ブログ記事95,716件
まいど。日曜日は、バイク乗れるかな?と、思ってたけど。。。朝方から雨の音が…。仕方ない、車で行くよね〜。上武道路をバビュ〜んして。降ったり止んだり〜。ラジバ…。ここ、今年オープンしたまえばし赤城!めっちゃ広い!並の道の駅とはスケールが違う。道の駅なのにセブンイレブンもあるし。温泉まであるよ〜。混雑時、階段は休憩所に。リーズナブルなお値段。今度空いてる平日に来てみましょう。ガキンチョは外で遊ばせたり。ヨーヨー釣りあったり。群馬名物焼きまんじゅう。お高めな
ここまで来るのに15分(・ัω・ั)初めての金ちゃん温泉に満足したら金ちゃん温泉から走ることわずかやって来たのはお久しぶりのペニーレインぜったい駐車場混んでるよ?と覚悟してきたのにタイミングがよかったのか?あっさり停めることができました(∩´∀`)∩ワーイしかしだ、車を降りて歩いて行くと行列!初訪問時はコロ助騒動でガラガラだったのでこれが祝日の人気パン屋の実力かー😯と暫し呆然牛歩なみに進んで行くと店内は入場制限していたみたいですやーーーっと入口まで辿り着くとパンのいい匂い
おはようございます^_^この前、実家からほど近い糟屋郡久山町と言う所になんぞや変わったパン屋さんがあるって聞いて行ってきました!(園芸店の帰りね)久山欧風パン&レストラン『COCOCINA』ココチーナランチもやってるみたいです!パスタランチね🍝店内はこんな感じでお店の裏になるのかな?窓から見えるマジな田園風景!この奥で皆さんランチタイムみたいです!おっ、ようやくパン🥐🥖🍞見えてきた〜wwwけど少なっ!パン屋さんってたくさんパンが並んでてトン
前回のサイクリングコースは平地で良かった!牛窓まで一番アップダウン無く行けるんじゃないだろうか?今日ものんびり同じコースに行こうかな。家→西大寺→邑久(尻海・錦海湾経由)→牛窓こんな感じ。尻海→錦海湾車が少なくて走りやすい。前回、この先に気になる●ン●が居た。居た!!尻海の●ン●。婦人風だが、ゴム手をしている。まだ若そうに見える。馴染めてない嫁?錦海湾まで来るといい風が吹いてる。寝転んで、こんぶ飴食べながら休憩。これ、結構好きなんよな~。ばあさんみたいじゃろ?
シンプルな暮らしは節約につながる1週間9,000円の袋分け管理で、風通しが良く持ちすぎないミニマムな暮らしを目指します。毎日12時は暮らしの記事を、たまに20時に雑談記事を更新中です!★1週間9,000円の理由★我が家の袋分け管理★断捨離のきっかけ-興味あること-整理整頓/家計/作りおき料理/洗濯/環境問題2022年9月末に東京近郊から名古屋へ引っ越しました!初めての名古屋ライフも記録しています。ご覧頂きありがとうございます♪
===============================バンビーノ営業時間:10:30~18:00定休日:水曜日バンビーノは日本人スタッフ5人で営むセレクトショップです!!!グアム在住女子達がオススメするリアルで大好きなグアムを皆さんに是非知って欲しくてブログを書いています♪さぁ今日は誰の番かな!?素敵なグアム旅行の参考になったら嬉しいです♡===============================↓↓↓ランキング参戦中↓↓↓ポチっと押し
10月は生憎の雨でスタート。今日運動会のところも多いのでは?昨日は昨日で暑くてまいったけど、雨で延期もまいるね。。。今朝はパパが少し職場に行って仕事してくるっていうので、最近食欲爆発な私は、もちろんパパの職場付近のお店もチェックしてて。笑パパのお迎えを口実に行ってみたかったこちらへ。大阪の南か北にしかまだないパン屋さん。南に行くには遠いので、北へ。パパの職場からめちゃくちゃ近かった!!張り切って15分前に着いたらまだ誰もいなかった。先頭で待機。笑ペンギンの足跡が可愛い♡オー
