ブログ記事79,522件
ディズニーランドで人気のベーカリーカフェスウィートハート.カフェパンの販売方法が変わっていてビックリした前回まではキャストさんに○○のパン🥐と伝えてビニール手袋をしたキャストさんがトレーにのせて提供してくれるスタイルでしたが昨日8/11に行ったら入り口直ぐのところにこのような形でトレーとトングが置いてました消毒して(していない方ももちろんいる)トレーとトングを手に進み棚からパンをとるスタイルコロナが流行る前と同じだけど違う点はひとつひとつ袋に入っているところ袋に
原宿にあるパン屋さん『なんすかぱんすか』のパンです10月に閉店予定みたいでずっと気になってました。sacriというアプリでなんとか予約して台風の日に取りに行きました。予約したもの以外でも店頭に残っていれば買えます。期待はしてなかったけど、この2種類しか残っていませんでした。私が予約して買えたのは4個。「あんバターは悪くない(¥375)」思ったよりも小さかったです。でも、バターホイップはたっぷり冷蔵庫で3時間冷して食べましたパンはフランスパンです。フォークでは食べられそ
本日2度目ですこんばんはさっき彼さんと阪急に行ったら指輪見だしてんそしたら彼さんが自分の好きなデザインの結婚指輪をおして?きてんけど私の好みじゃなかったやから私が好きなデザイン言ったら「じゃあ結婚指輪つけへんわそもそも指輪とかつけへんし」って機嫌悪くなっては????そこ機嫌悪くなるとこですか?ほんまめんどくさいわーってことで8/5の続き20時予約はTANIROKUBAKERYPANENAさんがが靭公園にオープンした新店で夜だけやってる立ち飲みの
占い師はるかご春籠一緒です以前、小さな占いイベントにピンチヒッターで出演した時の話。隣の席にいたタロット占い師のFさん(自称魔女)すごく美人で、声も魅力的な魔女さん。お客さんもついてるしタロットなんか興味がないでしょうって感じの男性(中年)客も結構いる。私:男性ファンがたくさんついててモテモテですね。Fさん:ありがたいけど・・・ありがたいけれどね。男性のお客さんってすごく
ちょっと前に行った柏のパン屋さん『オレンジポップス』初めて見た時から気になっててやっぱり買いました。「メイプルフレンチトースト(¥150)」暑い日に買って、車で運んだり買物先でも持ち歩いたのに粉砂糖は溶けてなくてしっかり残ってる♡冷凍庫保管→冷蔵庫解凍お皿みたいな形のパンの上に大きな角切りのフレンチトースト、その上には大粒のブルーベリーが5個乗ってる。食べてみると、食パンのフレンチトーストはしっとりして柔らかい♡そして甘くておいしい卵液自体も甘いんだけど、上にかけら
ロブションさんの、“ヴィエノワ”を食べました。82gです。さっそく食べる。?甘い物が食べたくて、クリーム入りを買ったつもりでしたが、中身なしでした++クリームパンと散々迷って買ったので、ならば、クリームパンにすれば良かったです。。ロブションさんなので生地だけも美味しいのですが、でも生地だけならハード系が食べたかったなと。それはともかく。ロブションさんの強い粉感が、こういう柔らかくてふんわりしたパンでも、しっかり解ります。しっとり過ぎず、でも乾き過ぎず、なんてい
昨日、実家の帰りによく行くパン屋さんハートブレッドアンティークへ色々と買ったのに腹ペコ家族は写真も撮らずにパクパク左下のチーズダッカルビ美味しかったw今朝はねこねこ食パンを食べました!三毛猫柄で胡桃やチョコが入ってます柔らかくて美味しい〜♫こちらは昨夜、旦那さんが夜食に食べたチョコバナナのリングパン?みたいなやつ一口食べたけど甘〜くてコーヒーに合う美味しさでしたー!ハートブレッドアンティークはイクスピアリにも新規出店したので次はピアリ店に行ってみようと思いますハート
