ブログ記事22,658件
~限界を超える挑戦と予期せぬ出会い、そして隠れた天使たち~前回の記事はこちら『【Italia紀行】⑭フィレンツェの祈り〜メディチ家の軌跡とミサの感動〜』~歴史の息吹と魂の共鳴が織りなす、フィレンツェ2日目の物語~前回の記事はこちら『【Italia紀行】⑬フィレンツェの黄昏時〜教会と時計と、明日への期…ameblo.jpドゥオーモへの挑戦-463段への決意しくしく痛むお腹を不安に思いながら、ドゥオーモに登る時が来た。2時半までまだあと5分あるのに走り出したパパ。
は~昨日も寝落ちしてしまった。。そして3時前に目が覚めて、そこからずっと旅行の調べものでした。コロッセオの予約、今日で決めるぞ!って思ってたのにローマパスでとった方がいいか、単体で取った方がいいかで迷い始めて結局決められずでした最初はローマパスにしよう!って思ったんだけど、RomaPassThecardsthatoffertransport,freemuseums,discountsandreducedpriceticketingfor
こんにちは今日は暖かい天気予報♡こんな日に飛びたかったなあさて、備忘録のつづき★2024年10月ローマ旅行ホテルで休憩をして、午後はローマの玄関口「テルミニ駅」周辺を観光しました!テルミニ駅にはスタバがあるし(スミレは「海外スタバ巡り」を楽しみに旅してます)、駅の近くには日本人に評判のいいレストランがあるので夕飯はそこにしようかなと♡そして駅の近くには、内部が可憐で美しい造りの教会もあるので、先ずはそちらからサンタ・マリア・マッ
あら、ヤダ、前回の更新からほぼ1週間もたっちゃった。なんだか今週はいつもより更にあっという間に過ぎた!はやー。新商品が到着したり、製造の打ち合わせしたり、常連のお客さんが来てくれたりブログを読んでくださっていて、SNSでつながっている方も来てくださったのーなかなか直接お会いする機会ってないので、楽しかったわー。お互い顔を見ておくと、これからSNS上でやり取りする時も顔が思い浮かぶから、感覚的に違ってくるよねー。今週は、本業+書き物や翻訳のお仕事もあったので余計にあっという
ドバイに住んでいる年子兄妹のママです4才長男2才長女自己紹介はこちらの記事へ『自己紹介』シホです🌼まずは自己紹介☺️シホ31歳11ヶ月東京生まれ東京育ち専業主婦新卒から息子出産まで営業趣味:ハロプロ性格:自他共に認める大雑把特技:友達をつくるこ…ameblo.jp記事テーマ別商品・スーパー子育てレストラン・カフェ子供向けスポットホテルレジャー・ショッピングその他シホです🌼『ヴェネツィア旅行でベビーカーは必要か?』ド
ローマからボンジョルノ最近、ローマは寒いんですよ。急に大雨が降って、雷が鳴ってそして、気温が下がる・・・本当に変な天気です。今はもう夏休みなので海にプールに、ジェラートに、バカンス気分なのに、なんだか、そんな気分じゃないんですよ。で、これからの時期、本当なら、オープンテラスのバルでアペリティーボ、またはアペリチェーナ(食前酒と軽い夕食)なんですよね。最近はローマですごく人気なのがオレンジ色のカクテルアペロール・スプリッツ。先日、ローマで食
これまた時間が開いてしまったのですが、イタリア旅行時のホテルレビューいっきます!イタリアに関しては、あまりにも犯罪が多いと聞いていたので一人旅は無理だなと判断し、初めてツアーでの入国をしていたので、直前までどのホテルに泊まれるのかが不明だし自分で選べないしで毎日ドキドキしながらのチェックインだったんですが、体感で、まぁまぁ当たりを引いたんじゃないかな!?という印象です。①ミラノダブルツリーbyヒルトンmegu的総合点★★★☆☆ミラノ|ダブルツリー・バイ・ヒ
5月末のイタリア旅行の続きです。旦那の生まれ故郷、エミリア・ロマーニャ州は食の産地。ボロネーゼ発祥の地ボローニャや、パルマハムのパルマ、パルメジャーノレッジャーノチーズなどの産地が点在しています。パルメジャーノレッジャーノの名前は、パルマとレッジョ・エミリアという地域名から由来されます。チーズは、日本のお漬物と同じで、古くから「ーさん家の、ー地域のチーズ」と名付けられ、代々作られてきました。特に味の良い優秀なチーズが今世に出ている有名なチーズと