昨日は残業からの帰宅したら、息子がゲームしながら待ってた「ヨガは?」ゲームしたいから私を追い出したいみたいやけど、調子悪いから運動はお休みです月曜日からほとんど動いてません!しかし唇治りません満月なので写真撮らねば写真撮りながら母の様子を見る&たこ焼き差し入れしに実家へ母は元気っぽいし、そのまま帰宅して楽しみにしてたパン食べる事に油断したら焦げかけたベーコンエピ🥓カリッカリなのにジューシー焼かなかったらシワッシワなのはなんでなんやなんせ美味い写真ないけどガーリックフラ
相変わらず朝は、花火がバンバン。このまま鳴りっぱなしで、ポサダ(12月のクリスマス前)に突入するのか?心配…。花火は、早朝鳴るので、鳴り止んだ頃、太郎だけ暑い中、個別・散歩。特別待遇だと、散歩に行こうかな?と思う太郎。この性格…!さて、レオン市で美味しいパン屋さんbretandzel(プレッツェルのかけ言葉)が、アウトレットムルサ前にオープンしたので、行ってきました。小さい店舗ですが、パンの種類は豊富でした。食パン(いわゆるサンドウィッチサイズ)もあったので、今度、犬連れで買い
夏のトウモロコシ入りパン、そして前回に紹介したイチジクのクロワッサンサンドはまもなく終了らしいです。昨日の木曜日は職場でのランチはもちろんSlō(スロウ)で行列が出来るお店です。私だけかもしれませんがこの年齢になると並んでまで商品を手にしたいと思いません。でもそういうお店の行列が途絶えた時欲しくも無いけどついつい買ってしまう。私にはちょっと中毒性がある危険なパン屋さん。美味しいけどカロリーもこの日はクロックムッシュ。人気商品です。
おはようございます😊今日は久しぶりに行ったパン屋さんで買ったパンでお昼ご飯を✌️最近近くにパン屋さんができてこの日は2回目たまたま休みだった次女と一緒に行っていろいろと買っちゃいました✌️分かりずらいけど娘達と好きなカヌレにフランスパンに挟まったウインナードック↑これ美味しかったけどウインナードックは柔らかいパンがやっぱりいい!と思ったアタシと次女でした🤣あとはデニッシュ生地のベーコンエッグパンこれも美味かったデニッシュ生地サクサクで最高👍そしてこち
秋…待ちに待ったようこそべーぐるやさんの、栗&南瓜が始まりました。よって早速お取り寄せしました。選んだのは以下です。“マロンラムレーズン”3個“かぼちゃチーズベーグル”“いちごクリームチーズ”“パインココナッツ”“ルバーブジャム”“ゴマあん”“紅茶ホワイトチョコ”“プレーン”マロンは3個♪生地が美味しいパンは本当に飽きず、延々とお取り寄せしています。最近お気に入りに、“パインココナッツ”も加わり、更にようこそべーぐるやさん好きが、加速しそうです。今年はマロンペー
昨日前々から気になっていたパン屋さんに行って来ました店主さんいわくご近所の方にもあまり知られていないと言うそんな隠れ家的なお店それもそのはず!工場?倉庫?の一角にお店がありこの通路の奥にまさかパン屋さんがあるなんて誰も思わないだろう😬パンの販売日は決まっていて昨日は「揚げたてDAY」でしたラインナップはこんな感じ揚げる系のパンはオーダーしてから揚げてくれます店内(撮影許可を頂いています)店主さんお一人で経営されている感じでした買ったのはカリー・粒
おはようございます!昨日は無事に免許更新〜🚗♡あー疲れた←でもね…免許更新のときの楽しみがひとーつ。それは近くのパン屋さんに行くこと!以前、旦那さんの免許更新に着いて行った時に見つけたパン屋さん!ここのパン屋さんのパン🍞めっちゃ美味しいの!しかも!イートインまでできる〜!!♡講習の待ち時間までちょいと1人でパンタイム🍞(無料コーヒーもあるよ♡☕️)まさかこんなに1人で食べなかったけどこの子は持って帰るの大変だな。と思って頂きました♡▽マ
埼玉は桶川市にあるやきたてパンの店『コリエ』。場所は住宅地の中にあり、パンも庶民派が並ぶ中、こちら4品を。まずは、・ウインナー160円。生地はややパサ感がありますが、甘くて柔らかいウインナーにケチャップとマヨネーズの酸味でホットドッグそのものですね。硬さもなく肉肉的なじわじわ感もある。柔らか懐かしい。お次は、クリームパン150円。生地はしっとり。クリームは滑らかで甘すぎない。と、見た目よりしっかりしたカスタードですね。って失礼な話だけど、笑。なのですぅーと味わ
