ブログ記事6,771件
いつもお引き立ていただき誠にありがとうございます。本日授業中に愛知県を震源とする地震がありました。佐屋校では強風が吹いた時のようにガタって音がしてその後「揺れてる?」って感じでした。入り口のドアを開けて避難路を確保しましたがそれ以上の揺れは発生しませんでした。私自身今まで授業中に地震に遭ったことはほとんどありませんが印象的だったのが東日本大震災のとき。当時今と違う県でフランチャイズ個別指導塾の教室長をしていてちょうどその1か月前に異動して引継ぎやら何やらでとても激務で2
3月は防災月間!我が家では3月を防災月間と定めています避難持ち出し袋の中身を確認したり今年で期限が切れる非常食を試食したり防災関係のものを新しく買ったりしています『【防災】美味しい非常食【尾西のわかめご飯】』毎年3月は我が家の防災を見直す月になっています今日は賞味期限が近いローリングストックを整理しました長期保存の食材の中でもお勧めなのがこちらのアルファ米尾西のわ…ameblo.jp『防災☆備蓄の見直し☆ローリングストック』我が家の防災リュックshelterの二人用を置い
こんにちわ☀️暖かい陽気になりましたね桜も散り始めが多くみられます今朝、地震の夢を初めて見ました遊園地(?)らしき所のチケット販売をしていまして、タイの親子さんのクレジット決済がならず、他レジのクレジット決済もエラーになり、対応に困っていてお母様に状況をご説明していたときの揺れでしたたぶん夢の体感(?)では、震度3くらいかなお子様達を抱きしめてしゃがみました(また本当のヤツがくるかもしれない)と直感的に感じましたお母様に「施設の安全確認があり、それからのご利用になりますが、どうさ
こんにちはこんばんわInfinityJournalKのお時間です暗闇に、最強の光を。「コンパクトで持ち歩きやすくて、しかも強力なライトが欲しい…」暗闇の中でも、手元から心まで照らしてくれる“最強の相棒”。それがOLIGHT(オーライト)WarriorMini3OLIGHT(オーライト)タクティカルライト懐中電灯フラッシュライトled小型充電式高輝度1750ルーメン光センサー付き長時間稼働実用性IPX8防水防災夜釣りアウトドアWarrior
赤ちゃんに離乳食を始める前に「アレルギー検査をしてください」と言われることがあります結論からいいますと、離乳食開始前のアレルギー検査は不要です。検査は万能ではなくて、診断の補助ツールです。検査で陽性の結果が出たとしても、それを食べて何も症状がなければ食べても問題なく、逆に検査が陰性でも症状がでるときもあります。従って、検査で陽性であった場合にその食材を食べさせないという根拠にはなりません。食物アレルギーが疑われる症状が出たときにかかりつけ医に相談をされることが大切です
インターペット2025の新企画に注目!「ペット防災」と「インターキャッツ」の魅力とは?2025年4月3日から6日まで、東京ビッグサイトで開催される「インターペット2025」。今年も大規模なイベントとなり、950社以上の企業が最新のペット関連商品やサービスを発表します。特に話題となっているのが、新たに設けられた「ペット防災」と「インターキャッツ」の2つの企画。ペットとの暮らしをより快適にするために、どのような内容が展開されるのか、主婦目線で詳しくチェックしていきます。「ペット防災」—災害時の備
知り合いから防災食のアルファ米を貰う貰う時に、美味しくないよと言われたが。。説明書を『後で』読むタイプの私赤飯のアルファ米から作り始めたんだけど水で作ったら、60分って文字を見つけΣ(゚д゚lll)ガーン私なら、ザルに入れて水と米を分けて作り直しするけど、ツレっちが湯銭にしてた面倒臭い湯銭にすると、米の芯が残り、且つ食感もところどころおせんべいのよう※このスプーンは、付いています。熱湯だと20分水だと60分すぐに出来る訳ではないけど
