ブログ記事53,377件
こんにちは!広報担当です♪湘南慶育病院では、毎週月曜日と水曜日にマルシェを開催しています!近くの農家さんが販売するおいしい新鮮野菜をはじめ、お豆腐製品、キッチンカーなども販売しています♪そんなマルシェの6/16(月)の目玉商品はこちら!↓↓↓★新鮮野菜・真竹1袋500円、2袋800円※人気!メンマのもと。今週で最後?・ジャガイモ1袋200円、2袋350円、3袋500円※6種類!どれが美味しいか食べ比べて♪・オカワカメ、オカヒジキ、バジル1袋150円※
●中高年でも続けられる!チートデイ活用で無理なく痩せるダイエット法2選お疲れ様です。前川です。中高年のあなたにも、ラクに痩せれる方法がありますよ。「ダイエットが続かない」そんな中高年の方に、おすすめなのが、続けやすさを重視したダイエット法です。無理なく続けられる2つの方法をご紹介します。1:3勤1休ダイエット3日間だけ食事や運動を頑張り、4日目はチートデイにします。糖質を控える日を3日作り、運動は軽い早歩きなどで大丈夫です。4日目はリラックスして栄養補給をしましょう。食欲が
前回、投稿しましたが、重要なので再度投稿させていただきます再度、シミに効果的な食べ物についてお話しします。最近、シミが増えてきたので、自宅で簡単に対策できる方法を探しています。シミは薄くても紫外線で段々と濃くなる前に必ず対策することをお勧めします。また、シミに効く食べ物があれば試してみたいと考えていますさらに、人気のあるシミに効く食べ物を使った調理方法もご紹介します。ご参考にしてください。
6月6日(金)作業さぁ!今年も!!じゃがいも掘りするぞ~♪♪6月6日が作業日だったんだけど……それ以降の天気がさ~~怪しくて(◎-◎;)本当はもう少し経ってから収穫してやりたかったんだけどね。。。まだちょっと早いかな??でも仕方ないよな~~雨続きじゃ収穫のタイミングが(>o<)仕方あるまい………やっちゃうよ~☆一般的に100日っていわれているけど…それよりも随分と早い収穫だよ(*^▽^*)/5月24日に……『じゃがいもたちが少しずつ…枯れ始めたよ☆植え付けから
陶板の本焼きをしましたが、残念ながら2つに割れました。素焼きで小さなひび割れがあったので、割れたのは仕方がないことです。色の感じは思ったとおりでしたので、あと2つの陶板の完成が楽しみです。先日は会社の後輩達とゴルフのミニコンペをしました。前日は温泉宿に泊り、懇親会で話が弾みました。年間50回程ゴルフをやっている後輩や今回がコース5回目という後輩もいて、たいへん楽しいゴルフができました。今日は晴天で気持ち良く、日中は夏の陽気になり、久しぶりにゲートボールの
おはよ😃今日も暑くなる予報ですもう、30度超です倉敷の我が家は昨日から本格的エアコン始動です貧しい生活ですが、これから十月まで冷房は米の次に必需品です贅沢させて貰います🎵トウモロコシ🌽に穂が出てきました穂の花粉を実からでた雌しべに受粉させます稲科の花粉症持ちの私ですが、頑張ります🎵食べたいから🎵最近、食べたいものが減りましたジャガイモも掘りました夏野菜も取れてます過去一、成績の良い牛蒡です小玉スイカと玉子瓜これも受粉させます朝一の仕事ですまだ、スイカも瓜も花
ます物置の横の木切って大きなひと束ゴミに捨ててそれから畑に行き野菜の世話して他の畑に植えたジャガイモ枯れた何株か掘ってきましたとうやこれはおおきいのがとれめすこちらは北あかり去年の芋からです!畑でSOS鼻水が出ます!これは熱中症の前ぶれジャガイモこのくらいにして帰ってきました!そして朝起こされた草津の友達温泉まんじゅう、グリーンは珍しい500の缶チューハイ5種類2本づつ畑から帰りシャワー🚿してこれ飲んでます!こたつ片付け夏バージョン一休み、ひと休み^-^
