ブログ記事18,146件
放課後デイから帰ってきたkonekoの色々をチェックしていた時。連絡帳に衝撃の単語発見「社会てすと」おおおおお、テスト勉強しなきゃならんやん!?それなのにそれなのに、「どこを勉強するのか?知らん」お前、教科書もノートも何もないやん~!!!念のためチャレンジタッチの「水のはたらき・しくみ」をやらせて、その間にママ友さんに急いで連絡をとってみたところ奈良県についてのことが出るみたいでした。\(^o^)/オワタ水関係ないやん。バリッバリの郷土色やん。
金曜日からトランポリンは競技の子たちが全国大会に遠征していて3日間トランポリン休み。なので、金曜は学校に20時まで居残り。昨日も土曜で午前授業なのに19時半まで学校に残ってました。ただ友達たち5人くらいと一緒に勉強したらしく勉強の質は…モニカ曰く、私が一番まじめにやってた!みんなに、ちゃんとやろーって言ったけどみんな遊んでたもん。らしいけど、どうかな?絶対一緒に遊んでると思うんだなー。あと、昨日モニカに課した課題1,国語の授業ノート、全部書け
おはようございます今週も始まりました本日三女ちゃんテストですが名探偵コナン犯人の犯沢さん昨夜「あ〜やめた❗」と急に携帯開きゴロン何⁉️まぁえぇと思いますやる気ないのにダラダラは良くないですテストあってもあこじゅは困りませんから今日は委員会で早く出発するそうです気をつけて行ってらっしゃい皆様も楽しい一日になりますように
こんにちは。日昔智子です。(ひむかしともこ)いつもお読み頂きありがとうございます。満員御礼昨日のUMIカウンセリングモニター様の募集は終了致しました。ご検討頂きましてありがとうございました。ゲームやYouTubeの時間、制限した方が良いのか全て子供に任せてるのか悩みますよね…。それぞれの家庭で考え方も色々ありますし夫婦でも意見が違う場合もあり本当ににどうしたら良いのか…これが正解!!ってないと思います。子供と話し合いができるのなら親子で一緒に考えて時
aiこどもみらい新学習教室には、理科が得意な女子が多いです。中学校の試験でも、よく90点以上を取っています。彼女たちは、ちゃんと理科のテスト勉強の仕方を知っています。テスト勉強の仕方は教えているので、素直に教えたやり方で勉強します。あとは、試験前にどれだけ復習できるかにかかっています。復習の回数が多くなると、点数も上がります。「試験だから勉強しなさい」と言われても、ほとんどの子は何をどう勉強したらいいのかわからないのです。だから、勉強してもなかなか点数につながらないのです。何
こんばんは🌙今日もナイスな晩御飯ができましたヨYES!ナイ飯❕今日の晩御飯は『ステーキ定食』ステーキサラダ焼き南瓜マッシュポテト茄子と厚揚げ煮カップスープでしたー👏👏👏👏👏昨日兄ちゃんがばあちゃん家に行ったら帰りに超デッカイお肉を持たせてくれました💕デッカイので半分ずつして家族で頂きました😋😋😋半分にしてもデカかった〰️❕初めての中間テスト一週間前で一生懸命勉強に励んでいるチビ「超ウマ〰️イ❕これで勉強ガンバレる💪💪💪」と言っておりました勉強ガン
今日は中学生の8時間特訓です。定期テスト対策で、することがたくさんあります。テスト範囲を解き終わることや赤ペン書きなど。英語・数学・理科・社会・国語。5教科のテキストやプリントを積み重ねて勉強しています。定期テスト対策の準備が終わって、たくさん復習できるようになると、試験の点数に表れます。勉強は大変ですが、どうすれば点数につながるかわかっているので、必死に勉強しています。きっとお母さんたちが見たら、びっくりすると思います。
瀬谷松栄塾三ツ境にある学習道場瀬谷松栄塾は瀬谷区、相鉄線三ツ境駅から徒歩5分ほどのところにある自立指導型学習塾です。平均よりやや下の生徒を平均以上に。平均程度の生徒をオール4にすることを目標としております。また、読解力や計算力を鍛えるコースも設置しています。seya-showay.comこんにちは。高校生の勉強のために鍵開けにきた瀬谷松栄塾の田中です。今のところテスト前の短期体験(2週間の有料体験)の申し込みはゼロです。原中の対策は来週からはじまりますので、
