ブログ記事31,789件
一次選考突破!二次は、フォームへ個人情報入力する!そして、面談の日時の希望を出します。うん、転職活動しています。目的に向けて、行動しています。先ずは、内定を得るため。動く。
怒涛の月末&年度末&月初&年度初めを耐え忍び生還しましたいやぁなんといいますか精神的にというかポンコツ部長があれやこれややらかしまくってくださったのでそっちの対応が大変だった………なんであんなにやらかしてんのに無自覚なんだろうか。居ないほうがホントに楽さすが、理解不能が集う異次元です週末の今日は何事もなくのんびりすごしたい…
2024.01から突如学び始めたタロットモニター募集も残り3か月となりました4月は新しい出会い、新しい環境、新しい挑戦等々わくわくすることも多いけれど新しいことだからこそどうしたらいいのかな?ということもでてくるかもしれませんそんな時、タロットカードに聞いてみませんか?仮に今望む展開が出なかったとしても必ず展開を変えていくためのアドバイス・課題をカードが教えてくれますそれにより今後の展開が変わっていく可能性希望的なカードであれば取り組みにより、より深みのある
職場に行くのが嫌になってるコハクです。あまりにも社員さんとの認識が違いすぎて嫌になってます。。。掃除する箇所が多すぎて減らして欲しいのに、社員さんは「簡単でいいって指示出してますよ」の一点張り。そうじゃない。箇所を減らして欲しいんだ。次々これもやって、ここもやってって言われてちょっとずつでいいよとか言うけど、私ひとりで全部やるんでしょう?ちょっとずつでいいよじゃない。減らしてくれ。こっちはもう限界なんだ。減らしてくれ。自分たちはやらないから簡単に言えるじゃない。指示出してれば
くろさわこんにちは、就活サポートブログ-内定への道です!当ブログでは、就職活動の攻略法を紹介しています。よかったら、このブログをフォローして下さいね。こんにちは。私は現在、某企業で採用担当をしています。実は、ここ3ヶ月ほど、自分自身の転職活動をしていました。人事としてではなく、“求職者”として会社と向き合ったことで、これまで自分がどれほど無意識に温度差を生んでしまっていたかを痛感しました。今日はその気づきを、未来の自分のためにも記録として残したくて。そして、もし同じ
清明初候第十三候「玄鳥至(つばめきたる)」自然界はすべての生命が輝きを増す時期となりました。「燕(つばめ)」は、春を告げる象徴的な存在です。南の温暖な地から日本へと帰ってくる燕は、新しい命の誕生と希望を運びます。運気の流れを大切にし、自然界の変化を読み取ることが重要です。燕が飛来するこの時期は、人生の転換期や新たな挑戦に適したタイミングといえるでしょう。燕が巣作りをするように、私たちも未来の基盤を築くことが求められます。燕は「幸福を運ぶ鳥」として昔か
こんにちは転職アドバイザーのわこです昨日のブログの続き…履歴書の写真は、ぜひフォトスタジオでそれは、なぜか?ここからは、人事目線でのお話をひとたび求人を掲載すると、採用担当者のもとには沢山の応募者の応募書類やエージェントからのスキルシートが届きます(最近は郵便よりもwebでの応募が多いです)もちろん職種により応募数は違いますが、人気の職種であればあるだけ、ライバルも多いわけです例えばこんな求人【月給30万円綺麗なオフィスでの一般事務★】新宿駅から徒歩5分★雨に濡れ
会社に退職願を提出しました。提出するのは直属の上司で、この人はふだんから気難しい顔をした人です。正直、この人とは仕事できないな、と思い、人事や会社の上層部に配置転換を相談したこともありました。退職の話をしたらこの人、機嫌が悪くなるんだろうな、と思っていました。ところが。がらすず「7月末で会社を辞めさせていただきます。」上司「え、(辞めて)どうするの?」がらすず「独立します。」上司「すごい!良く決断したな!!」がらすず「???」じつはこ
