ブログ記事28,128件
数あるブログの中からお越しいただきありがとうございます♡鹿児島で2人の兄妹と3人で生活している40代ママです🫶パパは単身赴任中で絶賛ワンオペ中!食生活アドバイザーの資格を取得後、陸上を頑張る息子の力になりたくてスポーツフードアドバイザーの資格取得。家族の食事サポートをする中で、栄養素のバランスだけでなく、子どもの成長や家族の体調、その日のコンディションに合わせ、「食」を通してココロが豊かになるような、五感で楽しめる料理を作っていきたいと思ってます♡Amebaブログでは毎日写真工程付きのレ
今日も来てくださってありがとうございます。いつも沢山のコメントやメッセージ、クリップやリブログもほんとに嬉しいです♪全部にお返事できなくて申し訳ありませんが、どれも嬉しく有り難く拝見させて頂いています。ほんとにありがとうございますm(__)mお手数おかけしますがポチっと応援よろしくお願いしますm(__)m↓↓↓レシピブログに参加中♪いつもほんとにありがとうございます❤️皆様の応援が毎日の励みになっています♪しゃなママのベストレシピおかわり!(TJMOOK)[前田美智子
打ち合わせ無事終了。しかし、どうして毎度「Jプロデューサー」は写真NGなんだろう犯罪歴でもあるのかな(笑)お腹空いた。打ち合わせがお茶のみだったので、お昼ご飯を食べにカサ・デ・オリーバへ。チョコちゃんがいたお裾分け。トマトクリームのパスタを頼もうとしたら、ママさんが「お腹空いてます」「ハイ」と答えると、お昼のお裾分けを…。ご馳走様です。「ピザピザピザピザ」お汁粉ぜんざい関東・関西で呼び方が違ったりするんだよね。ママさんご馳走様です。「デザート付き」
今日は早朝より法政大学野球部の必勝祈願に丸子山王日枝神社⛩️へ部員に挨拶をさせて頂きました一旦帰宅し腹ごしらえ身体が温まります午後は法政大学ボアソナードタワーへ法友野球倶楽部の新年会でした重鎮もお見えになり盛況のうちに終わりました新主将と疲れて帰宅したら鏡開きで大好物のぜんざい温まります
こんばんは~♪今日は昼から仕事がなかったので、ずっと前に長男からリクエストされてたぜんざいを作りましたよ~(*´˘`*)♡じっくりことこと煮込んだ小豆がほっくり柔らかくてじんわり染みる~❤️時間は少しかかりますが作り方はとっても簡単なので、良かったらぜひぜひ試してみて下さいね(*´˘`*)♡我が家のぜんざい❤️◯作りやすい分量♪・小豆──250g・砂糖(きび砂糖使用)──250g・塩──小さじ1/2小豆は綺麗に洗って鍋に入れる。たっぷりの水を加え強火にかけ、
知り合いにお餅と一緒にいただいたつぶ餡でお汁粉を作ってみましたつぶ餡に少しお湯を入れて火にかけます焼いた餅を入れ塩を少々完成お汁粉と言うよりぜんざいって感じだけど美味しかったなベーグル屋さんモト冬樹『ベーグル屋さん』最近できた近所のベーグル屋さん看板にひかれて買ってきましたベーコンのベーグルとあんバターのベーグル妻が半分食べられそうなのであんバターの方を、、もちもちしてい…ameblo.jp由美のブログ武東由美オフィシャルブログ「MOTOちゃんとのはっぴぃな毎
この前夜ご飯の後に旦那さんと『なーんか、、甘いもので体があったまるもの食べたいねぇ』なんて話をしていて😂おしるこを作りました🥹💕冬といえばこれだよねー🥹💕💕これ使いました!遠藤製餡天然美食有機小倉あん(つぶあん)300g5袋送料込おしるこぜんざい楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}有機小倉あん!しかもこのお餅が超なめらかで伸びるお餅!何年もこのお餅しか食べてない😂❤️贈答品米餅新潟南魚沼舘野さんの幻の杵つき〆張り餅450g
