ブログ記事274件
桜の時期ということで、2週連続で磐越西線へ撮影に行っておりました。しかしながら・・・写真は桜とは無関係。先々週、桜は思ったより開花していなかったので、この場所をチョイス。迫るC57180を正面からSHOT撮影磐越西線SLばんえつ物語
SLばんえつ物語2025のカットから。少し煙が流れましたが、力強い煙を堪能しました。撮影磐越西線
先週末、磐越西線へ行っていました。現地でお会いした方々、ありがとうございました。さて、今日の写真は久々のポイントのカットです。先頭がカクッと曲がったカットは自分好み。ただ、煙の迫力は少し足らないかな。。。。再チャレンジをしたいです。撮影磐越西線SLばんえつ物語
ひらめきでこの場所に来てみました。カーブを抜けてきたC57180。タイミングよくバクバク!ラッキーでした。撮影磐越西線SLばんえつ物語
先週末、SLばんえつ物語本運転へ行ってきました。桜の季節ですが、沿線の桜は咲花付近までとのことで方針変更して、力強い煙狙いに振ってみました。発車直後、立ち上る煙。風もありましたが、狙い通りのカットをとることができました。撮影磐越西線SLばんえつ物語
SLばんえつ物語2025シーズンが始まっていますが、ファーストランは欠席しました。いまいち体調がよくないです。。。写真は試運転、霜降り立体煙で迫るC57180をSHOT。一部分をハイキーにして現像しています。撮影磐越西線SLばんえつ物語
本日よりSLばんえつ物語2025シーズンが始まりました。さて写真です。本運転前の試運転カット正面狙いで構えてみました。準備時には風が好みの方向に拭いていたのですが。。。通過時間、風のいたずらで負けました。撮影磐越西線SL試運転
明日からSLばんえつ物語2025年シーズンです。が、写真はまだ試運転のものになります。煙舞状態からまさかの持ち直しました!撮影磐越西線SL試運転
今週末から本運転。懲りなく試運転画像です。風のいたずらがありましたが、なんとか持ちこたえたカットを撮れました。撮影磐越西線SL試運転
今週末から始まるSLばんえつ物語2025年シーズン。本運転前の試運転カット、上りこう配のS字カーブへ入ってきたC57180を狙ってみました。風はない!と思ったのですが・・・・・続く。撮影磐越西線SL試運転いつもならここで写真は終わるのですが、続きます。迫ってくると。あぁ・・・煙が流れ始めた。しばらく実線から離れていたので機転効かず修正できず…撮ってしまった。横だよね・・・・「よこ」まぁその反省があったおかげでほかで取り返せたかな(すでにUP済)。
今週末から始まるSLばんえつ物語2025年シーズン。本運転前の試運転カット、連日の続き画像になってしまいましたので特大画像でお届けします。特大画像は「こちら」※PCモニター・TV画面が良いかも?撮影磐越西線SL試運転
今週末から始まるSLばんえつ、2025年シーズン。運転前の試運転カットで昨日の続き写真。左側の人工物がある程度隠れたカットをチョイスしていますが・・・・。撮影磐越西線SL試運転
今週末から始まるSLばんえつ物語、2025年シーズン。運転前の試運転カットから。煙を上げて迫るC57180.撮影磐越西線SL試運転当日はありがとうござましたm(__)m
来週から始まるSLばんえつ物語2025年シーズン。その前に行われた試運転からの1枚宵の口、人間の見た目では明るいように見えますが、レンズを通してみると暗いです。無理にISO感度を上げずにブルーアワーの中を走るC57180マークなしを表現してみました。撮影磐越西線SL試運転
先週の木・金曜でSLばんえつ物語試運転に行っていました。早いもので1週間です。昨日はお疲れモードで更新をオサボリしました。m(__)mさて、写真です。日当たりが良いところは雪解けしています。撮影磐越西線SL試運転
木曜・金曜でばんえつ物語試運転へ行っておりました。小出しで写真を載せています。広角レンズで狙っています。撮影磐越西線SL試運転
木曜・金曜で磐越西線へ行っておりました。日付が経つのが早いのか、掲載速度が遅いのか。。。ショット数が少なくて小出しにしているのか・・・ご想像にお任せします。さて、写真です。この場所は人がいっぱいでしたが、何とか撮影できました。たいへんお世話になりました。m(__)m1日目と2日目の写真を見比べたら雪の量が全然違く手びっくりです!雪の中をせりあがってくる蒸気機関車。勾配に負けじと煙をあげて挑みます。撮影磐越西線SLばんえつ物語試運転
こんばんは。はつかり51号です。さきの3月20日と21日の両日に行われたSLばんえつ物語号の試運転の続編です。磐越西線喜多方~山都定刻より10分程度遅延してくれたお陰で雲隠れしていた太陽が顔を出し、光線が煙室扉に反射しました。続きはまた明日にでも…それでは、ごきげんよう。
今日は皆さんが気にされている北の貴婦人の情報から、帰宅途中のSAからお届けします昨日、通常ダイヤでの試運転が実施されましたが、終始蒸気漏れと思われる異常音がしており大変心配される状況でした心配になり今日朝一番は新津駅へいつものルーチンで機回しが実施され、前日の異常音が解消されていました♪本編は桜の花が満開の頃には・・・無理かなぁさて、2月17日に戻りますまだ雪深い会津地方朝からスキー場に行き、リフト14本滑ってタイムアップ今年の初スキー、この日は気温が高く春スキーの様・・・重
SLばんえつ物語2025年度運行まで、ひと月とちょっとになりました。先日機関区で公開されたヘッドマークを見たらシックな感じでした。写真は色合いが落ち着いたヘッドマークで運転されていた時のものです。撮影磐越西線SLばんえつ物語
うまい具合に煙があがり背景を埋め尽くしてくれました。撮影磐越西線SLばんえつ物語2024年
撮影磐越西線SLばんえつ物語2024年
寒い日が続きます。画像は緑濃ゆい暑い季節、盛大にドレンが出たカットをチョイス。撮影磐越西線SLばんえつ物語2024年
久々の休日、データを見直して現像。撮影磐越西線SLばんえつ物語2024年
鉄橋向こうまではまっすぐ煙が上がっていたのですが、、、この後流れてしまいました。撮影磐越西線SLばんえつ物語2024年
撮影磐越西線SLばんえつ物語25Thマーク
撮影磐越西線SLばんえつ物語2024年春2025年度は金色装飾(給水温め帯、空気弁蓋、のぞき穴蓋、煙室戸ハンドル)復活とのことです。(JR東日本ニュースリリース情報)
撮影磐越西線SLばんえつ物語2024年12月