ブログ記事129,087件
こんばんは。まっちゃんです。寒いぞ?ちょうど帰ってきたら自閉症の石村義成くんの報道特集をしていました美術の先生がジム友で県美術館にも行きました。人は出会う人でかわるなぁ。ワタシもかわってきたのかなぁ?出会う人でかわるなら動かないと外にでないとチャンスがないと思います元人見知り人見知りと言って逃げるのは子供だけではないのでしょうか?自分の子供たちに外交的に対人スキルが高い子になって欲しいなら自分から。いやな役員もしたり自分もチャレンジしてきました。
tatataの部屋なら、なんか話しかけている次男の声が聞こえる。覗いたら、仲良く並んで横になって、目を合わせてキャッキャ言葉遊びしている高3兄と中3弟。
こんばんは!今日も家事に育児におつかれさまです皆さん、新しい4月の季節、ご体調は大丈夫でしょうか?「子育てしながら、何か新しいことに挑戦したい」「起業や学びを始めたいけれど、時間が足りない」そう感じているママも多いのではないでしょうか?子育てと並行して何かに挑戦するには、限られた時間をうまく活用することが大切です。今回は、「ママのための挑戦を続けるコツと、時間管理術」についてお伝えします。──────────────────────■メンターを選ぶ際に気をつけること
4歳の次女が自閉症レベル3+GDD(全般的発達遅延)と診断されたのは先月末のこと。紫微斗数で私と次女の命盤を振り返ってみました。今年はダブルで重なる年だった診断が下るまで、地域の児童発達チームの複数の専門家による病院や家庭での観察や、教育省の就学前支援など、今年に入ってから毎月数回、次女の発達のことで時間を費やしてきました。カレッジに進学した長女の送迎の時間と距離も増えて、去年よりはるかに子供にかける時間が増大。加えて責任も重く感じるよう
♪WhataWondefulWorld(英詞・和訳付き)名曲です。読みながらでも聴いて下さい。英語の勉強、カラオケの練習にも、どうぞ。正装の装いの両親と男の子を見かけた。男の子が小さな花束を手にしていた。小学校での入学式の帰りだろう。笑顔で会話をしながらの両親だが、花束を持った男の子は寡黙で無表情。私の長男(自閉症)の小学生の頃と同じような表情に、あの子も同じなんだろうと察しがついた。同時に、私の長男の小学校の入学式のことが脳裏によみがえった。その頃の長男
こんにちは🤗まことに突然ですが今日4月12日TBS午後5時半から報道特集で自閉症の画家石村嘉成さんの療育法が紹介されます。横浜赤レンガ倉庫で石村嘉成さんの展覧会が始まりました。神奈川県知事黒岩知事も内覧会に来て下さったそうです。詳しくは石村和徳Officialブログをご覧ください。よろしくお願い致します🙇
今日は友達と遊ぶ為に外出😆午前中はお花見してきた笑ミスドでお昼ごはんを食べて、カラオケボックスに行って来た~😚カラオケで思いっきり歌えてストレス発散できて良かった~😆楽しかったよ😌
ネガティブ全開主婦の、年子子育てブログですネガティブ全開主婦年子子育て●長男…クジラさん(新小2×発達凹凸×自閉傾向)●長女…カニちゃん(新1年生×境界知能×自閉症)カニちゃんは赤ちゃんの頃から発達ゆっくり→2歳から療育通い中…4月から知的学級クジラさんは未受診…だけど情緒学級に在籍中🌱今日は…溜まってた家事やりきったッって事で、歯医者帰りに小休止タピオカとか、超久しぶりに飲むw明日は溜まってる提出書類を、一気に書き上げなきゃなと昨日は初登校で…下校は4日間続く、1年生集団下校初
こんにちは。病院で治らない症状を漢方で癒して治す薬剤師痛み・しびれが治らない不妊・生理不順・更年期など婦人科系の疾患があるなかなか痩せられない気象病などからくる頭痛やめまいパニック障害がん治療のサポート漢方薬剤師山根ほなみです自己紹介はこちら『病院で治らない症状を治したい!!』というお悩みの方のための当漢方相談所ではたくさんの患者様のつらい症状を改善して喜ばれています^^私の個別継続漢方サポートを4ヶ月以上受け
