ブログ記事15,677件
おはようございます。快晴の朝ですなんだかどっと疲れていますが(気持ち的に)晴れているしニャンズ元気だしガンバロウ。久しぶりのお休み。北上して産直に行くか?南下して産直に行くか?どのみち産直に行きたいんだけどどっちに進むか迷う。スーパーの高くて美味しくない野菜じゃなくて、産直の採りたて新鮮野菜が食べたいのです。道路に雪はもうないと教えてもらったので朝起きて、よし北上にしようと出発。ペントハウスの曲を聴きながらウキウキドライブ。ヴォーカルの浪岡さんが盛岡一校出身ということで
たけにゃんの愛車は去年がユーザー車検でした🚗その旧車ともとうとう先月末にお別れ『【読者の皆様へ】ご報告。ついに来たこの時!』ここ数年ほぼ話題にすることはなくなってますが一部のコアな方々に「あれはどうなったんや?」と常にその存在を気にされている特殊な車が我が家には、ある…🚗昔はよく故…ameblo.jp今回のテーマの車検は、その旧車ではなく私がメインで使ってあるミニバンの方ね車検屋さんの予約はしていたんやけどあまりに手数料が高い去年たけにゃんが旧車を修理に持ち込んだらまともに見る
こんばんは😄デリボーイの修理記録です。先週マフラーを修理した時に、時間があったのでプロペラシャフトを外してチェックしました。半月ほど前から走行中に振動が出てました。症状は、時速50〜60キロ時の加速中に振動が出ます。一定速度では気になりません。と言う事は原因はエンジンマウントかミッションマウント。でも、なんか違う振動が出てるので、他の方法でもチェックします。まったく車の通らない道で、試しに60キロぐらいからニュートラルにして惰性で速度を落としていき振動が出る速度を探ります。
こんばんは!KYOKOです!今日は免許更新に行ってきました。←今3年前→3年前はアイライン引いてたしまつエクもしてたので目の主張を感じるそしてなんと!ゴールドになったー実は私2022年の夏まぁまぁな事故をやらかしてまして・民家のフェンス・マンションの歌壇・電柱・縁石と、4箇所を破壊する物損事故、、、車は、廃車に…物損事故でレッカー出動はなかなか珍しいですと言われました。。このあと車は廃車が決定。車屋さんも、びっくりしてまし
お越しいただきありがとうございます✨主な登場人物↓かずかず…2020年1月生まれの長男たっちゃん…2023年4月生まれの次男(双子兄)なっちゃん…2023年4月生まれの長女(双子妹)加穏姫…叔母のお家でお迎えした保護犬ちゃんどうぞよろしくお願いいたします☺️こんにちはもうすぐ車検を迎える我が家先週末は車検の見積もりでディーラーさんに行ってきました車屋さんだよキッズスペースがあるのは分かってましたが明らかに以前よりオモチャが少なくなってましたゾウさんとカンガルーの
こんにちは!あらふぃふワーママのゆうです♪前回のお話はこちら『【2025年】車買いました!⑤』こんにちは!あらふぃふワーママのゆうです♪前回のお話はこちら『【2025年】車買いました!④』こんにちは!あらふぃふワーママのゆうです♪前回のお話はこちら…ameblo.jp旦那氏の車(メイン車)を買い替えるお金は無いけれど、私の車(おんぼろサブカー)を買い替えてサブカーではあるが普段使いをするという旦那氏の提案にのり、新車EV軽自動車の購入を決めた我が家数日後の休日、車屋さ
アイドリング中にキーとカン高い音がするとの事で預かりましたハイゼット確認してみるとウォーターポンプからの音かなり小さい音ですが鳴ってました距離が10万キロを超えてるのでウォーターポンプとサーモスタットを交換ウォーターポンプはたぶん中のベアリングが寿命だと思いますベルトを外してウォーターポンププーリーを外すと本体が見えてきますボルトを4本外すと取れます左が外したポンプ右が新品外したポンプをよく見ると漏れてました漏れて固まってました換えて正解このままほっとくとオー