こんにちは、kaoruです最近また地震が増えていて、防災意識が高まってきました。わが家でも非常食を少しずつ揃え始めていて、先日ネットで「尾西の非常食BOX(長期保存タイプ)」を購入。尾西食品尾西の長期保存食ギフトボックス2日2人分(カレーライス、五目、チキンライス、おにぎり鮭・わかめ、ひだまりパン、ライスクッキー、ミルクスティック)【アルファ米】【保存食、非常食に最適、常温長期保存】【同梱・代引不可】楽天市場6,040円${EVENT_LABEL_01_TEX
こんにちは、キャリーライフ中川です。注文住宅営業20年の経験を活かして、シニア世代の家を守る!住まい×介護×健康維持×実家終活毎日情報を発信しています。最新情報は、Threads(スレッド)▼▼キャリーライフ/住まいの"カイゼン"(@carrylife0729)今回は、家の強度を知るには??南海トラフ巨大地震の情報更新が先日ありました。家の強さは「この家、大丈夫かな?」と
こんばんは。封筒本舗協同印刷の福井です。いつもブログをお読みいただきありがとうございます。『備えあれば憂いなしが防災の基本①』こんばんは。封筒本舗協同印刷の福井です。今年度になってからテレビや新聞で防災の話題が多くなったような気がします。4月1日のテレビでも南海トラフ巨大地震を取り…ameblo.jpつづきになります。福和伸夫名古屋大学名誉教授が記者会見で強調しました。南海トラフ地震、津波死者数は早期避難がカギ…70%なら半減・100%なら7割減政府の想定を踏まえ、全ての命を救
かお。の暮らしblogにようこそナチュラルライフに憧れる40代ひとり暮らし日々の暮らしやお得情報を発信中ミャンマーでもこの前大きな地震がありましたが近い将来、起こると言われている南海トラフ国の被害想定が10年ぶりぐらいに見直しされましたねそれによると津波の浸水域が広がっていました心配性な私にとってただの恐怖でしかないでも正しく恐れるってとても大事なこと私なりの防災対策は・・・いざと言うとき十分かどうかはわからないけど防災バッグや長
青森東方沖(新)で、立て続けに同位置で(M4.0M4.1)の地震が発生!地震のエネルギーが一気に放出されていたらM8.1とか!キェ~ッと、叫び声が出てしまいますよね。国民の日頃の行いが良いので(自民党・公明党・維新は除く)なので神様が執行猶予を与えてくれたのかも知れませんね。ミャンマー軍、ミサイルや弾薬を買う金があれば、国民に仮設テントや食料を配布しろ!と、声を大にして叫びたくなる師匠です。トホホ音更(木野)の無電柱化に、320億円を掛ける北海道開発局!
(みんな大好き紙袋)入れ代わりにカレン様が入り、これは、強くでれない‥覗き込むけど、微動だにしないカレン様残念、スモモ1時間は待とうさてさて、お仕事の休憩時間です毎日、防災や備蓄に関して述べていても、所詮、防災士という肩書もないし、“防災、備蓄マニア”のほうがあっているかもしれないと思います😂さて、私の仕事バッグは、3つありまして、まぁ、だいたい同じセットを入れています◎非常用トイレ(ポケットティッシュ、ビニール、ポンチョ付き)◎予備、非常用トイレ◎KN95マスク(5層構造)
🌟7月4日(金)10:00〜12:00岡山市立大元公民館防災トーク&コンサートを開催いたします😃
知る者は言わずその次には、言う者は知らずと言う言葉が続きます。老子の言葉だとか。あるブロ友さんの記事で、目にとまった言葉です。ちゃんとした解釈があるでしょうが、私は、こう思います。何を伝えたいのか、読み取ってみなさい。ただ、騒ぎ立てる者は、信実を見ていない。そう聴こえます。4月3日の夕方のニュース番組。テレビを付けたらいきなり目に入ってきました。南海トラフ地震。この言葉から、何を読取るか。読み取れるか。まさに、知る者は言わず。ハッキリと言えないことがある。
