ブログ記事6,453件
みなさんお疲れ様ですちりつもと申します。30代後半の兼業主婦首都圏在住家族構成は夫と娘(年中)の3人家族前職は保育現職は派遣社員(事務職)ただいま私の自己紹介をかねて、保育士から事務職に転職するまでのお話ししています前回がこちら↓『保育士→事務職になるまで④』みなさんお疲れ様ですちりつもと申します。簡単なプロフィールとこのブログの目的はこちら↓『はじめまして』はじめまして。覗いて頂きありがとうございます。「ちりつ…ameblo.jp退職を伝えたあとは保育士
今の会社に入社して1年半経ちました。最早3年〜5年は在職している気持ちです。人の入れ替わりが激しく帰りが遅くなる事も多い今の仕事ですが、そこ迄嫌ではなくなってきました。あらゆる全てに慣れてたのかも最近は皆基本的には穏やかだし、わからない事があっても何とかなる。何が嫌なのか突き詰めると、とある仕事のみ、なんですよね。毎日ですが、、ただ、やっぱり「転職」の2文字もチラつきます。時折転職サイトをサーフィン🏄この4連休もご多分に漏れずチェック。そんな訳で、今日はこれから人材紹介会社
夜中に目が覚め、職探し。①ハローワーク②派遣会社(前回登録してあった)③ネットの転職サイト思いつくのはこれくらい。③はちょっと不安です。②をメインにしてます。派遣会社も別のところも登録してみようかしら?現実的な面で考慮することは・・・子供の学費・子供が卒業するまではプラスαで収入が必要であり、その後は、自分と両親が過ごせるくらいの仕事に抑えられる。自分の希望として・・・・単純作業・接客なし現実的な面を優先して失敗しました。でも毎日毎日不安と嫌な気持ち、嫌な対応を
昨日書いた記事が【アメトピ掲載】されましたこちらの記事です↓↓『休職中も天引きされていた親睦会費』私が働いていたのはブラック企業の中小企業。全ての規則は創業者一族の社長が決めていたので、在職中納得できないルールがが色々ありました。例えば親睦会という…ameblo.jp久しぶりの掲載でしたので、びっくりしました。ありがとうございます。以前働いていた会社は超ブラック企業。その中にいる時には全く気付いていませんでしたが、不思議な事、暗黙のル
昨日、27日16時半頃息子が帰省した。帰省というより帰宅だった!息子が突然、会社辞めてきた!って帰宅した11月1日から3日にかけて、宮崎に一緒に旅行にしたがその時に神社に熱心に参拝しているじゃないか?普段は、信仰に関心のない息子が熱心に何か祈っている✨何やら辞めたいとか言っていたので、もしや?と思っていたが…まさかの転職だった!前にちらっと私が転職サイトに登録したら?と言ったことがあったが…ほんとに、12月初め転職サイトに登録して、職歴とか学歴とか資格とかネ
週末なので再度転職サイトを見ておりますが…やはり20代、30代ばかりを世の中の会社様は欲しがっている40代はもう必要とされてないんか…働く気は満々なんやけれど…子育てもひと段落してるし私、良物件ですよーでも、書類選考で引っかかるんよねー…つか、就職氷河期ってマジでそんな時代よねー…若さを武器にできた20代は今はいらないと言われ30代は金もないのに産めよ育てよと言われるだけで公的支援金は恩恵を受けられず子供が大きくなったので40代だけれど働けますよーってなったら若い
久しぶりの更新になってしまいました。相変わらずパートナーとは会話はありません。そんな42歳のフリーランス「お福」です。パートナーから経済的にも精神的にも自立するために、フリーランスではなく正社員として働きたいと強く思うようになりました。そこで、転職サイトに登録したのですが、40代の転職って想像以上に難しいなと感じております。転職エージェント担当者からは「40代、50代の転職希望者は少なくない。企業側も積極的に採用活動している」と聞いていますが、実際エントリーしてもポテンシャル採用が重視