ローマ3日目気合いを入れて朝7時にホテルを出発して真実の口へ!そしたらなんと・・・真実の口オープン前でした、、まさか真実の口に営業時間があるなんて思ってもおらず完全にやらかしました(柵の隙間から撮った真実の口サマ)コロッセオツアーを予約してしまっていたので、真実の口オープンを待ってからだと時間がギリギリ・・・真実の口諦めるか、ダッシュして間に合うことに賭けるか、、悩んだ結果、せっかく来たので間に合うことに賭けることにしました。しかし真実の口周辺
こんにちは!pochaです💠先日わたしは2週間以上のイタリア旅行へ行きました✈️🇮🇹その時に・持って行って良かったもの・持って行ったけと使わなかったもの・持って行けばよかったものを紹介していきます!✨持って行って良かったもの👜①除菌ティッシュ圧倒的ナンバーワンです🥇イタリアでは、というか海外では、レストランへ入ってもおしぼりなど出てきません😣あちこち行ったそのままの手でピザを食べたくないので、除菌ティッシュは多めに持っていきましょう🍕🤲🏻②うがい薬これも本当に持
ローマに行ったからには、バチカン美術館は外せないですよね!航空券を取って、ホテルを予約して、観光地をどう回るか考え始めたのが、旅行の1ヶ月半前くらいでした。調べていくうちに、バチカン美術館やコロッセオは予約をした方がいいことが分かりました。じゃあちょっと早いけど、バチカン美術館の予約を始めるかと、下記予約サイトを見てみたところ…MuseiVAtickets.museivaticani.va希望の日時の美術館とシスティーナ礼拝堂が入場できる、一番普通のチケット「Adm
ここを利用するのは初夏休みのお楽しみイタリア旅行に行くためにやってきたのは関西国際空港早朝か深夜便利用でくることが多くて今まで海外旅行にくるときはあまり利用しなかった昼間にやってきたら夏休みの出国ラッシュだったこともあってうわさには聞いてたけどその混雑ぶりにビックリ広くなった免税店エリアも何も買う予定はないから抜けるだけなのに時間がかかる超人混みとりあえずフライト時間までゆっくり過ごしたいとラウンジ目指し去年就航したばかりのエティハド航空ビジネスクラス
奥出雲は昼夜の気温差が激しくて、イタリアの山の気候によく似てると思います。霧の朝、山道を運転するのはちょっと怖い。でも、とても幻想的です。霧の中から桜の花がぼんやり見えてきたりして秋に奥出雲に来たときも感じたのですが、ブラッチャーノ同様、朝霧の出た日は晴れる気がします。この日も様子を見ていたら……お昼ごろから晴れてきました家の2階の窓から見える景色。満開の桜があちこちにあり、眺めていて飽きることがありません。田舎暮らしっていいな
去年の秋に就航したばかりの航空会社夏休みの旅行でイタリア行くフライトに選んだのは関空~アブダビアブダビ~ミラノのエティハド航空中東系の航空会社はエミレーツ航空、カタール航空が今まで関空からは就航しててエティハド航空は去年就航はじまったばかりなのでネットとかにもすごく情報少なくてちょっとどんなんやろ~と内心ドキドキ今回は大大奮発してエティハド航空ビジネスクラスまずは座席の様子から紹介座席は1-2-1のフルフラットポットタイプ今回の座席は7Eと7
こんにちは♪昨日のブログにもたくさんアクセス頂きありがとうございました✨『【東京・虎ノ門】優雅な空間でシュラスコを堪能「バルバッコア」さん✨』こんにちは♪昨日のブログにもたくさんアクセス頂きありがとうございました✨『【東京・赤坂】フランスのパリの気分が味わえる赤坂蚤の市✨』こんにちは♪昨日のブログに…ameblo.jp南イタリア旅行記の続きです♪ナポリならではの交通機関、フニコラーレ(ケーブルカー)に乗ってみました🚠フニコラーレフニコラーレ・チェントラーレ(中央ケーブルカー)は、ナポ
