ブログ記事37,813件
おはよう〜‼️昨日は大丈夫だったのになぜか、今日は時差ぼけ💧よりによって、お天気は悪い☔️早朝から収録で、2本目の仕事は生放送‼️仕事終わりが20:00そこまで起きてられるだろうか⁉️実は、今回は用事もあり3カ国ほど初めての国を回ってきました。まずは、日本から🇩🇪ドイツ🇩🇪へ向かい✈️とにかくフライト時間が長かった💧ドイツのフランクフルトの街並みが窓から見えてきた時は嬉しかったな〜私、たぶん言い方は違うだろうけど食わず嫌いなもので…私にはヨーロッパはあまり合ってな
ウィーンでの最大の楽しみと言っても過言ではないスポット。シェーンブルン宮殿にやって来ました!混むのが嫌だったので、開館時間の8:30ぴったりに到着するように行きました。(土曜日だったからね…なおさら…)さすが、開館数分後に行くとゲートもガラガラです。ちなみに私たちはシシィチケットという以下の3つの施設に入ることが出来るチケットを日本でネットで購入してから行きました。①シェーンブルン宮殿のグランドツアー②シシィミュージアム③王宮家具博物館3つの施設を巡れて、44ユー
記事にコメントありがとうございます!!執筆の励みになります🙇♀️🙌よーし、3日目後半戦も書いてきますよ!!王宮家具博物館のあとは…辻紗彩(さよならプロポーズ)『ヨーロッパ周遊旅9~ウィーン3日目【王宮家具博物館】』今日はシシィチケットで行ける3つの施設のうちの一つ、王宮家具博物館に行きます。今日も72時間チケットを使って電車移動。随時、買わずに済むので助かります。駅名の…ameblo.jp行きの飛行機で、ANAのCAさんにおすすめしてもらった美術史美術館のカフェへ。ここが美術史
ドイツ🇩🇪フランクフルト〜電車に乗り🚃オランダ🇳🇱アムステルダムへ移動その後、電車を乗り換えて在来線のような電車に乗り変えて最終的には、✨ベルギー🇧🇪アントワープ✨に行きました。ここには小さな頃から絶対に行きたい場所があり…その場所は小さな頃にテレビで見た✨世界名作劇場✨でやった👦フランダースの犬🐕主人公のネロがずっと見たかった絵🖼️ピーテル・パウル・ルーベンスの絵🖼️が見れる⛪️ノートルダム大聖堂フランダースの犬の最終回になった場所です⛪️この最終回を見てどれ
ようやく、完です。(長かった…)(前編)▶イタリア旅行記(移動編)▶イタリア旅行記(ローマ)その1▶イタリア旅行記(ローマ)その2▶イタリア旅行記(ナポリ)▶イタリア旅行記(アマルフィ)▶イタリア旅行記(ミラノ)▶イタリア旅行記(ヴェネツィア)▶イタリア旅行記(ヴェネツィア)その2▶イタリア旅行記(フィレンツェ)▶イタリア旅行記(フィレンツェ)その2ENVIRONのご購入はnanabeautyオンラインショップにてオンラインショップには「▶招待コード
おはようございます!!午前6時!本日帰国日でございます。さぁ!最後の朝ごはんを食べましょう!!昨日、今日分の朝ごはんを貰っておいたものがあるのでそちらを頂きます。そんな中、かずくんは空気がマイナスになったらシャボン玉が凍るという説を実証したくてずっとシャボン玉してました(笑)そんなこんなで時間が来ました。お迎えのタクシーに乗って空港へ。だれもいやしない(笑)おかげさまでチェックイン楽々でした。まずはレッツ、ヘルシンキ。ちなみに、ヘルシンキ→上海→福岡→羽田の乗
関連記事はこちらです。・オランダ・ユトレヒト旅行(1)美しい運河の町・オランダユトレヒト旅行(2)こんにちはミッフィー❤️・オランダ・ユトレヒト旅行(3)自動販売機でコロッケを買う&アムステルダム・オランダ・ユトレヒト旅行(4)ロッテルダムと日本のお魚に遭遇いよいよ最終日です。朝は気持ちがいいですね〜〜!オランダのお花の屋台ではカラフルなお花がハミング中⭐️オランダと言えば、昨日も書きましたがフリット!ここはおしゃれなフリットのお店のようです❤️これだけじゃがいもが