昨日は障害者施設で夜勤バイト‼︎俺も5年前くらいまでここで働いてたんだけど、昨日は俺が異動してきてから入ってきた後輩がパートナー。出勤して早々「めっちゃ話したい事沢山あるんすよ‼︎」と鼻息荒め。翌日の薬準備したり定時の巡視行ったりして落ち着いてくると「じゃあ話聞いてもらっていいっすか‼︎」と今にも突進してきそうな勢い。話を聞くと自分の熱量と周りの熱量に差があってモヤモヤするとの事。施設で働いてると直接支援についても間接支援(いわゆる雑用)についてもなかなか決められた通りにいかない事もあ
(自動翻訳)木曜日の閣議で、ロバート・F・ケネディ・ジュニア保健福祉長官は、この取り組みには世界中で数百人の科学者が参加しており、9月までに完了する予定だと述べた。自閉症の環境的要因が特定されれば、「それらの曝露を排除できるようになるだろう」とケネディ長官は述べた。ロバート・F・ケネディ・ジュニア米国保健福祉長官は木曜日の閣議で、政府が自閉症の原因を突き止めるための「大規模な検査と研究の取り組み」を開始したと発表した。彼によると、この取り組みには世界中の何百人
一つ前のブログで触れた、弦の研究治療について書きます弦を出産する少し前に、山吹さんがお友達から臍帯血保管はお金が許すならマジでやった方が良い!って勧められたらしくてね。当時、我が家は家も建てる予定なかったしまだ余裕もあったから山吹さんが是非とも保管したい!ということでステムセルさんと契約したんです。さい帯・さい帯血保管サービス|HOPECELL出産の時にしかできない、生まれてくる赤ちゃんやご家族のためにできること。一生に一度のかけがえのない機会にさい帯・さい帯血保管を考えてみ
こんにちは。ルカノア南幌教室です。今日はA君が来ており、お絵描きをしていました職員から「A君、ドラらもんの絵描き歌を歌いながら描いているよ」と情報を貰ったので早速見ていると「まーるかいてちょん。まーるかいてちょん」とすごく楽しそうに歌いながら描いていましたただ、うろ覚えらしく途中で消してしまう事が多いらしいので曲を探して流してみました曲を流すと画面も気になる様子でしたが、それよりも描きたい!となっていて頑張って書いていましたお絵描きに興味が出てくると1人遊びが増えま
\フォローありがとうございます/インスタグラム\ご依頼などはコチラから/お問い合わせはこちらこんにちは!ようみんです今日はまったり土曜日です!(引きこもり家族)我が家の自己紹介『4月。改めまして。』\フォローありがとうございます/\ご依頼などはコチラから/お問い合わせはこちらこんにちは!ようみんですおかあさんといっしょあつこお姉さん…ameblo.jp1歳で自閉症と診断され
ぴー3年生になりました2年生の終わり頃、登校しぶりが酷くなり進級とともに情緒支援級のお試しをする事に。春休み中に一緒に教室の見学に行き、先生たちにぴーが不安に思う事や嫌だと思う事を色々確認してもらった安心感からか「僕のために先生たちが考えてくれてる」と言い、いつもの「学校嫌だ、学校行きたくないー」が無くて、母は心安らかな休み明けを迎える事が出来ました(それだけでホッとします)とりあえず初めの時間割はこんな感じ。国語算数と朝の会、帰りの会は支
今までの範囲すらヤバいのに、新しいこと習ったらますますヤバい・・・新学期になると毎度のように、危機を感じています新しいことを学ぶ時に、今までの知識や基礎力が必要なシーンも多々。特に国語・算数・英語とかは、土台的な力が大切ですよね。やっぱり土台が未完成のまま、新学期を迎えてしまうこともあります。こういう時はひとまず落ち着いて・・・今習っていることよりも土台作りを優先して取り組むようにしています。たぶん、今回もそうなるかな〜〜。『小学校の壁ある
