ブログ記事2,964件
【しきたり】「お供物の敷き紙の折り方」と「お供えの仕方」ご訪問ありがとうございます。挑戦する人の心を支えながら理想のゴールへ導く生き方講師㟢真由美です。自己紹介メニュー受講生の声お問い合わせ・お申し込み2015年8月に書いていた記事の再投稿です。-----------昨日の地蔵盆で、お供え物を用意していた時のこと。「半紙ってどっち向けに折るんやったっけ?」という話になりました。三宝の上にお供え物を置くときに、敷き紙に
初めての方はコチラから!書籍購入はコチラから!インスタはコチラから!YouTubeはコチラから!ラジオ出演はコチラから!不登校克服を目指す、7日間の無料メール講座ご登録はコチラから!HPはコチラからこんにちは!お子さまの不登校、摂食障害、引きこもり、パートナーシップでお悩みの方をサポートしている家族関係修復コーチのリコです今日はお知らせですタイトルにも書いたように、、、始めます!!『子どもの可能性無限大コー
【お知らせ①】アメリカインディアンに伝わるシェア会します6月29日(日)20時30分~21時30分オンラインサロンにてネイティブアメリカンに伝わる特別なシェア会このコミュニケーション方法を持っていた部族では、数千年間、ひとりもメンタルを病む人がいなかったと言われています。今回はじめてオンラインで開催します。(大事なことを自己開示するのでアーカイブは残しません)私のオンラインサロンは「こちら」今日は雨朝から全くやる気ぐ出ない「本当
こんにちはーお気楽マインド®コーチの幸地(こうち)です。お人よしの頑張り屋さんがゆるっと自分らしく周りも自分も幸せにできるコーチングスクール提供中熊本で着物生活しています。生徒さんたちからは「リノちゃん」って呼ばれてます~※本ブログはわたくし幸地(こうち)が運営しておりますもう一つのアメブロ【ゆるっと自分らしくで売れっ子に|お気楽マインド®起業講座】の中で2019年~更新していた「コーチ養成講座」ジャンルの記事のみを集めたブログになります。たまに
嶺川です。先日、近所の69歳のおじさんと飲みに行きました。近所のおじさんと言っても湯布院に移住してきて土地買って家建ててメルセデスに夫婦で仲良く乗ってるような人なんで普通のおじさんではなく一般的に見れば成功してる部類のおじさんなんだと思います。普段の生活は庭の手入れや買い物なんかして昼3時には町営の温泉に入り夕方4時から晩御飯を食べて夜8時にはベットに入りのんびりして10時ごろに寝て朝5、6時に起きると言ってました。僕のあとに引っ越してきたので会うたびに
【17期生募集開始!】対話型"絵画"鑑賞コーチ養成講座無料体験クラスお待ちかねの皆様、、、お待たせしました!★4/10までの期間限定!「絵を見て対話をする」ことで人の能力を育てる!アートマインドコーチングコーチ養成講座無料ZOOM体験クラスを開催します。※ちなみに、CLASSYにも掲載されました!-----------◆受付〆切:4/10まで!対話型「絵画」鑑賞アートマインドコーチング「コーチ養成講座」
昨日、ある会で、「お金持ち研究会」という会の主催者にお会いしました。その会は多くの方に、投資などで、不老所得をつくることを目的に活動していて、投資について(ボランティアで)勉強会を開催しています。もちろんご本人も相当の資産家ですが、周りのお金持ちたちが、いかにしてお金持ちになったか?を研究もしている会で特に事業に失敗したり詐欺にあったりして、無一文になった人たちを支援することに重点が置かれていて、ほぼ数万円の元手から、復活する人達をたくさん取材しているそうで