高校1年生の娘さん只今定期テストの真っ最中中学の定期テストは長くても3日高校は5日もあるねー長いよー長丁場になるからか中日に休みがあるのは嬉しい😆気分転換を兼ねてカフェで勉強今日は私を誘ってくれましたオカンが一緒だったらタダで好きな物食べれるもんねーパンケーキが美味しい娘の邪魔にならないように私は雑誌を持って行きました。娘は国語の勉強φ(..)そういえば息子1の高校1年生の定期テストの点数…酷かったな(笑)思わず『これ、50点満点のテスト?』って聞いたもん←違った
我が家の高1生長女パスワードの管理が甘いというかヤバい小学生の頃は、家のポストの暗証番号をお友達に教えちゃうし中学生の頃は、スマホのロック解除も仲良くなった子に教えちゃうしパスワードだらけのこのご時世にこのままではマズいと危険性の話しをしますが、今ひとつ通じてない感じがするのです先日の事‥長女のインスタのストーリーが上がってきたのですが面倒臭がりなので、滅多に投稿しない高校に入ってからアカウント名を変えたようで新しいお友達にも自分だとわかりやすいものに『何に変えたんやろ
都立中に通う娘、今日は割と上機嫌でしたが、昨日は帰ってくるなり高校は外部に行きたいとボソボソ。。あんなに頑張って入ったのになぜ理由を聞くと、まぁ〜しょうもない。。制服ダサい(親目線だとシックでリボンも可愛いのですが…私の地元中なんて、制服標準服でジャージはあずき色だったけれどね。。)スカート長い(いや、一年生はそんなものだよ。そして、我が家から徒歩5分の女子校は高等部もスカート長いから、娘の通う学校は先輩のスカート膝上丈みたいだしいい方だよ?)学校のお弁当が美味しくない。。(冷めてるん
にほんブログ村あぢぃ〜ひたすら待機でございました。長女と三男は近くの公園でサイクリングそして、私は蚊に刺されまくると...コールマンサラテクトミストロングキープ処方で夜まで1日しっかりガード[200ml]屋外キャンプアウトドアの虫よけスプレー蚊除け(アース製薬)Amazon(アマゾン)783円【食品添加物】ハッカ油P20ml(アロマ・お風呂・虫よけ)Amazon(アマゾン)250〜1,258円大会の方は、本人が言うには優勝したらしい。本当かよ?
今日も昨日と同じで、雲ってて涼しいです。雨が降りそうな☁️です。今日は土曜日。長女(高3)は昨日から中間テストなので、今日は家で勉強です。ちなみに次女(中3)は、塾のカンヅメ合宿です。11:00~20:00まで。なので…↑次女の塾のお弁当。・唐揚げ(黒こしょう&青のりとノーマル)・ふっくらオムレツ(冷食)・ちくわきゅうり・スイートポテト(冷食)・プチトマト・冷凍チャーハン全部次女が入れてって言ったものです。あと、チョコも持って行くから買っていい
家の前にこんな景色が広がる田舎だからセールスなんて滅多に来ないんだけどそれでも年に数回はセールスの方が来て対応する機会があるんですね先日はどうやら教育関係のセールスらしく「中学生のいるご家庭ですか?」と聞かれ隣に学校ジャージの長女ちゃんもいたから「いますよ」と答えたんだけどどう見ても中学生で高校生には見えないんです「中学生のいるご家庭で間違えないですね」とよく分からない確認をしてくるんですよ「いる」って言ったのに聞いてないのかしら
ADHD当事者で、子ども2人もがっつりADHD(+もと不登校)。息子は野球強豪校ではけ口となって自宅療養となり、高校中退→通信制高校→現在教育学部の大学二年生。娘は保育園の頃からの不登校→週1~週2登校→週3登校→現在普通に登校する高校三年生。そんな子どもたちと共に過ごしてきた元モンスターペアレントのNAMIEです(˘͈ᵕ˘͈)♡5/15(日)朝8時~放送ゆめのたね放送局東日本第1ch「カオスの女王」は【モンスターペア
