ブログ記事111,078件
3/21入間市にあるパン屋さん【PANJA】へ埼玉県入間市大字野田939-1駐車場はお店の裏にもあったけれどキャラバンで行くには躊躇するぐらい狭い裏の駐車場は「カフェ専用」とも書いてあったので店の前に駐車①ピスタチオシュークリーム358円②ゴルゴンゾーラなんちゃら408円③牡蠣のなんちゃら398円④北海道コーンのなんちゃら398円⑤ピスタチオドーナツ328円どれも美味しすぎ!特に②のゴルゴンゾーラとややかためなバケットがとても合っていて生ハムも入っていてと
今日は午後から外出です。3時間以上会議する会社って、もう終わってる気がする。帰りに清澄白河駅近くのお店「野菜のちから」で、サラダとパンを購入。夜だからちょっと安くなってる(^^)家にはまだパンがあるのだけど、買ってしまった。だって普段買いに行けない有名店なんだもん。パンはバケットと、カンパーニュのセット✨✨サラダがさー、チーズなのかな?スモークっぽい香りがする!レンコン、カブ、ニンジンがゴロゴロ入って、下には葉野菜がムギュッと詰まってます。めちゃくちゃおいしいサラダでした(^^)大満足!
セブ3日目まずは朝食ライスじゃなくてパン、ウィンナーじゃなくてハム、オムレツじゃなくて目玉焼きにしましたん?昨日はフルーツあったのに今日はないバターとジャムに化けてるそして目玉焼きの上に容赦なくトーストが置かれてるあぁ、フィリピンスタイル食べ終わったら帰りの飛行機のオンラインチェックインを済ませ、ピックアップしてもらってショップへ昨日はマラパスクアにニタリを見に行くチーム(朝3時半出発)、ヒルトゥガン(離島)に行くチームと、船で5分のマクタンの3チームでした。私は今日の飛行機
アラフォー独身OLの皆様(も、そうでない方も)、お疲れ様です本日もドロドロで帰宅ですよね頑張った自分には最大級の賞賛を!…変なテンションですみません私たぶん疲れてる突然ですが私(わたくし)パンが大好きでしてアマムダコタン(パン屋さん)の記事とか書いてます〜『amamdacotan:)アマムダコタンに行ってきました!』あぁ寒い寒い〜〜明日は最強寒波でさらに寒いみたいですね超極暖着ていこ〜amamdacotan楽しかった土曜日のランチ会の翌日はお友達に誘われてアマムダコタ…am
今日で腎臓移植をして3週間経過しました退院して1週間と2日経過です今の所、順調に傷跡も回復しております1週間に2回も大都会の腎移植クリニックに通うのはやっぱりめっちゃつらいけど、今日も3人も同じくらいに移植した方にお会いできました1週間に2回もきちんと経過を見てもらえるのはありがたいことなんだろーなと思うようにします今日の血液検査の結果は肝機能は、少しづつまた悪化してますクレアチニンは絶好調なのに。。。肝機能だけは回復しなくてどうしたもんだかです。グラセプターの血中濃度も高いらし
結婚&開店祝い今日はハードな1日でした朝から高速で走らすこと2時間弱。埼玉に住む仲良し友達が新規オープンさせたパン屋さんに行って来ました!結婚祝いもまだ渡せていなくて、開店祝いも合わせて持っていき、やぁっと渡せることが出来ました友達のテイストがかなり感じられる素敵なお店で、とっても小さいので、種類も少ないけど、こだわりを感じる自然派パンは一つ一つがとても美味しかったです1人で仕入れから販売まで切り盛りしていて看板とかないけど私たちが到着すると先に入っていたお
毎度アメリカ生活33年日本に本帰国したネコママです訪問ありがとうございます😊今日は発熱外来に行ってきますまだ本調子じゃないんだよねこれも呪いか?ハワイから帰った翌週は京都へ北海道からやっちゃん名古屋から永井さん岐阜からしずくちゃん大阪からネコママの4人時差ないの?と聞かれたけどハワイではほぼ時差ボケ無しでした京都で待ち合わせして先ずはランチ京都大丸前のイタリアン四人でパスタとピザをシェア色々な種類が食べれて嬉しい😃腹ごしらえした後はパン屋さん巡り私はパン
