目的はかいだ屋さんへ鰻が大好物の私自分の大好物を食べるいつもパパの好きなものばかりたまには私の好きなものを食べさせてほしい。いつも交換。これも嫌。ラーメン屋さん、お寿司屋さん全部パパの好みのお店しか行かない。いつか爆発するなあと思っています予約が取れた。人気のお店は行き届いてるなあ。丁寧な接客と明るい雰囲気は人がきますわ。うなぎ最高😀美味しすぎて涙幸せ勝久も幸せまた一年頑張って働きます。
9/12インスタ・ストーリーズにポストされた藤井風さんの動画で、風さんがLAに滞在していることが分かりましたね!アメリカ時間9/11ちょうど12年前同時多発テロがあったこの日に虹が!!美しい夕空に現れた虹をシェアしてくれました。パープルピンクの虹!?届けてくれてありがとう!!!ピンボケで恐縮ですが、サンタモニカにある、元ワーナーミュージック現ユニバーサルミュージック系列(傘下)の「インター・スコープレコード」の社内だそうです。
3/26は又オフでした。娘のヘアアポイントメントが急にヘアスタイリストのお願いで次の日になってしまい一緒にオフになったのです。本当は前の夜に久しぶりに2人っきりで動物園行こうとか予定していたのに、さすがティーン😱夜更かしをしてお昼過ぎまで寝ていたのでマミィは1人でランチへ行ってコストコランしました🤣夕方に一緒に家で映画を見ることになったのでそれはそれで良かったのですけどね🫣ラーメン大好きな私。1人の時は大好きな喜多方坂内に行きますが、今回は家から近いヒルクレストにある梅光軒に初めて
ラーメンねた、本日は、羽村市にある「麺の蔵かめだ屋2024」さん。嫁子供はライブで外出、ぼっちの夕飯、どこにしようかな、と検索掛けていると、地元なのに妙に評価のよいラーメン屋さんあるじゃないですか。店名からして、今年に出来たばかりのお店かな?年号が店名に入っているのは珍しいですね。「平成なんちゃら」と同じで古びちゃうんじゃないかと他人事ながら心配になります。調子の悪いバイクをこいで、早速お邪魔してまいりました。時刻は夕刻、閉店間際ということもあって、スープ切れが心配さ
ごろちゃんかーぶ~んぶん渋川にある伊勢屋本店に行ってきたよ(((o(*゚▽゚*)o)))お店の場所は区画整理でわかりやすくなったのかなぁ?僕も好きなあのソースかつ丼屋さんに行くとき曲がるコンビニをソースかつ丼なら左に曲がる所を逆に右に入って行くとすぐ発見入り口には”草だんご”の張り紙やだんごの暖簾もある伊勢屋さん僕の今住む街にも・・・僕の出身のたばし”たてばやし”にも・・・同じ
リアルタイムよりほぼ1〜2ヶ月遅れで運行してる呑気なブログです(^^ゞおはようございます!初訪問でその美味しさに感動し(^^)『蘭越町蘭越町「麺処ほう龍」さんへ初訪問ですo(^o^)o』リアルタイムよりほぼ1〜2ヶ月遅れで運行してる呑気なブログです(^^ゞおはようございます!函館から距離にして150km朝早くから2時間ちょいかけてやってきた…ameblo.jpその20日後に再訪し『蘭越町蘭越町「麺処ほう龍」さんへ、再びお邪魔で〜すo(^o^)o』リアルタイムよりほぼ1〜2ヶ月遅
関西地方を中心に30店舗程展開しているラーメン屋さん"希望軒"姫路発祥のラーメン屋さんですが15年程前に名古屋へ進出した折りに失敗しそれが痛手となり倒産したとか今は別の会社が運営し現在に至るとか"希望軒"と書いて"きぼうけん"って呼ぶ人もいれば"ホープ軒"と呼ぶ人もいる…理由は創業した1991年は元々"ホープ軒"と呼んでたようですがその後、"ホープ軒"→"きぼうけん"→"ホープ軒"→"きぼうけん"と数回店名の呼び方をコロコロ変えてるからです私は"きぼうけん"って呼んでますふーち
明海清ハ@小_三空奏さんのブログにて以前から気になっていたゴーゴーカレー🍛東北道羽生PA下りのpasar羽生スタジアム店で頂きました♪『ゴーゴーカレー』ある日のお昼、羽生サービスエリアのゴーゴーカレーでお昼ご飯メニューカミさんはカツカレー大盛で自分はゴーゴーカレー小盛というのは冗談で、自分がカツカレー大盛コク…ameblo.jp実食は昨年暮れ、今更ながらのアップですいませんm(__)m初のゴーゴーカレーです(^ω^)楽しみ♪主なメニューカツカレー中盛😋とん