今日は朝から晴れて、気温も暑くなってきました☀️今日は月曜日。毎週月曜日は、長女(高3)次女(中3)とも、バタバタと登校して行きます。ちなみに長女は今日も中間テストなので、いつもより1時間早く起きて見直しを。ちなみに次女、明日は検尿の日。ちょっと早く起こさなきゃ。ちなみに次女、テストの提出物(英語)がまだで、帰ってきてから必死にやってました。もう私は、次女から何か言ってくるまでは、何も言いません。話は変わりますが…長女、6月にオープンキャンパスに行くんですが
土曜も娘の学校あるってことをつい忘れてしまい、しっかり寝坊しました自分の実力を見誤っていること実感した私は中間テストの勉強が手につかないと嘆く娘にも「それがいまの実力なんだよー、あきらめな!仕方ない!」って言ってやりました(笑)「英語の小テストみんなAなのに私だけE(最低評価・不合格)」とか言ってくるので「それも実力、実力がEなんだって!頭悪いんだよ、仕方ない。」と、言ってやりました。ちなみに以前なら「ちゃんと予習していけば出来るんじゃない?みんなはやってるんじゃないの?」
こんにちは。そろそろ中間テストの時期ですね。息子は来週後半から。入学して最初の定期テスト、緊張しつつも楽しみですねってみんな楽しんじゃいないか息子はテスト勉強してるのか全く分からないっていうか、家ではほぼゲームかYouTubeなので、ホント大丈夫か?って感じです入学してすぐのテストではクラスでちょうど真ん中。40人クラスで20位。上半分と言えば聞こえはいいけど学年で見ると上位3割に入ったところ、ギリ2桁順位。あまりパッとしない順位ですが、本人いたって冷静と
『いやー‼︎もうテストじゃーん‼︎』最近毎日のように…というより数時間おきに叫ぶ娘。叫んだところで何も変わらないと思うのですが心の声が出てしまうようです。中学校の時は全教科満遍なく点数を取れていた娘。さすがに高校ともなると思ったようにはいかなくなりますね。難しくなったのももちろんありますが体重が安定してきて精神的にも落ち着きが出て勉強に対する姿勢が変わったのが大きいのかもしれません。拒食症真っ最中の頃の娘は良い点数と良い順位を取らなければ自分はダメな人間だ
昨日(土曜日)の夜お兄ちゃんのテスト勉強に付き合いながらセルフネイル💅しましたラメは前回のままラメは丈夫で削るの大変だなぁと思って手抜きしましたクリアカラーを5色楽天で購入したので使ってみたかった笑【メール便送料無料】ジェルネイルカラージェルジェルネイルカラー5色ジェルセットスターターキットジェルネイルキットジェルネイルセットvivi楽天市場1,250円お得な360粒!ビューティーネイラーネイルストーンSVP-10バラエティパック【シルバー・ラウンド
訪問していただき、ありがとうございます!全国統一小学生テスト過去に3回ほど受けたことあるのですが、今回、正直悩みました。入塾してからまだ2ヶ月弱なのでまだ実力がついていない子供。進学塾のテスト勉強優先かなーと。ただ、下の子供もいるので二人共受けさせて、今の実力を見てみようと言うことになりました。子供は乗り気ではありませんでしたが、算数か国語で90点(100点満点)を取れば好きな物を買ってあげるという人参ぶら下げ作戦決行です(笑)
おはようございます!ゆうかママです。昨日は沢山のお祝いメッセージをありがとうございましたm(__)mゆうかも読んですごく喜んでました感謝感謝です✨申し訳ないのですが、お返事は少し待っててやって下さいそうなんです☝️ゆうか週明けから中間テスト…(^_^;)いまだ課題に追われテスト勉強が出来てないw各教科何十ページの課題…。そりゃ追われます(^▽^;)ゆうかの担当の先生はハッキリ仰います。「課題が多くてやるのが嫌なら提出しなくていいですよ。もちろん私の査定には入りますが
中3の娘。理科は得意で、今まで好きで前向きに取り組んでいました。しかし❗️今回の中間テスト勉強は、あまり理科、特に理Ⅰに身が入っていません。今回の理Ⅰの先生は、おばあちゃん先生。早口で授業の半分は聞き取れないらしいスライドを使うのはいいけれど、機械オンチらしく、操作もうまくいかないことも多いとか…。スライドがボケてて見えにくいのに、そのプリントももらえず、ノートに写すにもボケてて見えない…。わからないことだらけなので、休み時間に去年まで教わっていた別の学年の先生に教えても