こんにちはアクセスいただきありがとうございます。いいね!ありがとうございます。歯医者さんに行ったら歯石ががっつりたまっちゃってますねって言われたりりです。電動歯ブラシを使っているんだけど、きれいに磨けてなかったみたいキチンと歯にブラシが当たってないんだろうな。今後は歯磨き頑張りますホットクックでコロッケ作りホットクック調理のコツは具材の大きさと入れる順番だと思います。特に順番は大事今回は公式レシピを参考にホットクックでコロッケの具を作ります。揚げる工程は自力です。ち
こんばんは(^^)今日はフルで動いたぞ!!朝はアウトレット散歩、そのままクレープを食べに行ったら、、友達いた(笑)なので一緒に食べましたここはブルーベリーファームなので今限定の生!そうフレッシュブルーベリーとラズベリーのクレープが食べることができちゃうお土産も買いました(^^)ちなみにカンナは食べませんベリー系好きじゃないんです。。いちごも食べませんその後はドッグランへ。プラー奪われるカンナ🤣ご立腹だけど、ワンコには言えないから、私に文句言う娘。でも仲良く遊んで
毎日が日曜日の落ちこぼれです今朝も妻の、洋子さんのお墓参りに行ってきました🚐いつも落ちこぼれのトレイルランナーのブログをご覧いただきありがとうございます天気予報通り朝から雨☔昨日ホウレンソウを播種したのでグッドタイミング、バッチリです👌リハビリ生活ですが、雨☔だとウォーキングポールが使えないので、迷うことなく(喜んで)ウォーキングを中止にしました毎週土曜日NHKラジオ第一8:05〜の「山カフェ」まで1時間ほど時間があって暇なので、もとい、ほとんどすべての時間を自分のために有効に使
6月も半ばに入りそろそろ夏野菜の収穫が始まりました。中でもキュウリは育ちが早く最近は、日に2.3本採れていますが、ナスは少し遅れ気味です。キタアカリの葉が枯れて来たので掘り起こしました。それほど期待してはいなかったのですが、そこそこのジャガイモが採れました。キュウリは3種6株を植え付けていますが、夏すずみの収穫が続いています。この日はシャキット1号が採れました。意外な早くシシトウが採れました。
あいにくのお天気でしたが週末、淡路島に玉ねぎとジャガイモの収穫に行ってきました!『植え付け*』土曜日は朝から曇天2階の男性陣の部屋を訪ねると…まだ皆様夢の中でしたが、10:30にはチェックアウトなので起こしてから軽めの朝食を部屋で取り、お片付け。主婦3…ameblo.jpこの時植え付けした玉ねぎとジャガイモの収穫です今回は子供たち全員テスト前で女性3人での収穫。しかも週末の予報は悪天候で天気予報と睨めっこの日々。どうやら日曜日に天気の回復が見込まれるので午後からの収穫に合わせて出発しま
秋植えジャガイモの植え付け準備が整い、自家採種のタネ芋を選ぶことにしました。極早生の「インカのめざめ」は休眠期間が短く、植え付けも急がなくてはなりません。インカのめざめスーパーの買い物籠をネット購入、そこに品種ごとに入れ冷暗所で保管しています。すでに「インカのめざめ」の芽は2センチくらいに伸びたものもあり、形の良い病斑のないものを選びます。「インカのめざめ」は、1個の大
おはよーございます。今日の朝は、絶妙な天気。昨日に引き続き、新潟市西蒲区岩室温泉越後平野と弥彦連山一望の宿穂々美味そうな、ひつじがいます。食欲が湧いたところで、23品目は、朝ごはん具沢山味噌汁人参、大根、栃尾油揚げ、ジャガイモ、ネギ、かぼちゃ、ごほう。体が目覚める美味しさ。まかないごはん岩船産コシヒカリコシヒカリは、やはり、もっちり粘りがあり、激ウマ。まかないめしは、鶏めし。鶏の照り焼きイカ着け昆布わさび玉子焼き
「砂糖は癌の餌」だからとらない。という方、いらっしゃるのでは?こちらで、白砂糖は健康に悪いのか?について書いたのですが、『白砂糖はそんなに悪いのか??』上白糖、グラニュー糖などの白砂糖をとらないようにしている方が結構いる。と、皆さんのブログを拝見していて気がついたしまりす。白砂糖は健康に悪いという理由からだ…ameblo.jp白砂糖を悪としている癌患者の方が多数いるみたい。理由として、砂糖は癌の餌だから。がまずあり、そうは言っても甘い物はやはり食べたいから、少しでも健康にい