おはようございます、おもちもちもちです。先日、久々にルート271に行ってきました。★ルート271HP暑いから心底行きたくなかったんですが、夫の強いリクエストでやむなく一緒に行ってきましたタイ風焼きそばパンが無性に食べたくなったそうです。前回行ったのは2月なので、半年振りですね。(前回のブログ)『梅田ルート271のおいしいパン』久々に梅田のルート271さんでパンを買いました。先週くらいから、モーレツに食べたくなったんですよ。で、ブログで確認したら、前回行ってから1年たってます
みなさまこんにちは!今日もお越し下さりありがとうございます。****************「心」に優しい腸生活薬剤師木本満美です。****************軽井沢旅行記〜第2弾です!!軽井沢旅行記〜第1弾は、こちらから↓↓↓『軽井沢のパワースポット♡に行ってきましたー!!』みなさまこんにちは!今日もお越し下さりありがとうございます。****************「心」に優しい腸生活薬剤師木本満美です
みなさんこんにちは。今日は山梨に来ました。臨時休業でした。setsuだけに切ない気を取り直しコーナーポケットへコーナーポケットコーナーポケット八ヶ岳ブレッド食卓パン牛乳食パンクロワッサン黒玉ねぎ3本セット送料無料パン食パンブレッド朝ごはんトーストお取り寄せ楽天市場3,874円見にきて頂きありがとうございます。
「揚げサンド」なる物がある、とサンドイッチを揚げてフライにした?木村屋埼玉県深谷市稲荷町3-3-208時~19時日曜定休レトロな外観平日昼、4人待ちうほほー甘いパン、総菜パン、食パンなど好みの隅々まで刺さるラインナップアレもコレも気になりますが、ここは初志貫徹コッペパンに、バターやあんこ、ジャムなどを塗ってというのはよくありますが、この店では、食パンでもOK揚げサンド135円ずっしり重いですこりゃあ、食べ応えあるな中は、ハムとたまご
こんにちは、シオンです。リサイクルショップでシルバニアハウスを買ったときに一緒に入っていた、おまけ品です。ガチャ・シルバニアファミリー森の焼きたてパン屋さんクッキングセットサンドイッチセットお絵かきセットワッフルセットデニッシュセットカナッペセット食玩ケースも入っていました。ご訪問ありがとうございます。シオンでした(^-^)にほんブログ村
ハチイチベーカリーさんの、“セーグル”を食べました。〜商品説明より〜石臼挽きのライ麦粉50%入りのライ麦パン。酸味を抑え、親しみやすい味に。シチューなどの食事に合わせたり、はちみつをかけて朝食にも。ネット検索したら、とても愛らしいハチイチベーカリーさんの、ホームページがありました。パンの説明が読めて楽しい。地元で普通に寄るパン屋さんって、なかなかネットで検索することがないので、たまには調べて、新作とかも学ばなきゃなと思いました。パンに戻り。ハーフで155gです。久しぶり>
昔懐かしのコッペパン屋さんへ「ハト屋パン店」墨田区京島のキラキラ橘商店街にある創業1912年(大正元年)の年配のご夫婦が経営されていた昔ながらのコッペパン屋さんでしたが一度閉店してしまいました。その後、2020年に新たな店主さんのもと復活されました。場所は京成曳舟駅が最寄になると思うのですが、少し歩くかな。復活後に訪れよう訪れようと思いつつ、先延ばしにしていましたがやっと行ってきました!私が最後に訪れたのは2016年でした。お店は撮影禁止とのことだったので外観などの写真が残
福ベーグルさんの、“アールグレイミルクティーベーグル”を食べました。〜商品説明より〜香りのいい無農薬アールグレイ茶葉を生地にたっぷり混ぜ込みホワイトチョコを包み込んだベーグル〜原材料〜小麦粉(北海道産)、砂糖、塩、ホワイトチョコレート、紅茶、ドライイースト、乳化剤、バニラ香料、ベルガモット香料117gです。久しぶりの福ベーグルさん、嬉しい><ベルガモットの安らかな香りが、チョコの甘い香りと重なり、癒される。周りにチョコがしみ出していて、ベタベタするので、ティッシュでつ