ビザなし外国人(夫)、猫あり、無職(私)不動産サイトでそんな条件で探したら見事にヒットしなかった家探し。2019年のことでした。しかし根気よく探したらたまたま実兄の家の近くで見つけて、即決しました。ののことゆかいな仲間たちが住むマンションビザもない、仕事も内定だけの主人ヨーダと東京での家探しはなかなか大変で、でもやっとこさ見つけた家は大当たりでした。そして私のマンションに住む人たちもなかなか個性豊か。そんなお話です。nonokocarina.com訳アリ
こんな質問をしている人がいる。「転職の際の学歴について相談です。私は現在高卒で、特に大きな資格も持っていない20代半ばです。転職がかなり難しく、資格を取る必要性を感じています。いずれ資格は取得するつもりですが、通信制大学に通いたいとも考えています。そこで、就職に有利なのはどちらでしょうか。1.資格を優先して取得し、高卒のままでいる2.通信制大学に通い、大卒の資格を取得する」-----------------------------------------------回答:両方を目
勤務先近所では、ツツジが開き始めました。うちはまだ蕾もつかないのですが😅今回は、『50代女の就活2024(14)敗者復活⁉️運が向いてきた❓』コンビニコーヒーカップこれも飲み口に厚みがあって美味しくいただけます。さて、今回は、『50代女の就活2024(13)業界研究の目的は、面接の場で研究成果を披露…ameblo.jpの続きです。さて、転職活動も大詰めとなりました。志望度ランクSA(内定をいただいたら、是非とも受諾したい)3社の面接が始まります。まずは、木曜日の午前10時、SA③の
4月1日から新しい職場に出社勝手がわからず、戸惑うことも多いが、一日も早く戦力となり、50代後半の男を拾ってくれた恩義に報いたい。目標の半年以内に転職出来たので、これにて「50代の転職活動奮闘記」終了ご覧いただき、ありがとうございました。
スピーキングは苦手いくらペーパーテストは対策ができても実戦で必要なのはスピーキング力。特にビジネスシーンでは交渉に耐えられる会話ができないと辛い場面多し。ということで、まずは自分の現在のスピーキング力を測っておくことにしました。使ったのはVersantわたしが今回受けたのはVersantのスピーキング&リスニングテストです。なぜVersantなのかというと転職活動する中で日経転職版に登録したら無料でテストが受けられるキャンペーンが実施されていたからどうやら、日
みなさま、こんばんわ🌜今日の鹿児島は晴れでした🌞データサイエンス動画図書館からレンタルしてきた本でデータサイエンスを勉強していたら、YouTubeでデータサイエンスの素晴らしい動画を発見しました❗❗めっちゃわかりやすいです😃バナナチョコケーキを作りながらデータサイエンスの動画をながら視聴しながら、同時進行でバナナチョコケーキも作りました(笑)最近、お菓子作りにもハマっていて(笑)家事をしながら勉強できる動画教材は最高です😄Pythonのコードの理解
少し前のお話ですが、、、転職サイトを見たり、ハローワークの求人は少し見ていて🤔。応募って中々勇気いりますよね😭友達とのランチの予定があったついでにハローワークへ!ちょっと相談のつもりが、相談員の方がとても良い方で😖!!見ていた求人について気になったことを代わりに企業に聞いて貰えました😭!!あなたとても良いですよ、多分受かりそうですよとヨイショされ受けることに←自分の条件に合うとこがほんとそこくらいしかなく🤣仕事内容(前職活かせるとこ)勤務時間(18時まで定時)土日祝休
はじめまして。4月1日から無職になりましたぴちぴちのニートです🫠ちょっとお昼時に外に出てるとスーツ着た新社会人が目に入って眩しい…!そんな季節ですね🌸私もその新入社員達の研修にまざって新しい会社で心機一転お仕事を始める予定だったのですが…なぜニートになったかと言うと、、、前職は自社サービスの開発をしてたSEだったけどかなり高稼働で仕事をしながら転職活動を進めるのが難しく有休消化に入った3月1日からタラタラ始めてしまったため当然3月中に決まって4月入社なんて都合よくいかず