2品目。やっぱり包みタイプが好き♪気になるパンもありつつ、おうちにパンのストックが溜まっていたので、それを消費することにしました。本日チョイスしたのがこちら。SONOHIBAGELさんの2種のチーズ。「プレーン生地にプロセスチーズを巻き込み、シュレッドチーズをのせて焼きました」との事。先日食べたカレーと一緒に買って来た時の一つです。大好きなチーズがあったので、買わずにはいられませんでした。前回の記事はこちら。『新規開拓!小ぶりでむっちり食感のカワイイベーグル
さて、今日は久々のカンパーニュのバーガーのお話です。先日親父殿とかつやに行った帰り、寄ったのが大分市光吉台にあるカンパーニュ今回買ったのがこちら分かりづらいけど、チキンカツバーガー(左上)、フィッシュカツバーガー(下)、金ゴマきんぴらごぼうパンこれが親父殿が翌朝食べたフィッシュバーガー、白身魚のフライを半分に切って入れているみたいそれからこっちが自分のチキンカツバーガー
プチダイエットはどこへ…?笑ガッツリ!!コッテコテなもん食べてます。お腹が空いててさー(言い訳)。今日は、何度か来ているマルイの1階にある麦乃でランチです。ここは何を食べてもおいしいんだよね〜〜。ただカロリーが…。大山鶏とカリフラワーのトーストグラタン✨✨チーズと半熟タマゴがトロォ〜〜。うぅ、見た目からもうおいしい。もう100点。今日のスープはミネストローネ✨✨野菜がたっぷり!!本気の具沢山ミネストローネでした。貝のパスタがかわいい(^^)グリーンサラダも新鮮でシャッキシャキ。おいしか
おはようございます今朝は清々しい朝休日早朝ラン、普段より若干遅めのスタート早朝から開いてるパン屋さんやけどまだ開いてないな💦近所グルグル時間潰しランして戻って来ました6時半ごろ二条小川通り『Kursクルス』朝早いのに次から次にお客さんやってくるご近所さんらしき人やわざわざ来たっぽい女子ら早朝からスタッフわんさかで忙しそうにバタバタしたはりました!オーナー夫妻と挨拶交わしてラン途中だし
さて、今日はおやつに食べたゴボウパンのお話です。先日、カンパーニュのバーガーと一緒に買った金ゴマごぼうパン買って帰った日の3時のおやつに頂きました一度オーブンでチンほんのり小麦色になったのが分かるかな?割ったらこんな感じマヨソースと一緒に入ったきんぴらごぼうきんぴらごぼうのシャキシャキ感に、ソース
走りやすい気温!グローブもいらない気持ちいい朝ランシューズを変えたら臀部の痛み違和感なく走れました昨日履いていたシューズが坂上りに合ってなかったんかな?そんな事あるかな?とぼんやり無駄に考えながら走りました抽選で市内の温泉施設【ゆらぶ】の入浴券が当たりましたヤッタネ!お墓参りがてらジョギングでお花見もしながら温泉へ行きました満開よ!暑かったーサ活で暑熱順化だーさっぱりしました暖簾が変わった気がする春のイメージかしら?せっかくさっぱりしたけど、走って帰る事にしましたお天気良
ご学友の皆さんで二年後に会いましょうと誓いを交わし、お別れ入ってきたとこから出ればいいやと思い取り急ぎ帰る方向へイオンねぇ~パン屋…回想中あ~行きに通ったとこね確かにパン屋さんがあってこういうとこに来ればいいねここは実はイオンなんだね〜表示を指しオシャレだねと階段のとこで会話したと思いだしました。パニクってるのか何なのかイオンと入れるとグーグルマップが徒歩じゃなくバスを誘導しますとて、場所的には戻ればいいんでしょと思い、あ
2023年4月の大阪帰省のとき。4月は千葉↔️大阪を2往復したんです。2回目の帰りはゴールデンウィークの連休にかぶってしまうので、いつ戻ろうか考えてなくて。飛行機は高いし、高速バスは渋滞になりそうなんで。珍しく新幹線に乗りました❗帰省ラッシュって、連休初日は東京を中心に下りは混むけど、上りは比較的に余裕があるので。合間の平日に移動することに。それでも、前日にみどりの窓口で購入したときは、すでに窓側席は取れなかったけどね。【ぷらこだ】でゆっくり帰ろうかとも考えたけど、今回は普通にの
