ブログ記事7,657件
今度はクロスオーバーSDが売れましたカワイイ(業者オークションで落札したのが届いた✨)本当に嬉しいです😭売れたのがと言えばそうなのですがリーダーはそれよりまたちょっと違う気持ちが...今回もそうですが多くのお客さんが日本車からの乗り換え?本当は外車に乗りたいんだけど外車壊れる、修理代高い、買う時と売る時の値段の差が凄い等々、不安で諦めてしまう方も実際多いですょね...大丈夫です📣‼️凄い自信だけどなんか怪しい...
漸く直りました×1億✨久しぶりにめちゃくちゃハマりましたと言いたいところですがハマるかハマらないかで言うと多かれ少なかれとだいたいハマってますので...笑笑勝手にハマって直った時は人一倍勝手に喜んでます∑みたいな...つまり今回はどハマりと言う位置付けになります😅お客さんにはいつもお待たせしてしまいます🙇♂️ゴメンナサイ実はそれのせいと言う訳ではないのですが同時並行で修理しているマツダのMPV(駐車場
先日、出掛けようとしたらヘッドライトが点灯しない...とレッカーして参りましたBMWX3F25夜ライト点いて無いと捕まっちゃいますもんねその前に危ないです‼️先日業者オークションで購入したばかりですのでこの車のレッカーと言うよりは代わりの車を急ぎ持って行きましたこのお客さんは昔からのお客さんなのですが数年仕事の関係で海外に住んでまして戻って来る前から連絡を取り合い帰るタイミングでX3を用意したのですがだから少しの間ナイナーズ名義で乗って
左シングルスライドドアのポルテ雨漏り修理のご依頼まずは実車テスト来ました来ましたどうやら水切りモール(一番上)の取付シーリングが不良のようですが両面テープの剥がれも見られますので取り替えます・・・がドアウェザストリップラバーもへたってるとお伝えしたところ全部交換でお願いします♪ラヂャ(*^▽^*)再度テストして合格これからますます屋根に雪をのっけて走ることになる時期ですきっちり治しておいて正解だ
今日はゴルフRです毎日過激派みたいな車ばかりでクタクタです⤴︎⤴︎⤴︎ギャ↗︎✨また速すぎてガラスが割れました(跳ね石が原因って意味です、、、笑)(速過ぎて割れるなんて事は有りません)リーダーもゴルフR欲しい⤴︎⤴︎⤴︎ゴルフの最高峰です✨最近、めっちゃ馬力の有る車に興味深々リーダーも、、、ベタ踏みで見に行っちゃいました٩(^‿^)۶
すみません、予告までしたのに車体の写真撮って無かったですアリャ...おかしいな〜...⁇やる気は有ります‼️順番めちゃくちゃですが誤魔化し作戦です(写真撮って無かったと言うのの誤魔化しです)Dゼル車は勝手にDゼル1入れてます(これめちゃくちゃ有効です✨)(1ℓ?ボトルで買うと異常にお得です)(詰まった作業やる方が面倒くさいw)今回は超面白いですょ✨(あ⬆︎人数ハッタリっすから😅実際にはに手伝って貰
今日はゲレンデ色々やります新車なんでめっちゃ緊張はしない、、、🙄いつもの様にやれば大丈夫ですょとりあえず社外のアルミにするんで純正ホイール内に有るセンサーを救出します( ̄^ ̄)ゞこの型からとうとうセンサーがタイヤの中に入ったそうですへぇ〜(お客さんが教えてくれましたw)センサーの方がやはり確実なんですかね〜⁇新しいホイールは22インチなんですが元のホイールからタイヤを外す時から気をつけてはいたのですがこのセンサ
レーダー外した跡ですがめちゃくちゃ気になりますょねって言うかマジピンチまたアメブロがシステム変えてしまい上手く書けないっす😭メッチャジカンカカル💦何故他の皆様が直ぐさま対応出来るのかわかりませんカワッタノリーダーダケ⁇お陰で面白い事書けねーシ...なんの為に変えるんですかね⁇特に写真のアップが酷くやり辛いです出来る限りですが綺麗にしてあげます業者オークションでもこれが有るとダッシュボー
平成23年14万キロ走行フィットハイブリッドGP1走行中に警告灯点灯バッテリー充電警告灯まで点いちゃってるってこの車ってオルタネータ(発電機)無しじゃなかった?まずは診断からABSとVSAは電圧低下によるものIMAは?こいつらまずは異状コードのP1448から仕組みから判断する問診表と故障判断チャートをプリントアウト回路図眺めてたら・・・電源上流部にヒューズそっから攻めてくか?No52のヒューズ・・・これを探すのに一苦
こんばんは👋一晩置くとスマートキーでドアロックが開かずエマージェンシーキーで凌いでたのですがそれさえ開かなくなりすなわちロック解除のすべが無くなりロードサービスさんに出動依頼して入庫したノアですロードサービスさんが到着した時には既に解除可能だったのかあっさり開いてしまったそうですまぁ聞いてるだけでも謎ばかり手掛かりも正常に戻ってしまえばシッポも掴めずまぁあるあるパターンですがねお客様の前では症状出るのに車関係の人間がみた瞬間出なくなるとにかくヒア