新卒で入社してから8年半働き続けた中小企業から左遷+戦力外通告を受けた為に退職後に転職活動することとなったが、1.5カ月後に上場企業含む7社より内定を獲得し、人生逆転した差別化+転職アドバイザーnobinobi0905です。ちなみにブログ始めて3カ月で出版引き合いも頂きましたnobinobi0905とは何奴か?突然ですが、皆さまが就職活動をする時にお世話になったサービスって何だったかのか思い出せますか?・・・・
いまだに前職のことを思いだしては今と比べてこんなとこ、あんなとこはまだ、ましだったんだな…と後悔している未練タラタラの別れた恋人みたい…(笑)😓過去には戻れない前を向かなきゃと思うんだけどまだ地に足がついておらず転職サイトのチェックは定期的にしてるけど年齢で弾かれるから前途多難絶望の日々自分でもわかる顔の表情も強張ってるな楽しいことが全力で楽しめなくなってるそーとー今の職場合ってないのかな…😥
転職サイトからスカウトされて素敵な会社だったので申し込んでみたのに書類選考で落とされたのなあぜなあぜ?(これもう古い?)まあ、気持ち切り替えて更に2社応募しました。あと、派遣サイトのアカウントも復活させました。来年1月から勤務希望となるとまだ2ヶ月先だから採用の対象になりづらいのかな?あとはまあ…職歴見て長続きしなさそうなタイプだと思われてるかもねふぇはやく就活終われー!顎のできもの、増え続けちゃう!
前回の続き書類応募してはお祈りされの繰り返しで、心が折れそうになる。スキル的に問題ないはずなのだが、絶対に年齢が関係していると実感した。とはいえ、数打てば書類通過する企業もある。応募するのはエージェント経由のみにした。転職サイトで募集している企業は、エージェント経由でも応募できることがほとんどだから。最初に面接をした企業は、オンライン面接で、今回の活動で初めての面接で、ボロボロだった。今思えば逆にここで失敗してよかったと思って
こんにちは。随分と更新が止まっていたのにいきなり連チャンで更新中w今日8月14日は遅れているモビットの支払い期限です。7月31日に引落しでしたがお金が無く、支払日を延長しました。アプリから最長15日後まで延長の申込ができます。もちろん遅延損害金が発生します。しかし、お金を用意することができませんでした明日、給料日なので午前中に振り込まれたらネットからすぐに入金しようとは思っているのですがどうなるのか不安です少し前に始めた副業です
これは1年前の振り返りです。最初は、正社員として働ける仕事を探していたので、転職サイトにいくつか登録しました。マイナビ、doda、エン転職などの数社に登録。その中の一つから、スカウトメールがきました!という、メールが来たので、どんな仕事だろうと見てみると、国際VIP専属のハイヤー運転手これ、と〜ってもお給料がいいです。でも、私には不適性で、笑い話になりました。20年も日本で運転してない私が、都内で運転なんて、しかも、VIP相手に英語で対応…。世の中には、いろいろな職業が
いつも私たち夫婦の日常をお読みいただき、ありがとうございます。私たち50の大台を迎えてすぐにではありませんが、今後の転職というか働き方も考えてぼや~と転職サイト等を見ています。すぐにではないんですけどね。「あ!ねえ、ねえ。この仕事どうかな。」妻「あなた、できるの?」「言ってみただけ(笑)。」なんて。そこに目が留まった仕事。「ねえ。一般家庭の家事代行の仕事だって。掃除、買い物、夕食づくりだって。できそうかも。」妻「洗濯はないの?」「ないよ。洗濯はね~。」
現在失業給付金を受給しています。体調面や年齢を含めて再就職は諦めているものの、日々ハローワークの求人や転職サイトを覗いています。転職サイトに登録する時に前の職場のデーターも入力する欄があるのですがどうやらこのサイトで現在求人を行っているようで・・・条件や口コミが目に入ってきました。毎年あまりにも退職者が多いからか・・・大幅に雇用条件が改善されていて私が働いている時は年間休日105日だったのが、一気に117日に増えていました在職中にあまりにも増えない休日に、
