ブログ記事33,492件
急遽、会議室をとってのお出迎え。評議員さんも色々で。普通に普通な人もいれば、ちょっと何様?な人も。今日の人達、よく知らない。(笑)人によるけど、怒らせたら、もっと上にもっていって、コメ粒並みの事を地球の大きさまで膨らますし。(笑)さて、評議員さんやって来た~。二人と聞いていたけど、一人だけー!💕こっちは二人やし~。(笑)会議室で、Dマネ君はきちんと謝罪した。こっちの人、謝罪も偉そうな感じ?だったりする。ヘコヘコしない。(笑)私は何も言わなくていいと言われていた。それで、コミュニケ
患者のクレーム(保健所から)つい最近も保健所から電話があった今回の患者はどうも怪しいと思ったのだ!それはどうも余りに専門用語を使うそして、カンニングペーパーの様なものを見ながら私にクレームをつけてきた言葉使いや表現が歯医者そのものの独特でもあったのだ上記のカンニングペーパーもさりげなく読ませていただいたやはり、裏に歯科医師がいることは間違いない確かに私のような歯を削らない歯科治療は一般の歯科医師にとっては目の上のたん瘤邪魔な存在であることは明らか
新学期ですねえ。別に年度とか関係ない仕事をしていると、ついつい忘れがちなのですが。身近に新入社員とかいないし。それでも、教える仕事の方は春と秋に期の区切りがあり、間もなく新学期になります。通常の学校と違うから、いたいと思えばずっと在籍していられるし、もういいやと思えば卒業していく。私のゼミは定着率が高くて、デビューして卒業していく以外は意外と辞めない。そして、ずっと入るのを待っててくれたりする人もいます。来期は数名入れ代わります。出戻りもいる。ダンスも同じ。1人の
突然ですが、学校や教育委員会などに、クレームをつける人(つけたことがある人)はどれくらいいるのでしょう?私には成人した(社会人と大学生)2人の子供がいますが、これまで1回も学校等にクレームをつけたことはありません。幸いにして環境に恵まれていたのか、それとも私の性格なのか。(私と性格の違う姉は、何度か学校にクレームの電話をかけたことがあるらしい。)『原稿用紙5枚分の愚痴メール③返信』12/25(水)に、2歳年上の姉から超長文の愚痴メールが届きました。中3次女の、体育の成績に関して納得出来ず
今回のブログは、タイトル通りです。仕事です。今の私の職場は、今まで勤務したクリニックよりも、ある意味厳しいかもしれない。何が厳しいのか…ある程度仕事出来ないと、もうそろそろ要らない、ってなる。性格ある程度良くないと厳しい。劇的に仕事が出来て利益上げれるなら別。普通の企業では、当たり前やん!というものも、この業界違うんですよねー万年人材不足だと、変な絶対ワケアリ、やめたほうが良いって!って人も、面接来たら余程でない限り採用。マジこいつ仕事出来ないし要らんわ!って、性格
昨日、姑と話す機会があったので、下校の集合場所に長男君が来なかった話をしました。『勝手に他人に児童を引き渡す担任』昨日から長男君の親子登下校が始まりました。登校はお父さんが送り、下校は私が迎えに行きました。時間ピッタリに引き渡し場所に着くと、先生2人と子供たちが見えてきま…ameblo.jp姑にまず言われたことは、ママさんに文句を言ってはいけないこれは勿論善意でしてもらったことだと思うし、お互いにお迎えを頼むことが今後あるかもしれない。次に言われたことは、学校に言っては絶対
ご訪問ありがとうございますいいね!やフォローもありがとうございますさて今日も我が家が抱えているクレーム案件の話です私が希望していた吊戸棚とは違うものが納品されていた、というこの問題最初に話をした時には話をすり替えられ『【クレーム案件】危うく向こうの都合のいいように処理されそうだった件』ご訪問ありがとうございますいいね!やフォローもありがとうございますそしてアメトピもありがとうございます↓『【防犯対策】ちょっと気になるご近所さんちの窓まわり…ameblo.jp次の時には非を認