今日は朝からどんなパンを焼こうか頭の中で色々シミュレーションしてた。嫁さん、娘ちゃんに『なに食べたい?』って聞いてみたら嫁さんは塩パン、娘ちゃんはデニッシュ。見事に別々な意見なので参考にはするけど、自分のやりたいのもやっぱりやりたい。確かにデニッシュ系のパンってたっぷりのバター使ってとっても美味しいけど…そのバターがお高いのよね。なんとかバターを少なくしてクロワッサンを焼けないかと頭を悩まし色々探してみて行き着いたのがバターを織り込むかわりにオイルと薄力を混ぜたも
今日のパリ10月1日こんにちはパリお買付けサービス(パーソナルショッパー)29PARISです。29PARIS.comインスタフォローもお待ちしております日曜日です。日曜の朝のパン屋さんはメンズで賑わっております。なぜか日曜日の朝、パンを買いに行くのはメンズの役目になっております。おっちゃん、お兄ちゃんがクロワッサンやパンオショコラのヴィエノワズリーやバゲットをたくさん買っていきますよ!そうそう、こんなバゲット入れはいかが(*^-^*)◎ブリジットタナカ
こんにちはソウル在住12年目の駐在さん家庭ではない45才の専業主婦です。とりとめのない平凡な日常生活をポチポチ書いてるブログですが、もし良ければお付き合いくださいわたしが住んでるところはソウルの西の端っこのあたりで、ソウル最大の再開発地区。8年ぐらい前から始まった再開発を未だやっております。今日も斜め横の道路がなんか開発工事しとりますよ。(結構うるさいですが、うるさいのに慣れました)そんで建物建てばお店が入居するわけで。このあいだパン屋さんが入居オープンしました。ミルファダ
月イチ料理研修想像の100万フィート上をいくおからコロッケが美味しすぎた❤️乾燥豆を入れた豆ごはんも良き師匠の家の隣駅に降りたちこちらのパン屋さんでお買い上げ🥐どれも美味し買ったけどコレに心打たれた❤️↓駅名にもなってる九品仏は素晴らしくここを見るためだけに来る!アリだなと思いましたキャッシュレスのご時世につきまさかの小銭ゼロ!ここは念を込めて札をお納めしその後のお賽銭箱の前では「あ、一番最初のお賽銭箱に入れた者です」と心で名乗り手を合わせました🖐️誰もい
6月9日(金)5月に食べた顔の大きさもある普通のコロッケパン『コロッケパン』5月4日(木)柏市の大堀川沿いをウォーキング昼時だったので途中で昼食タイム良い陽気で暑い!団扇で扇ぎながら・・・って、コロッケパンじゃない、コレ!…ameblo.jpこの小菅製パンの直営店が蒲田にもあるので行ってきたよ場所は蒲田駅の駅ビル地下の食品売場「かまたのみかた」撮影OKでしたよ右のメガ袋が気になりますねブドウパン30本入りネーミングが面白いんです「ぼった」
こんばんはすっかり秋めいてきた食欲の秋今日のランチは私の行きたいお店でいいよとだんな。10軒くらい挙げたらここにしようと決めてくれて、前々から一度行ってみたかったお店に行くことになりました。レンタル自転車がものすごく気持ちいい気候!最高の運動でした!お店はBABEL858実はこのお店、食べログ百名店の「アドゥマン」の系列店!「アドゥマン」、2店舗目の「イマジネ」は行ったことがありましたが、ここ3店舗目は初めて。大好きな「鹿落堂」に行く時に通るお店で毎回行きたいなあとは思ってい
マウントコーヒーからなんとなーく寄ってみたベーカリー「コンパニオンプランツ」さん駐車場もいっぱい1台分空いててラッキー相変わらずの人気です取材?カメラマンとか数人女性の方がマイク持ってたからTVかな?ランチされてる女性の方もたくさんとても感じのいい若いスタッフさん私のチョイスしたパンを聞いて入口側のケースを指差し「これが好みならあっちのマロンも好きかも」おおっー私としたことが見落としてた2階から入ったので見てなかったよありがとう!おねえさん💕餡バター無いから売
