ブログ記事7,498件
「満車御礼・沢山のオーダーありがとうございます」「大切なクルマ、拘りのクルマ、どこで直しますか?どこで仕上げますか?」「安くて早くて上手で・・そんな都合の良い店ありますか?」「自動車修理やカスタム、レストアは寿司やうなぎと同じなんです。材料・職人の質、そして愛情!兼ね備えているのは当社と自分と自分に仕える最強の二人です。」国内最高峰の技術が当社の看板メニューです。技術は最高峰でも敷居は這いつくばるほど低いです。何でも気軽相談してください。どこの誰よりも親身に丁寧に
「俺達に不可能はない」昭和52年度・輸入普通乗用車国内規制をクリア!2023.9.28国内最高峰の技術が当社の看板メニューです。技術は最高峰でも敷居は這いつくばるほど低いです。何でも気軽相談してください。どこの誰よりも親身に丁寧にチャンピオンである自分が対応します。1977DodgeMonaco「BluesMobile」ダッジ・モナコ・ブルースモービル輸入新規車検(新規予備検査)・一発合格!フィニッシュ!長年オーナーの夢だった車両をアメリカから輸入し日本で乗
会社も通知表第16期の決算業務も全て終了し、お金おかき集めて納税も完了。こんなご時世ですが、今年も無事に納税も出来、何とか増収増益で終えられた事に感謝いたします。決算内容が良かろうと誰も褒めてくれない。社長は孤独な職業と痛感していますが、時には愚痴を言う仲間が居る事に安堵しています。常に子供にも伝えていますが、「頑張っている」「素晴らしい」などの自己評価はしません。何故なら、評価は他人が行うもの。時々、頑張っているけど結果が出ないとか言う奴がいますが……-------------
ちょっと話さかのぼりましてホーンが鳴らないと諦めて戻って来た予備検屋さんも皆んな巻き込んで色々頑張って調べたらしいエライエライ✨ヒューズはちゃんと刺さってる、ホーンのヒューズは他の何かと共通でそちらはきちんと機能しているとの事、そー言えばこの車ホーンが止まらなくなってなんかやってたよね〜⁇なんか見つからないかなとケンサク✨分かったらしい...✨∑ウケル‼︎そのブログ書いたのオレや∑ちょいちょ
早い話穴が空いてなかったら車検は通る・理論ただしガムテはアルミテープは論外ある程度の強度は必要(ほんとなら新車時同等の強度は必要・・・)2年前の車検時の修理ブログが残ってた笑『フレーム破断寸前の修理』とうとう・・・治すことになっちゃったアクテイトラックあと2年限定で治しますとは言っても、4年は大丈夫と自信を持って言えるように!前回のおさらい(現…ameblo.jp前回はあと2年もったらいいという条件付きだったはず(;一_一)や
ども車屋エムオートワークスの…Kです・・・お客様持ち込みパーツ、アッパーマウント交換にて入庫中の、E36/7Z3さんアッパーマウント交換しました亀裂が確認できます新しいアッパーマウントを組み付けますお手製SSTにて規定トルクで締め付けショックを車体に取り付け、各箇所規定トルクで締めて完了ですご利用いただきありがとうございました持ち込みパーツもOKです車の事ならエムオートワークスへ!㈲エムオートワークス〒337-0031埼玉県さいたま市見沼区笹丸44-1TEL:04
青森県八戸市での講習会。来る10月9日に青森県八戸市で、下記の通りにUV商材を活用した講習会を開催いたします。UVパテ・可視光パテ・UVサフを活用した時短作業の確率方法。KTZ-1830UV照射器(3波長同時照射)を使用。UVパテ・可視光パテ・UVサフを活用したバンパー修理方法。UVパテ・可視光パテを活かしたスプレーパテの活用方法。UVパテ・可視光パテを使用し新素材を用いた穴埋め・ひび割れ修理方法。日時10月9日(月曜日)時間15:00~17:00講師岩