登校練習のつぎは放課後デイサービスのデビューです。夏に見学に行ったっきりの放課後デイサービス。ドキドキしてるかな。迎えを待ち、無事に見送る事ができましたまた新しい出会いが待っていますね🌸さて、私の採用試験の結果ですが、まだ来ませんとりあえず今週いっぱい待ってみて、来なければこちらから、メール連絡してみます。他にも多数の採用試験受ける人いるみたいなので、時間かかるのかなもやもや。。
ちょうど1年前の休職して間もないころにマインドマップを作った。--------------------久々に見返してみると当時は「子どもを産むか、産まないか、」かなり悩んでいた。『産むか、産まないか、』「母親になる」小さいころはそれが当たり前だと思っていた。なんなら「少なくとも2人はほしい」そう思っていた。だけどいまは子どもがほしいなら下垂体の手術をしなけれ…ameblo.jp結局産まないことにしたんだけれども。--------------------ほかには「転職
期待していた転職先候補ですが、見学してみたらちょっと違う気がしてきました妥協も必要は承知ですが、それでもうーんと悩むこともありますよね振り出しに戻るか前に進むか悩みます今の環境も嫌だしなぁどうしたらよいのだろうゴディバラングドシャクッキーアソートメント18枚GODIVAスイーツ菓子折りお菓子焼き菓子個包装詰め合わせ退職内祝いお返し結婚出産香典返し快気個包装祝いお礼Chocolateギフトプレゼント手土産2000円内祝い出産バレンタイ
■お知らせメルカリ出品状況はこちらからメルカリ招待コード”KKKRAR”500円分のポイントGETです◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡先月の人気記事人気記事13日ほど前townew全自動ゴミ箱が反応しない人気記事2【定期検査】年1回は心エコーとレントゲン今回検査しました人気記事3【冷凍宅配弁当nosh】定期購入はじめました人気記事4【節分の日】今年はローソンで・・・高っか!!(;ロ)゚゚人気記事5【中古ノートパソコンの改造】LIFEBOOKAH45/KSS
仕事を辞めたくなったときは、まず「なぜ辞めたいのか」を整理することが大切です。感情だけで決めるのではなく、冷静に現状を分析することで、より良い選択ができるかもしれません。⭐️辞めたくなる主な理由と対策1.人間関係のストレス•上司や同僚とうまくいかない•パワハラ・モラハラを受けている•職場の雰囲気が合わない→対策✔信頼できる人に相談する(社内・社外問わず)✔転職活動を視野に入れる(同業界・異業種の選択肢を考える)✔精神的に限界を感じる場合は、休職も検討する
40代週3パート主婦です。昨日は出勤日、月末月初で2つの業務どちらもバタバタ。こないだの出勤日、元々やっている方の月末の業務を急ぎではないからと置いておいて、新しい業務の方を少ししていたら、社員さんがそれをやっていてくださって、やらかしたー!と凹みました。なので、昨日はひたすら急いで業務をこなすも、新しい業務の方も引き継ぎしないと!とフルタイムパートさんに言われる始末。時間が足りない、回らない、やばい。詳しい経緯↓『パート先の揉め事に巻き込まれてます。』事務系パートに転職して一
前回の記事にたくさんいいねとコメント頂きましてありがとうございますゆっくり返信させてもらいます『転職活動記』みなさま、相談にのっていただきながらお待たせしました本日は転職活動記です『年収どれくらい下げられますか問題』今日は色々楽しいイベントで忙しかったんですが帰宅が…ameblo.jpアラフォーが未経験業界に転職活動した所感含め少し役に立つようなことも別途書きたいと考えてます転職2日目終えましたとりあえず最初なので出社しつつ周りの方も部署異動などでパラパラと出社されているのでご
