ブログ記事6,528件
2023年滝学園同窓会チャンネル作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有www.youtube.com高校3年生(滝学園ロケシーン集)歌入り
高校のクラス会は、さまざまな進路に進み、いろいろな職業であるので、おもしろいのです。地域も広く、外国にいるクラスメートもいて、もっとも遠くにいるクラスメートはアフリカにいるらしい。JICA派遣なので心配はないと思われるが・・・・高校生時代の恋人が結婚したご夫妻もいます。還暦をすぎても1年から2年に1回はあっていました。しかし、2020年以後、新型コレラの感染蔓延防止のため、同窓会、クラス会はできません。今回のクラス会の幹事は医科大学の教授で、ある分野での実績があり、病院ではなかなか
オカリナで「北国の街」(歌詞付き)/舟木一夫1965年発売「舟木一夫」のシングル「北国の街」(山路進一:作曲、丘灯至夫:作詞)です。お聴きいただけると、大変うれしいです(^-^*)
相女子大グリーンホール舟木一夫相模女子大GHは「満員御礼」―舟木連載の「おとなのTVナビ」は24日発売―舟木一夫さんは4月23日(水)14時から、神奈川県相模原市南区相模大野の相模女子大グリーンホールで今年13回目の通常コンサート「2025年80’ツアーコンサート」を行いました。朝からあいにくの雨でしたが、熱心な舟木ファンがかけつけ、今回も「満員御礼」の幟が立てられました。私も観に行きましたので、舟木さんのトーク内容などコンサートの詳報は後ほどご報告いたします。な
舟木一夫
平凡アワースターハイライトショーニッポン放送(JORF)1963年(昭和38年)12月8日9時~9時30分司会玉置宏出演舟木一夫守屋浩高石かつ枝スポンサーテイジン1945年に創刊された雑誌「平凡」は、俳優、歌手、タレント、スポーツ選手など、その当時の旬の人達を扱った芸能雑誌でした。残念ながら1987年に休刊になっています。その平凡が、ラジオ番組やテレビ番組の冠スポンサーとなっていたのが「平凡アワースターハイライトショー」や「平凡バースディショー」でした。
昭和の時代のテレビの歌番組は、ドラマと共にテレビの主力番組でした。どこの放送局でも歌番組があり、趣向を変えて人気番組となり継続される番組もありますが、数年で消えていく番組や単発などの歌番組もあり、資料として残るものは多くはありません。そうした番組は、VTRとして残っているものも余りないと思います。今回掲載する台本に関しても、番組名の他に詳しい内容は判らないものばかりですが、昭和の時代に、いろいろな歌番組があった事を知って頂ければと思います。今回の台本も、舟木さんが出演したものを取
舟木一夫日記4月23日車で姫路に向かう。中央公園の中の体育館が会場である。化粧品会社の招待で、一日二回公演。この中央公園には音楽堂やグラウンドがあり、港が眼下に見える美しいところ。一竜荘に泊まる。
とても天候が良くてサイコーでしたトークの中では珍しくお米の今の問題を話され備蓄米20トンたりるわけないでしょう私も未だに見かけたこともなくでいますYouTubeのお話ではある所でライオンが1人の男性に向かって来てるんですするとその男性にスリスリ甘えてるんです大きなライオンです後から何匹も来るんですその男性が大きなライオンの子供の時2年間育てたそうです動物凄いですね覚えているんです人間なんかはね?と苦笑いしていました矢張りコンサート会場
相模女子大グリーンホール=神奈川県相模原市舟木一夫23日に相模女子大GHで公演―舟木連載の「おとなのTVナビ」6月号は24日発売―舟木一夫さんは4月23日(水)14時から神奈川県相模原市南区相模大野の相模女子大グリーンホールで、今年13回目の通常コンサート「2025年80’ツアーコンサート」を行います。当日は雨のち曇りで最高気温は19度の予報です。私は当日予定していた仕事がキャンセルになりましたので、当日券があれば観たいと思っています。入手できない場合は、観にいかれた舟友さん
