ブログ記事37,987件
今フランスにいます!経緯はこちら『【まとめ記事】5分でフランス行きを決意した話』5分でフランス行きを決意した話まとめです。『5分でフランス行きを決意した話①』桜が咲いた桜大好きです。ふつ~に大好きだけどここっとさん…ameblo.jpフランスからボンジュールかつて10年暮らしたパリ南郊外の町に到着したのは先週の木曜夜翌日はこちらの記事でも書いた通り『今フランスにいます①』今フランスにいます!経緯はこちら『【まとめ記事】5分で
今フランスにいます!フランスにいる経緯はこちら『【まとめ記事】5分でフランス行きを決意した話』5分でフランス行きを決意した話まとめです。『5分でフランス行きを決意した話①』桜が咲いた桜大好きです。ふつ~に大好きだけどここっとさん…ameblo.jp現在フランス滞在中のここっとさん今回のフライトは直行の中でも一番安いエールフランスを使ったのですが『5分でフランス行きを決意した話⑪航空券がクッソ高い件』5分でフランス行きを決意
今フランスにいます!『今フランスにいます①懐かしい街』今フランスにいます!経緯はこちら『【まとめ記事】5分でフランス行きを決意した話』5分でフランス行きを決意した話まとめです。『5分でフランス行きを…ameblo.jp『今フランスにいます②最初に買った美味しいもの』今フランスにいます!『今フランスにいます①』今フランスにいます!経緯はこちら『【まとめ記事】5分でフランス行きを決意した話』5分でフランス行きを決意し…ameblo.jp『今フランス
今フランスにいます!経緯はこちら『【まとめ記事】5分でフランス行きを決意した話』5分でフランス行きを決意した話まとめです。『5分でフランス行きを決意した話①』桜が咲いた桜大好きです。ふつ~に大好きだけどここっとさん…ameblo.jpフランスからボンジュール昨日の記事ではかつての御近所さんとの再開の話を書きましたが『フランス離れて15年~かつての御近所さん』今フランスにいます!経緯はこちら『【まとめ記事】5分でフランス
今フランスにいます!『今フランスにいます①』今フランスにいます!経緯はこちら『【まとめ記事】5分でフランス行きを決意した話』5分でフランス行きを決意した話まとめです。『5分でフランス行きを…ameblo.jp『今フランスにいます②最初に買った美味しいもの』今フランスにいます!『今フランスにいます①』今フランスにいます!経緯はこちら『【まとめ記事】5分でフランス行きを決意した話』5分でフランス行きを決意し…ameblo.jp経緯はこちら『【ま
毎月恒例のここっとさんのヨーロッパ食事情第32回です!フランスやヨーロッパの国々のおいちいものを延々と紹介するこの企画今日はちょっと趣向を変えてフランス時代にここっとさんが大好きだったイベントのお話5月末の午後・・・ご近所さんが集まりだして・・・道路にテーブルが並びだし・・・フランスの家庭料理がじゃんじゃん並ぶ!そんなイベントをご紹介します。是非見てね!こちら第32回フランスのステキなイベント|ナチュライ
今フランスにいます!『今フランスにいます①』今フランスにいます!経緯はこちら『【まとめ記事】5分でフランス行きを決意した話』5分でフランス行きを決意した話まとめです。『5分でフランス行きを決意した話…ameblo.jp経緯はこちら『【まとめ記事】5分でフランス行きを決意した話』5分でフランス行きを決意した話まとめです。『5分でフランス行きを決意した話①』桜が咲いた桜大好きです。ふつ~に大好きだけどここっとさん…ameblo.jpフラン
今フランスにいます!経緯はこちら『【まとめ記事】5分でフランス行きを決意した話』5分でフランス行きを決意した話まとめです。『5分でフランス行きを決意した話①』桜が咲いた桜大好きです。ふつ~に大好きだけどここっとさん…ameblo.jp無事フランスに着きました!今自分が住んでた場所ぶらぶら散歩しててなんか色んな感情が超沸いてヤバい住んでた通り昔のご近所さんとばったり会って抱き合ったりSくんが生まれた時に植えた