新聞報道によると、南海トラフ地震による死者数は最大29.8万人と内閣府が想定しました。これは日本全体に甚大な被害をもたらす可能性がある大地震です。この数字を目にした多くの人が危機感を抱いたかもしれません。しかし、もしこのような具体的な予測が出されなかったとしたら、私たちは南海トラフ地震をどのように捉えていたのでしょうか?過去に阪神・淡路大震災、東日本大震災、能登半島地震など多くの大地震を経験していながらも、政府の防災対策は十分とは言えません。これは政府の問題意識の低さを示しているとも言えま
先日こちらのブログを書きました。ブログを読んでくれたお姉ちゃんから即宅急便が届きましたす、す、すごすぎる!!!!!ブログを書いてから、まだまだ揃えきれていなくて、スタジオの防災も全く用意できていなかったところに届いたこちら。追加で買おうと思っていたものがいくつも入っていましたやはり100均とは違うお品でさすがお姉ちゃん。2人分入っていて自分で確認する意味もあり自分でリュックに詰めていくそうです。お手紙に美味しいクッキーまで入っていて、甘えて、ありがたく受けとりましたお姉ちゃんあ
こんにちは夢見カナコですゆるく楽をモットーに精神世界について配信していますこのブログを見て下さりありがとうございます感謝しています「新月と地震」。夜空を静かに照らす新月と、大地を揺るがす地震。一見、関係のないように思える二つの現象ですが、実は深い繋がりがあるのかもしれません。新月の神秘的な力新月は、月の満ち欠けの中で、始まりを意味する特別な時。暗闇に包まれた夜空は、静寂と内省を促し、私たちの心
茨城南部で久しぶりに地震が発生しましたね。震源の深さが100kmと深い位置での震源でありますね。おそらくは、スロースリップ、いわゆる、ゆっくりスベリが起因する地震の発生かと思われ・・・。そして、また、根室半島南東沖で震源を変えて地震が発生宮古島近海では、同位置で2回目の地震が発生していますし石川西方沖は、以前から活動している震源と同位置で発生です。熊本の震源は、有明海の震源とリンクする位置で新たに発生地震の活動の活発さが如実に見えていますね。
こんにちは、キャリーライフ中川です。注文住宅営業20年の経験を活かして、シニア世代の家を守る!住まい×介護×健康維持×実家終活毎日情報を発信しています。最新情報は、Threads(スレッド)▼▼キャリーライフ/住まいの"カイゼン"(@carrylife0729)今回は、南海トラフ巨大地震の情報更新2025年4月1日政府は南海トラフ巨大地震に関する新たな被害想定を公表しました。
皆様、こんばんはテルですよ〜4月になりましたね〜寒くなったり暖かくなったりで体調も崩しやすい季節ですので、ご自愛くださいね〜エネルギーも強い日々が続いていて、私も微動してます敏感な方は、水をなるべくたくさん飲んで休める時は休んでくださいねそれでは、4月の天使予報書いていきますね〜!4月の天使予報今月使用するカードデッキはコチラユニコーンオラクルカードより4月のカードはこちらヒーラー“ヒーリング能力は一部の特別な人のみが使えると思っていませんか?神はすべての人々に癒
こんにちはエナジーボディトリートメントの石山です。~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・「光の雲」にご協力をお願いします!(詳しくは以前の投稿へ)~・~・~・~・~・~・~・~・・~・~・~・こんにちは石山です。『私は地球に感謝します。光の雲よ、この感謝の気持ちを受け取ってください』4月になりました。あっという間ですね。さて大天使サンダルフォンが言われた事がキッカケで毎月はじめに皆さんに向けて防災意識を高めるよう発信するようにし
名古屋市消防局では、令和7年4月からVR機能を搭載した地震体験車を運用開始します。過去に発生した大規模地震を元に製作された前後、左右、上下の三次元の揺れにVR映像を連動させることにより地震をリアルに体験でき、子どもから大人まで幅広い年代の方の防災意識を一層高めることが狙い。また、この車両は日本碍子株式会社とネーミングライツパートナー契約を締結しており、「NGK黒子くんシミュレーター」という愛称には、地域に親しんでいただき、地域防災をクロコとして支える、という思いが込められており、この