↑ブログランキング参加中です♪クリックしていただけると嬉しいですあっという間に12月ですね〜。今日は疲労した体をしっかり休ませつつ家の用事を色々済ませた充実の1日でした。まめピーが寝てる横でブログを書く幸せったら・・・さてイタリア旅行記の続きです。11日目Milanアオスタで泊まっていたHotelDucaD'Aostaの朝食がキュート過ぎて思わず朝からケーキ3種類も食べちゃったわそしてイタリア最後の列車に乗り出発地ミラノに戻って
2025年1月イタリア3都市周遊飛行機で、ヴェネツィアに入り鉄道で、フィレンツェ、ローマと巡ってローマから帰国した旅の記録です▼前回▼『繊細な美しさに感動した「サン・マルコ寺院」|イタリア⑪ヴェネツィア』2025年1月イタリア3都市周遊飛行機で、ヴェネツィアに入り鉄道で、フィレンツェ、ローマと巡ってローマから帰国した旅の記録です(前回)朝のヴ…ameblo.jpヴェネツィアの町を歩くサン・マルコ寺院を出た後
もう夏の一時帰国便の航空券買ったんだけど『夏の一時帰国便ゲット。』夏の一時帰国のフライト、購入した。。今年は7月中旬から8月中旬。いつもは娘たちの学校が終わった6月中旬から7月中旬。その方が航空券が7〜8月出発よりは断然安い…ameblo.jpグーグルフライトで価格変動のチェックを解除してないのでお知らせが来る。私が買った航空券とは期間が違うんだけど6月出発のフライトを探していた時の。。やっぱり6月中旬出発はまだお値段マシだよね。。昨日はコレ見て安い!って思っちゃ
ローマからボンジョルノただ今、世間を騒がせているアメリカの関税政策。イタリアにとってアメリカは大事な輸入国、ドイツ、フランスについで三番目。2024年はアメリカ向けの輸出額が730億ユーロですからかなりの金額ですよね。アメリカからEU全体への新関税率は20%、特にワインやオリーブオイルへの影響が懸念されています。オリーブオイルに関していうとアメリカが最大の輸入国。特にDOPやIGPなど高品質のエキストラバージンオリーブオイルを購入してくれているん
おはようございます╰(*´︶`*)╯♡本日も皆様どうぞ宜しくお願い致します。本日はFMムーブの収録でございます。楽しいワイワイの収録にしたいと思います♪どうぞ宜しくお願いします🤲昨日の神戸龍泉鑑定の、1番遠方からのお客様は‼️東京からでございます╰(*´︶`*)╯♡何度かお越しくださっている美人の歯科医師お母様も龍泉鑑定には長いお付き合いの、東京在住歯科医師🙋♀️少し前にイタリアに旅行に行ってらしたようで、お母様からイタリア旅行のお土産を預かってお持ちくださいました❤️チョコ
皆さん、こんにちは〜(´▽`)ノヴェネツィアの高級老舗カフェ「グラン・カッフェ・クアードリ」が250周年を迎えるそうです🥂歴史は...遡る事1775年、職業は商人だったジョルジョ・クアードリが妻のナシーナと共に...当時ヴェネツィア共和国の領土だったコルフ島からヴェネツィア本島に戻り「沸騰した黒い水」...つまり、トルコ・コーヒーを飲める店を開くことを決意しました。まず、夫妻は資産を投じて現在クアードリがあるサン・マルコ広場の旧
イタリア・ヨーロッパ旅行専門のトラベルデザイナーです。完全オーダーメイドで理想が叶う旅程をご提案します^^※ホテルやツアーなどのご予約代行を含むコーディネートは3か月以上の余裕をもってご相談ください。プロフィールはこちらです☻Ciao〜!イタリア在住トラベルデザイナーNuovisのなつきです!私は普段、やりたいと思ったことには割とすぐに取り組むタイプなのですが、今回は何かと言い訳をつけてw楽しみを後回しにしてたら、叶えられなくなってしまった
サルデーニャ島・カリアリでお薦めのお土産屋さんをご紹介します。その名も『サルディッシモ(SARDISSIMO)』。可愛い名前だよね。なによりも覚えやすい。ChièSardissimo?-Sardissimo駅から徒歩10分の場所にあるのも嬉しいポイント。サンレミ要塞に続く通りから一本入った場所にあるから、穴場なお土産物屋さんなんだぁ。店の前に椅子とテーブルがあったから、店で何か注文して外で食べることも出来るみたい。裏道をブラブラしていたら、