こんにちは。ノートルパリです。ご訪問頂きありがとうございます。国によって法律も変わりますし、免税には、色々な制約もあります。その免税品に関しての注意事項を記載します。①免税とは免税とは、約100€以上(2023年3月現在。以前は175€以上だった。店によっても異なる)のお買い物品に関して、観光者等EU圏以外に住んでいる人々のお買い物後に、フランスの消費税20%(EU圏内の国によって若干の誤差あり)の内の一部が、返金されるシステムです。デパートの場合には、そこでのお買い物の
パリ2か所目のホテルはル・ドカンズ・ア・トリビュートポートフォリオLeDokhan’saTributePortfolioHotelトロカデロ近くにあるマリオット系の小さなホテルです。豪華と言うより、プチホテル系の可愛らしいホテル。お値段はなかなか高めで迷ったのですが・・・事前の問い合わせで「AIが書いてるかな?」っていうくらい詩的で熱烈な歓迎のお答えをいただいていたので1日泊まることにしました。とりあえず荷物を預けに1
…というあれで、イタリア3日目。昨夜の晩御飯でお酒を飲みすぎたものの、肝臓を強くする薬を飲み、ホテルの冷蔵庫のコンプのお水を1本ちゃんと飲んで寝たらスッキリとした朝である。朝の7:15ごろに、今日もホテルの無料の朝ごはんを食べにいった。今日は下にパンを敷いて、その上にハムとチーズを乗っけるという庶民感あふれるセルフサンドイッチスタイルである。あとゆで玉子とカプチーノ。今日も元気だ❗️朝ごはんがうみゃい❗️…ということで7:30過ぎにホテルを出発。てくてく歩いてテルミニ駅へ。今
ドバイに住んでいる年子兄妹のママです4才長男2才長女自己紹介はこちらの記事へ『自己紹介』シホです🌼まずは自己紹介☺️シホ31歳11ヶ月東京生まれ東京育ち専業主婦新卒から息子出産まで営業趣味:ハロプロ性格:自他共に認める大雑把特技:友達をつくるこ…ameblo.jp記事テーマ別商品・スーパー子育てレストラン・カフェ子供向けスポットホテルレジャー・ショッピングその他シホです🌼ホテルの近くのスーパーへお土産を買いに行きま
ヨーロッパ旅行の何が楽しみかというと「食」!!今回も存分にイタリア料理を満喫しましたーまずはこちら!オステリアアルベルトUnodeimiglioriristorantidipesceaVenezia-OsteriaRistorantedaAlbertoIlristoranteOsteriadaAlbertooffreunacucinaconspecialitàdipesceinunambientecuratoaVenezia
こんにちはみーです今日から10月突入ですね!!2023年も残り3ヶ月かと思うと少し焦るような・・・まだまだ大丈夫かな?と思ってしまうようなただ年末に久々のオーランド/WDW行きそして2018年2月のスターウォーズクルーズぶりのDCLが控えているのでやはり準備はしっかりやりたい!と思ってしまうんですよね夏場のインフル、コロナ、アデノウィルス流行があったので冬場はどうなることやら戦々恐々ですがひとまず自分の体調管理はしっかりやっていこうと思います!それで
パリに着いてまず最初に行っておきたかったレストランはパリのBouillonブイヨン(大衆食堂)BouillonChartier(ブイヨン・シャルティエ)シャルティエ(BouillonChartier)はパリ9区モンマルトル通りにある1869年に創業された老舗のビストロです労働者のために安く美味しいものを!を理念に開業され今でもそのままのスタイルで営業されていますそのため安く、伝統的なフランス料理が楽しめます15年ほど前息子が小学生の頃、初め