今朝のブログの続きです2007年に古かった実家を解体して家を建て替えたのですが母が植えていた木などを伐採しなければならず木にも魂が宿っているので地元の氏神様の「東玉川神社」の宮司様にお願いして木に感謝をささげるとともにお祓いしていただきました新しく家ができるまで甲州にあるお山の家に1年近く住んでそこから仕事に通ったりお稽古に通ったりとお山生活に入ったのですが地鎮祭を行う前に宮司様よりコンパクトな神棚をいただきました有り難くいただきお山
お疲れ様です💕今朝は搬入があって、ブログの更新もバタバタでした〜っけさのホテルの朝食です天ぷらは揚げたてです春菊、エビ🦐、牡蠣🦪、大好きなさつまいも🍠出雲蕎麦はとろろとネギとかつお節と蕎麦つゆ体にいいしじみ汁カラを全部とったらしじみの中身がなんと、七粒しか入っなかった骨折り損のくたびれもうけ豚汁一口赤酢飯はスプーン一杯にカニのほぐしたのと、いくらをチョコっとリンゴ🍎にキーウィフルーツ🥝、オレンジ🍊にぜんざいも見た目よりは量はすくないんですよこれ
プラザハウス見学後は、グロッサリーストア横の『バリヌーンバリムーン』に行き、「テンペフライ」を筆頭に、アジアの薬膳とも言われる「ブンブバリ(ハーブスパイス)」をふんだんに使った料理を目一杯頂いたのですが、メニューを見てると、どんどんテンションが上がり、全制覇したくなってましたでも、さすがに一気に全部食べることは不可能なので、お店イチオシ料理達をチョイスし、メニューを読書しながら、インドネシアと沖
🧉茶道の奥深さ、面白さを知る。先日、公開質問をさせていただきました善哉箸バラバラ事件😱🥢😱沢山のご教授、ありがとうございました。どれも学びが深すぎて、感動いたしました。まとめてみると…🍵ぜんざいは茶事の炉開きに出される🍵『善哉』は一休宗純の『よきかな(善哉)』の言葉からという説あり🍵おめでたい、亥の月にあやかり子孫繁栄などの意味🍵菓子には黒文字、料理には杉箸を添えるが、善哉はその中間ということで一本づつ添える。黒文字一本では食べにくいので杉箸もご
こんばんは♡とってもとっても久しぶりの更新になってしまいましたが、皆さまお変わりなくお元気でしょうか🥺?本日は十五夜ということで、毎年恒例の「十五夜お月さまのうさぎパグ」こと、"のりたま"氏とお月見をしましたので笑その様子をお届けしたいと思いますそれでは早速♡こちら、十五夜のお月さまと、うさぎパグ"のりたま"笑こちら、うさぎのアルバイトは早々に切り上げて、お団子が食べたい"のりたま"笑こちら、お団子をもらえなかったので、十五夜のお月さまを食べようとしている"のりた
今日は鏡開き☺️我が家は鏡餅をぜんざいでいただきましたー😆お餅が食べられる幸せ😄餅好きにはたまりませんわ〜😚
こんにちは~♪今日も来てくださってありがとうございます。いつも沢山のコメントやメッセージ、クリップやリブログもほんとに嬉しいです♪全部にお返事できなくて申し訳ありませんが、どれも嬉しく有り難く拝見させて頂いています。ほんとにありがとうございますm(__)m2021年6月以降のお料理に関してのご質問は、それぞれの記事のコメント欄にお返事させて頂いています♪お手数おかけしますがポチっと応援よろしくお願いしますm(__)m↓↓↓レシピブログに参加中♪いつもほんとにありがとうございます❤
5日ぶりで帰京の家には、晴れ着に着かえたみやこちゃんと、ハリソン君も連れて帰ってきました。このお正月は、色々スナックにお世話になりました。まずはマイクのポップコーン。ポップコーン5袋入りと、プリングルスサワクリーム5個繋ぎパック。それとはごろもフーズのぜんざい!これは糖質40%オフのぜんざい、徳島産和三盆使用の優れもの!しかもなんと90円!まず新春に届いたのは、大相撲年鑑!最近はレダマキって、そこまで研究するのですねー!?もうスー女なの?びっくり!飯野家、結構べたな家族でしょ?うちのモ