覗いて頂きありがとうございます昨日は12:00に車屋さんに点検の為ファン君を預けて13:00からのスタッフチャレンジにはちょっと早いけどチャレンジ前にNEWボールを試しに投げて見たいから12:00ちょい過ぎにセンターへ何やらいつもと様子が違うスタッフチャレンジは祭日時間で朝の10:00スタート皆んな終わっていた表彰式を見ながら知り合いとお喋りしてレーンが空くのを待ちNEWボールで練習して来ました。誕生月は5ゲーム無料券がもらえますイージーミスもちらほらあったけど
少し前何気にHPを見ていたら、見つかった物がエンジンOH記事。2016年の話ですので、この記事をUPした時点ではエンジンOH後だったと思われます。『昭和のクルマといつまでも』実は過日の記事のコメントで何の話なのか?全然判らず混乱した事があり、その原因を探ると、今回のタイトル実はBSのテレビ番組である事が判り、名前は薄々知ってはい…ameblo.jpこの記事の時点では次に紹介する記事の状態だった筈。トヨペットクラウンRS40エンジンオーバーホール|町の車屋さんヤマダオートサ
日本全国津々浦々に居ると思われるラ〜メンマン的トサカ海坊主の波乗り日記の熱狂的にわか大ファンの皆様方こんにちはタイヤ交換の時期が来ましたね今まで母の愛車のタイヤ交換は若いふりしてチャカチャカっと速攻ノ〜トリムでタイヤ交換してましたが・・・今回から「せ〜の」でもう車屋さんでやって貰いましょう😅チャンチャン
今日18年乗ったタントを置いてきた一昨日掃除しながらありがとうねありがとうねお礼を言ったこの傷は子供達が小学生の頃自転車を出す時ハンドルでこすったあといくつもあるひどいもんだ車検証?が26日に来るらしい保険の切り替えしないといけないこういう手続きは苦手だ車屋さんに車検証ってなんですかと聞いて、は?って顔された説明受けてやっと理解した新しい車に乗る前に切り替えなきゃいけないのね知らないことばかり…恥ずかしいやら情けないやら…朝、写真を撮ってたら長男
昨日の続きです…②指示待ち、何もせず成果だけ得ようとする浅ましさ…なんでも指示待ちは本当にイライラします。「好きで自分から志願したんとちゃうの?」といつも思う。やり方なんて人それぞれです。自分で考えて行動すればいいやん❗️それで「失敗」したなら次を考えればいい。少なくとも私はそうやってきました。まぁ誰も教えてくれなかったし…その代わり人より多く失敗してる分経験豊富だとは思います。その目線で見ても「指示待ち」なヤツは本当に嫌いだ。これは先輩だけに限らずそういう思考のヤツ全般が
ここ最近、旦那がクラッシャー期に入ったようです。ちょっとそんなの聞いたことない何それ?だけど、実在してましたまず、先週、散弾銃(旦那は猟友会に入ってます)を壊しました。車に乗せていて、置いたところが悪かったらしく、電動シートを操作していたらシートとシートに挟まってバキっと修理に10万円ぐらいかかるそうで…。当然お小遣いの中からやってもらいます次に、昨日、私が朝起きてキッチンに行ったら、こちらが何気に置いてありました。お好み焼きなどをひっくり返すアレです。寝起き直後の衝撃映像
48歳のシングルマザーです未婚のまま出産し10歳の女の子を育てています2018年キセキ的に✨住宅ローン通ったので建売🏘️買っちゃいました今は正社員で働き(年収400ちょい)日々の出来事をアップしてこぅと思いますつまらないブログですがアメトピ〜新しい仕事がんばれってアメーバ運営局の方からのエールかしら📣勘違い女→あざっす10/1から新しい職場だけどね前々職の車屋さんにここで働いていること入社してすぐにバレました今の会社社有
私には生活能力がない。私はそのことを自覚している。仮に無人島🏝️に1人になったら、早々に野垂れ死ぬだろう。文明が発達した、今の時代に生まれたことに感謝。さて、夕方息子が放課後デイから帰ってきた。先生から言われた。『おかあさん。タイヤ🛞パンクしていますか?』そんなはずはないと一緒に見に行く。ぶつけたり、何かを踏んだら、流石に分かるだろうが、そんな覚えはない。たっ。確かにぺちゃんこだ…。(写り込んでるのは息子です。)でも、なんでだろう。本当に覚えがない。JAFに連絡しようか
