ブログ記事105,296件
30日のVISAだが25日目のアウトチケット購入ギリギリまで居たい国だが余裕を持って出国することにする(残り20日)↓アディスアベバエチオピア首都アディスアベバぶらりローカルショップを巡る自炊しなくても良い価格1ブル=約1.2円(2025年)生ビール55ブルサモサ↓20ブル↓野菜パスタ100ブル朝食↓エッグ・・フゥルフゥル?80ブル↓べイエネット110ブル・瓶ビール50ブルALLMARTスーパーで買い自炊するよりも安く済む
PhotoSeries.フォトシリーズ。
広大な公園の中に池があり、池の畔には桜の花が咲き、自然の雰囲気の中の風景がとても絵になります。
引き返してみたら、見事な青空になっていました。雪で真っ白い富士山がクッキリはっきり。撮りたかった写真がバッチリ撮れましたよ。うむ、満足、満足。木の下に潜り込むと花が逆光気味になります。望遠気味で撮ってもいいですね。逆側も一枚。素敵な春の風景です。
撮影地:東京都立川市
今日は前職の友人と夕飯を食べ、その帰りに夜桜撮影をしてきました。びしょ濡れでの撮影でした。こんな天気なので誰もいませんでした。ある意味ラッキーだったり、馬鹿者だったりでした。
ですねぇ。気が付けば新年度!昨日までで退職した友人たちも多く、新入社員も入り大きな会社は血の入れ替え中小は個性を磨くそんな特徴を出さないと生き残れないなぁって思いながらの新年度です。っで今朝は寒いのよ練習も少しやって大崎へ打ち合わせして帰宅してカツ丼と天磯おろし美味かと!!!帰宅後に仕事の続きして終了です。明日は家でのお仕事少し暖かくなるみたいですねぇ。あっ、銀行行かないとだ!忘れそうwwwおやすみなさい(^-^)
かおりさんとの対話から感じたこと昨日、ゲストをお招きしてインスタライブを開催しました!そして、かおりさんには、貴重なお話を聞かせてくださり感謝です。イヤホンの調子が悪く、聞き取りづらい部分もありましたが、途中から外してそのまま続行。気づけば予定の30分を大幅に超えて、60分以上話していました🤣それくらい話しやすく、聞きたいことがたくさんあって、とにかく楽しい時間でした。「知らないことを知るって楽しい」ライブ中、私はどんどん質問を重ねていました。それは、純粋に「知らないことを知る
ファンタジースプリングスここから見る景色この風景が見たいファンスプ水面と空との美しさアナ雪の女王に登場する雪山アレンデールの先にドーンと雪山氷の世界・・ノースマウンテンおー見えたノースマウンテンアレンデールからの世界ファンスプすげぇーよ水面に反射する風景朝早くに行けたのでゲストいなかったスタンバイパスのおかげでねファンタジースプリングス4月からスタンバイパス廃止にこれからこんな景色見れるかなランキングもご覧くださいハピネス!ミキ衛門【東京ディズニーシー限定
ЕРӨӨЛДАЛЛАСАНАЯЛГУУ歌をどうぞお聞きください↓《歌詞》ЕРӨӨЛДАЛЛАСАНАЯЛГУУДуучин:С.Ганзориг/МУГЖАя:М.Бямбажав/МУГЖҮг:Б.ДэлгэрдалайБорогөвстэйталдминьБороохурданшиврээсэйБодолдгэгээнхайрминьХуршигүгсийгшивнээсэйСалхиндганхахөв
4月になりました。桜は、一瞬の美、はかなさ、心強さ。心が風景に投影される季節ですね。さて、3月後半も厨房スタッフはがんばりました。お仕事をご紹介いたします。桜をたたえる創作。鴨肉と芽吹きのパイ仕立て。うるいを使用して、清々しさを。やわらかな春キャベツの白身魚ロール。とろけるまで煮込んだお肉ランチ。グリーンピースの翡翠色のスープ。ご入院ママにも、春の