●新年明けましておめでとうございますこんにちは!唎酒師、日本酒家、日本酒にしようCEOの高岡麻彩です。なかなか筆不精・・・書こう!と思いつつも毎日が慌ただしくなかなか書けておりません。毎日更新できる人って本当にすごいな・・・!と尊敬です。年末年始は寝正月でした・・・笑昨年は、神谷町プレイスに、日本料理たかむらさんとのコラボレーションで酒バーをオープンさせました。実際に豊洲まで食材を買い出しに行って、仕込みをして、調理して日本酒と振る舞うというのは、新しい経験で、その
いつもブログをご覧いただきありがとうございます2022年、急性リンパ性白血病と診断されました。寛解導入療法、地固め療法5コースを経て完全寛解。その後の維持療法も終え、経過観察中です。病気のこと、家族や仕事のことなど思いのまま綴っています。昨日の記事はこちらです💁♀️小澤由実『あけましておめでとうございます』いつもブログをご覧いただきありがとうございます2022年、急性リンパ性白血病と診断されました。寛解導入療法、地固め療法5コースを経て完全寛解。その
元旦は毎度の東京スタートでした!毎年決まった場所で初日の出🌅2日からは鹿児島へこちらも恒例の霧島神宮昨年度の感謝をお伝えしてかかわる方々の健康をお祈り致しました!めちゃくちゃ寒かったんですがぜんざいで温かさをチャージめちゃくちゃ美味しかった😋今年も良いスタートをきれましたが、、、実は2日の朝に鍵アクシデントがスーツケースの鍵を閉めようと鍵を入れてまわしたところ鍵穴はまわり見事にロックとふと鍵番号をみると違う鍵??片方はまだ閉めておらず片方のロックされたほ
皆さまこんばんわ~~~「東玉川神社」で霜柱を見つけました!寒いわけね新しいお札をいただいて一段落し家に帰って小豆をあく抜きしてコトコト煮て「ぜんざい」を作りサッカーのテレビ観戦体制💗💗💗生まれ故郷の「東福岡」をもちろん応援高校サッカー屈指の名門対決今大会ここまで4試合連続無失点と堅守を誇る赤井軍団東福岡は、11分に伊波樹生選手が先制ゴールを挙げ、先手を取りました気持ちよく柔らかく煮あが
今日も来てくださってありがとうございます。いつも沢山のコメントやメッセージ、クリップやリブログもほんとに嬉しいです♪全部にお返事できなくて申し訳ありませんが、どれも嬉しく有り難く拝見させて頂いています。ほんとにありがとうございますm(__)mお手数おかけしますがポチっと応援よろしくお願いしますm(__)m↓↓↓レシピブログに参加中♪いつもほんとにありがとうございます❤️皆様の応援が毎日の励みになっています(*´˘`*)♡しゃなママのベストレシピ(TJMOOK)[前田美
ウス!今日は表参道へ棚橋ですカットとカラー。ありがとうございました😊そのあとゴールドで、びるめしを食べて🍱肩トレ👍で、まもなく締め切りの原稿を2つ書かなければ…と思いながら、また取り掛かっておらず明日やります( ̄(工) ̄)さ2024年も、残り1日!全力で#GOACE!!!▼昨日はミサワ整骨院のお餅つきぜんざい♪目が開いてる笑夜は藤波さん、71歳の誕生日パーティーに呼んでいただきました🎂色々、お話できて、よかったです🐉
明けましておめでとうございます㊗️今年もよろしくお願いいたします。毎年お正月にはわが家で恒例のお雑煮論争が勃発🔥鳥取県の西側エリアは元日に小豆雑煮をいただきます。ほんのり甘いのですが、ぜんざいやお汁粉ほど美味しいものではありません。よその地域のお雑煮の美味しさを知ってしまったら、もう後戻りはできないよ。鶏ガラからとったお出汁、しいたけ出汁、鰹出汁をブレンドして作る泰三シェフのお雑煮は美味しすぎて毎日食べたいくらい。困ったことに泰三くんはぜんざいは好きだけど、小豆雑煮は嫌いなの。い
【鏡開き1月11日】【ゆで小豆の缶詰だけで簡単お汁粉】ご訪問ありがとうございます😊料理研究家・栄養士の道添明子〈あーぴん〉です。簡単・時短・美味しいおうちごはん♫📝レシピあり__________1月11日鏡開きお正月に年神さまにお供えした鏡餅木槌や手で割ってお汁粉にしてお下がりをいただきます。お餅は「切る」のは縁起が悪いので「開く」木槌でたたきます。→いまどき木槌なんてないけれど。ゆで小豆缶詰だけで作るなんちゃってお汁粉簡単でも食文化の風習は残していきたいで