前回の記事、多少クレーマーで叩かれても仕方ないかな〜と思って覚悟していたのですが…。。思いのほか、共感して下さる方、応援して下さる方ばっかりで本当に嬉しいです・゚・(ノД`;)・゚・コメントやメッセージ、お返しし切れてなくてすみません!返すつもりなのですが、それよりも続きを書くことを求められていそうなので記事を書くことにしました(>_<)本当に私、特に文章力があるわけでもないただのOLしてる20代小娘なので/(^o^)\予想外のものすごい反響で。。ブライダル業界関係者の方にもコメントや
最近、イライラして更年期なんじゃねぇか❓と思われるアラフィフのパートアルです突然ですが私は洋服が大好きです流行は追いませんでも、地味な顔なので派手な色の服が好きですそしてシーズンごとに結構な量の洋服をクリーニングに出します今シーズン買ったものもしくは、高額だったものお気に入りなものこれらを出しますいつも行くクリーニング屋さんは受付に常時3人居ますどの方も気さくな奥様たち、、、いつもなら、世間話なんぞして帰るのですが、、、今回は1人しかおられず今まで話したこと
今月(毎月3日に入金。5月は連休で7日)分の配偶者年金が、入金がされてへんかったんですよ!個人分(数年SSを納めてました)のしか入金されて無かったんです!円建て約2万円のみ。毎月、合算で入金されてたのに!円安で「今月は幾になってるかなぁ〜」って楽しみにしてたのにぃ〜2年前に変なレターが届いて、修正してもらって順調に入金されてたのに、何で?実は、先月に来月から修正された金額で2通別々(個人と配偶者年金)でチェック(小切手)を送ります。と言うレターがSSAから届いてたんです。銀行振り込
今回はちょっと胸糞なヘビーな話になります。こういった話が嫌いな方は、閲覧するのを控えください。今年の2月下旬、新型コロナウィルスの話が徐々に世間に出回り始めた時のこと。東京都内にある某人気ラーメン店へ、勤め先の会社の人間3人と食事に行ったときのことです。そのときにいただいた醤油そばそこでその中の一人の男「M」が、その時のラーメン店内で信じられないことやらかしてくれました。概要を述べると、その日会社で嫌なことがありストレスフルだったMは満席の狭い店内で大声で「あいつ死ねばいい」と不適切
首都圏の駅員さんから伺ったクレーム案件です。「フルネームを教えろ」「本社にクレームをあげてやる」と脅かされたケースで、どのように対応したら良いか。駅員さん、あるあるです。サービスの現場に唯一の正解はありませんが、心身をやられてしまわないように、一筋の光を照らせるか、私なりの考えをお伝えします。まずはご質問を紹介します。------高萩さんお疲れ様です。今日はお客様と揉めに揉めたので共有させてください。2時間有効である入場券で、制限時間を15分経過して出よう
クールボックスの入荷連絡があり連絡が来た翌日or翌々日にお店に行かねばキャンセルされてしまうので翌日お店を訪れたノリスケです。DelvauxデルヴォーショルダーバッグレディースAA0670AQY099ZDOクールボックスミニ楽天市場お店に到着すると、店員さん1人は接客中、他はカウンター内で深刻な表情で固まって話す3人くらいの店員さん。なんだかお店全体に良からぬ空気が漂っています。わたしは店内で少し様子を伺ってみましたが声がけもされず…入荷連絡にモヤついて
シマノのステファーノSS100HGやっと手に入れたと思ったら、スプールに不具合で、新商品の入荷まで約4か月待つて手に入れたら、、これもまた、スプールに不具合、、そして、2025年1月にシマノのサービスに出して戻ってきました。。スプールのコーティング、と言うか、塗装の不良、で、スプールがセットで交換されて戻りましたが、、、、また、問題ありのパーツでした。。遠心ブレーキ側の黒いプラスティックパーツ、なんか、溶けているみたいな整形不良のパーツが組まれてます。。パ
土地探してます👩言ったっけ❓1階でカウンター場をします🍷バーではなくみんなが集まる場デス✨(カクテル作られへんからなぁ〜)なかなか良い土地ないねん💨んで今回土地ありました✨そこのメーカーで建てなあかんやつ🏡何もメーカー知らんし、どうせうちは、20年経ったらみんないないから25年くらいもてば何処で建てても安かったらいい✋何処も説明は良いことしか言わないし、構造聞いても全く分からんし・・・・・さほど変わらないやろ〜知らんけど🙄んで土地検索からのメーカー