ほんとーに前職の良いところばかり走馬灯のように毎日思いが、駆け巡る…いろいろ弊害があったけど今よりはマシ…気が大きくなってしまったんだな私には、他のところがある!と…が…、他はなかった…来年4月~高校生になる子のお弁当作りが始まる5:30起きが5:00になる!?今までの人生で今一番過酷な毎日過ごしている50オーバーになって…毎日辞めたいと思い転職サイトチェックをしている…が、50オーバーそんなにはないから仕方なくとどまる…けど、辞めたい
先日面接してもらった事務職は本日ポストに履歴書が戻ってきましたまぁ、そうですよね甘く無いなそして今日は夕方から転職サイトでスカウトされていた会社に訪問してきましたあれやこれや気になることを聞いてでも一番気になる給与面での回答は後日になりました月給に幅をもたせてある求人なので給与が下がることは確実なのですが最大5万円下がるんですどう思います?ただでさえ薄給なのに月に5万円下がる、、、5万円って大きいそこまでして転職すべきかどうかそしてもしも3万円ぐらいの差だったらどうする
先日、娘の旦那さんが仕事を辞めるということを書きました↓↓かなり、心配していましたというのは、誰でも聞いたことのある一流企業に勤めていたので、そこを辞めてまでそれ以上のところに就職出来るかどうか出来る事なら、退職を思いとどまってもらいと思っていましたそんな心配をよそに、彼は転職サイトからの応募で数社の大企業から内定を頂き、オファー面談とやらで条件の良い方の会社に決めたそうです。その会社は、元々彼が働いていた業種のトップ企業でした。2位→1位の会社に転職
現在、子育て中で学費を中心に出費が多く、毎月大赤字の生活。貯金がどんどん減って、いよいよ学費が引き落とせなかった。ボーナス月だったので、今月はなんとかなったが、毎月大赤字にはかわらない。どうしても話さなければいけないのでお金足らない分どうするの?マイナス50万だよ?うーん、どーすっかなーだから、転職はどうなってるの?転職してもそんなに給料かわらないよえ?転職サイトで確認してないの?見てるけどないよいや、見てるといろい
↓↓チイケロについてはこちら『自己紹介記事まとめ★夫に内緒でリボ返済中の既婚アラサー』自己紹介記事、なんだかんだで5つになりましたので以下にまとめさせていただきました『夫に内緒でリボ返済中の既婚アラサーです①』皆様はじめまして!私、チイケ…ameblo.jp『上司に退職の件言えませんでした』↓↓チイケロについてはこちら『自己紹介記事まとめ★夫に内緒でリボ返済中の既婚アラサー』自己紹介記事、なんだかんだで5つになりましたので以下にまとめさせてい…ameblo.jp上司に、退職の
アラフィフ独身毎日つらいです。朝起きて、仕事いきたくないと思い、生理不順で食欲増すし、職場は女の世界だし仕事を覚えないといけないし、周りの先輩方の目を気にして、機嫌をうかがって身体は更年期か、異常があらわれるしでも休むと何いわれるか分からないし、休み明け皆に頭さげるのも憂鬱だし。今の会社にしがみつこうと思うからこうなるのか?楽な仕事はないと分かっているけど、人事異動でずっと変わらない女性事務もいる。どんな手を使っているんだ?派遣さんでイキイキしている方もいる。いっそ
今月で会社を辞めることになりました。ポジションクローズのせいです。だいたいさ、業績悪化の責任を社員に取らせるってどうなのよ。ま、早く内定取らないと、国民年金の期間は短くしたい。決まったことだし、前を向いて最善の結果を出していかないとね。
就活に当たって私が一番利用している転職サイトはリクルートが運営する「リクルートエージェント」です。リクルートエージェントのサイトを見てみると「業界最大級の非公開求人数」「経験豊富なアドバイザー」「充実した転職サポート」など景気のいい文言が並びます。ちなみにこの「最大級」の「級」って使い勝手がいいんですよね。昔勤めていたレジャー施設で「関西最大級」のワードをよく使っていました。「最大」ではないんですよ、あくまで「最大級」2位かもしれないけど1位に匹敵