今日も午後から夜までシフトなので、午前中はフリー。久々に好きなパン屋さんへ行ったら、お店がキレイ&オシャレに生まれ変わっていた。以前のお店がイケてなかったわけではありません。以前もかわいいお店でした(^^)小さいお店なので、2組ずつしかお店に入れない。かわいらしい看板だ。色々買ったんだけど、まずはグリルしたナス、トマト、チーズのサンドイッチ✨✨断面こんな感じ(^^)めっちゃおいしかった。胡麻の風味もいい、しっかりしたパンに挟まったナスとトマトとチーズが最高。まずパンがおいしいし、具もお
1ヶ月前くらいにブログに書いたこちらのベーカリー。↓↓↓↓『シンガポールで1番クロワッサンが美味しい?!【チョンバルベーカリー】』フランスの有名パン職人ゴントラン・シェリエ氏監修のパン屋さんシンガポールの美味しいパン屋さんをネット検索するとかなりの数のサイトでこの名が出てきます。…ameblo.jpチョンバルベーカリーその後も2回ほどモーニングしに訪問しました。ネットの情報によるとチョンバルベーカリーは朝から行列ができる人気店
東京だとテネラ、名古屋だとスーリープー、大阪だとウツボベーカリー、パリアッシュは、鮨でいう「さいとう」レベルに匹敵する(つまりトップクラス)。そのウツボベーカリーもパリアッシュも、ついでにルシュクレクールも生憎休業だったため、ウツボさんの系列店へと。しかし大阪って、梅田界隈以外は退廃感が物凄い。失礼ながら、そんなエリアになぜ作ったのか甚だ疑問なクオリティ。いいパン屋は一発で分かる。ウツボさんに比べて店自体大幅に狭く、品揃えは残念だが、系列だけあってクオリティは同じ。目当ての鯖サンドが
2023年12月ジンくんセンイル渡韓鶴洞駅前のオリーブヤングで買い物をした後はBTSの宿舎跡を改装したカフェカフェ休家(ヒュガ)へ行きました。鶴洞駅からヒュガまでの位置関係は下の地図参照※コネスト地図お借りしましたご一緒したmoriさんの通称moriナビに後ろからくっついて行ったので、どの道を通ってヒュガまでたどりついたのかまったく覚えてないのですが坂道の写真が1枚、ここを通ったのかしら・・・
病院の予約はお昼からなのでお昼ごはんを食べてから行く事に…宇治橋通商店街の中にあるお店に行く事に何年か前に夜に行った事あるけどお昼は初めて🔰人気店なのでまたもや前日に予約しました道の混み具合も駐車場も探さないとダメなので早めにお🏡を出発しました…JR宇治駅の近くに車🚙を停めてここからスタート駐車場もスムーズに停めれて予約までに少し時間があったので寄り道しながら進みますまぁ…解ってたのですが…ここも外国人だらけ私が外国人に来て観光してるみたいになるしかも…🏡からそ
ご覧いただきありがとうございます久しぶりにパンのトラへ行って来ました〜がっつりコロッケバーガー横から見るとコロッケがはみ出てるホットパニーニ中身はベーコン、トマト、チーズなどなどとっても美味しくてほぼ毎回買ってますたっぷりチーズクッペ半分に割ってみるとこのチーズの量数種類のチーズが入っててお口の中はチーズチーズって感じですよ〜ハムチースイスサクサクパイ生地の中にチーズが入ってると思いきやなんとハムとトマトも入ってました〜なんか珍しい組み合わせどのパ
先日お友達おすすめのパン屋/カフェに行ってきた。FornoConti&Co.ViaGiusti18ローマには珍しい美味しいクロワッサンなどを出しているお店です。イタリアでクロワッサンに似たコルネットと呼ばれるものがありますがそれは少し甘みのあるもの。クロワッサンのようにそれでサンドイッチは作れません。やはりクロワッサンが美味しかったけどお友達曰く焼きたてのオーブンから出てきたばかりのは最高に美味しいので今回のはそこまでではないようなことを言っていた。パリパリでバターを感じ
こんばんは〜😍1時間の時差があるので、日本だと一昨日から昨日泊まっていたホテル、ということになります。台北に行く時はいつもホテルオークラ台北さんに泊まっているのですが理由は猫ちゃんのいる果物屋さんが近いから『猫ちゃんがかわゆすぎた!!!!』おはようございます〜😍3月27日から3泊4日、初めての台湾、台北旅行に行ってきました。きっかけは去年台湾を旅した長女が超絶オススメだったこと。そのオススメ…ameblo.jp『杏仁ミルクと夜市』こんにちは〜😍この記事、予定
