ブログ記事33,586件
縫った服や買った服がすぐに破れてしまった時。私の縫い方が下手くそだから、、、とか。私の着方が荒っぽいから、、、とか。めっちゃ、自分のせいにするやーん!私も、まずもってクレームをいれないタイプ。ではあるけれど、自分のせいではなく、絶対に、ブツに原因があると思いがち。んでも、クレームはいれない。ただの面倒くさがり。おいといて。ウチのリアルレッスン。色んな市販の洋服から学を説いています。市販の洋服の全てが正しいわけじゃないので、ものすごく学べるのですよ。例えば、このシャツ↓
通勤途中や帰り道、お休みの日の暇つぶしやおやすみ前のひと時に、あふぉな笑いとホットなお得情報や食欲そそるコンテンツをほぼ毎日お届けおつかれさまです!食べる事が大好きで、一人で食べるのも気にしない。美味しくお安くが信条の、食レポ下手な食のエッセイスト、べーやんです!どこもかも値上げ値上げで、値上げのラッシュですね‼️💦例えば吉野家では10日から牛丼大盛りが740円に…そこらでラーメンライス食べたら1000円はするし…カレーライスにしてもトッピング1品すれば1000円オーバー💦給
自分で書いておきながら、あだ名をつけるのも良くないのかも?と思い出したのでGちゃんのお話です←前回の記事はこちらです…『出張前後のゴリエちゃん…。パ━((´Д(c=(´Д`。)━ンチ!!』別に、意識してる訳じゃないのだけどゴリエちゃんの出勤日に休んだり、出張だったりしてるので最近まったく会ってなかったのだけど彼女の日報を見るとツッコミどころ満載…ameblo.jp今日、Gちゃん出勤日にて指導へ行くことに…この前、やらかしたことってね頑張って働いてて、汗臭くなってしまった人に『汗臭いので
察するも限界があるだろうよってことが発生しました今の派遣先の事業は、手続き代行私は、専門知識と経験不要の、発送業務をやってます封入の際に、ある条件の書類には追加書類を足すのですが、追加有無の判断には、専門知識が必要です「追加するように」と、指示が出ていたので、足して封入しました(私は、専門知識部分は判断しないことになっています)ところが、指示を出した社員が勘違いしていたらしく最終チェックをしていたオバサン社員(嫌みの塊)から、「なぜ気付かなかったのか!そもそも初めて見るパ
クレーム?言いがかり?先日の事ですが、こんな商売しているとECUのデーターも販売しているのですが86&BRZの前型ZN/ZC6のデーターを購入頂いたのです!内容はHKS社のスーパーチャージャー付でインジェクターは同社の440cc仕様と既に数十台セッティングしている仕様なので自信をもって販売した訳ですwで実車に書き込んでエンジン始動したところアイドリングはおぼつかないはA/Fはガッツリ薄い!薄いってどの位って聞いたら18~20:1って??マーク飛び散る!圧力センサーのデーター間違えてる?い
新学期ですねえ。別に年度とか関係ない仕事をしていると、ついつい忘れがちなのですが。身近に新入社員とかいないし。それでも、教える仕事の方は春と秋に期の区切りがあり、間もなく新学期になります。通常の学校と違うから、いたいと思えばずっと在籍していられるし、もういいやと思えば卒業していく。私のゼミは定着率が高くて、デビューして卒業していく以外は意外と辞めない。そして、ずっと入るのを待っててくれたりする人もいます。来期は数名入れ代わります。出戻りもいる。ダンスも同じ。1人の
こんばんはいやもう、タイトルが全てなんですけど『クレーム…?』おはようございます今日も弁当載せるぅ鶏の照り焼き弁当さて。なんか、iCloudのメールが調子悪くてメールアプリ開くと何件も受信されるのが続いています。で、昨日…ameblo.jp朝書いた話今し方電話終わりまして単純に、年次で企業さんからコメントもらうので、その報告ですというだけで…しっかり取り組んで頂いてます。これから新しい仕事もお願いするので、さらなる活躍を期待してます。という、コメントを伝えたかっただけだそうです