僕は今までにジャンプスターターなるものを5個は買っています。先日また1つ買ったんです。最近買ったのはリン酸鉄リチウムイオンバッテリーのものです。現在所有してるのは、リチウムイオンタイプ、コンデンサタイプ、リン酸鉄リチウムイオンタイプの3種類です。それぞれどんな特徴があって、どうなのかを書いてみます。左からリン酸鉄リチウム、リチウム、コンデンサとなっています。まず一番オーソドックスで、買い求めやすいリチウムイオンタイプ。これです。僕はこれ、出た当初すぐに買っていろん
新世界からこんばんは!さっそくですが新世界本通りに新しいお店発見!!牛かつ専門店専門店「大福」さん!なんと本日7月26日(金)オープンです!串カツ屋さんかとおもったら牛カツ屋さんでした!新世界の牛カツといえば超名店の「グリル梵」さんのビーフヘレカツサンドや「肉のさかもと」さんのヘレカツサンドなんかが有名ですが、こちらは牛カツ定食がメイン。新世界の老舗とんかつ屋さんの車屋さんともさらに違います。牛カツ専門店。ありそうでなかったかも!!です!店内も結構広いです。
『某販売員時代(Y◯)に出会った変態客の話。』『某販売員時代(Y◯)に出会った変態客の話。』通称、◯L。乳酸菌飲料の販売員時代。担当地区は職域7割、個人宅3割くらいで、そこそこいいお客さんに恵まれてた………ameblo.jp今思えば、当時の若いY◯のイメージって、元ヤンとか軽い女とかすぐヤれそうとかそんなイメージだったのかもしれない。当時まだ20歳そこそこの新人Y◯は約1ヶ月のマネージャー同行も外れて、ひとり立ちしたばかりの地方から出てきた子。車屋の修理の方って、割と若い人が多
こんばんはなんか最近、疲れてます精神的に理由は多分、出費が多いこと次男の教習所代、卒検に落ちたから追加料金に7千円ちょっと取られたり免許センターに行くからそのお金、スーツ代、三男の3万近くする教科書代、それにもうすぐ税金の季節…固定資産税、車の税金、町内会費、あと浄化槽…ここ2ヶ月くらいで軽く50万くらいお金が飛んでいく…😭😭もう涙しか出ないよ〜今日は次男の車も見に行って2ヶ所ほど車屋さんを回り…話しを聞いて…ぐったりまた週末に車屋さん行って契約したりスーツが
春休みで旅行に来ています春休みに入る前に、やーっとオーダーしてた車がキターオーダーしたのは夏頃だっけな?一年は待たなかったけど、めちゃくちゃ待ちましたよマンションの駐車場キープするのに車もないのにずっと払ってて勿体なかったから車を置けるようになって一安心納車の日に車屋さんに頂いたお花日本って凄いね納車式に車の使い方の詳しい説明までいたせり尽せりイギリスで新車買った時はこんな花束なんてなかったし、車の説明もほぼなかった鍵渡されて、It’syours!で終了みたいな遥々ドイツから
ご観覧ありがとうございます!ウサコです私の愛車🚙…˖⁺修理に出していたのが戻ってきましたその額、おおー(*゚ロ゚)ォォォオオ結構かかったー(ºロº๑)!!私が、金銭的に余裕がないことを知っている車屋さんの担当者さん。💦「結構かかりましたー💦中のほうが意外とやられてたようで。でも今回は保険での修理になりますので、請求は一切ありません!」「ありがとうございました💦」としか言えなかった私(¯―¯٥)💦無事に修理も終わりました。これからは安全運転をして、優しい運転を心がけようと
覗いて頂きありがとうございますじじが居ないと寂しい……なんて言ってる暇は無い(笑)昨日も朝から地元ボウリング場で支配人のチャレンジ練習会に参加178118170よくわからない点数を叩き出しボウリング場の直ぐ近くにある市役所の出張所に行って用事を済ませてコンビニで諸々の支払いを済ませて郵便局行って荷物宅配お願いを済ませて一度自宅に帰ってバームクーヘンランチを済ませてじじの病院に面会そんなこんなでバタバタ動いて16:00頃帰宅してばば大好きな冷凍横浜サン
ドアガード車ドアモール6mクリエイトおまかせ便3日本製U字型ドア傷防止ドアエッジプロテクターモール傷衝撃保護駐車パーツサイドドア透明クリアクロームブラック黒ホワイト白ゴールド送料無料楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}車トラブル中、ドアにも傷あり、、、ドアガード買って傷をかくします。傷防止じゃなく傷隠しにもなるかな、、、笑中古車買って臭いと汚れ落としに奮闘してます。今日、購入した車屋さんにエアコン洗浄しにい