今日は後輩くんから仕事の相談(愚痴?)があるって事で晩飯に行く事に…「ラーメン屋さん」は8の付く日で餃子が¥88だったのだが、敢えて唐揚げ食べにきました👍何ヶ月か前に後輩くんと来たのが最後で今回2回目です。龍野には無いお店なので全く行く機会がありませんでした。「タルタル唐揚げ定食」にしたのだが…めっちゃ美味かった😁甘だれが苦手だったのだが、今回はマジで美味かった。基本ご飯と甘い物は合わないと思ってる派なので…これはちょっと病みつきになりそうやな笑追加で「モモ唐」を一つ注文しまし
麺場田所商店へ行って来たヨォ(^^)/北海道味噌からセレクト!きたきた(^^)/辛味噌野菜らーめんシャキシャキ感出す為ワザとかも知れないけどキャベツ生煮え…wでもスープも麺も好みなのら~友達のオーダー味噌漬け炙りチャーシュー麺チャーシューとポテト1つずつもらえた味変も楽しかったです~今日も美味しかったよありがとう
昨日の麺でる本店は大将が退院するということで臨時休業でしたが果たして無事に退院出来たのか気になります。そして復帰や今後の展開も気になるところ。しかし今日は未訪のお店を攻めるべく、雨の中出動。麺でる本店に行きたいけどがまん。大井町にあるスモールアックスに行ってきました。ここは駅のすぐ近くの立地で、先日訪れたブルドックからも程近い場所にあります。また、もやしそばや焦がしネギが人気の老舗永楽のそばにあります。外待ち10人以上の永楽の前を通り抜けると数メートル先にスモールアックスはあります
おはようございます。何度かフラれていた、虎ノ門のラーメン店。『【アラフィフ女子の日常】虎ノ門在住ブロガーのとある1日』こんばんは。ご近所の大人気ラーメン屋さんに行こうと思ったら臨時休業。この前は30分待ちその後も出遅れてしまい行列が出来てて...ここのラーメン、いつになったら…ameblo.jp/ハードル高い\って書いたけど、そもそも私、暇なんだしちゃんと10分前に行って並ベば入れるはず!!と、思った翌日、行ってきました。自家製麺ロビンソン虎ノ門ヒルズビジネスタワーの裏に
この日は久しぶりにS兄ちゃん夫婦と唯一無二のラーメン屋さん「大統領」へ!今時この価格でのラーメンやおでんを提供をしています!お店の奥には・・・ようシュンだおでんが!ごぼ天と玉子を頂きました!この日はレンタカーで外国人の方も食べに来ていました。メッチャ有名やん、国際的お店!待つこと暫し!ざ!中華そば!いい感じのチャーシュー!中華そばには必須アイテムの煮抜き卵!ナルト蒲鉾も必須!あ~美味しい
■復帰のごあいさつ本当にお久しぶりです。約5ヶ月ぶりの投稿となりますがブログ休止中にも、温かいコメントを下さった方々に、感謝しています!本当にありがとうございました。■お・ま・け①【成分チェッカー】🔻自分の名前を入力する、成分チェッカーをやってみました。🔺100%闇ってなんですか?レアタイプなのに全然うれしくないんですケド。🔻よしっ!今度は名前を漢字で入力してやってみますね。🔺また闇ですか?■お・ま・け②【ラーメン・そば】①🔻一杯目。葛飾区の蕎麦屋でたぬきそば大盛り¥8
お出かけしました。いつものお買い物ついでです。まずランチに行ったよ。前から行ってみたかった所岐阜各務原のまことんさん厚切りレアとんかつインスタで見て食べてみたくて11時オープンで11時15分に着いたら、もう待ちがありました。みなさんオープン前から待ってるのかな?食券を買って5分ほど待ったら中に入れました。私はロースかつ定食キャベツ大盛りにしました。1780円コアラ夫は味噌ロースかつ定食ご飯、キャベツ大盛り1
この日は仕事終わりに鶴橋のヌードルファクトリーAIMというお店を訪問。二郎系ラーメンのお店のようですね。少し前に丼やぶあうそうを訪問した時に見かけたお店で気になりましたので、この日足を運んでみました。ラーメンは並で茹で上げ前200gで大だと茹で上げ前300gらしいです。これでも一般的なお店よりも多いのですが、やはり二郎系のお店の大ラーメンは茹で上げ前400g以上は盛って欲しいと思うのは私だけかな。チャーシューが美味しそうで気になったお店ですので、今回は肉マシラーメン(