ご覧いただきありがとうございます。小4と年長の姉妹がいます。今週は上の子の登校班で問題がありそちらでも気持ちが忙しいです。以下、愚痴というかモヤモヤする話です。登校班の集合場所は、近くの個人商店の前なのですが(許可もらっています)その商店の上がアパートになっていて何人か住人がいます。そちらの住人の方から学校に「子供がアパートの階段をウロチョロしていて、うるさいし困る」とクレームが来てしまいました…私は今年は世話人(登校班の中での保護者のリーダー)ではないので、今年の世話人さん
なんだかお蕎麦が食べたい。。。こんな時、ありがたいことにパリにはレベルに高いお蕎麦屋さんが3軒ほどあります。その中でも、行列が絶えない9区のAbriSoba。久々に行きました。12時の開店前に行ってよかった!12時半には10人くらい並んでました。定番、ざる。これは美味しい!ぶっかけおろし蕎麦。お店の雰囲気もよくて、夜はワインを飲みながら蕎麦をつまむという、パリ風の楽しみ方ができる!いいボトルたくさん揃えてます。マスコット?のカオナシ君z私が大好きなのは、デザートの蕎麦風味のク
color-in-the-heart……心に彩りを……おはようございますcolorです昨日は「ガーデンハートのミニタペ」完成のブログに対しまして、皆さんから沢山の「いいね」や「コメント」をいただきましたありがとうございましたキルトおぶはーとのショップで、一目惚れしたキット小さ目サイズのキルトでしたが、思った以上に時間がかかってしまいましたでも、完成して飾ってみると、本当に素敵なデザインだと思いましたまだ、このキットはキルトおぶはーとのショップにて購入できるかも知れないので、その際
※愚痴・不平がメインなので、不快な方はご遠慮下さい。4月2日(月)とうとう帰国の日。BritishAirwaysにてロンドン・ヒースロー11時40分発、羽田着は翌日の朝7時15分というタイムスケジュール。帰りもロンドン到着時と同じく、ホテル⇔空港送迎サービスを利用しました。7時45分に車がホテルに迎えに来るので、それなりに早めに起きてスタンバッていました。私達はそれぞれが大きなスーツケース+キャリーカート(機内持ち込み可のもの)で、とても自力でホテルと空港の移動が出来ないの
保育士の裏事情その2です!前回は保育士の一日をブログにしました。『保育士の裏側【ハードワーク】』ちょっと気分転換に妊娠記録ではなく、違うことをってことで、保育士の仕事について裏事情も含めて書いてみようかと思います。笑よく保育士さんってすごいよね!大変だよ…ameblo.jp前回の内容は私立の保育園って感じで書きました。今回は公立の保育所についてです私も公立で臨時職員で働いていたことがあります。なので、公立の保育所はどんな感じなのか?どんな雰囲気なのか?少し紹介したいと思います。保育
午前中友達がクッキーを持ってやってきたこの前クッキーあったから持って行くからとラインがあったこの前ランチの時KALDIで買ったクッキーが美味しかったという話を聴いてアタシも食べてみたいと話してたのだ…でわざわざ持ってきてくれたのは有り難いが…アタシが買うって言ってたのにお金はいらないよと…でも高いもん〜なんて言ってきたから😁払うよと言った今日も持ってきた時レシート捨てちゃって1000円ちょっとだったけどわからないでも消費税入れて1200円くらいかな?って…だから1000円
長くなるし、読んで愉快な話しじゃないし。でも吐き出さずに新年迎えるのもな…と、悩んでいたところに今日訂正分の納品書が送られてきたんだけど、謝罪の一筆もなく、納品書が一枚入っていただけなので、曝してやることにした。吐き出すことにした。手芸ナカムラは楽天のショップで、カパエルはほぼ毎月購入。これが多いのか少ないのかは分からないけど、とにかくトラブルが多い。不良品、部品の欠品等は連絡して送り直してもらうけど、生地が数センチ足りないとか多少のプリント不良とかは面倒なのでいちいち報告せず我慢して