ほんと、連日連夜超~長いブログですみません。あと1話でおわりますのでお付き合いくださいませ〜これはブログでありながら私の日記でもあるものですからながいんですよ。(前編)▶イタリア旅行記(移動編)▶イタリア旅行記(ローマ)その1▶イタリア旅行記(ローマ)その2▶イタリア旅行記(ナポリ)▶イタリア旅行記(アマルフィ)▶イタリア旅行記(ミラノ)▶イタリア旅行記(ヴェネツィア)▶イタリア旅行記(ヴェネツィア)その2▶イタリア旅行記(フィレンツェ)
今日はシシィチケットで行ける3つの施設のうちの一つ、王宮家具博物館に行きます。今日も72時間チケットを使って電車移動。随時、買わずに済むので助かります。駅名の後に「3」と数字が書いてあるのは、あと3分後に電車が来ますよーという表示。Zieglergasse駅まで向かいます。王宮家具博物館まで道が分かりにくいというブログを沢山見たので1番近い出口を調べてみました。星が、王宮家具博物館。赤い丸の出口を目指します。駅を降りたら、(Ottakring駅行方面)右に真っ直ぐ進み
ヴェネツィアからフィレンツェへ移動。移動が多いけど沢山の街にいけるのがこの旅のいいところ🚌(前編)▶イタリア旅行記(移動編)▶イタリア旅行記(ローマ)その1▶イタリア旅行記(ローマ)その2▶イタリア旅行記(ナポリ)▶イタリア旅行記(アマルフィ)▶イタリア旅行記(ミラノ)▶イタリア旅行記(ヴェネツィア)▶イタリア旅行記(ヴェネツィア)その2ENVIRONのご購入はnanabeautyオンラインショップにてオンラインショップには「▶招待コード
関連記事はこちらです。エリオットゆかり『オランダ・ユトレヒト旅行(1)美しい運河の町』去年の秋かなり忙しく、せっかく行ってきたオランダ旅行の記事すらアップできていなかったので、今日からは皆さんをオランダ旅行へお連れします❤️2022年9月中旬…ameblo.jp翌朝はホテル近くのカフェに朝食を食べに行きました。おしゃれな街角。美味しそうなパンが売ってました。海外の朝風景ってその国の空気をしっかり感じられる気がして大好きです。あらかじめネットで調べておいた人気のカフェでブ
Framelessでアート没入体験を堪能した後、バスで次の目的地へ向かうことにしました。バスはロンドンの街並みを楽しめるので、おすすめです。バス停に行く途中、使われていない電話ボックスを見つけました。懐かしいと、写真を撮っていたら、通りすがりの方が写真を撮ってくれました。誰かに写真を撮ってもらって文句を言うのも申し訳ないんですが、何で電話ボックスの上が切れているんだろう。私が撮った電話ボックスだけの方はちゃんと上下フルに入っているのに・・・この電話ボックスは
Paddington駅を後にし、特に予定がなかった私はOxfordCircusに向かいました。途中、懐かしいsuperdryの店舗を発見。(洋服を売ってます)日本に進出することが出来ないのは、名前が原因というのは本当かな🤔アサヒスーパードライ…Oxfordcircus駅を出て、Regentstreetを歩いていると、途中、リバティープリントで有名な老舗デパートがありました。LibertyLondon↓5階建てのチ
フィンランドで3日間お世話になったホテル「HotelMarskibyScandic」ヘルシンキ中央駅から徒歩7分。ショッピング街や、ヘルシンキ大聖堂からも近いです。目の前は大きな道路で、トラムの駅が目の前です。さらに道路の反対側には、「STOCKMANN」という有名なデパートがあり、お買い物も便利。ちょっと高級志向。案内されしてもらったお部屋は、715号室。お部屋はこんな感じ。(暗くてすいません😂)広いです。お互いのベッドサイドにスーツケースを広げることが
ロンドン3日目。この日は朝から、前日に入れなかった大英博物館に向かいました。大英博物館は1753年に、世界で初めての公立博物館として、美術収集家として知られたハンス・スローン男爵のコレクションを元に設立されました。私が大英博物館に初めて来たのは16歳の時。その後も5‐6回は来ていると思いますが、今回初めて裏口のようなところからの入館したので新たな発見がありました。入ってすぐにあったのがモアイ像このモアイ像は、1000~12