withコロナの海外旅行の費用はおいくら万円だったでしょうか?9月18日(日)〜9月26日(月)7泊9日ANA東京(羽田)→パリ(シャルルドゴール空港)親子3人旅のおよその費用です私達は2人分の航空券を特典航空券で発券できたので有償航空券は1人分で済みましたそれでもかなりの航空券代と燃油サーチャージも払いましたまだまだどうなるかわからない時代に航空券を手配したため経由地があるせいで入国帰国の条件が複雑にならないよう絶対に直行便で行こう!と決めていました一部区間が欠
このブログでは、愛犬(ボーダーコリー)のお話や、食べ歩き、おでかけ、おうちごはん等のお話をつづってるブログです୨୧‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥୨୧<主なLINK>◇当ブログについてのご案内◇ブログに出てくる登場人物◇おうちごはんまとめパン屋さんに行きたいチサです。美味しいパンを食べたい。11/13(水)のお話。ゆうさんとパン屋!この日、高校時代の友人である、ゆうさんと久しぶりに会いまして。ランチに、アールベイカーさんへと行ってき
小山市神鳥谷の栗の実幼稚園のすぐ近くに10月にグランドオープンしましたベーカリーNOYERgoodmeal(ノワイエグッドミール)さん以前はパン屋さんのリアリーさんがあった店舗ですとてもお洒落・:*+.フレンチ出身のオーナーが手掛ける世界各国の料理とパンを組み合わせた創作サンドをメインとしてハード系やスイーツ系のパンも揃っています♬ある日はパパさんと♪「全粒粉塩パン」「ケイジャンチキンサンド」「アメリケーヌ」「ベシャメルシュリンプ」「明太バケット
大阪谷四のあたりにあるパン屋さん。ブーランジェリーリアンGoogleマップのクチコミがあんまりだったけどめちゃくちゃ感じ良い接客である意味びっくり🤭大阪価格とは思えないほどリーズナブルいっぱい買っちゃいました。娘と半分こ。デニッシュも美味しいしハード系も好きなタイプ。総菜パンもサンドイッチもどちらも好みでした♪家に帰って温めなおして頂きました近くにあったら通っちゃうタイプのお店でした。リピありです🌟おまけ東遊園地にあるカフェの土日限定❓のドーナツ今の流行りっぽくてとても美
こんにちは、甘露ですいつもたくさんのアクセスやいいねを頂き、ありがとうございます✨とても嬉しいです✨昨日はーー最近「ホラー映画をちっとも観ていない、でもランチやお茶は一緒に行ってる」の(笑)、「ホラー会」メンバーとパンを食べに行きました!向かいましたのは、虎ノ門ヒルズにあります「flour&water」です🍞めちゃくちゃオサレなパン屋さんで、開店前から大混雑✨大人気✨『大行列のお店でランチ』アクセスありがとうございます昨日はお友達と【flour+water】というお店でブラ
インスタから発見しました、お店の名前はtakeyouyummyさんかな?10号線の日本一たい焼きの信号をたい焼きの方に入って、乙戸神社の少し先右側。最近、ご自宅を利用した個人のパン屋さんに良く行ってるので、こちらも楽しみに行きました。パン教室の看板があったので、パンが好きな方なんでしょうね。栗あんパンドーナツアイスコーヒー食べてて思ったんですが、ちょうど良い甘さ。市販のパンは甘すぎる気がしました。惣菜系もあったので、次はそちらを買いたいですね。反射しまくってますが、ショーケ
こんばんは♪いつもイイね、コメントありがとうございますお天気あやしいですが濡れてもイイ着物やコートで行きました『連休は着物をクリーニング、そしてせんびるへ』おはようございますいつも読んでくださりありがとうございますフォローも感謝しております長時間労働&7勤が終わりました取ってください!と言われ有給で今日から連休を…ameblo.jp私は2回目のきらりさんへ京阪電車門真市駅下車雨やないからみんな着物かな?と思っていたらももちゃんも(ディズニーに行くみたい?)taitaiさんも(キ