うちは自転車屋からの進化系なんで良くも悪くもいろんなのが来る出来る出来ないにかかわらず依頼が無いのは大型系こればっかりは設備とか技量とか・・・まあ無理MT900タイヤ交換してますこんな懐かし~レトロなのもあるこいつは薪割り機かなり大型の部類ボールカプラ着いてて牽引も出来るwww来月からこいつらがオイラの飯のタネ12月から2月の長期予報発表平年並みからやや少ないレベ
ども車屋エムオートワークスの…Kです・・・綺麗に乗られてる極上車両、BMWE36/7Z3さん、アッパーマウント交換で入庫してますレムフォーダー製のアッパーマウントに交換です作業はまた明日車の事ならエムオートワークスへ!㈲エムオートワークス〒337-0031埼玉県さいたま市見沼区笹丸44-1TEL:048ー688ー8263FAX:048ー688ー9067緊急時・ほぼ?24時間電話対応携帯:080-8913-9831URLhttp://www.maw.co.jp
このところ車検がヒジョ〜に多いのだヤリタクナイ...しかも殆どの車両が+修理しないと車検に受からない😭ラングラーはこれ結構新しいんだけどヘッドライトが点灯しないって...😅フォグランプでずっと走っていたとの事正直この手の話はザラですガイシャデスカラ社外のHID?取り付けてくれてるのですがとにかく配線が...😅片側カプラにピンだけ差し込んでビニールテープ...はザラです...これ
山梨県の公共交通。10月9日(月)〜10日(火)に、青森県八戸市へ行くのだけど、どの交通機関で行くか悩んだ。結局は新幹線ですが。山梨県には、空港もない、新幹線もない。飛行機を乗るには、近場でも長野県の松本空港、静岡県の静岡空港、羽田空港となりますが、空港まで最短で1時間半。新幹線に乗るには、東京駅まで行くか、静岡県の新富士駅まで行くしかありません。共にやはり1時間半かかります。青森県八戸市までは、やはり東京駅から乗車するしかありません。飛行機に搭乗している時間より、陸路で空港まで
ども車屋エムオートワークスの…Kです・・・日曜は市川市の江戸川に、ハゼ釣りに…釣果はいまいちでしたオイル交換ご利用いただきありがとうございました車の事ならエムオートワークスへ!㈲エムオートワークス〒337-0031埼玉県さいたま市見沼区笹丸44-1TEL:048ー688ー8263FAX:048ー688ー9067緊急時・ほぼ?24時間電話対応携帯:080-8913-9831URLhttp://www.maw.co.jpE-mail:info@maw.co.
久しぶりの休日……お盆休み以来の久しぶりの休暇は、両家のお墓参り4ヶ所と、道中で家族とランチ。夫婦共に山梨県出身なので、お墓参りも半日程で終わります。お礼と感謝の気持ちを伝えました。ランチは、地元でも有名なお食事処「川」で。私も妻も蕎麦と海鮮丼ですが、娘は贅沢に「うな重」。高いうなぎだけど、美味しくないと言うオチが……残しそうなので、私が少し食べましたが、やはりあまり美味しくない。餅は餅屋。鰻は鰻屋でと言う事ですね。------------------------------
宮城県より無事帰還。9月22日〜23日の宮城県仙台市〜石巻市の旅(仕事)より、無事に戻れました。今回も新たな出会いや新たな発見があり、非常に充実した2日でした。オートアフターマーケットでは、山梨県の株式会社イチムラボディーショップの市村智社長の講演を聞く事ができました。「これからの車体整備事業のありかた」私自身も自分自身へ様々な事を置き換えて聞いていました。市村さんの話に引き込まれてしまいました。2日で1,100km超の走行距離でしたが、渋滞も一切なく無事に帰って来ましたが、こんな
こんにちは!小澤です。ここ数日夕立ちにやられて鬱陶しい日が多かったですが、そのお陰かずいぶん過ごしやすい気温になってきた気がします。もうこのまま暑さは落ち着いて貰えたらと思いますね…。最近のお仕事はベントレーフライングスパーのエアサス修理ですね!年式的なもので仕方がないのかも分かりませんが、このあたりのベントレーのエアサスはやはり壊れることが多くなってきました…。前側のエアサスが壊れる事が多く、補修用に安いエアサスが社外メーカーから出ているのですが、結構また壊れちゃう事が多いです
