ブログ記事8,386件
もうこれちょっと開いちゃってるんですがすみませんね⤵︎😅いつもやった事がない事やってるんで自分でも上手く行くか判らないんですょ写真撮ってないのに開いちゃったりする時や悩んでるうちに出来ちゃったりする時もたまに有るんですょ⤵︎...あら開いちゃった...ミタイナ私同じ事を3回以上出来ませんなのでのタイヤ交換は出来ません前後異型でしたらOKです📣まふざけてる余裕もそんな無いんですがクラブマンのリアトランクが開かなく
ゴルフⅥGTIフォルクスワーゲンって、、、あんまりやったことないけど大丈夫?なんとかなんじゃね~の(*^^)vなんともならん時は神奈川の社長に丸投げすればいいべし笑10年経つけど、まだ6万キロ車検と一緒にオイル漏れの修理エンジン後ろ側かなり垂れてるエンジン前側ここはフィラーキャップのパッキンだべ上の後ろ側にも滲みあるけど、これであれだけ垂れてくるとは思えないんだよなエンジンフロントカバー辺りからの漏れが一番ひ
去年の年末電動コンプレッサーを買ってから『充電式空気入れ』充電タイプのエアーコンプレッサ買いましたタイヤ交換の一番忙しい時期を過ぎてから買うって(;一_一)まあ、、理由はいろいろありまして1.部品商…ameblo.jpねじ込み式なのが気に入らなかった件Amazonからホースごと買いましてホース切断してでも取り付けようかと思ってた見事にジャストフィットだったという笑残ったホースはタイヤ
何故EGのフラッシングに否定的なのか次お話しますって言っておきながらF20の話で終わってしまいました😅テキトーデス今度はとちぎナンバーです車検+EG不調っすあんま期待しないで頂ければ幸いですリーダーもヒヤヒヤイライラやってますから毎回故障の原因違いますからね⤵︎多分直せると思うけど...状態ヤッタコトナイョ今回もちょっと手こずりましたょ2日位悩んだナオッタカラモウアンシン走行距離は56000キロエンジ
先日、出掛けようとしたらヘッドライトが点灯しない...とレッカーして参りましたBMWX3F25夜ライト点いて無いと捕まっちゃいますもんねその前に危ないです‼️先日業者オークションで購入したばかりですのでこの車のレッカーと言うよりは代わりの車を急ぎ持って行きましたこのお客さんは昔からのお客さんなのですが数年仕事の関係で海外に住んでまして戻って来る前から連絡を取り合い帰るタイミングでX3を用意したのですがだから少しの間ナイナーズ名義で乗って
今回はちょっと申し訳ないのですが...真面目な話...ツマンナイカモリーダーとにかく無営業なんでそのせいかはどうかは分かりませんがちょいちょい今回の様な話に遭遇します⬆︎のお客さん、知り合いの紹介?で車検あそこに出してあげてくれないか?と皆様色々お付き合いが有ると思いますのでそんな時も良く有るかと思います、リーダーも自分なりにそう言うのを大事にしている方?だと思っておりますので、お客さんのそー言うお付き合いを優先と言いますか別に
ESP点灯のスズキSPLASHチョッと珍しい並行車。しかもMT。フォルト内容はC1028の圧力センサ。欧州車ではあるあるネタ一応スプラッシュも欧州車。んで、外します。オーナーさんがユニット修理は自分で手配するらしく持っていきました。修理前のユニットは修理後は修理箇所がわかりますか?ユニットはATE製。ユニットを分解して悪い箇所を直すそれが修理。基板のハンダ盛りも修理。中古の圧力センサーを組み
部品もそろいましたので(車の部品は今のところはスムーズです)やりますかね⤵︎ナゼツヅク...∑何故メーカー様があれだけ延長に延長を重ねてくれたリコールをやってないんだかわからん😅タダナノニ...リーダーもポスト絶対見ないですょお客さん知り合いから貰ったと勘違いしてましたその人が乗ってたんだからそんなタイミング良くヘッドガスケット飛ばないですょ∑(゚Д゚)大丈夫ですょと言ってしまったのですが再確認したら◯◯カリで