昨日、姑と話す機会があったので、下校の集合場所に長男君が来なかった話をしました。『勝手に他人に児童を引き渡す担任』昨日から長男君の親子登下校が始まりました。登校はお父さんが送り、下校は私が迎えに行きました。時間ピッタリに引き渡し場所に着くと、先生2人と子供たちが見えてきま…ameblo.jp姑にまず言われたことは、ママさんに文句を言ってはいけないこれは勿論善意でしてもらったことだと思うし、お互いにお迎えを頼むことが今後あるかもしれない。次に言われたことは、学校に言っては絶対
いつもいいね・温かいコメント本当にありがとうございます!(部活あいさつ)〜問題のスタバさん事件〜▼オーダーを間違えられてしまう事案が発生『スタバで起きたガチで許せない事(許し済)』前の記事のコメント全部返さない前に投稿してごめんね😭ちゃんと返しますのでお待ちをー!昨晩大変なことが起きました。それは仕事帰りに寄った〜某☆バックスさんでの…ameblo.jp↑詳細は前回記事に書いたので良かったらドゾカフェインに弱い体質なのと、脳血管疾患の難病なので、デカフェを注文したかったおいら。※カ
栗林あや(いがぐりこ)です。先日、娘が通う習い事の先生に初めてクレームを入れた。(※内容は一部ぼかしてフェイクを入れています)娘を習い事に送っていった時、前の時間帯枠の生徒のママ達が、習い事が終わった後も駐車場でおしゃべりしているのだ。井戸端会議するママ達の横で、その子供達(←小学生)と兄弟のおチビちゃん達が駐車場を走り回って、時々道路に飛び出してふざけあっている。後の枠のわたしたちは、前の枠のママ達がおしゃべりに夢中で車を移動してくれないもんだから、車を
連休ですねGWに突入です。が、ほとんどカレンダー通りの仕事です。昨年は先生の旅行の都合で少し後にずれたのですが、患者さんからのクレームが2件ほどありました。別に2ヶ月休むって言ってるわけでもないのですが、夏休み、冬休み、GWと休みの度に休むなんてと文句を言う人は結構います。そういう方に限って2ヶ月に1度くらいしか来院しない人だったりするのですがね困ったものです。
ご覧いただきありがとうございます。小4と年長の姉妹がいます。今週は上の子の登校班で問題がありそちらでも気持ちが忙しいです。以下、愚痴というかモヤモヤする話です。登校班の集合場所は、近くの個人商店の前なのですが(許可もらっています)その商店の上がアパートになっていて何人か住人がいます。そちらの住人の方から学校に「子供がアパートの階段をウロチョロしていて、うるさいし困る」とクレームが来てしまいました…私は今年は世話人(登校班の中での保護者のリーダー)ではないので、今年の世話人さん
クールボックスの入荷連絡があり連絡が来た翌日or翌々日にお店に行かねばキャンセルされてしまうので翌日お店を訪れたノリスケです。DelvauxデルヴォーショルダーバッグレディースAA0670AQY099ZDOクールボックスミニ楽天市場お店に到着すると、店員さん1人は接客中、他はカウンター内で深刻な表情で固まって話す3人くらいの店員さん。なんだかお店全体に良からぬ空気が漂っています。わたしは店内で少し様子を伺ってみましたが声がけもされず…入荷連絡にモヤついて
接客業のパートをしています。先日、職場でカスハラ騒動がありました。お客様が無理難題を要求してきたので、クレーム担当でもある私は、毅然と対応しました。しかしそれがお客様の怒りを買い、その後も来店しては、私に執拗に絡んでくるようになりました。そこで、そのお客様が来店したら私は「隠れて」いいことになりましたしかし実際には、隠れられないことのほうが多いそんな時に、他のパートさんがうまいこと隠まってくれたり。学生バイトさんが、私の代わりにお客様に応対してくれたり。みんなが私