開運吉日今日は、「開運吉日」とされる日です。一粒万倍日・寅の日・天一天上・大明日という四つの強力な吉日が重なる特別な日です。この日は、あらゆる新しい挑戦や願いごとに最適とされ、運氣の流れを変える大きなチャンスとなります。一粒万倍日は、「一粒の籾(もみ)が万倍にも実る」という意味を持ち、わずかな努力が大きな成果を出せるとされています。この日に始めたことは将来的に大きく発展しやすいため、目標設定や新しい挑戦に最適です。寅の日は、金運と行動力を司る日とされ、特にお
昨年の12月から諸事情で8割在宅勤務をしていましたがこのたび誠に残念ながら通常出勤に戻りました…………在宅勤務しててもパフォーマンス精度落とさなかったのに昭和脳だらけの異次元には言葉が通じない出勤しててもしてなくても勤務時間は8時〜17時他の社員は9時〜18時でコロナ禍に取り入れた時差勤務を取り入れたまま放置されてるのでありがたく放置させてます色々やったりしてるので朝は5時起きです朝早いのはしんどいかと言うとそうでもなくて人が少ないオフィスは集中できるしや
さて出会い厨の特徴を話そうか主に男性が女性にアプローチってのが基本ですその逆はそうそうありませんよっぽどのイケメン出ない限りはまずないですね男性出会い厨の特徴無駄にノリがいい相談乗ろうとする突然笑いを取ろうとしてくるダイレクトに出会い厨発言投稿コメントではなくDMで送ってくる優しさアピール可愛いとか色々褒めてくる通話合流を求める普通の会話を装って数通目で通話orあったりとかはあるかな?あったりとかあったりするかな?と文法に誤りがあるだいたいこのパターンですそして必
ここ数日寝る前ひたすら求人探して疲れて寝る。今日もいい求人なし。興味がある仕事はいくつかありますが基本フルタイムなのでNG。仕事好きなんですけどね。やっぱり今はどうしても2人の我が子達との時間を優先したい。できるだけ長く一緒に過ごしたいしあまり寂しい思いをさせたくない。生活に余裕があるわけじゃないしお金が大事なのは痛感してるんだけどとにかく小学校低学年ぐらいまではできるだけそばにいたいです。特に次女はまだ1歳にもならないので。専業主婦までいくと厳しいので扶養範囲
みなさま、こんばんわ🌜今日の鹿児島は晴れでした🌞スカウトされた実はITエンジニアでスカウトを受けました😃そのうちの1社とは面接の約束まで進んでいます😉どんなものか面接を受けさせていただこうと思います。図書館でレンタルまた図書館でデータサイエンス本をレンタルしてきました😉今週はデータサイエンス集中週間です。ポートフォリオは一切作らず、まずはデータサイエンスの知識を頭に入れることに集中しています。現時点でポートフォリオを作れないわけではないんで
こんばんは転職アドバイザーのわこです昨日のブログにも、「いいね!」をいただきましたありがとうございます!昨日のブログでは、私が転職活動をスタートしたキッカケをお話ししましたそんなわけで、突然始まった転職活動昨日までは採用面接をしていた自分が、面接される側になるなんて…人生何があるかわかりませんねしかし、目標を決めたら、あとは進むのみ!求人サイトを眺める前にすぐにフォトスタジオの予約をポチり3日後には履歴書用の写真をフォトスタジオで撮影したのでしたえっ?履歴書用の写真な
ゆなママブログさんのプロフィールページhttps://profile.ameba.jp/meこんばんは😅またまた更新ができていなくて、久しぶりの投稿です。転職活動について感じたこと。ハローワークの氷河期世代のための相談所がありそこに数ヶ月前から通ってました。正直な感想→相談員によって差があると感じました。毎週自分で、ハロワに通う日を予約して(相談員さんと日程調整します)相談に、いくのですが…年齢が高いからか、事務職を希望なら、①バイリツ低いとこを選択したほうがいい②一般事