すみません、、、ちょっと間が空いてしまいました、、、こんな適当なワタクシもちょっとは忙しいっすょ、、、イェ〜ィ⬅︎微妙にムカつくでしょ⤵︎笑悩みに悩み続けた此方のエスカレードですがもう少しやる事がありまして、、、⬆︎は直った写真ですが左上の油圧計が動かないからついでに直してちょっと、、、そんなもん気にしなきゃ良いでしょ(-_-)足廻り直ったんだからもう返したいょ⤵︎そんなんセ
こんばんは。たぬきです。昨日は日野デュトロ。今日は従業員さんのホンダライフJB5修理です。1キーリモコンで解錠不可、施錠は可との事。確認すると再現しました。しかも、解錠動作をしても、アクチュエータは施錠側に動作してます。それと、運転席のロックのノブを手動で施錠解錠すれば他のドアと連動するはずなのにしませんね。もしかすると、コントローラは施錠状態を検出出来ず、常に解錠してると誤認識してるのかもしれません。マニュアルがないのでまずはアクチュエータをバラして施錠解錠を拾う接点を確認しましょう。
降ろしたエンジンを分解したら・・・ざざざっっと、分解。ヘッド裏のボルトは見事に折れました。車載状態で折れたら、心も折れますね。エンジン内部は、焼けて、黒い・・オイル交換の管理が悪いと、こうなりますね・・ヘッドをめくると、4番のエキゾースト側のガスケットは、虫の息・・ヘッドガスケットも消耗品ですから、限界ギリギリでしたね。冷却水の通路も汚れで塞がってますね。街乗り程度なら問題は起きないですが、この状態で手に入れて峠やサーキットに行けば、自ら壊しにいくようなものです。旧車は
アイドリングが上がったり下がったりする。信号待ちなどブレーキを強く踏んでいないと前に進もうとする。どうにかして。でお預かりしました。トヨタハリアーです。こんな感じです。アイドリングが高すぎて燃料カットしてますね(^_^;)という事で作業開始です。ISCVアイドルスピードコントロールバルブをバラします。このカールおじさんみたいなのが汚れて中のバルブが固着しています。カールをキレイにします。バルブの動きもスムーズ
10月後半からグッと気温が下がって、RIPでもバッテリー、オルタネーターなど電気関係の案件が増えて参りました。RIPの代車も立て続けに2台がバッテリー上がりを起こしたりしております…。そんなタイミングで渋いグレーメタリックの3代目アウディTTクーペ(8S)がバッテリー交換のためご入庫。こちらのお客様は、そろそろ交換時期ということで、予防的交換のご依頼を頂きました。ご用意させて頂きました、VARTASILVERDYNAMIC!(ファルタ・シルバー・ダイナミック)AGMバッテリ
⬆︎縦より横が酷いパターンも有ります先日お客さんからもの凄い異音がすると言う連絡が来まして近所のお客さんですのでちょっと見に行ったんですが...もうこれ乗っちゃ駄目アブナイガラガラ⁇カラカラ⁇もの凄い異音で流石のリーダーも乗る勇気がない程でした走行距離も15万超えていますのでイメージ的にはミッションがどっか破損したかな⁇ガキガキ⁇みたいなちょっと聞いた事がない様な異音でしたドリフト先生にレッカーして貰いました✨リーダーが使っていた3ト
リーダーもたまには作業してるのです写真も撮っているのですが結構な量でしてこの作業も2〜3週間前にやった⁇写真探すのがちょっと大変でつい作業の話をジャンプしてしまう時が有ります100枚程前の古い写真?を何とか見つけて書いてる時も多いのです...50フーガ⁇51フーガ⁇すみません、リーダーその辺興味がないんで本当にそー言うの分からないのですが(正確にはその辺はどーでも良いと思っているので覚えないし覚える気も有りません20でも30でも大して