ロンドンの旅の目的それは…バーバリーのコートを購入すること!(娘が)。ロンドン市内から約50分のバーバリーのファクトリーアウトレットに向かいました。店内ガラガラで動画も撮影できたのですが…まさかの削除してしまうという痛恨のミス泣価格調査の貴重な一枚はこちらです。薄手で定番の形、腰位の長さのトレンチコートが895ポンド(=約170,000円)でした。やや癖のあるロングのバーバリーコート1180ポンド(=約230,000円)外国人も税
2023年初夏のストックホルムとデンマーク一人旅シリーズです。まだ過去記事をご覧になっていない方は、こちらからどうぞ!北欧一人旅①『ストックホルムで白夜を満喫』北欧一人旅②『ストックホルムで、シナモンロールの朝ごはん!』北欧一人旅③ストックホルム散歩『高台の散歩道から街を一望、そして中央駅へ』北欧一人旅④ストックホルム散歩『ガムラスタンの街歩きとスウェーデン王宮』北欧一人旅⑤17世紀の木造戦艦を丸ごと堪能!『ヴァーサ号博物館』北欧一人旅⑥『ストックホルムローカルにも
名古屋市千種区本山、AEA認定講師・インターナショナルエステティシャンで全国で6番目・名古屋地区初の服部式美筋形成リフトアップマスターサロンドミウラ・ミウラアイ先生による「別人級美人エステ」1期生「効く施術」にこだわるエイジングケアサロンアプリリスの岡田愛子です。最近はインスタとFacebookの投稿がメインとなっております。よろしければフォローしてくださいアプリリスInstagram岡田のFacebook地中海クルーズ記を投稿中です!
旅行中どこかのホテルでローマ教皇の体調が思わしくないとニュースで見かけましたが、イースターマンデーの21日に亡くなられたんですね。あまり詳しくはないけど素晴らしい方だったとか。ご冥福をお祈りします。4月7日。この日も寒かったけど少しだけ陽が出たり風が吹かなければ外歩きができるくらいだったので中心部を観光。女ふたりなので可愛らしいディスプレイを見ると吸い込まれるようにお店の中へJさんとならそうならなかったはず。お陰で母も私も帰国後クレジットカードの迷彩を見て「ゲッ」となるんですが…笑この淡い
一般的なツアーでは体験できない暮らすような旅のご提案です『ブラッチャーノで過ごすイタリアの日常ツアー』日本の日常から解き放たれ、イタリアの日常を感じていただきたい、自由な数日を過ごして回復チャージ、また日本で元気に頑張れるような旅をしていただきたい……。ブラ…ameblo.jpブリティッシュエアウェイズ搭乗記のつづき。なかなか機内食が来なかったので……食事用に確保していたカベルネソーヴィニヨンを飲み始めるスペイン、カスティーリャ地方のワイナリーのよう
子豚ちゃんと、生まれる前から子豚ちゃんを知っている母友2人との3婆+1人のドイツ旅!もう、残り少ない日程となってしまいました。ベルリン➾ミュンヘンに移動してからは、欧州在住の父友さんにも合流してもらってドライブ旅となり、行動範囲が格段に広がっています!早朝のガソリンスタンド併設のマーケットのイートインで朝食を摂り、ミュンヘンからオーストリア:ザルツブルクに向かってGo!実は、子豚ちゃんは晴れ女を自称しております。確かに、これまで子豚ちゃんと街歩きをする時には、いつも日差しが…
ステーキの焼き加減は、半生が好みのフランス人。自分の好みがそうでなければ、しっかり説明して、おいしいステーキをいただきましょう。焼き加減は、英語で言うレア(中は生)からウェルダン(中まで焼けた)まで、フランスでは6種類。(注)レストランによって多少異なります1、ブルー(Bleu)ほとんど生。古典レシピでは、片面につき20秒ずつ焼いたもの。2、セニャン(Saignant)いわゆるレア。セニャンは「血の滲む、滴る」という意味で、その通り中は赤色。3、ミ=セニャン
ラックス(Rax)は、ウィーンの隣のニーダーエースタライヒ州にあって、私のアパートから車で1時間15分です。オーストリアの学校は先週から今日までイースター休暇でした。先週、息子が彼女と一緒にラックスへ私の車で連れて行って欲しいということで、喜んで車を出しました。そんなこと、頼んでくるなんて、可愛いじゃないですかラックスに行きたい理由が「綺麗だから」息子が子供の頃から連れて行ってましたが、自然を美しいと思う心が育っているようで嬉しいですティーンエージャー