毎年応募するカルビー大収穫祭期間中にだいたい二箱前後が当たりますありがたいことに全く当たらない年はない去年当たった【ぽろしり】はカルビーポテトが開発した品種でアイヌ語で大きい山を意味しているそう私はグリーンのフェルトバッグが入ってましたおまけのポテトはコンソメパンチこのぽろしりがとてもおいしくて!気に入った私賽の目切りにして野菜スープやカレーに入れても煮崩れずにホクホクある日ダイソーに行ったらその【ぽろしり】の種芋が売っていました確か中粒が2個くらい入って33
農業体験交流畑のジャガイモに疫病が発生しました。よく観察してみると、予備軍がかなり控えています。早速ダコニール剤で消毒し一休みしたら、西空より降雨が押し寄せ効果半減の予感。通常、散布後3時間経過しないと消毒の効果が劣ると言われています。
こんにちは、kazuちゃんです~(^^♪♪ブログ更新の励みになります、応援ポチ!よろしくお願いします。にほんブログ村にほんブログ村昨日はガンガン照りの天気じゃなく、吹く風も少し涼しくて遅れていたネギ畝と黒豆畝を耕耘しました。週末は雨の予報だったけど雲が多いだけで雨が降らず、夜間に少し雨が降ったようです。今年は梅雨入りが遅れており、田んぼの水路の水も細くなってきました。今は中干中なので水はいらないけど、一部の田んぼでは4日で中干が終わってしまい、大きくひび
朝から雨が酷く降って、11時ごろも降っていたので、お客さんが来られるかなあ・・・?と心配していました。少しずつ増えて、約30名の方の利用となりました。採れたてのジャガイモで作った肉じゃがは、美味しいと評判。サラダも、ポテトサラダ、キュウリと切り干し大根とシーチキンのサラダと2種類もありましたよ。いただいたキーウィフルーツも甘くて、1/2のを7個も食べたおチビちゃんもいましたよ。去年貰った挿し芽のアジサイ・・ダンスパーティ、赤色のアジサイ、木も大きくなり、咲いて来ました。
真夏の様な暑さ🥵こんなに暑いのに大掃除した。カーペットも干したり汗ダラダラで😅ジャガイモの葉が黄色くなったので掘ってみた。これはエシャロットジャガイモはこれだけ😭カズさんは落ち込んでた。エシャロットは洗うのが大変だった。ヤンニョムで和えてみた。お昼ご飯は冷やしたぬきそば。具沢山でお腹いっぱいこれからは冷たい麺が美味しい季節になる。😊
==今日の農作業==昨日に続き第3菜園のジャガイモ・キタアカリを掘って持ち帰り~☆好評なので、カミさんが洗って出荷準備~<m(__)m>・・・・・・第5菜園西側の五角オクラ・アーリーファイブ3畝。畝周りに雑草が生え生え~(^^;草刈り機の紐で飛ばしました~近日中に追肥予定・・・・・・・・・蔓が縦垣を超えてきた第5菜園東側のゴーヤ・太長ゴーヤ☆横棚作りが急がれます~(^^;・・・・・・・収獲が終わり放置していた隣のエンドウ3種の垣。ゴーヤの横棚作りに
昨日の夕方6時ふと見ると咲いているではありませんか横から見たとこ正面から今朝は起きるとすぐに見に行きました正面から見ると丸い香りはないゲンキンな私は検索してみましたこのサボテンの名前は短毛丸エキノプシス属エイリエシイ花の色が白いトゲが5ミリ以内稜の数が13〜18花びらの先が尖っているのが特徴で、丈夫なので、昔からある種類なのだそうですこれは何年も前にMさんにいただいたサボテン稜の数は13個ですがトゲが5ミリよりも長い沢山の子株ができていますがほったらかした
いよいよ梅雨入り間近ですね~💦最近の蒸し暑さで既に私は降水量より汗が噴き出してます💦にゃ~(ΦωΦ)そんな今週末はいよいよドラゴンカップ🏆️✨ですね~♪私も参加しますよウヒヒ♪今年はほとんどまともな釣りをしてなく魚を触ってないのでめっちゃ楽しみです。そんな訳でまだ1週間前でしたが昨日はちょこっと準備。とりあえず保存の効く食べ物と飲み物達✨↑釣り大会だよね?みのるんさんに何食べたい?って聞いたらジャガイモ🥔って言うからメークイーンを買いに行ったつもりが…。間違えてお米のミルキー