とりあえず…第1弾アップしたつもりでしたが…アップされていませんでした舟木さんは…今日明日と…高崎、相模大野で…通常コンサートですね…❤️舟木一夫コンサート2025🔴4/22(火)14:00高崎芸術劇場(群馬県)🔴4/23(水)14:00相模女子大学グリーンホール(神奈川県)今日は…午後から曇り予報でしたが…快晴とまでは行きませんが…今のところ…晴れ☀️ています…(あっ帰りは…どんよりでした…)私の今日の最寄駅は…東京方面に行く時とは違う駅です…高崎までは…在
舟木一夫14分
今年は、解き放たれように舟木一夫コンサートに通っているさすらいです。2月の神奈川県民ホールから松戸森のホール、続いて大田区民ホールアプリコ、ウェスタ川越。今年5回目となる、相模女子大学グリーンホールへ明日は行ってきます。相模大野のグリーンホールは、何度か行っていますが、調べてみると最後に行ったのが2021年のコロナ禍の中でした。首都圏中心のコンサートへ通っているとはいえ、横浜、松戸、川越、相模大野と、東京都内を離れると、意外と遠く不便な場所です。と思いながら、行ってみ
森から見える春の星座と大三角形舟木一夫22日に群馬・高崎芸術劇場で公演23日は神奈川・相模女子大GHで本題に入る前に―。この時期の星空は、宵の口は冬の星座、夜更けてからは春から初夏の星座へと、二つの相貌を見せてくれます。南の方角に柄杓形をした北斗七星が見え、柄杓のカーブに沿って牛飼い座の一等星でオレンジ色の光を放つアークトゥルス、さらにカーブを下に伸ばすと乙女座の一等星・スピカがひときわ明るく輝いています。アークトゥルスとスピカは古くから「春の夫婦(めおと)星」と呼ばれてきまし
舟木一夫日記4月22日神戸松竹で三公演。もの凄い入りなので、女性ファンが二、三名失神すると言う騒ぎ。どうかお身体だけは気を付けて下さるように…今夜も桔梗屋に泊まる。
今日はお友だちと歌声サロンに行って来ました最近この会場でも月に一度はあるらしいホント歌って健康って書いてある通りよね何しろ指導者がパワフルで元気良過ぎ身振り手振りを使って🎹伴奏も歌もお上手そしてみんなの歌の誉め言葉も素晴らしいとにかく賑やか賑やか定員60名で小さなホールだけれど今回も満室かなギッシリのお客さまやはり皆さん歌うのが好きなのよねほとんどが高齢者かと思ったけれどそれにしてもきれいな声がホールに
ご存知かと…思いますが…ずっと…お知らせしようと思いながら…今になってしまいました📢期間限定プレミア配信📢日活スター俳優シリーズとして、舟木一夫主演「残雪」本編を期間限定でプレミア公開します!舟木一夫×松原智恵子の物語をぜひお楽しみください!配信期間:4月17日(木)20:00〜5/6(火)19:59■解説舟木一夫×松原智恵子の豪華競演。絶唱、夕笛に続いて舟木が贈る悲恋三部作。雪国で愛し合った二人は実は兄妹である事を知り、愛の結びつきを天国でなしとげる悲恋物語。■
もう…皆さんご存知のことですが…改めて…記事になると嬉しいですね❤️今朝配信された…ザ・テレビジョンさんの記事です‼️舟木一夫の70代を締めくくる姿をおさめたコンサートがテレビ初放送21(月)8:00配信2024年11月6日にLINECUBESHIBUYA(旧渋谷公会堂)で開催された「舟木一夫コンサート2024ツアーファイナルinShibuya」が、CS放送「映画・チャンネルNECO」にて、4月28日(月)にテレビ初放送される。■第一線で走り続ける歌手・舟木一
舟木一夫歌なし
舟木クンの東京での生活が書かれた記事です。1962年5月から東京に住み始めた舟木クンは、堀プロ社員の阿部さんの住まいである、四谷若葉町の青葉荘に居候と言う形で住み始めます。高校三年生17歳の時の事です。ここから転校し編入した自由ヶ丘学園に通いながら、西荻窪にある、遠藤実先生の教室に通いレッスンを積んでいくのです。デビュー前の約一年を過し、レコードデビューした1963年6月5日からは、生活が一変します。東京のど真ん中と言っても、半世紀以上前はまだまだ下町情緒の残る土地柄です。良い環境
