ブログ記事4,652件
ブログご訪問ありがとうございます。夫と息子の3人+犬1匹と暮らすにこです。自己紹介はこちら毎月の家計簿公開中!年間100万貯金を目標にしています。毎月の貯金を増やすコツ↓よかったらフォローお願いします↓♡お得情報♡\耳が痛くならないマスク安いです/【ただいま注文殺到中!】【高評価☆不織布マスク】(17枚ずつ個包装)マスク不織布マスク50枚+1枚在庫あり耳が痛くならない不織布マスクマスクピンク3層構造白大人用高密度フィルターウイルス花粉男女兼
T31エクストレイルの車検整備です2~3年前くらいかなぁ?一度コーティングのご相談を頂いたお客様です。その後コーティングは行わなかったんですが、今回車検整備のご依頼を頂きましたありがとうございますなんだろう。車の雰囲気と、お客様の雰囲気で、『あ、前に話した事あるな…』って覚えてたんですよね。我ながら良い記憶力していると思います。あれっきりだったなぁ…なんてお客様がふと再度いらして頂けると、嬉しいものです。さて、車検整備の追加作業として。
この度、志を共にする4人の仲間と共に一般社団法人ASV山梨整備協会を設立しました。当法人の経営理念「私たちは、先進安全自動車(ASV)を適切に整備することで、事故の無いくるま社会の発展に貢献します」以下が設立メンバーです。まず当協会の代表理事大進自動車工業(有)代表取締役齊藤哲治甲府市内に民間自動車整備工場と自動車鈑金塗装工場他、新車中古車展示場を構える経営手腕に優れたとにかく頭の良い社長。理事(株)カインズ代表取締役川崎太R2年4月に株式会社内藤自
大事に大事に乗ってるbB息子さんから譲りうけた車だからね今までに何度かブログに登場してます♪体重がなかなかのお客様で、へたってるし破けそうです脱着分解ウレタンぼろぼろ鉄板におしりが当たって痛いんだそーで抜けてる場所は思い切ってざっくり切り取ります荷物の緩衝材だったウレタンを使います切り取りそして貼付けそのままだと又割れるので、薄いスポンジを巻き付けて一体にする表皮も糊張りして、かぶせて出来上
ご年配のお客さん家に伺った際相談有るんだけど・・・ってだいぶ前の話だけど、車庫のなかにあったバッテリーとか片付けてあげたことあったんだがこれ要る?って今時インバータタイプじゃないとねぇまた震災あったら使うかもよ?って言ったんだけど使い方解らんしんでもまあ・・・もらっとくか?暇見てエンジン始動出来たら、ヤフオク行きだべねついでだからとスチールフレームベッドと鍋釜も片付けてあげることにしたこれ面白そう(^^♪デ
C25セレナのエアバッグ警告灯修理。スキャンツールの自己診断表示は、『運転席インフレーター異常』スパイラルケーブル外して導通確認すると、断線が確認出来たので、スパイラルケーブルの交換をする。はて、スパイラルケーブルとは?これ↓当たり前ですが、ハンドルってグルグル回るので、配線が『回る仕組み』になってないと、プチッと切れちゃう。なので、配線が『回る仕組み』になってるのが、スパイラルケーブル。うーん、割と多めかなー故障する部位としては。稀にインフレーターがダメな車もあるけど、この自己
こんちは!坪田自動車です懐かしの日産ラシーンの車検です!良いですねぇー、この時代の日産のエンジン好きです。ガーガーうるさいですが、余計な制御されてないので、踏んだら踏んだ分素直にエンジンが回ってくれる感じ…好きです。さて、今回当社で初めての車検をするラシーンだったのですが、エンジンルームを点検してびっくり冷却水がえらいこっちゃです続きはこちら![車検整備]RFNB14ラシーンLLCに錆-坪田自動車のクルマ修理ブログ日産ラシーンの車検整備です。錆が出ていた為冷却水通路の洗
岡山自動車整備自動車販売のガレージ山根のやまねです今日は久々の作業紹介です。紹介するのはこちらのRX-7(FD3S)ですオイル漏れ修理で入庫しました。エキセンのフロントオイルシールから漏れてるようなので、早速作業を開始しますインタークーラーやベルト、プーリーを取り外すと丸見えになります真ん中に見えるのが原因の場所です。下にオイルが滲んでるのが分かりますね(^^)もう一段階外すとオイルシールが現れます劣化で硬化してました新しいオイル
こんばんは!今回は、東京都世田谷区のA様からのご依頼でフォルクスワーゲンゴルフの天井張り替えです。かなりの垂れ下がり具合です。完成です。https://www.kuruma-tenjou.com東京・神奈川エリアの車天井張り替え専門店「アネラ」車の天井張り替え専門サイト。天井が垂れて修理・補修の必要性がある輸入車から国産車まで幅広く対応。神奈川県横浜市を拠点に東京都・埼玉県・千葉県などのお客様に数多くご利用頂いております。車の天井張り替えははアネラにお任せ下さい。www.kuruma
T31エクストレイルのリヤデフカップリングの交換です目的のブツが入っているケースを外す。外れた粘り気のあるグレーの液体ガスケットは剥がしずらいこいつが目当てのブツですね電子制御されているデフのカップリングになります。ずっしりと重たかったですが、問題無く交換は完了ご用命は、デフの修理だったんですが、何となく下廻りみてたら、エンジンのオイルパンから明らかにオイル漏れがあったので、こちらも修理を剥がす剥がすこちらもグレーの液