前回の続きです。ナポリは一泊のみでチェックアウトし主なスーツケースの荷物をホテルstorageに預けてバックパックに2泊分詰め込みいざ!アマルフィへ〜🚢ホテルからタクシー呼んでもらいナポリセントラーレ駅へタクシーで向かいました。事前にナポリセントラーレ駅→サレルノ行きのチケットをwebで購入していました。チケットはトレニタリアという鉄道会社のサイトで買いますが日本語サイトというものもあります。日本語サイトは多少の手数料が上乗せされますので、イタリアサイトで検索して日本
勢いで買ってしまった夫と二人夏休みの旅行で訪問した🇮🇹イタリアミラノ約10年前にも家族旅行で同じイタリアのローマに行きまた同じ国って…と思ったけどそれでも行こうと思ったのは生きてるうちにどうしても見たいものの上位にあったレオナルドダヴィンチ作「最後の晩餐」ミラノ公爵と親交のあったダヴィンチが小さな教会の食堂に描いた壁画で製作から500年の間に傷みがすすんでた上第二次世界大戦中に教会が焼失それでもこの絵が描かれた壁は焼け残ったまさにミラクル長い
イタリアと日本の直行便が復活。シャモニーへ行くなら、断然スイスのジュネーブ国際空港からアクセスするのが一番近く、安くて直行便もあるので便利ですが、ジュネーブと日本間の航空券とイタリアへの航空券を比べて数万円イタリアの方が安ければ、イタリアからアクセスしてみてはいかがでしょうか?ミラノからアクセスされる際は、クールマイヨール、もしくは、シャモニーまでは、FlixBus、SAT社、BlaBlaBusの3社のバスがあります。FlixBusは、ヨーロッパ全域をカバーしている
おはようございます✨はい。タイトル通りッス。魔鬼に気遣いがあるとは思えないですが成人して容赦なくなったかな?よろしく〜☆いよいよ本格憑き長男に怒られるかもしんない勝手に霊視|シャマ✧シャマの世界へようこそ◝(⁰▿⁰)◜✧💥お前まさか愛子天皇の前に立ちやがったんじゃないだろうな?大呪咀するぞ!この画像の真実知ってる人教えて🙏時間が足りないので「呪われた赤ちゃん(仮題)」は次回にして今回は長男いきます。魔鬼は見えない世界の鬼畜です。善良
2024年5月7日~5月15日で行ったイタリア旅行記を綴っています5月7日関西から東京へ5月8日羽田からAFでパリへサクララウンジでのんびりして搭乗開始20分前ぐらいにゲートへ。。。とか思っていたらいつの間にか「搭乗開始」に表示が切り替わっているではありませんか早すぎるやんと焦って小走りでゲートへ向かっていると、ゲートへ下るエスカレーターのところでスタッフの方に「カウンターで連絡がございます」と言われるえ。。。。なんか。。。スーツケースにダメなものでも入って
イタリア、コモ湖の観光で一番立ち寄る観光スポットと言えばラスベガスのベラージオのモデルとなった街、ベッラージョ。『【イタリア・コモ湖】オーシャンズ12のあのヴィラで!』ミラノから電車で40分程で行けるコモ湖。湖は漢字の「人」に似た形をしていてコモ湖で一番有名なのは、地図のちょうど二股に分かれている辺りのベッラージョ(ベ…ameblo.jp車やバスで行く事もできますが、船で行くと湖からの豪華なヴィラの建ち並ぶ街並みの眺めも楽しめます。ベッ
こんにちは😊記録を残すために細々と続いておりますイタリア旅行記🇮🇹最後はローマとバチカンです。コロッセオは外観のみの観光。ローマはミラノの寒さとは一転半袖でもいい位の気候でした。北から南に下がるツアーでしたのでもう少し調節出来る上着を持っていけばよかったと思います。ご参考までアッピア街道に行けるのもツアーならではです。トレビの泉も人人人20分ほど並んでコインを投げてきました。『右手で持って左肩からコインを投げると願いが叶う』のだとか。午後はバチカン市国へ今回の