みなさんおはようございます。今日の朝パンはしゃんぴによん(沼津市)のフレンチトーストとカスタードデニッシュ冷蔵庫で冷やしてありました朝からスイーツだね~フレンチトーストは1個は冷凍また近いうちに食べます。【カスタード専門店のブリュレカスタード】カスタードケーキ食べ物プレゼント花以外食品ブリュレアイラブカスタードカスタード2022送料無料誕生日スイーツギフトケーキお取り寄せ人気おすすめ送料込みお取り寄せスイーツ食べ比べ洋菓子単
あの日から77年今も戦火が・・・いつまで続くのかもう良いのではそう言った感情は無いのかしらん・・・片付けをしていて「ウクライナTシャツ」が出て来たー3月頃各社、各有名人等Tシャツを販売し売り上げを寄付する、と言う話Tシャツを着ている人はほとんど見ない(販売された頃も、今も)遠い国の話か戦後生まれの私もののない時代に育ち、あーーーだから捨てることが出来ないんだね〜と、勝手にこじつけていますパン屋さんのトートバッグこのバッグをもらう為、パンを買い、レシートを集め無事手
明日は、ドッグフレンドリーな、パン屋カフェ「chuck42」の定休日なので。その前に、1週間分のパンを買いに。私が心の中で、たか君と呼んでいた、野良犬ピットブル君が、室内に。首輪も、新しい!もしかして?そうです。なんと、たか君は正式に、パン屋さんの飼い犬に、なったそうです。女主人の命名した名前は、チュッチィみたいな名前。レモンマフィン、ラスト1個、買えました!チュッチィ君(英語のチャッキーかな)は、首の下などに皮膚病があったけど、お風呂に入れたら、だんだん治って来てるそうです。
最近行った色んなパン屋何回も訪れてるこのパン屋さん、パンの種類で焼き上がりが変わり、我が家が好きなハードパンはなんと!15時前後お昼ご飯をそんな時間まで待てないので、今までは購入出来ませんでした。しかも、今回は近所を丁度通ったから寄ったんですが、見事にハード系以外は売り切れ。やっぱり両方は無理なのね次は埼玉県飯能市のお店で2回目。車から下りてガラス越しに見てました。この時、久しぶりのお出掛けだったから嬉しそうポン太は旦那と一緒に助手席にいた方が機嫌がいいので、運転出来る道は極力
こんにちは神戸阪急デパ地下ではベーカリーイベントとして週替わりでパン屋さんが来ています間にパンネルさんが入りますが基本的には兵庫県以外のパン屋さんみたいいろいろな地域のパン屋さんが楽しめてとってもいいですね神戸阪急カレンダー・デパ地下カレンダー|神戸阪急www.hankyu-dept.co.jp8月16日(火)までルフランRefrainとっても美味しいパン屋さんでしたミルクパンとあんずのが気に入った
長女がPCR検査を済ませて帰省。細くて滑らかなうどんが食べたいと言うことで高松市中央部の店を再訪。僕自身は太麺の方が好きなので、、2年9か月ぶり6回目の訪問は人気の製麺所だ。11時過ぎの訪問でもお盆なので満員状態。メニューは製麺所なので4つのみ。冬季はしっぽくうどんもあるが。かけ280円から。天ぷらは130円。じゃがいも90円ととり天180円以外均一。いなり100円とおにぎり110円もある。店内は密なので初めて店外で食事。冷かけ280円+いなり100円+アジフライ130円=510
朝ランして向かった先は品川アトレの『TheCITYBAKERY』品川アトレの2階に入ってますサンドイッチお店には美味しそうなパンがたくさんレジ横ショーケースはスイーツ達💕キャロットケーキも美味しそうシュークリームは食べたことないかも!モーニングメニューはこちら店舗によってドリンク付きかそうでないかなど若干違いがある感じ品川店はドリンク付き価格私はデリプレートを✨暑かったのでアイスコーヒーたっぷりサイズで嬉しい到着!デリは定番キャロットラペフムス
花園町にあります、ちいさなぱんや。『ちいさなぱんやがオープン9周年』産業道路沿いにありますちいさなぱんや。その名の通り、小さな小さなパン屋さんなのですがいついってもお客さんがいる人気の小さなパン屋さんなのです。そのち…ameblo.jp昨年夏オープン9周年なんてブログを書きましたが、あれから1年ですから、この夏オープン10周年を迎えました。先週の土曜日に来店。この日は、ベーグルデーでした。ナッツくりーむ240円とカレードック270円。