1963年型ウイリスバン「ARIZONABURGER」外装、内装レストア、オールペン、カスタムペイント、造形など1963年に実際にアメリカで使用された郵便局のクルマ(ウイリス・ポスト・オフェイス)をベースにキッチンカーを製作しました。実際にハンバーガーなどを販売、地域貢献活動などを行いました。カーショーコンテスト、フードコンテストのアワード他TV出演など何でもできちゃうのね(笑)。最強の鈑金屋さんをイメージづけた作品です。「オールペン・外装レストア・フレーム
宮城県石巻市にて……昨日は、宮城県石巻市のエフ・ジェイファースト(有限会社藤代自動車)様にて、UV照射器の講習会。な・なんと写真が1枚もない……こんな事もあるさ!質疑では、UVサフ・UVスプレーパテの剥がれ、ボディーが熱くなる等…実際にその場で検証しましたが、やはり全て人為的なミスである事が分かり、理解をされました。道中の仙台駅で、茨城県のなか鈑金の中村さんと合流し昼食。仙台市と言えば、やはり牛タン。有名店らしく常にお客様が入っており、外待ちのお客様も多かったです。やっぱり牛タ
もう古い古い車なんだけどねホンダ・フィットGD系初期モデル走行中にガクンガクンとエンジンからの振動速度は40キロ前後試運転にて60キロ超えると症状は出ないははぁ~ん前にあったなEGRのカプラ外して再度試運転症状なくなったことを確認EGRバルブを取替最後の1個ほぼデッド在庫を放出あああああ!すっきりした
ども車屋エムオートワークスの…Kです・・・スイスポさん、ドラレコとバックカメラ取り付けしましたご利用いただきありがとうございました明日、明後日(土)(日)と2連休となります車の事ならエムオートワークスへ!㈲エムオートワークス〒337-0031埼玉県さいたま市見沼区笹丸44-1TEL:048ー688ー8263FAX:048ー688ー9067緊急時・ほぼ?24時間電話対応携帯:080-8913-9831URLhttp://www.maw.co.jpE-mail:
「オールペン・外装レストア・フレームオフ・鈑金塗装」自分達に出来る事。自動車修理、鈑金塗装、改造(カスタム)、高い技術の追求を掲げて起業して24年目になる。先日、ある銀行の行員から驚くべき発言を耳にした。「今、倒産が最も多いのは自動車修理工場なんです。あ💦慶二さんのところは特殊な技術や鈑金塗装店を保有しているし好業績ですから心配ないですけどね・・😸」いやそんな事もないよ。自分の店は確かに特別な技術、高い技術を保有しているけど、その技術が使われいるガソリン自動車自体が減少傾
何年かに1回?とんでもなく困る事が有る⁉️リーダーもしょっ中困ってるけど車が直らないとかお金が無いとかそんなくだらない事ばかりですからリーダーは大丈夫ですょ大親友の車なんだけど何年か前に詳しく話せないけど大変な事になっちゃって簡単に言ったら知らないうちに数カ所から差押えを食らってしまっておりまして気付いたら家に誰も居ない...みたいな(お金は全て奥さんが管理していた)仕事には行かないと行けないし元特攻隊長なんでw弱音を吐
最近、車のことは中学の時の同級生のところのお店にお願いしています!バッテリー交換、オイル交換、車検など!本当にいつもお世話になってます(笑)この間は車検をお願いしました♪そんな彼のお店は車のことはもちろんのこと趣味のバイク!!自分の趣味からのお店(笑)札幌初ハーレーダビットソンのバガースタイルの専門店とにかく凄いのです!この間インスタに投稿していた写真えー???凄がすぎる(笑)もちろん!本人が乗ってました(笑)せっかくなら本人が乗った写真が欲しかった♪(笑)♪お店の中