おはよう御座います!今回は、神奈川県大和市のK様からのご依頼で、フォルクスワーゲンゴルフの天井張り替えのやり直しの施工です。ご自身で、天井ライナーの脱着、生地の貼り付けをしようと、チャレンジしてみたのは、いいのですが、取り付け出来ないので、当店で、取り付けしてくださいとの事です。部品の破損と、ランプの線の断線、諸々できる限り正規の状態にしましょうライナーを脱着したついでに、断熱材施工の追加オーダーもいただきました。ゴルフ5の前期あたりまで、取り付け厄介なので、ご自身で、ネットの情
除雪の雪捨て場の田んぼお金をだして地権者から借り受けしています雪も解けたし、ゴミ拾って田植えの準備に間に合わせないと汗雪と一緒に捨てた砂利とか空き缶、、たばこの吸い殻、、レシート車のマッドガードが落ちてました笑おととしは車の鍵爆収穫12円拾いました🎵そのうち募金箱にでも倍額入れますね♪遺失物横領搾取の罪で逮捕???上等です笑
今まで取付したことがある車体はフレーム車パジェロとかランクルとか・・・モノコックはエスティマに着けたことあるような。。かすかな記憶お初だと思う。。軽自動車にホンダN-VANJJ2(4WD)ターボスタイルFUNリアバンパーセンターを外してスペアタイヤとハンガーを取り外しまずこっからミスありスペアタイヤレスになってしまうという・・・そんなの聞いてませんよ~(~_~;)後戻りはできない塩害ガードを先に済ませる取
ワイパーブレードって重要な装備だよね車検の時だってきちんと検査されなければいけない・・・はずなんだあまりにひどいから、3枚も写しちゃったじゃねーか運転席側掃けるゴムが着いてないこりゃもう笑うしかない助手席はべろ~んと切れてるし視界すっきり安全運転そんなに高い部品ぢゃねーしそして冬のウィンターブレードから、夏用ワイパーブレードへの衣替えユーザーさん自身でやられる方も多いと思うけどワイパーブレードを外し
さて今回の作業はタントの電動ファンの交換です走行中はエアコンが効くけどアイドリング中が効かないそうですエアコンの効かない原因はガスが少ない以外にも色々ありますがこのような場合は電動ファン不良が考えられますエアコンが動いている時に電動ファンが動いていますが電動ファンの風量が新品の時より落ちているのが原因ですダイハツのこの年代の車は電動ファン不良が多いです今車も回ってはいますが風の吸いが弱いですね(゜o゜)吹き出し口の温度は17.0度ん~~ぬるいですね(--〆)早速交換
前からあったのは知ってたけど、不精の道具だべと馬鹿にしていた道具ホイールエアバルブの取替工具買ってみたこいつです値段は3000円ぐらいだったかな?セットして適当な場所を探してレバーを倒して引っこ抜くカッターでちまちま切るのも面倒になっちまったか?アルミホイールだと形状を選ぶのでやりにくいやつもあったりそんときはカッターでやるしかないけど最近、スチールホイールなんかだと・・・エアー入ったまま・・・キャップ
C26セレナの車検整備ですディーラーで新車購入後、ディーラーで整備を行って来た方ですが、今回縁があってご入庫頂けることにあざっすさて、C26って私が日産ディーラーを辞める年に発売された車種です。新車点検は何台かやりました。エンジンもミッションもほぼC25のままやないか!と思ったのを思い出します。そんなこんなでいつの間にかC26も型落ちになる時代。まだまだ新しいすけどね。で、このセレナは走行距離が10万キロ近く、プラグなどなどメンテナンスをさせて頂きました。てか、10万キロ走行を
岡山自動車整備自動車販売のガレージ山根のやまねです今日はAE86ネタです(^^)国際サーキットを1分47秒ぐらいで走ると、ノーマルブレーキじゃちょっと不安・・・・ペダルタッチが変わるのも嫌・・・・って方に・・・AE86キャリパーを使用してビックローターにしちゃいますガレージロフトさんのキットですこれだとAE86パッド使えるしタッチも変わらない。ローターが大きくなった分、専用のブラケットでキャリパーを外に移動します。しかもAE86キャリパ
久しぶりに灰皿ちゅうもの掃除しましたヨボンゴバンです何か月ぶり・・・いや何年ぶりかもなぜ商用車には灰皿ついてんの?一人しか乗らないから?受動喫煙は関係ないからかなそれとも商用車乗る人って喫煙率高いの?オイラは電子タバコ吸うけど、車に灰皿装備は要らない派
こんにちは、トライズポイント・オートワークスです。今日は、当店の工場に設置してます、エアーコンプレッサーの修理に関するお話です電気的な専門用語や理解しにくい内容が含まれますので、興味のない方はこの記事はスルーしてくださいね今回の内容は、浅はかな素人修理のお話ですので、間違いなども多々あるかと思います。専門知識を持つ、工具屋さんやメーカーに相談することが正しい対処方法だと思います。参考にされる際は、あくまでも自己責任でお願いします。自動車整備工場に限らず、
こんちは!坪田自動車です!今回は横浜からのお客さんで、ハイラックスの点検+雨漏れの修理です良いよな〜、ピックアップトラックダットラ乗ってた頃を思い出します。雨漏れはどこからしてるのでしょ〜か?そもそも本当に雨漏れしてるのでしょ〜か?続きはこちら!RZN169ハイラックスピックアップ雨漏れ修理-坪田自動車のクルマ修理ブログRZN169ハイラックスの点検整備と雨漏れの修理です。神奈川県茅ヶ崎市・寒川町の自動車修理は坪田自動車にお任せ下さい。tsubota-jidosha.