今日は赤ちゃんのお風呂についてです健診をしていると、「大人と一緒にお風呂に入り始めるタイミング」をご質問いただくことがありますタイミングとしては・お臍が取れた部分が乾いたか・ご家族が沐浴での赤ちゃんの支え方に慣れてきたか・1ヵ月健診が問題なかったかなどが目安となりますまた、1ヵ月を越えてもベビーバスでの沐浴を続けることは問題ありません。ご家庭の状況に合わせて、無理のない形で検討するようにしましょう
国の有識者会議は31日、東海沖から九州沖を震源域とする「南海トラフ巨大地震」について、新たな被害想定を公表しました。*人的被害:*最悪の場合、死者は29万8000人に達すると予測されています。*これは、2012年の前回想定から微減したものの、依然として甚大な数です。*災害関連死については、最大で5万2000人と推計されています。*物的被害:*全壊・焼失建物は235万棟に上ると予測されています。*経済被害は、292兆円に達すると予測され
ご覧頂きありがとうございますナオタカと申します実家を建て替え新築いつの間にか30年が経過夢のマイホームを理想通りにしていくためのヒントになれば誰かの役に立ったらいいな😄こんにちは、ナオタカです!✨私30年前に新築した時からずっと防災のこと気にしてたんですよね~😊当時は家庭用焼却炉を置いて紙とか燃やしてたし今でもたま~にバーベキューとかするから火の近くで過ごすことも多いんですよそんな私が最近買い替えた消火器のお話
こんにちは♪断捨離トレーナー講習生おおきあきこです。所用があり山下町まで行ってきました。この辺りは、ザヨコハマ!です。景色、雰囲気、大好きです。平日&曇りで人はまばら。山下公園今日は寒かったので花びら散ってないです!先日のミャンマーで大地震。そして、ここ山下公園は、関東大震災のがれきを埋め立てて作られました。美しい山下公園ですが、私の防災意識の薄れを戒めてくれました。「断捨離®️」は、やましたひでこ個人の登録商標です。最後までお読みくださりありがとうございます。
ミャンマーで大地震が発生して、直ぐに南太平洋でM7.3の大地震なんてコッタのパンナコッタ!日本への津波の心配はないので一安心。まずは、茨城沖、宮城沖、長野北部、浦河沖の検証図をどうぞ。発生震源位置図からアップです。続いて検証図です。正に、正に、神予測の神的中!66.6゜系ラインの神化ですね。南太平洋の震源地図を見て、コレって沖縄と日高地方に関連しているのではないかと、パッと気が付いた人は弟子の素質ありですね。90゜ラインを基準にした66.6
こんばんは⭐今日は風が冷たい一日でした東南アジアでの地震もあり、また南九州での活火山の話もあり、小さな地震も各地で起こっており‥不安症の私は、ポータブル電源や、スマホの予備のバッテリー、災害時の乾電池の数、また備蓄食品や生活用品を全て見直しました結果、本日買い足したのは、母宅に置かせてもらう水2ケース(うちは、もう置きすぎで、預ける事にしました)と、マスク数箱、果物の缶詰‥を夜に買い足した所ですあと、懐中電灯の位置など、戸棚のロックなども見直しました(今宵もくっつき虫)ざっくりで
『みなさん、無事でしょうか?』お昼ご飯の後の洗い物をしてた時、目眩かと思いました😵💫台に手を置いても、あれ?揺れが止まらない。私、倒れるんか?と思い、周りを見ると、引き戸になっているキッ…ameblo.jp地震発生から時間が経ち、被害状況も少しずつ分かってきたようですが、まだまだ安否が確認できていない人も多く、本当に心苦しい出来事です。今回の地震に関しては、私も教訓として覚えておきたいので、ちゃんと文字にしておこうと思います。昨日は揺れを感じてから1分後くらいには非常階段を