前の投稿はこちら👇https://ameblo.jp/yyy3052/entry-12881407022.html美桜『明けましておめでとうございます』めちゃくちゃ明けまくっておりますがw改めまして明けましておめでとうございます🙇昨年末から思いもよらぬ事が次々と起きてしまって…年末年始もないまま我が家は年越し…ameblo.jpアメトピにて紹介して頂きました🙇─────────────────数ある投稿の中から私のブログへお越し下さりありがとうございます♡(*´∀`*)人(*´∀`
皆様、IwishyouaHappyNewYearです(^^)美味しい朝を迎えてらっしゃる方や、二日酔いで全くお腹が空いてない方もいると思いますが笑、私が2024年年末最後に作った料理で、今年一番だったと言ってくれたのは、「トンカツ」でした。以下、とっても長くなるので、暇な方だけご覧下さい笑トンカツと言っても、豚肉の薄切り肉(ロース6枚とバラ肉2枚)をミルフィーユ状にしたトンカツで、一枚一枚にESK(液体塩こうじ)を塗って、
朝ごはんを目一杯食べた後、向かった先のお寿司屋さんの目の前に着き、お店に電話すると、「あら、ごめん、出ちゃったわ。あと20分待ってくれたら戻れるけど」とおばあちゃん。時間もなかったので、行き当たりばったりで、『水月苑』へ。外観から風情むんむん。元々お屋敷だっただけに、お屋敷な感じです笑玄関までのアプローチだけでもワクワクしちゃいますが、営業中の文字にホッとして、中に入ると、レトロなケーキもあった
こんにちは今日、子供達用👦👧にスーパーで買ってきた"焼き芋🍠"が、甘くなくて少しパサついている"残念な焼き芋🍠"だったのでw。。。簡単にリメイクして、"私のおやつ"になりました🥄w。❤️焼き芋白玉ぜんざい🍠❤️(No.704)焼き芋🍠を白玉団子にして、モッチモチの白玉ぜんざいにしました🥄焼き芋の風味🍠も感じられてめっちゃ美味しく、ペロリと1人で頂いちゃいました🥄※まだうちの子達はあんこ🫘も好きではないし、モチモチしたものもあまり好きではないので…焼き芋白玉の材料(1〜2人分)❤
こんにちは今日は市販の安い"羊羹(ようかん)"を簡単にアレンジし、ゆっくりおうちカフェ気分🏠☕️を味わうことが出来ちゃうデザートメニューをご紹介させて頂きます〜🥄市販の棒タイプの"羊羹(ようかん)"って、大きいものでも100円前後で買えちゃう💰お手軽なおやつですよねでも、なかなか羊羹だけっていうのは飽きてしまいがち…しかし、ちょっとアレンジするだけでとっても美味しいデザートになっちゃいますよ❤️羊羹クリームぜんざい風🍨🫘🥄❤️羊羹(ようかん)は3つに分けて3通りの使い方で楽しんじゃい
ご覧いただき、ありがとうございます!おうちで作れる簡単レシピを毎日更新しています♪いいね、フォローよろしくお願いします☆こんにちは☆料理研究家のゆかりです♪今回は、ぜんざいの作り方をご紹介します。動画でもわかりやすく説明しながら作っているのでよかったらみてください☆ふっくら美味し小豆がたっぷり入った上品な甘さの基本のぜんざいレシピです。それでは、材料と作り方をご紹介します。■材料小豆250g砂糖180g塩小さじ1/4切り餅
藤沢あゆみです。1月11日は鏡開きの日ですね。いま、オンラインサロンの仲間の間で今日は何の日ブログを書くのが流行ってます。スタイルアップ活動をしていたって季節感は楽しむ。鏡開きの今日。ぜんざい食べたくて作ってみました。自分で作ると優しい甘さにできるね。炊飯器で簡単に炊けました。昨日コトコト炊いておいしくできた。鏡餅の上に乗ったみかんもいただきました。白菜、金時人参、ねぎ、生姜の即席漬け。塩で揉み、水を絞ってこんぶだし少々。1日置けばおいしくなります。あずきは大好き。