今日のお仕事はまたまたサーキットリニューアル!!水戸ラジコンサーキット〒310-0841茨城県水戸市酒門町3712−1もともとカーペットだったんですが流行りに合わせて、本日黒タイルに変更しましたタイヤToplineスポーツエディションHDPE26/30mmのみとなります!こちらの本業は車屋さんですなんと言っても店長さんのマイカーが本気です屋根付きの外ですが、風はあまり通らないのでさほど寒くないです換気バッチリですねw茨城初!!黒タイルコース!是非お越しくださ
前回の投稿にもメッセージいただきありがとうございます。『前回の投稿のこと』ご心配をくださりありがとうございます。久しぶりに手が震えるほどの恐怖でしたが、一旦この一件は終わりました。(今後何もないことを願います)昨日は上の子も部活が休…ameblo.jpメッセージいただき‥領収書に収入印紙が貼られるのは5万円以上の支払いからとのこと。(3人の方からメッセージで教えていただきました。教えていただかないと知らないことだらけです。本当にありがとうございます。)夫が支払ったのは33500円のはず
暖かくなっていい天気でした。※お昼の記事はコンビニサンドイッチを車内で食べただけで帰りが遅かったので割愛します!予定通り愛車の車検が終了したという事で、受け取りへ!代車は感謝をこめて朝一でフキフキしておきました。少しだけ高速使ってのんびり走行。覆面パトカーに追い越されました。返す前に給油。偶然にも2,222円でした!いいことあるかなぁ。車屋さんに到着して、キレイに仕上がった愛車を観て嬉しくなりました!32年前の車だから、
ご訪問いただきありがとうございます。私、夫、中1,小5,小2子どもたちとのリアルな日常を日記形式で綴っております。アメブロを始めて12年。現在進行形の母と子どもたちのリアルな成長日記となっております。しっかり者長女、学習障害グレーゾーンの次女、発達障害(ADHD)の息子、パニック障害持ちの夫、という濃い家族に囲まれ、悩みは尽きませんが、それを一部楽しんでいる母(私)の日常です。プロフィール→PF記事しばらくブログ休んでぼーっとしてる間に起った事で書きたかったことのひとつ
そりゃあ、医療費と言いたいところただ、指定難病の医療費助成を受けられているので昔ほどではない大学病院の消化器と呼吸器はそれが適応残りの大学病院の肥満症外来、総合病院の皮膚科と産婦人科、かかりつけのクリニックは通常通りの協会けんぽの3割負担ただ、医療費助成は今年からなので今年の医療費控除がどうなるのかなそれで、本題昨日、朝仕事で職場の駐車場に車を停めて、職場に向かった時ふと、助手席側の後輪タイヤが歪な形をしている事に気がつきましたん?なんかおかしいなぁ…他のタイヤは丸い
昨日(日曜日)は朝9時から同業他社の先輩が来られて一緒に見回りへ🚗まずは秘密基地に先輩からの荷物をおろす事に…先日ヤフオクで購入した2mの単管16本。土曜日に先輩が軽トラ走らせて奈良県まで引き取りに行ってくれました。30年選手の先輩にパシリさせたみたいで申し訳ないです💦これ以外に本業の客先に声を掛けてくれて「ガス管」を大小20本程集めてくれてました。ガス管は棍棒としてや、先端に刃物を溶接して「槍」としても使えます。「狩猟」をするには必要な素材です。荷物を降ろして見回りするが、今日
切り捨てる3つの要因…①私は4年目はとはいえまだ微妙な立場②指示待ち、何もせず成果だけ得ようとする浅ましさ…③何でもかんでもカネに繋げ過ぎ…どれを見ても切り捨てる理由としては申し分ないと思う。では何故この一年我慢しなければならなかったのか…それは1番最初に先輩が我が社の「大御所」に紹介を打診したからである。この「大御所」…運送会社の大御所といえば想像つくだろうが、「メンツ」を重視する方…何よりも社歴が優先という考え方の持ち主で、1日でも社歴が長い方が神…という考え方だ。この方