みなさんこんにちは。フォレストキッズ八事教室の代表の森です。知的障害を伴う自閉症の特性を持つ我が息子についてですが、先日我が息子の特別支援学校への入学式がありましたのでそのご報告をさせていただきます。新しいスタートに、期待と不安が入り混じる一日でした。親としてある程度の覚悟はしていましたが、不安は初日から現実のものとなってしまいました。学校に到着すると、教室に入ることができず、廊下を行ったり来たりしていて、母親の姿が少しでも見えなくなると、不安に飲み込まれてしまい、パニックに
こんにちは!今日は、お子さんの「考える力」や「状況を見て判断する力」をグッと引き上げてくれる素敵な課題をご紹介します✨マトリックス課題って何?「マトリックス課題」という言葉、難しそうに聞こえるかもしれませんが、実はとってもシンプル!縦と横に違う特徴を並べて、その交差点に合うものを見つけていく課題のことなんです。例えば...縦に「赤・青・黄色」横に「丸・三角・四角」この組み合わせで「赤い三角」や「青い丸」を正しい位置に置いていきます。[マトリックス課題のイメージ図]この力がなぜ大
渋らなくなったー昨日なんて仮病も使わず、通学バスが来る10分前からバス停で待つ!!と意欲がすごかった。えー(´;ω;`)こんなんいつぶりよ頑張ってるんだろうな。頭が熱くなってるんだよね。毎晩微熱→朝元気昨夜は目も充血してこれは要受診か?と覚悟決めていたけど、今朝も元気に4時起きでした。毎朝4時起きよ私が眠いわ。
ご訪問ありがとうございます。ASDの特徴である社会的コミュニケーションの欠如や感覚過敏がすでに見られている生後10ヶ月の息子(つぶ)を育てるアラフォー新米ままのさーです正論すぎる旦那氏()と色々調べながらおうち保育兼療育中。まだどうなるか分からないので今後のために成長の記録と超早期おうち療育等の記録をしていきます基本ポジティブな奴ですがたまに不安や本音も吐き出しますよろしくお願いいたします。こんにちは。つぶさんの体調がだいぶ良くなりひとまず安心なさー
課題山積みのマイファミリー発達障害グレーゾーンの3歳児と元?強迫性障害ママ(私)と実家の認知症の母、鬱リハビリ中の父と体調崩しやすい姉26w切迫早産2022.2(38w)誘発分娩にて36歳で2630gの男の子(第一子)出産2025.3療育探し開始療育探しのきっかけ『泣いた3歳児健診のおかげだった』発達障害グレーゾーンの3歳児と認知症の母、鬱リハビリ中の父ペーパードライバー脱却してくれた体調崩しやすい姉山積みの課題乗り越えられるのか??2021.3結婚→…ameblo.jp
わたくしは育児奮闘中の子育て世代です。子供は知的も含む自閉症です。障害児育児に悩んでいますが、その障害児から色々な経験を貰っています。こんにちは(*^▽^*)このねこさん可愛くて思わず撮ってしまいました。先日義理姉が、兄もよく野良ねこの写真を撮るから、兄妹だなと感じると言っていました。昨日はお昼間実家に行き、父の誕生日に両親のお気に入りのお菓子を持って行きました。色々な話題で盛り上がりましたが、障害者福祉の話、親戚の
東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル楽天トラベル東京ディズニーランド(R)ホテル楽天トラベルcswsてんかんの娘の成長記録です。自閉症スペクトラム&IQ78(境界知能)&緘黙のため支援級(小学6年生)在籍中。2023.1月IQ75療育手帳B2取得今日は午前中、片付けをした後娘と遊びに行く予定新学期を順調にスタートしていますが環境の変化にストレスは感じているはずなので好きなことさせて発散してもらいます。今年度から学校のお便りのほとん