おはようございます昨夜の熱帯夜私の部屋は32.6度本当に危険な暑さです。最早、アイスノンでは間に合いません。°°°7月から始まった「ヤマザキ夏のキャンペーン」期間は8月末日までなのに店頭に応募用紙が無い⤵️お店の人に聞くと「パン屋さんが持って来るので判りません」と、残念な返答でした。コモンセージが元気なんですよ一昨年買ったこの一芽のポット苗が今は高さ1メートルに成長花は高さ2メートル超え写真撮るのに引っ張って下げました📷️春先から
パン屋さんのランチはテンションあがります!向かったのは渋谷にある『VIRON』モーニングでは行ったけれどランチは久しぶりかも?実は『BUNKAMURA』で行われていた【かこさとし展】に行ったので帰りに寄ってみました懐かしいランチのメニューはこちらパンおかわり自由とはいえなかなかの価格3人で向かったのでこちらの籠もりパンは3人分1人はアラカルトでブイヨンスープをこの場合パン代金はプラスでお願いします1人はお肉料理豚肉でした私はお魚2種のお魚のソテーでした
おはようございます昨日はブランチ守谷へゲゼレへ初訪問雰囲気つくばのベッカライに似てますGESELLE/BOKは大人気のパン屋さんです。ブランチ守谷内にOPENしたパン屋さん「GESELLE」(ゲゼレ)。行列が絶えない大人気のパン屋さんです。小麦本来の風味とドイツパンらしい食感はこのお店ならではです。www.google.co.jpパンオレザンが大好きなので昨日ジムでつくばSCさんからピザをいただきなんかいいかんじ?パンオレザンはさっくりという感じではなかった食パンはかなりサ
札幌で2軒のパン屋さんに訪れました。まずは1軒目「どんぐり大通店」札幌などに数店舗あるパン屋さんで札幌では知られたパン屋さんだそうです。今回は札幌大通公園沿い、テレビ塔のそばの「ル・トロワ」という商業施設に入っているお店を利用しました。「DONGURI」の「O」がドングリになっているのがかわいい!店内には沢山の種類のパンが並んでいます。お惣菜パンが多いような印象です。その中からこちらを買いました。「ちくわパン」なんと!こちらお店が「ちくわパン」発祥のお店と言われている
札幌で2軒のパン屋さんに訪れました。まずは1軒目はテレビ塔近くにある「どんぐり大通店」に訪れました。2軒目はこちら「ふわもち邸まちなか店」ドーナツとベーグル専門店になり本店は札幌のひばりが丘というところにあるそうですが今回は観光客でも利用しやすい、札幌三越にあるお店に訪問しましたドーナツやベーグルの種類、豊富です!ベーグルは冷凍保存してもよいので4つ、ドーナツはすぐ食べないとなので1つだけ購入しました。ベーグルはこちらを買いました。「プレーン」ムチムチ食感で
こちらが、除草剤入りのパンでございます。---------発がん性のある除草剤グリサポートがパンに残留していることが、「日本消費者連盟」と「遺伝子組み換え食品いらない!キャンペーン」の調査で明らかになりました。残留していたのは、15品中13品。国産小麦粉を使用した2品からは、検出されませんでした。農民連食品分析センターが去年行った調査では、パスタやシリアル、カップ麺からも検出されています。このように、小麦製品が汚染されているのは、北米で、収穫直前にグリサポート(除草剤)を散布して小
今日は、台風も過ぎ去り昨日までのグズグズの雨降りから、久々にお天気になりまして、湿度も60%台で爽やかな風も吹いていて、大変良い1日でした。香港島・銅鑼灣波斯富街この後、銅鑼湾をブラついていたんですけど、チョイ私も忘れかけていたんですけど、久々に金ヘルおじさんに遭遇したんですよ。イヤ、、、前回から金ヘル株テチなかったのでもう、金ヘルと言う名は、付かないかも知れませんけど・・・『どうした?!金ヘルおじさん、、』今朝は、訳有ってですね5時前に起床でした、、、その