今日はSATテスト勉強の必要性について私の個人的な意見を書いてみたいと思います。【SATテストの必要性について】2020年〜2021年度のアメリカの大学入試からSAT/ACTテストスコアは必須ではなくなりました。(大学にもよります)コロナ感染拡大の影響でSATテストが軒並みにキャンセルになったことや、コロナ禍になる前から議論されている高世帯収入と高テストスコアとの相関などから公平性に欠けるとの理由で、カリフォルニア州内の公立大学や私立大学をはじめ、全米の多くの大学がSATの
「鉄緑会の授業は、もちろん私の場合はということなのだけれど、黒板を書き写すのが大変で、授業の説明は殆ど聞いていない。宿題を家でやって、その時にわからなくてノートを読み直して、はじめて理解している感じがする(数学の場合)」とのことです。それなら、黒板の内容を最初からプリントで配って、授業は、メモを取る程度にして、説明を聞くことに集中できる環境にしてくれればいいのに、と思いましたが、何か理由があるのかもしれないですし。あくまでも娘から聞いたことのみで判断する訳にはいかないですし。優秀な方は、何
中学受験まで英語は学校の授業のみだった息子ちゃんもちろん進学先のカリキュラムや考え方の違いもある中1終了までに全員4級は取得とな小学校の英語といえば文法なしのオーラルコミニケーションそれでも英語が教科に指定されて他の教科の様にペーパーテストがある事に当時驚いたa.b.cが辛うじて書けるだけの耳だけの英語生活に英文バッチリのペーパーテスト読めんの?文科省英語の指導要項ってなに考えてるんだか分からんなんか中途半端でもって入学当時は不安いっぱ
続き私立高校受験の次の日朝、発表合格大阪は受けたら合格しますが‼️私立受験日から、塾で公立高校の過去問が始まってほぼ毎日塾の日々年末には英検2級に合格したこともあり勉強が楽しそうで成績も上昇して、娘が行きたがってた自由で楽しそうなK校受験に塾、学校からも👌がでた。勉強は調子良かったので合格すると思ってたけど、残念な結果に。親子ともに現実を受け入れるには、長い時間が必要でした。大学受験は親としての出来ることはしたい情報が複雑すぎるし、よくわからない今から心配です大学受験は
5月14日18時から仕事を入れていた私は帰宅する旦那と会うことなく職場へ向かった。時期的に残業が入るかも知れなかったので、頼まれたら率先して残るつもりだったが仕事が終わったのはいつも通り22時。気が重い。先寝ててと言ったが、今帰宅してもまだ起きているだろう。「お疲れ様ー」やっぱり旦那はまだテレビを見ていた。『お疲れ様ー』に対して軽く返事をし、リビングでテスト勉強をしている娘に風呂に入ったか確認し、リビングに入らずそのまま風呂へ向かった。今までと違った私の素っ気ない
定期テストが終わりました。高2になり、初めての定期テストでしたので、仕切り直しのような意味合いで初心に戻って、しっかりテスト対策をしようと話していたのですが…。消化不良で終わったようです娘:「母さんテスト勉強なんだけど…。」母:「テスト勉強がどうした」娘:「中学の頃の方が勉強してたよね」母:「自覚があるの?!」娘:「前はもっとちゃんと勉強してたよね…。」母:「そうだね。」そう思うなら、勉強して下さいよ
こんにちは神戸泉塾教室長の藤田です。猫と言えば脱走がとにかく心配です。もし外に出てしまったら…と考えると恐ろしいです。首輪をしよう!そして…いろいろ調べて、首輪ハゲにならないちょっと良い首輪を購入ご飯を食べている隙に、付けることに成功!(まだ、捕まえたりできません)首輪には名前と携帯番号が貼り付けてありますあれ?パンちゃんなんか変じゃない?頭がキノコになってる…ちょっと立ってみ!パンちゃん!そうそう、その位置似合ってますやん!パンちゃん次の瞬間、手を引っ掛けて簡