代車今多分10台くらい有るのですが(正確な台数が分からない)足りなくて...業者オークションでクロスオーバーのDゼル28年式だったかな⁉️(R最終だから28年だと思います...😅)走行43千キロ✨生まれてこのかた使った事が一度もないクルコン付き‼️(未だに信用出来ない...笑)限定車?パークレーン✨(そー言うの修理と関係ないから分からない笑)(正直、どーでも良い)38万で買って来ました
またボンネットが開かないですこの車両はいつもお世話になっております車屋さんが業者オークションで仕入れて来たのですが全体的に綺麗なのですがボンネットが開かない、と言う車両でしたま大した話ではないのですが覚えておいて頂ければと思いましてR56ミニはまぁまぁ頻繁に開かなくなりますよね開かない理由にもよりますが殆どの場合、グリル上側のメッキモールを表側から無理矢理外して(多少壊れますが仕方がない)そうするとバンパー側のグリルも外せますあとは
純正用品のバンパーコーナー・ソナーフロントバンパー取替の為、新品バンパーに穴開けるソナーにベゼルが着かないタイプなんだよね(--〆)ディーラーに取付説明書を見せてもらったどーやらこういう工具で穴開けするらしいんだが工具商に聞いてみたが、どこも取り扱いの無い会社らしいま、ホンダに純正工具として発注すれば手に入れることは出来るんだがな問題は使用頻度だよこれから先何回も使うのなら買うけど初回なので様子見して、ディーラーに外注で
朝から出勤しようと車に乗り込み、「さぁ、今日も一日がんばるぞ」と、エンジン始動キュルキュル・・・セルモーターだけ回ってエンジンがかからないどうにかしてで、ご依頼いただきました。HE21Sスズキラパン。しかし、あるあるです。預かったら出ないんですよね.症状がエンジンチェックランプも点灯してないし、トラブルコードも無し。大丈夫ですよ〜。エンジンは普通にかかるし、エラーも拾ってないので、このまま様子を見てて下さいなんて納車する訳にもい
とうとうワタシリフトで作業させて貰えなくなりましたタイヤ交換来るからそっちでやって‼️えぇ⤴︎リーダーが馬で作業すんの⤴︎😑そっちじゃできないの⁇いゃ〜できるけど⤵︎、、、皆様この雰囲気で行ったら来年くらいには会社の名前が変わってるかも知れませんリーダーの事忘れないで下さいませ、、、リフトもう一機買ってやる⚡️此方のお客様ご自分でユーザー車検
今日はアウディです✨アウディは勝率高いっすゴキゲン✨両サイドにある縦のモールも綺麗に外す事が出来ました通常交換となる場合も多いですのでガラス屋さんの見積もりには1個4千円となっておりましたが縦モールはいらないです📞左右で8千円ですからねいゃ8800円です交換の必要が無いのでしたら馬鹿にならない金額ですょねがここで早くも問題発生😅ナンジャコリァ...うわっ恐ろしい...これ本当に
🚗の後部部分、ぶつけちゃいましたな車止め無いの、気が付かなかったため、ポールにメリ込んじゃいました他人や他人の🚗にぶつけなくて、幸いだったわあゝ、修繕費•••とりあえずは、車両保険には入っていて、良かったわちなみに弟のご近所さんの板金屋さん見てもらったら、大体10万円くらい修理にかかりそうだ。台車は無料で、貸してくれるという、なんて良心的な板金屋さんありがて〜明日、保険屋さんに早速電話しよう🤙ではまた、おやすみなさい😴💤
8月20日の〆をようやく終えてほっと一息久しぶりのブログ始動っすちょっとした不注意での接触事故夏場の暑い時期に多くなるんだやっぱ暑さのせいで、ぼーっとしちゃうのかなこれだけだと、タイヤとホイール取替るだけって思っちゃうけどいつも車に触れてる車屋なら見つけて欲しいし気付いてほしい接触痕タイヤとフェンダーの間に手を突っ込んだ時の違和感!測定開始左のホイールベース(前後タイヤの距離)が7ミリ
自社のキャンター(キャリアカー)8月初めに車検を通したんだが盆前という忙しさで他のメンテが出来てなかった年に1度(1万キロに一度)のエンジンオイル交換DH26.4リットル今年はオイルフィルターとPCVフィルター(お初)の取替時期ここに着いてるんだとか・・・ほうほうyoutubeで見たのと一緒だねwww今や整備士もyoutubeに頼る時代www特にオイラのような4級整備士には無くてはならないyou
すみません、だいぶ忙しくて...クタクタデス124スパイダーは車検とタイベルとか後ろのランクルはタイヤ交換...でかいのもう2本預かっているので同時にやっちゃお〜✨と思ったのが間違いだったみたいで死にそうになりました...暗くなってからタイヤ交換日中は124スパイダーの方を組んでましたょ本当は今日車検通す予定だったのですがまたまたズレズレウマクイカナイデス...26インチ、メッキホイールともなると(ランクルはア