ケアラー生活14年☆自己紹介☆親の在宅ケアしながらスーパーの仕事をしている40代ワーキングケアラーのブログ職場のスーパーの濃いめな店員さんたちとの人間関係を主に描いておりますフィクションに近いノンフィクションでございますー。スーパーのまとめた主な登場メンバー紹介はこちらです辞めるべき?!ミスしたりお客さんにクレーム言われたりしたとき、落ち込むそこにうわさんがやってきて説明したりしてそしてなんとなくうわさんが嬉しそうな気がする…この流れ嫌だね
7月に、隣人がうるさすぎて警察に通報しました。『【アパートの騒音】警察に通報した結果』わたしと息子が住むアパートに、少し前に引っ越してきた外国人男性が、もうあらゆる迷惑行為をやりたい放題でして。夜10時から爆音で音楽をかけたり、ペット禁止なの…ameblo.jpあれから3ヶ月、なんと!隣人が!!引っ越したのです!!!ここしばらく、隣の部屋から物音も猫の声も一切聞こえず、雨戸が締まりっぱなしになってたので、もしや引っ越したんじゃない!?って最っ高にわ
添乗員同士の噂話で聞いた話だから真相は分らないけれど、国内、海外問わずこんなクレームが増えているそうだ。旅行代金と旅行内容が伴わない!!ぼったくりではないか旅行会社のスタッフも大変なんだね国内はある程度物価や相場が解るからたぶん海外旅行で増えているのだろう。他国の物価が想像できないからだろうね。とある国の自由食で食べたシーフードパスタこの一皿が日本円換算で3,800円だよ。ぼったくりではなくて
シマ子さんのドクターダンディ病院でしたがその前に明け方4時半頃の非通知電話ちょうどブログ書いていましてかなりしつこく長いコール非通知!!めっちゃ嫌です!!明け方4時半だろうが私が眠りにつく日の出前であろうが(バンパイヤ設定な私)きちんと通知電話ならば何かあったと必ず出ます‼️悩み事相談頼み事相談愚痴通知電話ならば必ず出ますきっと切羽詰まった電話だろうから……はっきり言います非通知電話出ませんから私こんな性格(どんな性格?)なので色々クレームも多
いつもありがとうございます幼稚園の親子遠足に参加してきました。大型観光バスに乗って、とある施設に行きます。あいにくの雨でしたが、大型バスに乗れるということで子供たちは大喜び園児はバスの前方に保護者はバスの後方にそれぞれまとまって座ります。施設に到着するとまずは園児たちが先生と一緒にバスから降ります。園児みんな降りた後に保護者が降ります。この場合、園児の安全は先生が確保しますよね?だって、保護者の手が届かないんですもん。まずびっくりしたのがバスを園児たちが降りて施
万博に行く前に色々と問題が発生している大阪万博🐸今朝の新聞で、キャッシュレス化とアプリの活用がうまくいっていないようで、不便だという声が上がっているみたいですね🐸便利は不便とかいいますもんね・・アプリのマップの表示が見づらくて、会場内に販売している200円の地図販売所に行列ができているようです🐸昔ながらの紙の地図なら全体図を見ながら移動できますもんね・・こういうところは、遊園地の運営を真似してみては良かったんじゃないかと思いますね🐸遊園地の方が先輩だわクレームが出て
特別支援学校教員を19年してきました。9歳軽度知的障害女の子を子育て中保育園時代を振り返りつつ、小学生の現在のことも書いてます親の立場の先生から先生へのクレームです前回のブログは、こちら『初めて、支援級担任の不満を学校に伝えてみた』特別支援学校教員を19年してきました。9歳軽度知的障害女の子を子育て中保育園時代を振り返りつつ、小学生の現在のことも書いてます勇気を振り絞って、…ameblo.jp電話で、コーディネーターの先生に、担任の
今回はセラピストさんに特に目を通してほしいです。自分の収入に満足がいってなくて、本数を上げられないなら単価を上げようとこっそり内緒で過剰オプションを始めたとしましょう。しばらくしてお店から、「定期的に全在籍に言って回ってるんだけど、知っての通りウチは健全店だから過剰系は禁止してます。〇〇さんも気をつけてね」みたいな触れ込みをされます。これ実は言葉通り全員に忠告しているわけではなく、ピンポイントで「お前が裏でやってる事は知ってるからコレ最終通告な?今回釘を刺されてまだ続けてる様ならクビだぞ」と