雲の隙間から見えた今日の立山。富山の桜の開花発表はまだですが、桜と立山連峰のコラボレーションが見れる日も近そうです。土手では水仙が咲いてますね。春の花が地面を彩るのは見ていて気持ちがいいです。暖かくなり外出する機会も増えることでしょう。体を動かすのは健康にいいですから、歩きながら春の景色を楽しむのもいいと思います。写真は今日、富山市から撮影。PhotographbymasaKiフォトディレクションmasaKi(-PhotoDirectionMasaki-)■ホー
こんばんは&おはようございます。新年度が始まりました。新社会人の皆さん、おめでとうございます。そして、「ようこそ社会の荒波へ」!!この先の道のりは山あり谷ありでしょうから、「山で奢らず谷で腐らず」の気持ちで荒波を乗り越えていって欲しいと思います。新年度初日は在宅勤務でしたが、朝から窓に叩きつけるような雨が降り、夕方になっても止まずに降り続いたので日課としてるジョギングは中止。明後日ぐらいまで雨模様のようなので、4月最初のジョギングは週末辺りになりそうです。
やっと春らしくなってきたね〜🌸でも、まだまだ寒さが残る日もあるし、新潟の春はちょっと気まぐれ。そんな季節だからこそ見られる、魚沼のとっておきの風景を知ってる?その名も「雪流れ」❄️⛰️雪のかたまりがダム湖に流れ込んで、まるで流氷みたいな絶景が広がるんだよ✨北海道の流氷クルーズとはまた違って、山の中で見るこの風景がなんとも神秘的なんだよね〜。雪流れってどんな現象?魚沼は豪雪地帯で、冬の間に降り積もった雪が春になると一気に溶けだすのはよく知られてるよね。でも、その溶けた雪が
新年度スタートでもあるので日直アタクシなんじゃカンジャあって最後のストレッチのみの今宵の風景独り稽古もヤっとかないとねbyタカ師匠(長袖を千切ったのは灯油がかかったから)
【詩】『THELOVESONG~1本の缶ビールより~』著K&Dandyひとり…自由な旅も…確かに…楽しい事なの…ひとりで決めて…ひとりで…動ける時間…それはそれで…有意義な時間…だけど…やっぱり…わたしは…ふたりがいいな…ふたり旅が好き…風景を感じつつ…ことばを…交わし合えるから…1本の缶ビールより…2本の缶ビールがいい…ふたりで飲
今日はまた一段と寒かったまたまた奈良県某所の河川鳥さんは羽毛で守られているから寒さに強いですねうちの子は寒さに弱いけど(;'∀')魚(鯉かな)さんも見つけたあと道端の植え込みが綺麗でした
行ってきますの空と風景セブンに寄ったよコーヒーとミニコーラ豚マンを買った豚マンを頂きましたー豚マン頬張り完了〜
第1回は4月19日(土)開催!大河ドラマで話題の「蔦屋重三郎」ゆかりの地・浅草エリアを巡る特別コースつくばエクスプレス(TX)を運営する首都圏新都市鉄道株式会社は、TX沿線自治体と連携したウォーキングイベント「TX沿線トリップウォーク」を、2025年度も全5回開催します。沿線の歴史・文化・風景を体感できるこのイベントは、昨年に引き続き2年目の開催。小旅行気分で誰でも気軽に参加できると好評を博しています。
NHKの「100カメ」というTV番組で、大河ドラマ「べらぼう」の撮影風景をやっていましたね。俄祭りの撮影風景だけ書きますね。大河史上、最大規模のスタジオ収録。2日かけての大規模な収録。出演者は140人を超える。役の種類は30以上。雀踊り本番雀踊りは2日かけて撮影。大文字屋と若木屋が吉原の通りでダンスバトル。江戸の華、”ケンカ”を踊りで表現。大文字屋チームが派手に登場。大文字屋チーム