宮城県へ……今日明日は、宮城県仙台市〜石巻市への出張となります。「オートアフターマーケット東北へ出展しますか?」のお問合せを数多く頂きましたが、今年は出展しません。代わりに下記の内容で講習会を開催いたします。本日16:00〜住所石巻市鹿又字谷地中裏183場所エフ・ジェイファースト皆様にお会い出来るのを楽しみにしています。今日はこれから550kmのロングドライブとなります。昨日は、栄養補給のために友達と地元の甲州和牛の店、「和こう」で美味しい焼肉を頂きました。一応、誕生日
ども車屋エムオートワークスの…Kです・・・MC22SワゴンRさん、マフラー修理で入庫してます音がうるさいと…来年1月車検で乗り換えるから、それまでもてばと肉盛り溶接しました数カ月は大丈夫でしょうご利用いただきありがとうございました車の事ならエムオートワークスへ!㈲エムオートワークス〒337-0031埼玉県さいたま市見沼区笹丸44-1TEL:048ー688ー8263FAX:048ー688ー9067緊急時・ほぼ?24時間電話対応携帯:080-8913-9831
横浜からガラス交換に来て頂いたアビディさん自分で頑張ってボンネット交換したのですが調整が上手く出来ずボンネットがきちんと閉まらない状態となってしまいテープでめっちゃ留めて走ったそうですが走行中ボンネットが開いてしまい...まさかのバックドロップ状態...バキバキヤフロントガラスに直撃してしまったそうですここで先にひとつ小話しを...良く走り屋の方がボンネットの後ろ側をちょっと持ち上げてオーバーヒート対策?とやってますが勿論
お客さんからのパーツ持ち込み依頼アクティトラックのリーフスプリング増設今時期は稲刈りの最盛期だからね350キロ積載の軽トラックに1トン以上積むんだから笑なかには沈み込みのストッパー(ダンパーストッパー)に下駄作って履かせてそれ以上車高が下がらないようにしてる強者も居たりして(~_~;)楽天とかヤフーショッピングとかで売ってるらしーwww下から2番目に増すらしー笑ボルトが取れないマジメに取るにはドラシャ
夜は勉強……昨夜は、山梨県中小企業家同友会甲府支部の9月例会でした。私の属するマーケティングチームの報告。「甲府支部公式Instagramはじめました」甲府支部公式Instagramを活用して、自社PR・会員増強・会員相互の親交……私は司会及び、報告者からの質疑に答えると言う重要任務。株式会社KTZの岩間も座長及び、同じく質疑応答。忙しく全く打合せなしの状態でしたが、Instagramの活用や効果が伝わったかな?報告が無事に終わったとか、上手く喋れたと言うより、例会の趣旨が参加者
もうだいぶ前の話なんだけどコストコで買ったLED看板が壊れてたしばらく放置プレーしてたんだけど閉店は問題ないけど・・・点けたことない開店がこんなんじゃダメでしょ裏側ばらしてみたらこんな感じ5個ぐらいが直列になってて1個切れると一列点かない電圧は12VのACDCから供給大分前にAmazonから買ってたけど放置しっぱなしでそろそろ日暮れも早くなってきたべしやるか~って基盤に
シーリングライト。昨日は早朝より、グループホームのシーリングライト改修工事。改修工事と言っても、交換だけなので非常に軽微な物ですが。屋内作業とは言え、非常に暑かった……何リットルの汗を流しただろうか?約50台ですが、予定より早く終わったけど、大月市なので帰社まで高速道路経由で約1時間……夕方からは出来上がった決算書と睨めっこ。午前中は体を使い、午後は頭を使い。心身共に限界……自己資本比率も16年で最高値まで来れましたが、借入金がある以上は目標の90%超にはなりませんね。今期こ
スタッフの清水です。先週、ご紹介させて頂きましたレガシィ左リアの板金修理が完了致しました!ボディ色が黒のお車は、傷や歪みがよく目立つので修理には細心の注意が必要でしたが、綺麗に修理出来ました。この度は数あるカーショップの中から弊社をお選びいただき、誠にありがとうございました!今後とも宜しくお願い致します!