今年も梅干し作りを~先日から採ったものから綺麗で大きい梅を選別して10kgくらい準備~☆今日はイオンのGG感謝デー5%OFF~出荷の帰りに梅干し作り用の塩・ラッキョウ漬け用のラッキョウ酢などを購入。JAで漬物用ビニール袋と畑用にキュウリネットなども購入。これからはニンニクの醤油漬けや奈良漬け作りも始まります~・・・・・・・・買物から帰宅後、ジャガイモ掘りへ~今日は20株掘り上げ(今日はカミさんの手伝いがあり、早かったです)☆持ち帰って~カミさんが明日の出荷準備へ~・・
こんばんは!!!本当はこんなに食事と食事の間をあけちゃいけないんだけど・・・ジム活に買い物に行き、遅くなってしまった!夕方4時のランチなんて・・・あり得ない!空腹すぎて・・・低血糖ぽかった!なので・・・スパゲッティを茹でている間に・・・私はバナナを食べました!「半年ぶりのミートソースだよー」って言うスピッツ君!まあ・・・そうだよねー一人じゃ作らないか・・・だけどさ・・・君はミートソース好きじゃないって言っていたじゃんか?いつの間にか
6月17日晴れ朝から26度越え昨年、ずいぶん探してようやく会えた友だちに久し振りにLINEしたら返事がないあら?具合でも悪くなったのか?心配になる携帯に電話してみたけど留守電に転送されて出ないだんだん心配になってきたついに夜になって家電に掛けてみた「もしもし?」夫さんの声がしたご無沙汰してます00です〇〇さんお元気ですか?「元気ですよ〜今ここにいるので代わりますね〜」良かった〜元気にしていてくれて良かった最近は携帯あまり見ないので〜とLI
どーも、パスタ美帆ねえです。今日はこちら💁♀️タラとジャガイモ、オリーブのせいろ蒸しイタリア料理じゃないよねでもいいの。タラとジャガイモは言わずと知れた抜群の相性。おつまみでも食べるフレッシュな風味の緑オリーブをしかも蒸して作ると美味しいなんてちょっと驚き。こちらの本に掲載されていたレシピ。ほったらかしでおいしい!蒸しレシピ|マキ,ワタナベ|本|通販|AmazonAmazonでマキ,ワタナベのほったらかしでおいしい!蒸しレシピ。アマゾンならポイント
こんにちは、けーこです築20年の北欧平屋に住んでますが、建築後に気づくことが多々ありましたメリットやデメリット、経年劣化や後悔したこと、そんな経験をブログにしましたお役に立てたらうれしいですお礼、遅れて申し訳ありませんアメトピに掲載されました『【イケア家具】IKEAテレビ台おすすめBESTA/ベストー徹底レビュー』こんにちは、けーこです築20年の北欧平屋に住んでますが、建築後に気づくことが多々ありましたメリットやデメリット、経年劣化や後悔したこと、そんな経験
久し振りに西の隅っこのアニキからデッカイ段ボールが届くそれはそれはメチャ重かったうひょー出来立てのじゃがいもでしたーしかも沢山入っとるぅ品種はアイユタカだそうです!とってもキレイで美味しそうです♪そのジャガイモを守ってくれた仲間たち!(梱包材替わりwww)メチャクチャ嬉しいまだ正規で入ってきていないムーンの5パックタコマ入り5パック、里帰りしたタコマwwwふりかけやキホルダーいつもありがとうございます!開封して30分も経たないのにチンしてじゃがバターで食す!めちゃめち
メルハバ~♪美食大国トルコは、B級グルメの充実っぷりが、ハンパありませんっっっ!「ドネルケバブ」も、「サバサンド(バルック・エキメッキ」もウマウマですが、個人的に、推して推して、推しまくりたいのが、「クムピル(KUMPIR)」です。可愛らしい響きの「クムピル」って、一体?こんなんです↓可愛らしい名前とは裏腹に?「クムピル」は、とんでもなくボリューミーな、糖質爆弾なんです♡「クムピル」を食べるなら、イスタンブールの、オルタキョイ、というエリアがおススメ。