こんにちは!ロンドン在住のあきこです。「違いを受け入れる」ってよく聞くけど、実際どういうこと?って思いませんか?それを【日常の中で自然にやってる】【イギリスの親たち】の姿から、気づかされたことがあります。私たち、ママとして子育てをしていく中で「“みんなと同じ”ができないと不安になる…」「“違いを受け入れてあげたい”けど、正直どうしたらいいのかわからない…」そんな風に感じたこと、ない?周りの目も気になるし、「ちゃんと育てなきゃ」と思えば
横浜赤レンガ倉庫で、息子石村嘉成の展覧会が始まりました。神奈川県の黒岩知事も内覧会にお越しいただきました。そして知事にご祝辞もいただきました。そのあとは知事とみなさんにギャラリートークで、作品の説明をしました。今日はTBSの報道特集で、息子の療育法が特集で紹介されます。あまり知られていない療育ですので、是非ほご覧ください。また赤レンガ倉庫の3階ホールで、息子のライブペインティングがあります。みなさんの前で、ジャズライブに合わせて、大きなキャンバスに絵を描きます。うまくいきま
職場でパート仲間にねー息子さんの障害のこと〇〇さんが仕事中に上司に話してたよって言われてびっくり!!えー!!仕事中にそんな話ししたの??みんなが聞こえてる所でと驚き〇〇さんとは以前、子どもへの声かけが足りないんじゃない?って言ってきた人なんだけどせめて、ランチとか飲みとかでそういう話ししないかな??私が働いてる職場で別の部署の人にも聞こえる声で話すってそしてそのあと、別の上司から相談事があるんでしょ?って言われてはー、この上司の人にも話したんだと思ってなんか限界きて「はい
”フッ素が添加された水道水を飲んでいた子どもたちは、飲んでいなかった子どもたちより「自閉症の割合が500%以上高い」ことを示した研究”526パーセントアメリカで、「フッ素が添加された(フッ化)水道水を飲んでいた子どもたちは、飲んでいなかった子どもたちより、自閉症の率が526%高かった」という調査についての論文が発表されていました。フッ素については、InDeepなどでずいぶん以前から取りあげてきたもののひとつです。日本では、水道水にフッ素は加えられていませんが
先日、地元で月に一度開催される発達障害の子どもを持つ親の集まりの会に参加して来た。今年に入って、なかなかタイミング合わず、やっとの参加。すると数年ぶりに会うママ友がいた。子どもはうちの自閉症の次女あやかより3歳年上の女の子。今年からグループホームに入ったらしい。週末だけ帰ってくるとのこと。ママは自分に使える時間が増えたわけだが・・・。立ち話をしているうちに、もう一人のママも参加して、井戸端会議状態。こちらのママも子どもはグループホ
みなさん、こんにちは。ご訪問、ありがとうございます。わが家には息子が2人。兄は知的な遅れを伴う自閉症です。障がいがあるお子さんや、その親御さんの気持ちに寄り添って支援していきたいな───と思っています。【言語部で、情報を聞き出す様子とは…】(何、言ってるのよ。あなたの本名はジェームズ石川じゃないの。調べは着いているのよ。)(ただ、まだ本名は明かしていな
一番長男側の両親二番長男側の弟二男夫婦三番長男側の弟三男夫婦四番二女側の義兄弟長男夫婦五番二女側の義兄弟二男夫婦六番二女側の義兄弟三男夫婦七番長男側の姉妹長女夫婦八番長男側の姉妹二女夫婦九番長男側の姉妹三女夫婦十番二女側の義姉妹長女夫婦十一番二女側の義姉妹三女夫婦十二番二女側の義両親二女は前世の長男の化身で跡取りの意があるので二女ほど実家に手を出し過ぎたり親も二女ほど頼りにして近づけている場合が多