これなんて言う車⁉️限りなくお客さんに近いいゃ素人に近いプロリーダーですマジデシラン(それが良いところでも有ります✨)お客さんの方が詳しいもんね🍡いゃいゃ流石のリーダーもシビックTYPERまでは勿論分かるんですけどね😅⬆︎後ろに書いて有るからねその先がリーダー分からないのです😅ルーフが残念な事になっちゃってるので(前期はこうなるので有名だそうです)交換したいのですが他の方はどっから出して
今日はゲレンデ色々やります新車なんでめっちゃ緊張はしない、、、🙄いつもの様にやれば大丈夫ですょとりあえず社外のアルミにするんで純正ホイール内に有るセンサーを救出します( ̄^ ̄)ゞこの型からとうとうセンサーがタイヤの中に入ったそうですへぇ〜(お客さんが教えてくれましたw)センサーの方がやはり確実なんですかね〜⁇新しいホイールは22インチなんですが元のホイールからタイヤを外す時から気をつけてはいたのですがこのセンサ
1/4のラチェット4つくらい持って来て貰いました✨元々3個くらい同時に使っていたのですが最近まためんどくさくなっちゃって...作業しながらいちいちソケット入れ換えたりするのまでめんどくさくなって来てしまいました時間も掛かりますしね〜条件が良ければ2〜3個も有れば充分かと思いますが手にオイルやクーラントが着いてたりしたらソケット入れ換えるのも一苦労なんて時も良く有るんですょチュルっコロコロコロカタンカタン手が滑って落っことしちゃってソケ
リーダーのBクラスじゃないょちょいちょい不具合が出てレッカーで運ばれて来ましたまずはシフトがPに入らなくなっちゃった悲しいけど丸ごと交換...新しいのほんとに丸ごとって感じで届きます確か55千円くらいお客さんには申し訳ないのですが安いって思っちゃった10万位はするかと思っちゃった😅めっちゃ機能満載ですからね外す時ちょっとバラし過ぎちゃったけどアングルセンサーだけで5万位するイメージですからね良かった様な
前回、今のところ悪く無い右側から作業を始めましたが、、、笑左右両方やる場合、リーダーは大抵悪く無い方からやりますょ✨悪い方からやっちゃって直っちゃったら反対側はやんなくて良いんじゃない⁉️となりますからね、、、かれこれ1年位やられ続けてますからね正直達成感とお疲れ〜(^o^)/でやりたくなくなっちゃいますょめんど臭くなっちゃったら大変です1年悩んで工賃5万っすょ笑‼️早く転職したいっす
我が家の次男坊の燐(りん)時々はこんなことしますがね私には余り懐いてないというか妻以外は全部敵!だけど・・・二階の部屋だと寄ってきてベッドにやってきて撫でろ攻撃かますヤツなのに1階のリビングダイニングに来ると別人扱いされる3歩歩くと忘れちまう鶏の脳みそか?妻の後ろに隠れて寄ってこないオイラが動くとダッシュで逃げるおまえの脳みそはどーなってるんだ?まるで母親のスカートつかんで隠れてる3歳児
いよいよ駄目か、、、面倒くさいんでナンバー選んでないんですが(待てなかった...w)諦めるとかでは無いです...これリーダーが最近買った?買い取った?売って貰った?R56ミニ✨全然調子良くならないから22万円で買い取らせて貰いました(先方は20で...いかがですか...と言ってくれてましたので値切ってませんw税別20で良いですょとなった訳です)何をやっても排ガスの数値がこれ以上落ちません(結構頑張ったんですょw)