ローマ着。今回も去年からはまっているひとり参加ツアーにて。このツアーのすばらしさはまた別記事でかかせてください。ENVIRONのご購入はnanabeautyオンラインショップにてオンラインショップには「▶招待コード」が必要です。𝘽𝙚𝙡𝙡𝙚𝙁𝙖𝙧𝙚EGFComplexENVIRONの最新のお知らせはインスタにて❣️(前編)▶イタリア旅行記(移動編)20:00ローマ着バス乗り場にいきます。
ルイスレザーで買い物をした後、特に予定がなかった私。思い付きで地下鉄に乗り、Paddingtonbearを探しにPaddington駅に向かいました。一人旅は気楽ですね駅には着いたけれど、私の記憶にあった場所に、パディントンベアがいない…久しぶりに会ったパディントンは、ホームの片隅移動していました。2011年に息子と母と来た時は、ショッピングモール内にいたのに、今回は外に近くて寒そうでした。久しぶり!2011年に母が撮影した
ロンドン滞在最終日。今回の旅の最後の目的地は大英自然史博物館大英自然史博物館は、「TheBritishMuseum(大英博物館)」の分館として、19世紀に首都ロンドンに開館。その後も規模の拡大を続けた結果、20世紀に独立しました。アルフレッド・ウォーターハウスの建築によるロマネスク様式の美しい大英自然史博物館の建物。↓ここは、2006年から2007年に息子と一緒にロンドンに滞在していた時の、息子のお気に入りの場所です。2006年に公開された
前回の記事。辻紗彩(さよならプロポーズ)『ヨーロッパ周遊旅④~ブダペスト編【後半】~』辻紗彩(さよならプロポーズ)『ヨーロッパ周遊旅③~ブダペスト編【前半】~』ブダペスト2日目は、前回の記事でも紹介したゲレデー宮殿へ。辻紗彩(さよならプロポーズ…ameblo.jpウィーン出発の朝。重い荷物を降ろしてロビーでタクシーを待ちます。ホテルからは、日本から予約した車で空港まで移動。空港までは約30分かかりました。価格は5,000円ぐらいでいけます。ブダペストの空港はお店が充実!!思わ
ロンドン最終日の朝は、追加料金でフルイングリッシュブレックファストを堪能しました。ビーンズと、焼きトマトが大好きなんです。ベーコンもソーセージも、とっても美味しかったこの日、ホテルをチェックアウトをしてから、私がまず最初に向かったのはイングランド銀行前回、2017年にロンドンに来た時に余ったポンド紙幣が100ポンド以上あり、それを新しい紙幣に交換するのが目的です。2016年9月に5ポンド紙幣がポリマー製の新紙幣になり、2017年には10ポンド、2020年に20ポンドの紙幣が順次
弾丸ミラノ。滞在時間、約20時間。(前編)▶イタリア旅行記(移動編)▶イタリア旅行記(ローマ)その1▶イタリア旅行記(ローマ)その2▶イタリア旅行記(ナポリ)▶イタリア旅行記(アマルフィ)ENVIRONのご購入はnanabeautyオンラインショップにてオンラインショップには「▶招待コード」が必要です。𝘽𝙚𝙡𝙡𝙚𝙁𝙖𝙧𝙚EGFComplexENVIRONの最新のお知らせはインスタにて❣️超さむいミラノ⛄️しっ
本日はハンガリーブダペストでお世話になったホテル「ブティックホテルヴィクトリアブタペスト」お部屋ツアーです。泊まったお部屋は、最上階の9階。広さは2人のスーツケースが難なく広げられるぐらい。電気を消すと目の前に流れるドナウ川からの夜景が見えます。横を見ると国会議事堂も見ることが出来ます。(23時まで)お部屋にお水がありますが、1本3ユーロです。コンパクトめなバスルーム。一気に2人は使えないけど、私的にはサイズには文句なし!気になってたドライヤーの威力。風量
辻紗彩(さよならプロポーズ)『ヨーロッパ周遊旅⑯~フィンランド1日目【かもめ食堂】~』フィンランド1日目、今日はかずくんの行きたいところに行くツアーです。まずは、ヘルシンキ大聖堂に向かいます。ホテルから徒歩14分と近い距離にあります。今日の気温…ameblo.jp⬆️の続き……ヘルシンキといえば、やっぱりシナモンロールを食べないと!!先程のかもめ食堂から徒歩1分のKannistonLeipomoへ行きました。通りすがりのマダムに突然「ここ美味しいわよ!!」と教えてもらったカフェ