こんにちは。結果オーライ٩(ᐛ)وな話からスタート、今回の旅の同行者、日本国籍のほぼ外国暮らしの外人風友達。意外にも女子力高し!言葉に何不自由ない人がそこまで心配する理由が全く理解できないのですが、とにかく心配性。ポルト8:10発の朝フライト。レガシーキャリアの近距離なら1時間前ぐらいに空港に到着すればokな話、LCC利用ということで2時間前には空港に着いていたいもの。となると、お宿ー空港まで2,30分の距離ですが早起き、早朝出発になります。と
イギリス旅行2日目時差ボケのせいか朝の6時前に起きてしまいましたそう!ありがたいことに朝食付きなので早めに準備をして朝食を食べにレストランへメニューふむふむ。3回分あるのでよく考えてオーダーします栄えある1回目の朝食は・・・きれい目のイングリッシュ・ブレックファストです朝食を食べる習慣がないのでちょうどよかったですが結構少な目です朝食を食べ終えて今日向かうのはウィンザー城です初めてエリザベス・ラインに乗りましたが2016年開通ということもありきれいでした
こんにちは☀️今日も晴れた週末で気持ちがいい🧡さて、ゴールデンウィークのヨーロッパ旅行記です♪前回はこちら💁♀️『【旅行】モンサンミッシェルの中は…』こんばんは🌉前回はモンサンミッシェルのバスツアーについてレポしています↓『【旅行】モンサンミッシェルへの往復バスツアーに参加』こんにちは!またまたGWのヨーロ…ameblo.jpモンサンミッシェルに行ってきた日です🤍少しモンサンミッシェルの写真が載せきれていないので、、この日は月曜日の平日にも関わらず、観光客でたくさんです🏃
4月6日。ウィーン2日目。この日から気温が一気にさがり日中の最高気温が4度くらいとお天気があまりよろしくない日が続くことに…そんな中ウィーン市民マラソン大会が開催されており寒空の下ランナーや沿道で応援している人たちで中心地は賑わっていました。マラソン大会を横目に目的地である美術史博物館に到着。寒そうな空でしょ〜?莫大な帝室コレクションを収容するためにハプスブルク家最後の皇帝、フランツヨーゼフ一世がここを建設したみたいなんだけど「コレクション増えきちゃったし建てよっか?」みたいなノリでもし
こんにちは。ノートルパリです。ご訪問頂きありがとうございます。昨日は、CDG空港内のTGV乗り場への移動でした。今日は、CDG空港内のターミナル移動です。昨日記載したように、ターミナルは、1と2と3があります。この3つの大きなターミナル移動には、CDGVALという無料のモノレールを使用します。多くの方は、ターミナル1とターミナル2の移動をされます。ご覧のように、ターミナル1とターミナル2は、間にターミナル3があります。が、時間で10~15分位です。3分おき位に
ベルギーツアーに関する最後の記事は、私が購入したお土産紹介ですまずは、日本でもビスケットで有名なLotusのワッフルとチョコレートLotusってベルギー生まれだったんですね!ワッフルは海外では珍しく個包装で、バラマキ土産にピッタリです!そして、Coted'Or(コート・ドール)という象さんのマークが可愛らしいブランドのチョコレートどこのスーパーでもたくさんの種類が売られていました。個人的に分厚くて食べ応えのあるものがお気に入りですお菓子ばかりでしたどれもスーパーで買えるので、
こんにちは。ノートルパリです。ご訪問頂きありがとうございます。エッフェル塔は、暗くなると、20時とか21時とか、きっかりの時間から10分間、シャンパン・フラッシュとなります。現在の日没は、21時29分です。(´艸`)お客様のご希望で、エッフェル塔のシャンパン・フラッシュが見たいという事でした。22時からのシャンパン・フラッシュを見る為に、簡単な夕食を取って、見に行ってきました。サマータイム時期の今は、最終のシャンパン・フラッシュは、朝1時です。(´艸`)このエッ