最後から二番目の恋千明45歳和平50歳続・最後から二番目の恋千明48歳和平53歳続・続・最後から二番目の恋千明59歳和平63歳千明と和平が帰ってきました。二人が出会ったのは13年前の2012年「最後から二番目の恋」大人の恋のはがゆさが伝わってくるドラマです。登場人物たちのキャラがとても強くて面白い。家族の前では犬猿の仲の様に振る舞い、二人になれば恋心が疼く、コメディタッチのドラマ中に、全てに愛を感じるお話です。13年前と変わらぬ家族と二人のやり取りは、鎌倉と言う背
舟木一夫日記4月21日1964年当時の特急こだま東京駅、午前7時発の第一こだまで名古屋に向かう。新橋をつかしたのも気づかず、目を覚ましたら名古屋のホームにいた。丸4時間眠り通したのである。金山体育館で三回公演。満員の盛況だった。終ったから、沢山のファンがいるので普通の方法では会場を出られまいと言うので体育館の中に車を入れて置いて、そこからスーッと出る方法をとった。公演を終えて神戸に向かう。途中、高校時代によく食べたラーメン屋
皆様こんにちは気温も上がって夏日近くになって来ました。4月20日本日は中学校時代のクラス会でした、、。卒業以来60年?都合の付かない人は仕方ないけど15人がグループラインに入っていますプラス、スマホのないmutoくん16人が対象です。グループラインで参加不参加を募りましたがnakagawaさんは既読もつかず少し心配です。muto君は参加予定も体調不良で欠席になりました。女子7人男子5人の12人で楽しく過ごしました。
夏色の画用紙舟木一夫/ひぐれ山唄近藤真彦/MOMOKO(NEWVer)西城秀樹/セクシー・ロックンローラー沢田研二/許されない愛槇原敬之/ズル休み
舟木一夫映像
1963年6月5日レコード「高校三年生」が発売されてデビューした舟木一夫さん。それからの人気や勢いを知る記述は沢山あるものの、当時の背景をしっかり捉えた記述は、意外に少ないものです。デビューして5カ月、舟木さんの置かれた環境は、複雑な状態になっていました。クラウンレコードが発足、多くのコロムビア歌手の移籍が問題になりました。ホリプロの仲間、ホリプロの柱だった守屋浩さんと高木たかしさんが移籍。しかし、強い意志を持つ舟木さんはコロムビアに残る事になります。音楽評論家の小倉友昭さんは、最後
舟木一夫日記4月20日午前中、ラストシーンのアフレコ。つづいて「コロムビア花のステージ」に出演。その後、新曲を吹き込む。明日からまた巡業だ。頭を綺麗にしておかなければならない。ところが、今日は月曜日で床屋さんの定休日。しかし落合さんはボクの為に特別に散髪してくれた。大助かりでありがたい。
舟木一夫産経新聞にファンが読者投稿コンサートで口笛とハーモニカその音色に父への思いが溢れ涙4月19日(土)付の産経新聞東京版の紙面2025年4月19日(土)付の産経新聞(朝刊)に、舟木一夫さんファンの読者のエッセーが掲載されました。「朝晴れエッセー」という同紙の人気コーナーです。「ハーモニカ」のタイトルで投稿されたのは、大阪府柏原市の田倉あけみさん(78)。コンサートで舟木さんが吹かれたハーモニカと口笛の音色を聴いて父親を思い出し、涙が溢れて止まらなかったというお話です。舟友
お知らせがギリギリになってしまいました…今日…4/21(月)NHKFM午後0:30〜午後2:00歌謡スクランブルは…名調子!歌の劇場⑴▽杉良太郎作品集舟木さんの「新吾十番勝負」が…かかります…❤️そして…舟木さんが矢頭右衛門七役で出演された…あの…「赤穂浪士」のテーマも‼️(楽曲一覧)🟡新撰組の歌三橋美智也🟡新選組の旗は行く春日八郎🔴「赤穂浪士」のテーマ🟡白馬童子高野政次🟡矢車剣之助の歌上高田少年合唱団🟡伊賀の影丸田辺
舟木一夫1時間35分の映画