ブログ記事1,417件
第245話こんにちは菊水千鳳です前回の日記(その2)の続きです。2015年5月、夜勤の最中でした。目の前に高さ3メートルの巨大な人物が突然出現しました!威圧感たっぷりで、【よーお前か!】みたいな感じでオレオレオーラ丸出しな人?、いや神でした。ヤマトタケルさんです!わざと体を大きくして見せているのでした。前回は俺のことを、小僧!と馬鹿にしていました(笑)今回も同様に、【お前ごときに俺様にまとわりついている鎖を解放できるのか?】などと疑いと好奇な表情で、余裕
4月9日(水)夕方の富士市龍巌淵の桜です。よく見ると、富士山がしっかりと写り込んでいますね。お月様にてらされて、さやさやと。夕闇にほとんど包まれていますが、見事です。ナイトモードだと、日中のように見えますね。橋の左右に、並木は広がっています。こんな感じで、散り始めると早そうですね。細い枝が、ビッシリと水面にかかっています。桜越しの、月。トンネルのような、小道です。
4月14日(月)富士宮市浅間大社からの富士山です。桜の花も、もう落花盛ん。気候も良くなってきたからか、お客さんも多かったですね。神田川の水量も増えてきた。少しずつ、暗闇に。冬から春に。葉桜も、いい光景ですね。湧玉池も、桜の花びらでいっぱい。さやさやと、水が滴る。夕闇にゆっくり沈んでいきますね。境内も、静かです。ここの桜は残っていますね。参道も、穏やかな静かさ。大鳥居が、やけに紅い。
---Osakanightview---大阪市北区薄暗き場所にも夜がくる上を優先し、さらにその上を橙色ならぶつかるまい、とその向こうに出れば高速で大阪市中心部・・・・・・2025年の風景とは信号と関わりたくはない、とあそこへ
---Osakametroview---道頓堀(どうとんぼり)にあの夜が川沿いと、その周辺の繁華街『かくかくしかじか』という感じ京セラドーム前で揺らぐ角ばった歩行者専用の橋その下は入り乱れ・・・流れに身を任せられず楽しい夜を迎えるために
---OSAKANightView---OsakaMetroニュートラム線フェリーターミナル駅大夜タイヤはまだまだつづく光と海に向かうそのタイヤは必要か??助けを求めるが如く今週のベスト10!遊歩道・・・UFO道?フェリー乗り場前は入乱れ船には乗らず
---Osakanightview---木洩れ月、木洩れ灯り木々、未公開写真と公開済みをコラボあの灯が愚痴をこぼし・・・日々、木々・・・
---OSAKANightView---OsakaMetroニュートラム線フェリーターミナル駅駅から海をめざし・・・アルクあるく大きな夜大夜、タイヤ大夜タイヤを乗せ独り佇むゴミ置き場も海が好き誰も通らなくなった歩道手入れされず草が戯れその先へ先へ
---OSAKANightView---また、あの夜が来る大阪市住之江区住之江公園切れ切れに暮れ行く日が・・・橋の向こうに何のために小さな橋をくちなしの白い花お前のような花だったわたしの場所よ!と枯れ木少しビビって、避ける緑の木住吉川は