E60最高⤴︎⤴︎⤴︎٩('ω')وイェーィ✨⬆︎これリーダーのE60色々ご縁があって結構前にリーダー家に来てくれたのですが今5万kくらいかなぁ〜🙄ヨクワカラナイリーダー自分では殆ど乗らないのでちょっと良く分からないのですがこんな良い車は他に無い📣‼️安い旨い速い✨ウマイ→コワレナイ色も上品だしとっても気に入ってますまはっきり言ったら代車なんですが...でもほんと気
リーダーレガシー好きあんま詳しくないけど結構スバル好きです✨理由は①同じ様な車を作り続けてる(水平対向って意味)②ミニバンを作っても売れない笑笑(リーダーミニバン好きじゃない速く走れないしそもそもミニバンは自分が持っいてる車と言う概念から外れる)(魂は売らない)好きになるには十分です(°∀°)b✨スバル、三菱はカッコいいサイコーデスだけど今回はちょっと疲れました理由はエンジン異音どー聞いてもエンジ
いやいや、ヤバすぎでしょうモンスター、圧巻でしたね早いラウンドでの圧倒的KOもインパクトがあっていいですが、個人的にはこういった試合の方が好みですホントに凄かったhttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201102-11010419-sph-fight井上尚弥、ラスベガスで衝撃のカウンターKO世界戦15連勝!具志堅超えの日本新(スポーツ報知)-Yahoo!ニュース◆プロボクシング▽WBA、IBF世界バンタム級(53・5キロ以下)タイトルマッ
とうとうワタシリフトで作業させて貰えなくなりましたタイヤ交換来るからそっちでやって‼️えぇ⤴︎リーダーが馬で作業すんの⤴︎😑そっちじゃできないの⁇いゃ〜できるけど⤵︎、、、皆様この雰囲気で行ったら来年くらいには会社の名前が変わってるかも知れませんリーダーの事忘れないで下さいませ、、、リフトもう一機買ってやる⚡️此方のお客様ご自分でユーザー車検
純正用品のバンパーコーナー・ソナーフロントバンパー取替の為、新品バンパーに穴開けるソナーにベゼルが着かないタイプなんだよね(--〆)ディーラーに取付説明書を見せてもらったどーやらこういう工具で穴開けするらしいんだが工具商に聞いてみたが、どこも取り扱いの無い会社らしいま、ホンダに純正工具として発注すれば手に入れることは出来るんだがな問題は使用頻度だよこれから先何回も使うのなら買うけど初回なので様子見して、ディーラーに外注で
仕事しないと...ヤバイ(今日も車が入りきらないです😭)今回はアバルト124スパイダー✨車検とタイミングベルトの交換ですタイベルってなんかめちゃくちゃ久しぶりな様な...最近はチェーン交換の車が多い様な...個人的には実はベルトの方が好きなのですが...(ベルトの方が交換楽ですもんね笑)結構奥まったところに有るのでちょっと大変ですが黙々とバラして行けばそのうちお目見えします⬆︎あれタイミングベルト✨EGっ
業者様より。ちょっとギアボックス交換してよて事でお預かりしました。CT9A三菱ランサーエボリューションまぁ、ランエボです。エボ9。いやぁ、かっこいいですね~ホント。とりあえず、サッサと降ろしちゃいます。新旧比較。今回はリビルトパーツで対応させていただいております。メンバーもついでに清掃でこちらの車両。タイロッドを延長してあるんで、ちょこっと加工が必要。まぁ加工と言っても、長さ合わせて切断するだけなんですけどねあとは、もと通
今回はまさに絵に描いた餅⁉️正直ほぼ適当なんで例えが合ってるかは分かりませんが多分合ってない⁉︎テキトーリーダーがチョイチョイ言ってるまんま‼️マジで目からウロコ⁇ブログですウケマスョ過去アルファードや〇タのなんて名前の車だか忘れましたが数回書いた事が有りますが走行中パワステが急に重くなって恐くて乗ってられないとレッカーで運ばれて来ました、江北(足立区)に居るって言うから待ってますので保険のレ