職場でのこと。彼がどんどん裏に荷物を移動して、裏の家の壁にくっ付けて置いてるのが、私は気になって気になってしょうが無いのだが、何を言っても聞き入れてくれない。明らかに迷惑。私が住人なら絶対イヤ!ずっとそう思っていたのだが、とうとう苦情が。私一人の時にご主人が来られたのだが、女が対応するとは思ってなかったのか、終始穏やかに、しかしハッキリと伝えてくれた。壁のところはうちの敷地です。そこにもたれかける様に、物を置かれては困る。高さのあるものを置かれたら、防犯上も問題がある。全てど
最初に。MOAB3TACTICALは変わった立ち位置の靴で、前作MOAB2TACTICALと異なりメレルジャパンでの取り扱いがありません。勿論れっきとした米メレルの商品であり、メレルジャパン運営元の丸紅コンシューマーブランズ(旧:丸紅フットウェア)が輸入し、KICKSLAB.(LOWTEX)が販売すると云う手法を採っており、風夢もLOWTEXから購入しました。どちらも丸紅コンシューマーブランズが絡んでおり、異なる販路を使う意味が全く解りません。┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈商品ご到着。滑
カナダ在住者が遭遇した出来事や文化の違いを綴っています。Anyresemblancetoactualeventsorlocalsorpersons,livingordead,isentirelycoincidental.©m2011-2023Allrightsreserved.仕事や執筆の依頼はdrippingofpoison★gmail.comまでお願いします。★を@に変えてください。ブログ記事の転載、複製は禁止しております。転載やコピーをし
東京音楽大学附属高校、合格!2つ目の防音室完成東京音楽大学は、娘の母校ですが、その附属高校に生徒さんが、バイオリン専攻で見事合格しました‼️ピアノは副科とはいえ、お母様のご要望で小学校低学年から90分レッスンをしていましたので、ピアノも上級レベル。私と娘がレッスンしていました。よく大泣きしたり、拗ねたり大変だった事も中学生になって、ヤマハピアノグレード6級(学習者の為のグレードでは、1番上)をほぼ満点で合格をし、合唱コンクールでは伴奏をして、クラスを銀賞に導く活躍をしていました
先週のことです。娘イチゴの競泳チームの練習中、プールの駐車場に止めた車の中で、私は待っておりました。お稽古の待機時間は、次に手掛ける字幕作品のリサーチや、下調べをする時間として有効活用してるわけです。その日は雨が降ってました。すると、アジア系の母と息子が、プールの入り口から出てきて、車に戻ってくる姿が見えました。息子はミドルスクールくらいの年齢で、スイミングの練習を終えた様子です。母親がトランクに荷物を入れる間、息子が後部座席のドアを思い切り開ける様子が見えました。周
先日PayPayをを買い物をした際、残高がチャージした時より増えていて履歴を見たら勝手に1万円オートチャージになっていた。設定した記憶がない。解除しようといじっていたら、アカウントに行って、設定/解除が出来る。すぐ解除したが、こんなに手間をかけて設定した記憶がないのでハッキングでもされてたらと問い合わせセンターに問い合わせた。履歴を確認してくれた所8/8もオートチャージになっていて、その時は残高が無かったから失敗となっている。いつからオートチャージになっているか分からない。
2023年RM1=31円GrabFoodGrabTaxiクレーム申請【GrabFood】クリスピークリームドーナツダンキンドーナツ商品の在庫が無いのか、勝手に違う商品が届いたことが複数回あった在庫がないならばアプリのメニューを消しておけばいいと感じる〈イラっとした店員の対応〉チョコの在庫が無いので、客側でCancelしてほしい→拒否絶対ダメ店側からCancelさせる〈理由〉オーダーが通った後に、客側でオーダーキャンセルしたら客側にペナ