あっという間の1週間。もっと滞在したいな〜と思うところで切り上げるからこそ楽しい余韻が残ります。飲み放題もこの日で終了かぁ〜とボトルたちを眺めながら・・・レストランへこの日の夜は初めてアジア料理のレストランへ。ここはランチタイムはクローズしているのでなかなか来る機会に恵まれずやっと来れた〜〜!生春巻きのアミューズ。一口サイズでさっぱり〜!ナイス!前菜はビーフサラダやその他盛り合わせ頼んだのですが、写真撮り忘れてました^^;メインはやっぱり麺類になってしまう。麺好き。(笑)
関連記事はこちらです。1月に行って来たポルトガル領のマデイラ島の出来事を遅れてアップしています。私は今イギリスです。(笑)・マデイラ島旅行ロナウド空港へ到着!・マデイラ島旅行記(2)やっぱり最高!ホテルの朝ごはん・マデイラ旅行記(3)マデイラバス観光・マデイラ旅行記(4)夕日に乾杯!美味しいディナー・マデイラ旅行(5)カマラ・デ・ローボスジラン岬(CaboGirão)へ・マデイラ旅行記(6)感動!神秘の滝までトレッキングCaldeirãoVerde・マデイラ旅行(7
夢のような世界、ヴェネツィアの続きです。(前編)▶イタリア旅行記(移動編)▶イタリア旅行記(ローマ)その1▶イタリア旅行記(ローマ)その2▶イタリア旅行記(ナポリ)▶イタリア旅行記(アマルフィ)▶イタリア旅行記(ミラノ)▶︎イタリア旅行記(ヴェネツィア)ENVIRONのご購入はnanabeautyオンラインショップにてオンラインショップには「▶招待コード」が必要です。𝘽𝙚𝙡𝙡𝙚𝙁𝙖𝙧𝙚EGFComplexENVIRONの最新のお知らせ
ウィーン最終日。いやーーー。確認不足でした…。ネットの情報にシシィチケットは、※シシィチケットとは…↓↓↓辻紗彩(さよならプロポーズ)『ヨーロッパ周遊旅⑦~ウィーン2日目【シェーンブルン宮殿・馬車博物館】』ウィーンでの最大の楽しみと言っても過言ではないスポット。シェーンブルン宮殿にやって来ました!混むのが嫌だったので、開館時間の8:30ぴったりに到着するように行…ameblo.jpホーフブルグ・旧王宮の①宮廷銀器コレクション②シシィミュージアム③皇帝の部屋上記3つの施設も入
インスタで「ウィーンでおすすめのホテルは?」という質問で、1番多く頂いた回答が…\ホテル・ザッハー/…というわけで泊まってみました!!1泊、最低でも10万円以上はする老舗高級ホテル…!!(※時期による)ファイブスター中の、ファイブスター!!!ドアマンに案内してもらい、ホテルに入った瞬間の景色がこれです。入った瞬間からもう。もう。もう。(語彙力)レセプションまで時間がかかる場合はこちらのラウンジで待つことが出来ます。是非ともここで待ちたかったのですが、朝9時と早かっ
今日は、WildnessHotelInariから移動する日です。小さくても雰囲気充分だったお宿ともお別れです。ここのラウンジも最高にお気に入りでした。次のところもきっと素敵でしょう。さぁ、タクシーが来たので出発します!!窓の景色にはどこまでも森が広がります。53分タクシーに乗って、お代は195ユーロでした😂😂😂でも交通手段が少ないのでしょうがない!!着いたのはAuroraCollectionというホテル。コテージ型の宿泊施設でした🙌今日は上の階にアップグレードで
ギリシャからこんにちは〜〜!いつもイギリスに戻って旅行記を更新することが多いのですが、今回はオンタイムでできるだけ更新してみよう!と思ってます。(笑)ブリストル空港からコルフ島(ケルキラ島)へ!ケルキラ島って響きがキラキラ島みたいで可愛いので、ケルキラ島と呼びます。(笑)バースからだと一番近いのがブリストル空港。結構大きいので色々な国に行くことができます。空港でメキシカン料理でスタート!タコス3種です。飛行機で3時間ほどです。お昼ぐらいの便で、時差が2時間なので着い