この週末は春を通り越して初夏を思わせる陽気となりました。土曜日は都合が合わず、日曜日にレブルな彼と茨城県南部をぐるっと回るツーリングに出掛けてきました🏍️💨待ち合わせは道の駅しもつま、9時に出発としておりましたがバイクが多く雰囲気が悪かったので2人合流したらさっそく出発します🙋国道294号線から国道125号線を土浦方面へ🏍️💨道は空いており良いペースで走ることが出来ましたので、あっという間に霞ヶ浦付近に到着。トイレ休憩とコーヒーブレイク☕️。バイク乗りは多いですね。休憩してからは霞
Hello!皆さんいかがお過ごしでしょうか?旦那さんの美容院着いていったついでに行きたいラーメン屋さんに行ってきました梅田駅から15分ほど歩いたところのビル地下にありましたマップ読めない私だったら絶対辿り着かないなwww旦那さんがいて良かった名前からして気になるーー!!ちょっと前から流行っている麻辣担が食べてみたくて調べてたらここが出てきた麻辣担とは違うのですが鶏白湯のラーメン屋で麻辣に変更できるとのこと店内もオシャン♡若い子がたくさんでしたー!平日だったけど並んでいました
オープンから気になっていたラーメン屋さん麺屋ギャオス鯛塩そば🍜🍥の登りが沢山目立ってます最初に自販機でチケットを買いますカウンター席でね🪑知恵の輪が置いてあってラーメンが来る前に外れたらトッピング無料楽しいね😃🎶夫君は塩そば私はゆず塩そば🍋ビジュ最高綺麗~✴️よくテレビで見るお洒落なラーメンやん鯛ベースに6種類の魚を合わせた魚介系スープに北海道産ホタテダレ深みあるお塩とのコラボレーションそして柚が香り😚柑橘好きの私には👍麺も細麺で好きだしー一口
どうも皆さん、スイテツ君です。自己紹介はこちらから↓息子が中学に上がってから少し自分の手も離れたので、ここ数年に比べてラーメン屋さんに通う回数も増えました。その中でもよく通ってるお店の1つがこちらです。こだわりらーめん麺太錦町店こだわりらーめん麺太錦町店·酒田市,山形県Googleマップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図も日本語で、旅のプランにも便利。maps.app.goo.
吉野屋で食事を済ませた後は、そのままその足で極太濁流ラーメンら・けいこ東片端店(片らけ)を訪問。いつもだと昼は吉野屋に顔を出し、夜はこちらの片らけというパターンが多いのですが、この日はタイトなスケジュールを組んでいたので連食を敢行する事となりました。到着は12時ごろとお昼のどピークと重なってしまい店頭には待ち客が数名居ましたが、想定の範囲内。この後は夜まで間を空けられますので、多少の待ち時間なら問題ありません。そんな訳でして、こちらが今回のオーダーラーメ
リアルタイムよりほぼ1〜2ヶ月遅れで運行してる呑気なブログです(^^ゞおはようございます!久しぶりに湯川方面でお昼ですよ〜o(^o^)o新規開拓も良いけどこの日は安定を求める気分‥(^^ゞてなわけで、ここは置きに行き何度か来店してて安心安定のお味の「ラーメンmaido(まいど)」さんへお邪魔で〜すo(^o^)o駐車場はお店向かって左側の道路からお店の裏に回るとあります。そして裏口から入れるので外観写真はGoogleマップのストリートビューで…(^^ゞ店内
〈我が家の子供たち〉長男15才支援学校中学部3年生知的障害を伴う発達障害次男14才中学2年生三男12才支援学校小学部6年生知的障害を伴う発達障害〈自己紹介〉何の取り柄もないADHDっぽい専業主婦です。アスペ夫とは長く別居しており、シングルマザー予備軍です😅一人で障害児育児に奮闘しているので、日々クタクタで愚痴多め障害があっても、ささやかな幸せを感じることかできる大人に育てたい!ブログを通して様々な人と仲良くしたいです😄昨日は三男がシ