2024の昨年ですが文化財旧永山邸に行って来ました。永山武四郎明治10年1877年に建築されたものです。日本の軍人、華族様の邸宅です。写真のみだだーーと載せますので楽しんで下さいませ邸宅の庭の木が立派で美しかったずーっとコの木の下にいたい。この木なんの木?気になる木♪玄関を入ってすぐの2階へ階段の飾り手すり支柱が凝っています。職人の技が光っていますね。文化財はの造形は職人の方々の技の競い合いの感じがします。昇ると長い廊
エチオピアVISAボレ国際空港到着時に限りアライバルVISA取得可能滞在期間30日間60米ドル現金のみ2024年に変更されたようだ102米ドル→60米ドル以前はクレカが使えたそうだが現金なら60米ドルと言い張る職員もちろん現金で60ドルを支払う他の日本人にも確認したが60米ドルだった他の空港や陸路はe-visa取得が必要アディスアベバ2024年に内戦があったらしく北部国境辺りから逃げて来た難民が大きい教会の周辺に集ま
こんにちは(´・ω・`)ノ今日もお疲れ様でした♪~ということで、名探偵コナンのふるさと北栄町(ほくえいちょう)にある青空の下で光り輝くビタミンカラーの菜の花畑(?)に出かけました。ラン♪ランララ♪ランランラン♪と口ずさんでしまいそうな黄金色の菜の花たち。今年も見ることができて嬉しい。鳥取県にいる間、ビタミンカラーの菜の花を見ることができてよかった♪♪元気をいっぱいもらったday。上海ブロガーさんの素敵情報はコチラ↓にほんブログ村鳥取ブロガーさんの素敵情報はコチラ↓にほんブ
映えあるカンボジアの好きな風景ランキング第1位は!👑第1位トゥックトゥックからみるなんでもない風景✨でしたー!(奥にアンコールワットの入り口が見えますね!)
宇都宮で一番早く咲く桜として名高いエドヒガンザクラと、赤門で有名な古刹な慈光寺へ行きました。今年も綺麗に咲いてました。今日は赤門を背景に寄りで撮影した1枚を。EOS6DMark2にEF100mmf2.8マクロUSMの組合せ。f4、1/1250秒で露出はマニュアル、RAWで撮影。
【YouTube】宮内庁が公式YouTube配信開始最初は天皇陛下“宮中晩さん会お言葉”動画など公開1ネギうどん★垢版|大砲2025/04/01(火)14:39:53.09ID:FBtgtnQN9宮内庁は、4月1日からYouTubeの公式チャンネルで動画配信をスタートしました。初日の1日は、3月の宮中晩さん会での天皇陛下のお言葉をおさめた動画などが配信されました。YouTubeの宮内庁公式チャンネルは、4月1日午前10時から動画配信を始めました。公式チャンネルでは、3月2
にほんブログ村canoneos70d18-135mmf3.5-5.6isstm
廃町村、廃屋ポツンと一軒倉庫晩秋空き家となった村の公民館何かの作業所あと?社員寮だった建物?病院あとの廃屋元小学校の校庭跡公園跡?今は住む人がいないアパート町工場あと町の公民館あと町工場あと?廃屋空き家廃屋と大木村の公民館あと道路沿いの一軒家空き家廃工場と朽ち錆びた送迎用バス?今は、誰もいない集落あと村祭りがあった広場跡moriakihomepagehitorigurasi72–一人暮らし72歳gentaturou.com
タロです‼️パパさんがつぶやいてます‼️あまりよく見えないです😢ホームからは見えますね‼️ぼくは頑張って走るの💨タロでした‼️
PL学園「野球部復活」はおろか「2025年度の受験者は過去最低の2人…」桑田真澄OB会長も「生徒を増やす方法がない」【大阪・授業料無償化のなかでの惨状】今春のセンバツには、高校野球に一強時代を築いてきた大阪桐蔭や、大阪府内のライバルである履正社が出場していない。昨秋の近畿大会で両校を上回るベスト8に進出した大阪学院大高も近畿地区…www.news-postseven.comあんなに段々畑っぽい球場ごとに野球部員でいっぱいだった富田林の風景が…凋落って早い。