【電車に乗車中】先日、つり革を握り、「ぼーーと。上を見ていたら」半沢氏の名前。広告に??『半沢直樹』は俳優の堺雅人さんが演じ、日曜劇場で放送されていたので、私でも思い出しました。よくみると、半沢淳一氏。ビズリーチ、転職サイトの中吊り広告でした。しかも、三菱UFJ銀行の頭取です。すぐ記憶。調べたら、頭取となる際に、ネット上で小説・ドラマのファンたちは「リアル半沢誕生だ」「主人公のモデルか?」と盛り上がっていたそう。池井戸潤さんもコメントを出していて、「ほとんど面識がない
会社の同僚男子から「ケンくん、昨日俺がたまたま見てたYouTubeに映ってて驚いたよー」って言われました。え??確かに最近、ゲイ界隈でYouTubeデビューする人が多いんですよね。balchanJPNlifestyle,self-care,fitnessm.youtube.comバルちゃんまさか、俺も気付かぬ間にとち狂って、自らYouTubeチャンネル始めてた!?無意識のうちに動画配信してる!?世界中で誰よりも、自分自身のことが信じられないタイプなので、何をしでかすか分かったも
只でさえ、忙しいのに。エース候補は離脱するし・・・定年を迎える人もいる。このままだと4月の時点で2人減。慢性的な人手不足に加えて、2人減は痛い・・・残ったスタッフがやる気を出して補ってくれればいいのだけど・・・。気のあるスタッフも少なく・・・忙しいふりまでするスタッフも・・・転職サイト、ハローワークで募集をかけているが・・・。なかなか・・・「こいつだ!」と言う人は現れない・・・だけど・・・。転職サイトの募集期間ギリギリになって・・・。気になる感じの若者が応募してきた。
年末年始の長期休み職場のことを考えてはモヤモヤついに、、辞める覚悟が出来ました年末に転職サイトでオファーを下さった会社の話を聞きに行きその方がとーっても感じが良い方だったので、お給料はかなり下がるのであんまり乗り気じゃなかったはずが、その人事の方と話して以来すっかり転職モードになっておりましたそれからも何度か連絡を取り合いついに社長さんと面談することに、、、そして、社長さんにお会いしてきました社長さんと会長のようなご老人と人事の方3人対私で面談人事の方が事前に、面談で聞かれ
こちら↓の「イーキャリアFAに登録した結果どうなったのか!?」で届いたスカウトのうち何件が条件にマッチしていたのか書いてからさらに約2週間が経過しました。『イーキャリアFAに登録した結果どうなったのか!?』ロンドンブーツ1号2号の田村亮さんが出演している転職サイト「イーキャリアFA」で求人を見ているうちに、転職モードが盛り上がったわけですが・・こちら↓の「イ…ameblo.jpその後、どうなったのかをレポートします♪最初の「イーキャリアFAに登録してみた。」は
お早うございます。アナログおやじです。TVが好きで、ほぼ毎日見ています。最近目に付くのが転職サイトのCMが多いことです。それだけ需要もあるんでしょうね。実家は自営業をしていました。小さい頃から両親の働く姿を見ていたので、自営業は大変だと思ってました。学生時代まで実家の仕事を手伝っていましたが、結局跡を継ぎませんでした。ちょっと昔の親の価値観は安定志向だったかな。とにかく、子どもにはお金の苦労をしない職場に就職させたい一心で…。今の若者だって、少しでも自分に有利な職場
進職は、ひとつじゃない。20代が選ぶ、20代転職サイトNo.1第二新卒20代の転職にはじめての転職に嬉しいキャリアチェンジ•未経験歓迎求人を多数掲載Point01適職診断テスト自分らしさを活かせる仕事がわかる!自分の強み•仕事のスタイルが言語化できる!Point2イベント情報Web&リアルイベントの最新情報を随時掲載!お役立ちオンラインセミナーも随時開催!Point3応募歓迎が届く企業に気になるをすると応募歓迎が届くかも!?ブックマーク機能として利用可能!