いい天気、でも暇そうなので点かなくなってしまったホンダZのスモールライトを点くように直そうと午後から励みました助手席がわのスモールライトが点かないのは前回の車検前からで、それがなにかの拍子に点いたりするのでおそらくなんらかの理由で接触が悪くなっているんじゃないかと思っていました車検前の整備の時も車検の時も点灯したらしくディーラーでも直しはしていないようでしたしかし最近暗くなるのが早くなり前に走っているクルマやミラー越しに見ても明らかにずっと点いていないので
昨日、工場に居残りしたクリッパー(エブリーバン)4WDにならなくて、こないだの雪で滑りっぱなしだったらし4WDにするモーターの作動音もメーターインジケータの点灯も、、、すべて無しなので、山勘で診断たいがい、4WDスイッチなんだよな~って悪くないしトランスファに着いてるスイッチ取り外した穴を覗いてみたけど4WD側に動く気配すらないドライバーでこじって4WDに入れてみたらフロントプロペラシャフトに動力つながったべ切り替え
右と左の音の違い映像でわかりましたでしょうか⁇走っててちょっとした段差を越えると気のせいかハンドルに衝撃が伝わるので蹴っ飛ばしてみましたacyo〜✨ちょっと素人の皆様には調べ方がウケないかも知れませんがそもそも自動車が走行中に段差から受ける衝撃はトン単位と言われておりますどんなに蹴っ飛ばしても壊れないです間違ってボディを蹴らない限りと言われてもなかなか難しいですよね昔、働いた板金屋が外車しか入って来ない様な修理工場で初日に
こんにちはスタッフ吉田です。今回はSJGフォレスターの入庫です。70km/hで走行するとハンドルかブルブルするとの事、ホイールバランスを疑いつつリフトアップします。足回りのガタを確認すると、ロアアームにガタがありました。ブッシュが千切れてます💧ロアアームを交換して他の不具合も無いかを確認し、試乗の結果、問題無かったので完成です。お仕事ありがとうございました。
今回はまさに絵に描いた餅⁉️正直ほぼ適当なんで例えが合ってるかは分かりませんが多分合ってない⁉︎テキトーリーダーがチョイチョイ言ってるまんま‼️マジで目からウロコ⁇ブログですウケマスョ過去アルファードや〇タのなんて名前の車だか忘れましたが数回書いた事が有りますが走行中パワステが急に重くなって恐くて乗ってられないとレッカーで運ばれて来ました、江北(足立区)に居るって言うから待ってますので保険のレ
此方のトヨタは車検です特にやる気は有りませんあ間違えました特にやる事は有りませんおれ21ミリのソケット持ってたっけなぁ〜🙄タイヤ外さなくていっか⤵︎ぶつぶつ言ってないで早くやれ💢やりますょ...いつもお世話になっているお客さんで任せるからある程度良く診て欲しい(じゃなきゃやんない🙄)って言ってたからブレーキオイルやろうかな〜DOT3でこの色だとちょっと良くないですよね、、、どう
今が旬のタイヤ交換の話でひっぱりますwww割り増し料金その訳は・・・このソケット使わないと作業が出来ないから手作業だから・・・だよ~超薄口ソケットインパクトレンチ使用不可とはいえ手で緩めてから力の弱いインパクトドライバレンチで緩めるけどねホイールに傷を着けたくないから優しく💛ホイールをしっかりと手で押さえてねタイヤ交換料金(うちの場合)4穴2400円(税別)5穴2800円
高演色性Ra98の調色・磨き用ライトの発売を開始いたしました。次回入荷は、3月下旬を予定しておりましたが、バッテリー搭載の為に通関に若干時間を有しますので、4月上旬の予定です。自然光に近い光源で塗料の調色、車の磨き作業に最適な充電式調色ライトです!他社では似た様なライトでは大半がRa95〜96ですが、こちらの商品はRa98となります。色温度も昼光色(6,000K)となるので、自然光・太陽光に近い光となります。是非、高演色性Ra98をご自身で体感して下さい。-------------
リーダー家のw246が...なんだかわからないのですがエンジンからか、その周辺からか結構な異音がする様になってしまいましたワカラン...最近、代車も足りなくなって来ましたのでちょっと真剣に原因を探す事にしましたょ正直、オルタ(発電機)じゃねーか⁇とテンショナーの音じゃないし、ウォーターポンプとも違うでしょパワステポンプ無いし🙄ゴツいベアリングが駄目になるとああいう音しますょね何処から音がしてるのか探すのって結構難しいで
いやいや、ヤバすぎでしょうモンスター、圧巻でしたね早いラウンドでの圧倒的KOもインパクトがあっていいですが、個人的にはこういった試合の方が好みですホントに凄かったhttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201102-11010419-sph-fight井上尚弥、ラスベガスで衝撃のカウンターKO世界戦15連勝!具志堅超えの日本新(スポーツ報知)-Yahoo!ニュース◆プロボクシング▽WBA、IBF世界バンタム級(53・5キロ以下)タイトルマッ