昨日、安中市のミサワテラスで行われたbilickCURRYFESに行きました。bilickという情報誌の主催です。8店舗のお店が出店していました。ちょうどお昼ころに行ったので行列ができているお店もありました。とりあえず気になったカレーを買ってみました。月の鐘贅沢バターチキンカレーシャングリラ・モティバターチキンとナンタンドールチキン食べる場所がいっぱいだったので、テイクアウトして車で食べました。せっかく綺麗に盛り付けてもらったのに、歩いたからこん
今日のあさんぽ・お散歩はいつものコースを歩いてきました昨日は前田森林公園を散策したのでいっぱい歩いた次の日は近場で軽くになることが多いです石狩市花畔にあるパン屋さんパン菓子工房バーケリーこちらも石狩市樽川のパン屋さんベーカリーショップこむぎっこどちらも社会福祉法人が経営しています石狩産の小麦を使った素朴でやさしいパンたちです前田森林公園に遊びに行く前に行ってみました買って応援食べて応援したいパン屋さんです
超がつくほど久しぶりに夕方、OHAYOパンへ。思えば昔はクリームベーカリーと言う名でしたね。この日は台湾人のオーナーが店舗にいらっしゃった。ほんと、日本のパンですよね!チーズケーキも美味しいし。肉まんもキムチまん(意外にPicante)も美味しかった。台湾カステラを売ったら(?)と言ったら、あれは焼き立てじゃないとダメとのことでした。またいろいろ買いに行こ。先日、低温調理したフィレ肉。美味しいんですが、今夫が絶賛痛風中で。(お気の毒だけど、お肉と赤ワインの組合せがダメぽい)私
森の家埼玉県比企郡ときがわ町玉川729-1駐車場あり海老天2尾うどんを食べた後、おやつを買いに九条ネギみそとおかかぱん220円ピリッとたくあんサラダパン200円購入他に、生チョココロネ、あんぱん、サンドイッチなども購入レジにて支払い1個サービスのパンがあります。アンパンは買ったから、クリームパンにしようかわいすぎますこんなにちっちゃいのに、中には自家製クリームがちゃんと入っています。
もう9月も終わり。明日から10月というのにとても暑い。いつになったら紅葉が見られるやら…。そして、あと、3ヶ月で今年も終わりとなると、なんだか気持ちが焦る。何に対してと言われてもはっきりしないが、今年中に終わらせたいことがある、ある。今日は、ランチをかねて、夫とパン屋さんに出掛けた。テラス席で、エビとアボカドのタルティーヌ(スライスしたパンに食材をのせたフランス式のオープンサンド)、レッドキャベツ入りの海軍カレーコロッケサンド、Hコーヒーをいただく。店内は、しっかり冷房が効いていて心地
ランキングに参加しています。最近たくさんクリックしていただけてうれしいです。引き続きよろしくお願いします!にほんブログ村今週から新学期(新学年)が始まり、クラスの初日に自己紹介と好きな食べ物などについて話しました。デンマーク出身の留学生が「デンマークのパンが好きだけど、アメリカではおいしいパンがないので自分で作っていた」と話しました。「デニッシュ」という種類のパンはきっとデンマークが発祥だと思って「アメリカで売っているデニッシュはデンマーク風なの?」と聞いたら、確かにあんな感
昨日は連休最終日レッスンご参加ありがとうございました♪昨日はお仕事1本だったので新規パン屋さん探しへ🚗二人共パンが大好きです♪ずっと気になっていた南区長丘サイラー🥐へ行ってみました!!おー!!ディズニーを思わせる佇まい中もそういう感じでしたカフェは数組待ち☕️テイクアウトも人数制限があり少し待ちました!すごい人気店だわパンの名が難しいのがあり💦事前に美味しいよ!と教えていただいた品がどれか分からず💦直感で購入全てめちゃくちゃ美味しい長ーいガーリックのや
青学からすぐの場所に日常使いできるベーカリーができました~。あんバターサンドとたまごサンド2つで300円(税抜)!さらにコーヒー(120円)をオーダーして店内でイートインもなんて安い~。去年2022年11月16日にオープンSUMOMOBAKERY青山店に。営業時間9:00~19:00不定休SUMOMOBAKERY(すももベーカリー)は宮崎生まれのベーカリーということで宮崎の串間に本店がある創業昭和38年和洋菓子のはとや菓子舗、はとや菓子舗グループのお