皆様こんばんは(╹◡╹)さっき帰宅しました!『名指しでクレームを受けた話』前回までのお話は①、②、③、④、⑤、⑥、⑦、⑧からご覧下さいマセ(╹◡╹)それではやっと最終話です(╹◡╹)からの続きです待ってると来ないもんですね(-。-;こちらからはどう言っていいかわからなかったのでくれまの行動を待ちました上司もすぐ来てくれる様になっていましたただお買い物をされただけでまさかの何も言われませんでした(・Д・)、、、覚悟は決めていたの
こんにちは。いつもありがとうございます。先日ニュース記事で驚きました立ったまま眠る仮眠ボックス❗画像はこちらです。なんて有り難い発明品なのだろう休憩室のソファーにそのままゴロンと横になって休むわたしの職場のスタッフは、意外と困らないどうでも良いが、5月の夜勤回数は多い人で11回(3交代勤務)は、多すぎるよね~素直でクレームを言わないスタッフが11回よ💦ちょっと文句を言うわたしは夜勤10回ねわたしたちの勤務先は、夜勤回数月8回までになっているのに。。夜勤回数11回予定の
メールもらってソリッドゴールドって検索すると、、ありました‼️あるじゃん❣️正規代理店とっとと発注‼️今日は5のつく日でもありお得感満載ですもんね見ると同じ餌でもだいぶ値段が、、、ねそれでもご紹介できるのは一店舗って、、、なんだろROOMで載せたいけどどうやるの⁉️アナログなため出来ません❣️で発注終わってから玉川タカシマヤありました‼️ワンちゃん🐶写真❣️が、、、長男曰くピンボケで可愛くない、、と⁉️そりゃ悪うござん
患者のクレーム(保健所から)つい最近も保健所から電話があった今回の患者はどうも怪しいと思ったのだ!それはどうも余りに専門用語を使うそして、カンニングペーパーの様なものを見ながら私にクレームをつけてきた言葉使いや表現が歯医者そのものの独特でもあったのだ上記のカンニングペーパーもさりげなく読ませていただいたやはり、裏に歯科医師がいることは間違いない確かに私のような歯を削らない歯科治療は一般の歯科医師にとっては目の上のたん瘤邪魔な存在であることは明らか
さて。わたくし、10年ぶり以上、ひっさびさに関空を利用したのですが、思うところがいろいろあったので、辛口になると思いますが、意見を述べさせていただきたいと思います。私が利用した日なのですが、台風の影響で便が遅延していたため、本来なら、フライトの3時間前くらいにチェックインカウンターの受付が始まるかとは思うのですが、かなり早い時間から、預け荷物の対応をしてもらえました。で、国際線のチェックインカウンター近くに、1つだけですが、スーツケースをはかる機械が設置されていました
ブログ目次へアメブロの公式ハッシュタグ「#学校教育」を読んでいたところ、学校へのクレームを書いていた方がいた。僕は教師なので、学校側の対応も親側の対応も、両方の立場で理解できる。今回は、小学校に保護者としてクレーム電話をした話。本題に入る前に、前座として、僕自身が親からクレームをもらった話を2つ。僕の担任時代は中学校勤務が長かったが、教師の虎の穴、附属小で3年間だけ小学生を担任した。中学校でももちろん何度か電話をもらったが、附属では理不尽なものがなぜかいくつかあった。親も若
皆様こんばんは今帰宅しました!ただいまんもす(´▽`)『名指しでクレームを受けた話』前回までのお話は①、②、③、④、⑤、⑥、⑦からどうぞそれでは今日の漫画です※あくまでも10年以上過去のお話です^-^からの続きです名指しのクレームは初でした!(;∀;)ほんとくれま腹が立つぅー👊二つ返事!!やっと今回でタイトルの『名指しでクレームを受けた、、』にたどり着きましたね(^◇^;)ですが次回でこの連